静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2016.06.13
XML
カテゴリ: 園芸

スカシユリ

二泊三日、家を空けて帰ってきたら、スカシユリが咲いていました。

大きな花で、色が鮮やか、上向きに咲くので、とっても目立ちます。

スカシユリ

庭のあちこちに植えてあります。毎年毎年、よく忘れずに咲くものです。

スカシユリ

昨夜から雨が激しく降ったり、小雨になったり。

午後には傾聴ボランティアがあるので、それに間に合うように帰ってきました。

ちょっとサボって休みたい、という気持ちはあったのですが、

傾聴させてもらっている方からの借り物があったので、

早く返そう、と頑張って、行ってきました。


目の不自由な方で、読書は、朗読のCDを聞いておられます。

その伊藤左知夫作「野菊の墓」のCDを、ぜひ聞いてみて、と前回渡されたのです。

きっと、感激を、話し合いたかったのだと思います。

あまりに有名な話ですし、私は別に・・・、とも思っていたのですが、

朗読は朗読の思わぬ良さがあり、見直してしまいました。

そのことを、素直に感想としてお伝えしました。

今度注文しているのは、川端康成の「雪国」だそうです。

工夫次第で、知的好奇心を満足させる方法は色々あるんだな、と思いました。


昨日のアクセス数  1746

  花ブログランキングに 参加しています 園芸 日本ブログ村 応援のクリックをよろしくお願いします。

昨日のランキング   4  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.13 18:24:04
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:多年草スカシユリ。朗読のCD(06/13)  
melody さん
スカシユリのオレンジ色が とっても素敵ですね。
私も 昨日 ウォーキングに参加して 途中 ユリ園に
立ち寄り ハウスの中のカラフルなユリたちを見てきました。
私も 朗読のCDを聞いたことありませんが 便利な物が
あるんですね。 (2016.06.13 19:58:32)

Re:多年草スカシユリ。朗読のCD(06/13)  
雪桃7216  さん
こんばんは~
スカシ百合は強いですね
佐渡のお土産に買って10年ほど・・あちこちにお嫁に出しても減りません。
梅雨時の庭が明るくなります。
朗読のCDは聞いたことがありませんけど、野菊の墓、雪国などは昔 読みました。
記憶に残っているのは雪国の表現がスゴイと思ったこと・・
昔は良い物を読むとヨダレが出そうな気分でしたけど今は何を見ても感動はしなくなりましたね~(笑)
(2016.06.13 20:12:11)

melodyさん へ  
チマミ2403  さん

 こんばんは~
 しっかりしたオレンジ色がツヤツヤと光っていて、美しいなと思います。
 ユリのハウスなら、いろんな色があって綺麗だったことでしょうね。
 朗読のCDとは、目の見えない人には、そんな方法があるのか、と新鮮でした。
 知らないこといろいろありますね。 (2016.06.13 21:43:54)

雪桃さん へ  
チマミ2403  さん

 こんばんは~
 雪桃さんのスカシユリは、佐渡産なんですね。ホント、パッと庭が明るいですね。
 私も、読書は好きなのですが、なかなか一気に読んでしまう、というような、
 すごく感動する本というのには、なかなか出会えません。
 年齢のせい? (2016.06.13 21:47:06)

Re:多年草スカシユリ。朗読のCD(06/13)  
wakoyan55  さん
こんばんは〜
午前中の激しい中運転、そして午後のボランティア、お疲れ様でした。鉢には雨が降って良かったですね。

野菊の墓や雪国、懐かしいですね〜
CDの朗読があるなんて知りませんでした。
これなら目の見えない方にも良いですね。
(2016.06.13 23:12:56)

Re:多年草スカシユリ。朗読のCD(06/13)  
お早うございます。
今朝も曇っています
旅おつかれさんです
朗読習っていますが聞けばいいでしょう
CDに有名な方が語るといいものですね
(2016.06.14 05:30:41)

wakoyanさん へ  
チマミ2403  さん

 こんにちは~
 お気遣い、ありがとうございます。
 プロの方の朗読は、心に染み入り、やっぱりプロは違うな、と思います。
 朗読のボランティアもあるようです。
  (2016.06.14 10:02:29)

すずめのじゅんじゅんさん へ  
チマミ2403  さん

 こんにちは~
 じゅんじゅんさんも、旅からお帰りなさい。
 朗読もお勉強しておられましたよね。
 声に出して読むのは気持ちいいですね。
 プロの方の読み方は、また、とてもいいものだなと思いました。 (2016.06.14 10:04:15)

Re:多年草スカシユリ。朗読のCD(06/13)  
うっち~ さん
おはようございます~。

スカシユリが大きく目を開けてお出迎えてくれましたよ!!
雨の雫をいっぱい受けて気持ちよさそ~。

CD いいんじゃないかなあ~。(聞いた事はないのですが・・・)
ラジオをで朗読を聞いていますと 背景の感じとか色々感じられます。 
本を読むのと ちがった印象を受ける時もありました。  
(2016.06.14 10:52:30)

うっち~さん へ  
チマミ2403  さん

 こんにちは~
 スカシユリのなかでも、このオレンジ色が大好きなんで、嬉しいです。
 そうですね。私も朗読の良さを再認識しましたよ。
 なんでも、体験、経験できることは、してみるものですね。
 ホント、背景も風景も感じてしまいました。 (2016.06.14 11:00:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(551)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(68)

植物

(48)

料理

(110)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(108)

(2)

野菜

(2)

(15)

(5)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(52)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(4)

おうちご飯

(50)

室内の花

(11)

旅行

(3)

外食

(33)

庭の花

(558)

雑感

(5)

ジャム

(2)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

腸閉塞手術体験記3 New! いしけい5915さん

炊き込みひじきにち… New! smile200876さん

エキナセア・バージ… New! イブミオラさん

紅貴咲き始めた New! ひこさん4936さん

しばしのお別れ! New! たくちゃん9000さん

コメント新着

melody@ Re:ギボウシ( ホスタ )数種。「あさイチ」の無限ナス。(06/27) New! こんにちは。 我が家もギボウシが咲き始め…
チマミ2403 @ putimimiyaさん へ New!  こんにちは~  突然変異は無い、と思い…
チマミ2403 @ いしけいさん へ New!  こんにちは~  庭にコボレでたくさん出…
チマミ2403 @ melodyさん へ New!  こんにちは~  なんでも忘れてしまう今…
putimimiya @ Re:リアトリス白。「和也くんの朝顔」の今。(06/26) New! リアトリスが、紫から白に変わる突然変異…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: