*うさーぎ*のおうち

*うさーぎ*のおうち

2006.07.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
娘も今日で6ヶ月。
最近の成長振りには目を見張るものがあります。
「早けりゃいい」ものではないけれど
目に見える成長はやはり嬉しいものです。

1週間前から、ずり這いを始めました。
息子の時、最初は自分の意志とは関係なく後ろに進んでいたように思うのですが
娘は目標を定めたら一直線。確実に狙ったモノへ向かって前進します。
方向転換も、お腹を軸にしてクルリと回り、とても上手です。

今日はうつぶせの姿勢でお尻を高く持ち上げ、膝を立てようとしていました。

あとは手のひらを床について進むことができればハイハイ完成かぁ。
まだ両肘で体を支えて移動している「ホフク前進」状態なのですが
きっとそう遠くない未来にハイハイに移行するでしょう。。。

そして、さかんに唇を「ブーッ!」と鳴らすように。
歯が生えるのかなぁ?歯茎が気持ち悪いのかも。
今のところ、歯茎には何の変化もないけど、毎日かかさずチェックするようにしなきゃ。

おすわりは、短い時間なら自分でできるけれど
まだまだすぐに倒れてしまいます。
でも座らせてあげるとご機嫌でバランスをとろうとするので、これもすぐに習得しそう。
おすわりが自分でできるようになるとけっこう楽なんだけどな。

6ヶ月に入ったので、今日から離乳食を開始しました。

炊飯器で大人のご飯と一緒におかゆが炊けるカップが久しぶりに活躍しました。
久々にすり鉢も活躍。そうそう、息子のときもこうやって作ってたなぁと
懐かしく思い出しました。

かぼちゃのおかゆ

娘はと言うと、「何よこれ?!」ってな顔をしながらも
3さじほど食べてくれました♪

家で沸かしたどくだみ茶&麦茶も湯冷ましで2倍に薄めてあげたら
けっこう飲んでくれました。
初日にしては上出来♪

息子の離乳食を開始してから終了するまで
その日食べさせたメニューと食べさせた時間、簡単なコメントをつけていたノートを
久しぶりに引っ張り出して、娘の離乳食日記も続けて書くことにしました。
コレ、つけていて本当によかったー!
後でかなり参考になります。2人目でなかなか思うように記録を残してあげられない娘だけど
これは続けてあげよう。


相変わらず夜も全く起きず、昼間もだいたいご機嫌で遊んでいるので
あまり手がかからない娘ですが、少しずつ人見知りが始まりました。
と言っても激しいものではなく、少し時間があれば大丈夫なんだけど。
「お母さん」をキチンと認識しているのね♪
嬉しく思う反面、離れることがますますできないのはチトツライ。。。

そんな娘も6ヶ月。
早いなぁ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.28 22:29:38
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:6ヶ月。娘の成長ぶり(07/27)  
りみ~  さん
娘ちゃん6ヶ月おめでとうございます!
ずりばいも出来るんですね。早いなぁ。
うち最近始めたとこ・・・(^^;)
離乳食よく2,3人目は手抜きになるっていうけど
ちゃんと作ってあげるみたいですごいなぁ。
うち絶対二人目はBFばっかりになりそう。
けどBFってなんかまずいんですけどね。

ほんと早いですよね。
半年前を思い出しました。 (2006.07.28 23:03:29)

Re:6ヶ月。娘の成長ぶり(07/27)  
まりも098  さん
娘さん、6ヶ月おめでとうございます!!
本当に順調な成長ぶり・・・何より嬉しいですね~♪
二人目は慣れもあるし色々忙しいはずなのに、ちゃんと見守っている様子ですごいなぁ~と思います☆
これからの成長も益々楽しみですねー!
(2006.07.28 23:15:08)

早いね~  
うさーぎちゃんが
西瓜のようなお腹から娘ちゃんを産んでから
6ヶ月か~・・・。(みてないけど)
予防接種の時期とかもだけど、何ヶ月で何をするようになったのかほとんど覚えていないから、
人のお話をきくとまるで初めてきくように”おお~!!”と感動します。
・・・それにしても狙った獲物は逃さないタイプになりそうだね~(笑)意思表示もはっきりしているみたいだし、従姉妹の姉妹二人にライバル出現か?それとも三人VSソウクンになっちゃうのかしら・・・。
 離乳食・・・とっても新鮮であり、神聖にみえます。
(2006.07.29 07:16:34)

Re[1]:6ヶ月。娘の成長ぶり(07/27)  
*うさーぎ*  さん
りみ~さん

>娘ちゃん6ヶ月おめでとうございます!
>ずりばいも出来るんですね。早いなぁ。
>うち最近始めたとこ・・・(^^;)

息子はハイハイを始めたのが9ヶ月だったので
娘もそのつもりでのんびり構えていたら・・・。
やたらと動き回るので、ますます目が離せなくて大変です・・・。

>離乳食よく2,3人目は手抜きになるっていうけど
>ちゃんと作ってあげるみたいですごいなぁ。
>うち絶対二人目はBFばっかりになりそう。
>けどBFってなんかまずいんですけどね。

いや、超簡単離乳食なので、私はおかゆを炊いただけなんですよ~。
お野菜のフレークを楽天のショップで購入したんですが(履歴にも載せたけど)
コレ、息子の時にも大活躍だったんです♪
手間はかからないのに無添加で栄養もバッチリ。
う~ん、素敵♪

>ほんと早いですよね。
>半年前を思い出しました。

毎日なんとなく過ごしていると、子供の成長をいつの間にか
見逃してしまいそうです。
ホント早いですねぇ。半年なんてあっと言う間。。。

(2006.07.29 09:34:53)

Re[1]:6ヶ月。娘の成長ぶり(07/27)  
*うさーぎ*  さん
まりも098さん

>娘さん、6ヶ月おめでとうございます!!
>本当に順調な成長ぶり・・・何より嬉しいですね~♪

ありがとうございます♪
毎日少しずつできることが増えてくると、やっぱり嬉しいですね。

>二人目は慣れもあるし色々忙しいはずなのに、ちゃんと見守っている様子ですごいなぁ~と思います☆
>これからの成長も益々楽しみですねー!

いや、でもやっぱり息子の時に比べたら
見てあげてないです・・・。
この子には全て初めてのことなのに・・・。
2人目に生まれた宿命だと思っていただくしか・・。
娘よ、スマン!
(2006.07.29 09:38:56)

Re:早いね~(07/27)  
*うさーぎ*  さん
madam やんやんさん

>うさーぎちゃんが
>西瓜のようなお腹から娘ちゃんを産んでから
>6ヶ月か~・・・。(みてないけど)

そうよ~。あのはちきれそうなお腹から娘が出てきてもう半年よ。
ウソみたいに早いわ・・・。

>予防接種の時期とかもだけど、何ヶ月で何をするようになったのかほとんど覚えていないから、
>人のお話をきくとまるで初めてきくように”おお~!!”と感動します。

確かにね~。
その時は覚えているんだけど、私も忘れていることが多いから
「あれ?どうだったっけ?」と思いながらの育児よ。

>・・・それにしても狙った獲物は逃さないタイプになりそうだね~(笑)意思表示もはっきりしているみたいだし、従姉妹の姉妹二人にライバル出現か?それとも三人VSソウクンになっちゃうのかしら・・・。

きっと女3人VS息子になってしまうことでしょうね・・・。
従姉妹(特に上)は非常に活発だし力が強いので
息子も会えば必ず泣かされております・・・。
女は強いからねぇ・・・。

> 離乳食・・・とっても新鮮であり、神聖にみえます。

久々にこんなドロドロの見ると、なんか新鮮よね♪
ここから少しずつ人間食になっていき、から揚げとか食べるようになるんだよね~。
フシギ~~。

(2006.07.29 09:42:59)

Re:6ヶ月。娘の成長ぶり(07/27)  
noripyo  さん
おめでとう♪
そうそう、ハイハイもうすぐかもね!
ウチはズリズリ後ろへ後退してますが・・・。
おしりをぐいっと持ち上げて一生懸命お姉ちゃんの後を追おうと頑張ってるみたい。
『最初は1さじからって言うけれど、まぁいいでしょう。』ってのいいわぁ♪
私も上の子の時よりかなり大雑把~!
蛋白質とかも、お豆腐位ならいいよね~なんて小さくスプーンですくって、磨り潰しもしないであげちゃったり、パンの耳も持たせて食べさせちゃったり。これが上手に食べるからまたエスカレートしそうで自制をかけてるところ。

人見知り、ウチも機嫌が悪いと特に酷くて、なぜか姫まで一緒に泣いちゃうからタチが悪いったら・・・。

ほんとに成長具合が一緒~。
当然だけど、おもしろいね。
(2006.07.29 16:42:50)

Re[1]:6ヶ月。娘の成長ぶり(07/27)  
*うさーぎ*  さん
noripyoさん

>そうそう、ハイハイもうすぐかもね!
>ウチはズリズリ後ろへ後退してますが・・・。
>おしりをぐいっと持ち上げて一生懸命お姉ちゃんの後を追おうと頑張ってるみたい。

まだ完成していないけれど、ハイハイらしきものをするようになったんだよ~!
「おいで~!」と手を広げて呼ぶと、未完成なハイハイで私のところへズリズリとけっこうなスピードでやってきます。

>『最初は1さじからって言うけれど、まぁいいでしょう。』ってのいいわぁ♪
>私も上の子の時よりかなり大雑把~!
>蛋白質とかも、お豆腐位ならいいよね~なんて小さくスプーンですくって、磨り潰しもしないであげちゃったり、パンの耳も持たせて食べさせちゃったり。これが上手に食べるからまたエスカレートしそうで自制をかけてるところ。

やっぱり2人目はテキトーというか、怖いもの知らずというか(笑)
私も食事の時に、食べたそうにしている娘の口にご飯粒を一粒入れてみたの(笑)
そしたら旦那が「ホップ・・・ハイジャンプやな、お前・・・」だって(笑)
娘は思いっきりビミョーな顔してたし、さすがにちょっと無理だったと反省・・・。

>人見知り、ウチも機嫌が悪いと特に酷くて、なぜか姫まで一緒に泣いちゃうからタチが悪いったら・・・。

2人同時に泣かれると、イライラが増すよね。
「何でアンタまで泣くのよ?!」ってね~(笑)

>ほんとに成長具合が一緒~。
>当然だけど、おもしろいね。

同じ1月生まれの女の子同士。
これからも同じように成長していくんだろうな。
楽しみだよね~!

(2006.08.04 22:39:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

coco日記 minacocoさん
不器用ママの子育て うさぱんだ413さん
natsu page なつ∞さん
ニンプな日々2 +tokkari+さん
お気楽日記 ☆reiko☆さん

Comments

*うさーぎ* @ Re[1]:ゴメンネ、娘。 → 修復完了(04/20) グランパ3255さん 確かにこれで、お友…
グランパ3255 @ Re:ゴメンネ、娘。 → 修復完了(04/20) これで自分のだろ一目瞭然になったよね …
うさぱんだ413 @ お久しぶりです。 ご無沙汰してました。 美味しそうな梅干…
*うさーぎ* @ Re:祝誕生日(01/09) グランパ3255さん >so君の誕生日おめ…
グランパ3255 @ 祝誕生日 so君の誕生日おめでとう 6歳だ、早いね …

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: