癒しは自分の中にある

癒しは自分の中にある

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひま5113

ひま5113

フリーページ

コメント新着

湖面の月2787 @ Re:ひま家のその後~(07/03) お子さんたち、それぞれ・・だよね。 み…
ひま5113 @ Re[1]:ひま家のその後~(07/03) キョー@0411さん ありがとうね~ キョー…
キョー@0411 @ Re:ひま家のその後~(07/03) 無理せず頑張ってな~。 ワシもバテなが…
ひま5113 @ Re[1]:ひま家のその後~(07/03) うさねこnaoさん >前もらったクマのマ…
ひま5113 @ Re:すごい(07/03) むーむー@ワハハさん そうですよね~ …
2006.04.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は朝5時半に起きてバタバタ・・・

とうとう次男の入学式の日がやってきました~
電車に乗り継ぎ6時50分に家を出て学校についたのは
9時過ぎ。 やっぱり遠いや・・・
おまけに春なのに~ とっても寒い ((;゚Д゚)ガクガクブルブル

高等専門学校って言うのはやっぱり普通の高校とは何か違う
そんな印象が強いですね
先生もみな、大学の教授や助教授、助手であり
個性的な人が多いな~って感じでした。


学科ごとに分かれて、入学許可宣言って一人ずつ
名前を呼ばれて起立していきます。
女の子が30人以上いたかな~ 多くてビックリです
息子の電気情報工学科は4人でしたが・・・
建築工学科や環境情報工学科は、女子が目立ってました。

生徒の代表が宣誓をしました
希望に満ち溢れてる15歳のたくさんの瞳はキラキラでした
15歳~20歳まで一緒に学ぶ仲間だもんね
各学科1クラスしかないから、5年間ずっと同じメンバー
で学ぶから、そういう面ではすごく羨ましい環境かも
しれない。多感な時期を共にして生涯の友が見つかるって


それそれのHRに入って担任から注意事項や連絡事項の確認
で解散
学食で食券を買ってお昼ご飯を食べました~
日替わり定食 400円 安くて美味しかったです
学食とか経験ないので嬉しかった~~(* ̄m ̄)プッ


それからまた体育館に移動して
寮生活をする人は、入寮式でした。
学校の中にある寮で教育機関としての寮なので
かなり規律が厳しく原点制度で点数がなくなると
呼び出し・・・退寮まで・・・
先生も交代で宿直してくださるし、寮母さんも居るし
初めての寮生活としては安心出来るなって思います。

入寮式後は本人たちは荷物を部屋に運びこむ為に
移動。 親たちは寮の保護者会総会で本日3つ目の
会です~~疲れるし~~寒いし~~お話退屈・・・(* ̄m ̄)プッ

息子の寮の部屋は二人部屋でとっても狭くて
荷物の整理するのも大変。 でも極端に荷物少ない息子
全部彼に任せて何も私は用意してないから
何を持ってきてるのか???
大して片付けることもなく・・・多分一番最初に
帰ったと思う。息子は自分でやるの一点張りだし~
とにかく今は一人で何でもやりたいっていう感じで
手出し口出しを嫌がるので、もう好きにさせようって思って
でも内心寂しいですよ~
他の子供さんは荷物整理そっちのけでお母さんが
必死で片付けてるのに、友達と遊んでるし~

私はやりたいけど、やらせてもらえないし~
☆ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!!

夜に、メールを入れても返事が来ない ヽ(`Д´)ノプンプン
主人がメール入れたら返事よこすし~
その後私に来たメールは
”心配し過ぎだって。 俺もそんなにアホじゃないから。
 一人でもなんとかなる ”
これだけだよ~~ 。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
何かさ・・・・待って待ってこのメールなんだよ。

これが息子の入学式の一日でした~
終わったから気が抜けちゃって今日はなんだか
身体も心も抜け殻になってる~(* ̄m ̄)プッ
今日はのんびりして、明日からはまたパワフルに
動き回るぞ~~
それにしても、今日から長男君と二人での
夕ご飯だったり・・・何かが足りないって感じかな?
そのうちに慣れるんだろうけどね。

長々と報告でした~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.05 14:53:41
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


オメデトウゴザイマス♪  
逞しい旅立ちの日を迎えられたのですね。
そっか、、

その年齢で、、早くも母離れが出来ているとは、
素晴らしい!!!

私も、、娘が家を出たときは、、寂しくなると思ったけど、、
思ったより、、自分の時間が持てることに気が付いて、、
これもあり・・かなって・・・
ではでは、、 (2006.04.05 16:10:22)

Re:入学式無事修了~♪(04/05)  
ご入学、入寮おめでとう☆・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。

ヾ(≧△≦)ノ彡☆力"ノヽノヽノヽノヽ!!

ひまさんママより、末っ子の次男ちゃんの方が、
大人だよ~~ん

ひゃはは
(2006.04.05 19:07:10)

Re:入学式無事修了~♪(04/05)  
美夢たん  さん
入学、おめでとうございます。
次男君、しっかりしてるんじゃない?
新しい学校での生活、頑張ってもらわなくちゃね。 (2006.04.06 09:16:44)

Re:オメデトウゴザイマス♪(04/05)  
7777ハリーさん
>逞しい旅立ちの日を迎えられたのですね。
>そっか、、

>その年齢で、、早くも母離れが出来ているとは、
>素晴らしい!!!

>私も、、娘が家を出たときは、、寂しくなると思ったけど、、
>思ったより、、自分の時間が持てることに気が付いて、、
>これもあり・・かなって・・・
>ではでは、、
-----
いつの間にか、彼も親離れしようとしてたのね
母に合わせてくれていた部分もあったのかも
知れないわ~。 ついつい末っ子はいつまでも
小さいイメージがあるからね
私も子離れの時期ですね~ (2006.04.06 10:17:31)

Re[1]:入学式無事修了~♪(04/05)  
わはは@むーむーさん
>ご入学、入寮おめでとう☆・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。

>ヾ(≧△≦)ノ彡☆力"ノヽノヽノヽノヽ!!

>ひまさんママより、末っ子の次男ちゃんの方が、
>大人だよ~~ん

>ひゃはは
-----
そうなんよ~ 我が家は母がしっかりしてないから
子供はみんな自分の道をはっきりと決めて
勝手に歩き始めちゃう~
とうとう末っ子までも親離れだわ~
後はU゚∀゚Uたちだけだよ・・・(* ̄m ̄)プッ (2006.04.06 10:18:39)

Re[1]:入学式無事修了~♪(04/05)  
美夢たんさん
>入学、おめでとうございます。
>次男君、しっかりしてるんじゃない?
>新しい学校での生活、頑張ってもらわなくちゃね。
-----
ありがとうございます。
今日は近所の小学校・中学校の入学式があり
新入生がみなピカピカの笑顔で希望に
溢れてました~ あんな時代もあったんだ・・
息子の成長を喜ばなきゃね~ (2006.04.06 10:20:07)

Re:入学式無事修了~♪(04/05)  
naikun  さん
ご入学、おめでとうございます~(^_^)/
ひまさんは手を出せないのが不満そうだけど、なかなかたくましいんじゃないですか。
そのくらいの年頃は、親を遠ざけて大人ぶりたい心境なんですよ。
社会人くらいになれば、またお母さんを大切にしてくれるようになりますよ~(*^_^*)
週末ごとには帰ってこられるのでしょうから、ごちそう作って待っててあげてください。
(2006.04.06 18:02:00)

Re[1]:入学式無事修了~♪(04/05)  
naikunさん
>ご入学、おめでとうございます~(^_^)/
>ひまさんは手を出せないのが不満そうだけど、なかなかたくましいんじゃないですか。
>そのくらいの年頃は、親を遠ざけて大人ぶりたい心境なんですよ。
>社会人くらいになれば、またお母さんを大切にしてくれるようになりますよ~(*^_^*)
>週末ごとには帰ってこられるのでしょうから、ごちそう作って待っててあげてください。
-----
そうですね。帰ってくるのが楽しみです。
呉高専のHPで毎日呉高専日誌があって、それで写真入の毎日の様子が解ります。
もちろん毎日チェックしてますよ~(* ̄m ̄)プッ
どんどん、たくましく成長していくんでしょうね。
息子の成長は寂しくもあり頼もしくもありますね (2006.04.06 19:02:18)

Re:入学式無事修了~♪(04/05)  
日記にコメントありがとう
なぜか 今は お返事を書きたくないので
こちらで。。。

息子さんも そんなこと言って だんだんと お母さんと離れて行っているんだなあ~と
思いました

私の会社は 高専卒の人が たくさんいて
ちょっと前までは 1年生は全員寮に入らないといけなかったらしく
その時の話を聞くのは 驚きですよ!
ひまちゃんが 聞いたら 卒倒するかも(笑)

今は そんなこともなくなったんだって~~~
(2006.04.07 15:12:54)

おめでとう(*^。^*)  
CELICA!  さん
なんだかと~ってもシッカリした息子さんですね(#^.^#)

私は高校に学食あったけど食べた覚えが殆どないな~。
今思うと安いし なんで食べなかったんだろ??と思うわ。
楽しい生活になってくれるといいですね。 (2006.04.08 23:17:09)

Re[1]:入学式無事修了~♪(04/05)  
かりん゛☆″さん
>日記にコメントありがとう
>なぜか 今は お返事を書きたくないので
>こちらで。。。

>息子さんも そんなこと言って だんだんと お母さんと離れて行っているんだなあ~と
>思いました

>私の会社は 高専卒の人が たくさんいて
>ちょっと前までは 1年生は全員寮に入らないといけなかったらしく
>その時の話を聞くのは 驚きですよ!
>ひまちゃんが 聞いたら 卒倒するかも(笑)

>今は そんなこともなくなったんだって~~~
-----
高専って行ったら男の人ばかりで色んなこと
あるんだろうね~
☆ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!!
あまり聞かない方がいいよね~
いらぬ心配が増えちゃうよ~
かりんちゃん、ありがとう (2006.04.10 14:12:09)

Re:おめでとう(*^。^*)(04/05)  
CELICA!さん
>なんだかと~ってもシッカリした息子さんですね(#^.^#)

>私は高校に学食あったけど食べた覚えが殆どないな~。
>今思うと安いし なんで食べなかったんだろ??と思うわ。
>楽しい生活になってくれるといいですね。
-----
ありがとうね~
何せ5年間っていう長い期間だから
本当に仲間が出来て楽しく過ごして欲しいです
もちろん何とか勉強の方も
落ちこぼれなければ良いですけどね
結構きびしいというかレベル高そうで
これも心配です
せりかちゃんの姫ちゃんや殿くんも
しっかりしてるやん・・家の次男君
しっかり風のかなりドジだから心配 (2006.04.10 14:14:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: