全537件 (537件中 101-150件目)
元勤め先の同僚と笠置山を周遊した。笠置駅から木津川を遡り、布目川から柳生~剣塚(昼食)~阿対の石仏~笠置寺~笠置駅。ずーっと水音を聞きながら木陰道のおよそ15Km。剣塚ではまだ「ワラビ」が採れた。ゴールでは「わかさぎの湯」で汗を流し、快適な一日でした。(写真は笠置寺の貝吹き岩を登る玉井氏)
2009年05月19日
コメント(0)
17日、葛城山(959M)に登った。苦しかったねえ。近鉄御所駅から登り始める。午前中はなんとか天気はもったが、食後の午後から大風・大雨。ツツジの見物もそこそこに下山。糖尿病とはいえ、下山したらやはりビール。焼酎はうまいねえ。
2009年05月17日
コメント(0)
一昨日、上町台地をウオーキングし生国魂神社での昼食中、左上犬歯がぐらつき痛みが来た。右上の犬歯はすでにブリッジをはずしてしまっているので、物を噛むのは左のみ。その左に痛みが来たらもう噛めない。昨日はその歯のために歯医者に行った。左の歯は処置により当面、なんとか持ちそう。右の歯はブリッジは無理、入れ歯を入れることになるようだ。「はめまら」・・・つらい。
2009年05月14日
コメント(0)
関西金亀会(彦根東高校の歴代OB)が150名集合して大阪上町台地~天王寺七坂を歩いた。内、我々彦八グループは12名。大団体だから仕方ないことかも知れないがダラダラと歩き、逆に疲れた。後の反省会は糖尿病に気をつけながら恐る恐るのアルコール。(写真は四天王寺)
2009年05月13日
コメント(0)
5月9日に医者に診てもらって「とりあえず体重を落としてから、再度血液検査をしてください」との申し出を聞き入れてくれた。省みれば自分の体を「重い」と感じていたときは“金正日”のようにお腹だけが出っ張っていた。体重70Kg程度あった。最近はお酒を遠ざけて過食を抑え、今日計った体重はなんと!!64.0Kg。体重が下がったからといって糖尿病が治ったとは思わないが、素人の自分にはひとつの目安である。
2009年05月11日
コメント(0)
糖尿病の精密検査結果とその対策方法を聞きに行った。医者いわく「インスリンが出ることは出ているが効き目が弱いです。薬を飲んだ方がいいですよ」マロ「努力しますから薬なしでやらせてください」医者「では、一月半待ちましょう。一月半後にもう一度血液検査をして判断しましょう」ということで、あと一月半禁欲(酒・多食の)生活をする。なんとか良くなれ!!
2009年05月09日
コメント(0)
遊歩会で葛城古道を16名で歩いた。船路から花の寺の船宿寺~高天原神社~高天山野草園~極楽寺~長柄神社~御所駅の約13km。中でも山野草のポイント高天山野草園がよかったねえ。エビネランが植え付けとはいえ、群生していた。(写真はエビネラン)
2009年05月08日
コメント(0)
糖尿病克服のため生駒山を歩いた。枚岡駅~梅林~展望台~神津嶽~慈光寺~暗がり峠~ぬかたアジサイ園地~辻子谷~灯篭ゲート~ふれあいセンター~生駒駅~自宅。爽やかなウオーキング日和だった。
2009年05月03日
コメント(0)
糖尿病克服のため生駒山を歩いた。自宅~生駒駅~宝山寺~ふれあいセンター~あじさいロード~慈光寺~ぼくらの森~神感寺~瓢箪山駅。途中、一瞬リスを見つけた。カメラを取り出しすばやく撮影。もう1枚と思ったら、もういなかった。70Kg近くあった体重、5日間で65Kgになっていた。糖尿病と長年付き合っている友から「あまりガツガツに考えなくっていいよ」とアドバイスを受け、久しぶりにビールを1本だけ飲んだ。そのうまかったこと!!
2009年05月02日
コメント(0)
昨日はマロの誕生日。68才にして持病が高血圧症・前立腺肥大症、その上に糖尿病が加わった。今週になってから昼酒・晩酒を一切絶っている。食事の楽しみが半減以上、面白みがない。が、断固改善してみせる!
2009年05月01日
コメント(2)
今日は内科の先生に診てもらった。ずーっと血圧でその先生にかかっていたが、先生も「うかつだった」「もっと早く血液検査をしておけばよかった」と言ってくれた。で、今日は血液採取のみ。連休明けにその結果を知らせてもらう予定。
2009年04月28日
コメント(0)
前立腺肥大で夜中のオシッコが苦痛で診察。その際、血液検査をすると予期していない血糖値!糖尿病を宣告された。「米とアルコールをひかえろ!」と。アルコールは殆んど焼酎ですよ、といえども「量が多い!」と。トホホ・・・。
2009年04月27日
コメント(0)
久しぶりの「浪速歩け」に参加。伏見稲荷から四辻~泉湧寺~渋谷街道~清水寺~将軍塚~日向大神宮~7福思案処~大文字山~哲学の道~平安神宮~京阪四条までの20Kmを歩いた。ずーっと小雨の中、疲れた~~。(写真は千本鳥居を歩く)
2009年04月26日
コメント(0)
ポカポカ陽気の一日、笠置山を単独一周した。笠置駅から木津川~布目川~柳生~剣塚~阿対の石仏~笠置駅。途中、ワラビをいーぱい採り、イタドリもいーぱい採り、サンショの木の芽を採りと山菜ウオークとなった。帰宅後、最初にイタドリを湯がきカワを剥いてオッ家内にゴマ味噌和えを作ってもらった。そのうまいこと。自分で採取してきたものは特にうまい。(写真は阿対の石仏)
2009年04月20日
コメント(2)
4月6日室生寺へ「竜鎮渓谷W下見」に行った際、買って帰ったシャクナゲが「早く咲きたい」とばかりにつぼみが膨らんできた。買ったときは堅いつぼみだったのに、ここんとこの陽気で一気に膨らんだ。(写真の右は姫シャクナゲ)
2009年04月19日
コメント(0)
昨日、ウオーキングに行っているとき、セガレから家に電話があったと、おっ家内。電話が鳴るので出てみると先方「オレ、○○○(セガレの名前)」家内「はー?」先方「ガチャン」これだけのことだったらしいが、ヨメに念のため確認の電話をしたら、ヨメ「パパは××村に出張中だから電話なんかするはずが無い」と。オレオレ詐欺の練習だったのか?
2009年04月17日
コメント(0)
遊歩会から生駒山山菜ハイクに12名で行った。生駒駅前の公民館から光陽台を経てふれあいセンターまでの山道で“コシアブラ”“タカノツメ”を採取、阪奈ゴルフ場そばで“アカザ”“スカンポ”“サンキラ”“ツクシ”“セリ”“ヨモギ”“ミツバ”“ミツバアケビ”“タンポポ”等を採り、テンプラやおひたしにして食べさせてもらった。ツクシ、セリ、ヨモギは幼少の頃食べたことがあるが、殆んどは初めてのものばかり。野原で自分たちの採った山菜をんぷらにして食べること、なかなかの趣ではあったのことよ。(写真はコシアブラを採っているところ)
2009年04月16日
コメント(1)
元会社仲間と9名で竜鎮渓谷を歩いた。スタートは室生口大野駅、ゴールは室生寺の約10Km。大した坂道は無くズーッと渓谷沿いで水の清らかな流れを見ながら、すがすがしい気分で歩けた。有名な西光寺の枝垂れ桜は散ってしまっていたが、・・・。
2009年04月15日
コメント(0)
大和民俗公園では桜が終わり、梅の実がなっていた。
2009年04月14日
コメント(0)
巨勢古道を近鉄葛駅から風の森まで彦八9名で歩いた。途中の「水泥古墳」は南北2基あり、これが個人の西尾さんの宅地の中にありビックリ。古墳の中に入り西尾さんのご説明を聞き、大満足。見所はほかに「大穴持神社」「個人の豪邸徳永邸」「船宿寺」等。最後は風の森の温泉に入り反省会。
2009年04月10日
コメント(0)
2週間ほど前に右上の仮歯が「バリッ」と音を立てて割れた。先週にはその割れた仮歯がはずれてとれた。医者に電話で相談したら、「そのままで予約日まで待ってください」とのこと。その予約日の昨日「いよいよ今日は本歯(?)を入れてもらえる」と楽しみに診てもらいにいくと、「支えにする歯が下がってしまって本歯を入れることが出来ない」と。「今日は患者が多いので様子を見ることにしましょう」と。何のための“予約”?そもそも2年ほど前に右上の歯に激痛が来たとき、被せてあるものをはずした。それを復旧させるために根気よく医者通いしてきたのに・・・。この医者はやめることにしよう。近隣で評判の良い歯医者を探さねば・・・。
2009年04月08日
コメント(0)
15日の竜鎮渓谷ウオークの下見に行った。室生寺の近くに西光寺があり、ここの樹齢300年の枝垂れ桜が有名。大勢の見物客がカメラを構えていた。
2009年04月06日
コメント(0)
おっ家内が坐骨神経痛で強烈な痛みを訴える。「立ち上がれない」、「足の一歩が前に出ない」、「アイタタタ・・・」等々と。他人の痛みは分からないが、痛いのだろう。今日は三田方面のウオーキング予定で鶴橋まで出たが、やはり心配のため鶴橋から引き返し帰った。終日そばで寝ていた。死ぬまで「アイタタタ」を聞かされるのか・・・?
2009年04月05日
コメント(0)
遊歩会メンバー21名で大津・三井寺から京都・南禅寺までの疎水沿いを歩いた。4月というのに比叡山にはうっすらと雪化粧。折冷たい風に見舞われながらのウオーキングだったが、お日様は一生懸命我々の体を温めてくれて快適に歩けた。桜は今度の土日が絶好か?ところどころ、桜の下でバーベキューなどのいい匂いを漂わせて楽しんでいるグループがおり、うらやましかった。
2009年04月02日
コメント(0)
今日はツバメを見た。1羽だけだったが・・・。
2009年03月31日
コメント(0)
成績優秀な長女は「男だったら」灘中に入れていた。彼女の小学校から男の子が一人灘中に行った。彼女の成績はその彼よりもまだ上にいたそうだ。うれしいね。自慢できることがあって・・・。
2009年03月30日
コメント(0)
スッタモンダした長男が一家揃って東京へ転勤していった。孫は今度、中1と小4。二人とも成績優秀で卒業したり3学期を終えたとか。新しい学校で今流行の「イジメ」に会わないように願う。2年前に購入したマンションは駅前の立地の良いところで売りに出したら即刻売れた。東京では当面世田谷で社宅住まい。おばあさん(おっ家内)は「東京へ通える」と喜んでいる。
2009年03月29日
コメント(0)
奈良県庁三角点から朱雀門~西大寺をブラブラ歩いた。途中の佐保川の有名なさくらはまだ二部咲きというところ。朱雀門では来年の平城京1300年祭にあわせて大極殿の工事の真っ最中。資料館の見学で、694年=藤原京、710年=平城京、784年=長岡京、794年=平安京をあらためて思い出させてくれた。(写真は佐保川のさくら)
2009年03月28日
コメント(0)
センバツ高校野球を甲子園に応援に行った。彦根東は最高の応援者数でアルプススタンドは真っ赤。彦根からも49台のバスが連なったとか。試合は最悪を想像していたが、ドッコイ、迫力あるシーソーゲーム。ところどころ「ちょっとミス」が見られ、練習量が足りないと思われた。が、熱心なプレーで皆を随分楽しませてくれた。ありがとう。文武両道校がこれだけ善戦したら充分だ。応援してくれた皆さんにもありがとう。
2009年03月26日
コメント(1)
大和民俗公園の桜の花の下には菜の花が咲いている。少年時代には菜の花は随所に見られたが、最近ではあまり見かけない。さあ、明日はセンバツで彦根東高校だ。
2009年03月25日
コメント(0)
大和民俗公園では桜の花の下に菜の花が咲いていた。少年時代には随所に見られた菜の花、最近ではあまり見かけない。さあ、明日はセンバツ野球、彦根東だ。
2009年03月25日
コメント(0)
郡山の大和民俗公園では桜が満開。別の桜はつぼみ硬し。今、テレビではWBCで日本イチローがヒットを打ち日本:韓国が5:3で12回裏を戦っているが、・・・?
2009年03月24日
コメント(1)
I-O DATA のUSBメモリー、8GBを買った。CD の大容量版程度に思っていたが、やってみてビックリ!コピーしてみたら「アッ」と思っているうちに完了。これはすごい!今までCD でギーコギーコとコピーしていたのがバカらしくなった。その上上新電機で4200円の品が2873円、うれしいね。
2009年03月23日
コメント(1)
昨日ザリガニが脱皮していた。前日、なんだか元気がないなあ と思っていたがそんなことだったのだ。見事にアシもヒゲもシッポも全部しっかりついている。一生のうちに何回脱皮するのかな?
2009年03月22日
コメント(0)
昨年からズーッと右上の歯は仮歯を被せている。その歯ぐきが強くなったら本歯を被せる予定。その仮歯が今朝、食事中「バリッ」と音を立てて割れた。医者に電話で相談したら「今日は連休の中日で患者がいっぱいだ」という。「放っておいてもいいか?」と聞いたら「痛くなければ大丈夫」とのこと。そのうちに行くか。
2009年03月21日
コメント(0)
東大寺のお水取りが終わり、今日が「彼岸の入り」だそうな。暖かい1日だった。我が家の前の公園では卒業式を終えた中学生が裸になって遊んでいた。
2009年03月17日
コメント(0)
寿大学を卒業したメンバーが「遊歩会」(厳密には4月1日発足)を結成して、青春切符で余呉湖・賤ケ岳を18名で歩いた。春うらら、てな感じの日和で案内役さんには大感謝。道端にはフキノトウがいっぱいで採って帰ってテンプラ。うまかったねえ。(写真は賤ケ岳から余呉湖を)
2009年03月16日
コメント(2)
わが母校「彦根東高校」がセンバツで21世紀枠に推薦され56年ぶりの出場、今日その対戦相手の発表があった。なんとあの、習志野高校!・・・とビックリすることないか。どこが相手でも本望!と精一杯頑張るのみ。なんせ、母校は文部科学省から「スーパーサイエンスハイスクール」の指定を受けた文武両道の学校。あとは声援・応援で+アルファの力を発揮したい。これをお読みになった方は是非ともキチガイのような応援をよろしく・・・。
2009年03月13日
コメント(0)
先日、関宿を歩いた帰りに土田宿で求めた「笛吹スイセン」。小さな花で可憐だ。
2009年03月07日
コメント(0)
今日、3月5日生駒市の寿大学を卒業した。卒業証書を久保田学長からもらったがまるで「学位記」をもらった感じ。卒業後はグループのメンバーがまとまって、引き続き「会」を継続しようということになった。名付けて「遊歩の会」。毎月何か行事がある。・・・忙しいぞ。
2009年03月05日
コメント(0)
昨日のウオーキングで目が痒かった。ついに今日は病院へ行った。昨年は3月12日に行っている。花粉症からも温暖化が進んでいると分かる。
2009年03月02日
コメント(2)
浪速歩け歩け協会から34名で法隆寺から南生駒駅まで約15Kmを歩いた。日差しはまるで春!だが、スギ花粉が強烈に飛んでいるのか、もうウオークを楽しむとか景色を楽しむとかのゆとりは全くなし・・・!目が痒くって痒くって・・・。
2009年03月01日
コメント(0)
今日は先般の土山宿に次いで東海道の関宿を歩いた。47番目の宿場という。
2009年02月28日
コメント(0)
先ほど車に乗っていて、ブレーキを踏んだ。止まらない。ぐっと力を入れて踏んだ。止まるどころか、ぐいっと加速した。「しまった!あぶない!」と一瞬最悪を想像したが、幸いブレーキを踏みなおして止まることが出来た。最初、ブレーキだと思って踏んだのはアクセルだった。危ない。危ない。年寄りがアクセルとブレーキの踏みまちがいでよく事故を起こしているが、全く同じ現象。
2009年02月26日
コメント(0)
「浪速歩け歩け」のメンバーで山背古道を歩いた。スタートはJR城陽駅から青谷梅林を見物して、終点はJR木津駅。(写真は青谷梅林)
2009年02月23日
コメント(0)
サギ草の植え付けをした。過去に何度かサギ草に挑戦しているが、なかなかうまく出来なかった。今回は寿大学の井上氏のご教授で。素焼きの平鉢に最初2Cmほどミズゴケを敷き、その上に2Cm鹿沼土、マグアンプを少量撒きまた2Cmミズゴケ、そこへサギ草の根球を植えつける。また鹿沼土を2Cm被せてまたミズゴケで完了。サギ草の根球はベンレートの1000倍液で消毒しておく。植えてあとに又2000倍のベンレートを鉢の上から掛ける。毎日1度水遣りを怠らなければ成功間違いなし、・・・と。
2009年02月22日
コメント(1)
セガレが転勤に際し、単身赴任か家族同伴か迷っていたが、決断したそうだ。「家族同伴」。親としては「よく、決断した。」と褒めてやりたい。マロも現役時代10回転勤した。全て家族共々だった。子供は数度にわたり、「転校」で大変だっただろうが、やはり家族は一緒でないと・・・。
2009年02月21日
コメント(0)
彦八のメンバーで東海道を水口から土山・田村神社まで約15kmを歩いた。田村神社は祭神が坂上田村麻呂で17・18・19日がお祭り日。例年この3日間に20万人からの参拝客で賑わうとのこと。すごい人出であった。神社前の自動車道も大渋滞。交通事故もあった直後に通りかかり車がグシャグシャにつぶれていた。後で聞いたら、一人亡くなっていた。こんな交通事故も毎年あるんだ」とか。写真は全く関係が無いが東海道道端の「芸術大根」。
2009年02月20日
コメント(0)
昨日、ようやく確定申告を提出した。昨年までは税務署宛の封筒が送ってきたが、今年は送ってこなかった。で、市役所まで持参提出。ある友は「eTax」でやっているそうだが、マロはこの方法はやらない。理由は領収書を3年か5年か保管しなければならない。只でさえ小さい家なのに領収書なんか置き場所が無い。
2009年02月17日
コメント(0)
この春、セガレが東京へ転勤らしい。家族は単身赴任か家族連れか迷っているらしい。家を購入したばかり、ななちゃんが行きたがらない、等が迷いの種らしいが・・・。小生に言わせれば「何を迷っているんだ!問答無用の問題だ」と言いたい。・家族、家庭はみんなが一緒にいてこそ家族だ。・生活の根源は亭主を中心にしてこそだ。・等々。所詮、家族で結論を出す問題だとは分かっているが・・・。こんなことが議論になるとは・・・、当たり前のことなんだがなあ・・・。
2009年02月16日
コメント(1)
全537件 (537件中 101-150件目)