たくさんの収穫、ほんとうにお見事です
やっぱりそちらは暖かくいろいろと早いですね
こちらはようやく地面が青くなってきたかなという感じ
まだまだ草刈り機の出番ではなさそうです

お母さまに短い時間でも会うことができよかったですね。 (2021.03.24 12:42:33)

残りの人生を楽しく!

残りの人生を楽しく!

PR

2021.03.24
XML
カテゴリ: 畑の野菜たち
昨日は、ピラティスへは行けなかったけど、畑へゴー

収穫のみです。

わぁおー草が伸び伸びーーー



草刈り機の出動を待つことにします。



ブロッコリー、お見事 花がついてなくてよかった

大根を間引かなきゃね。こちっの畝の大根は、二週間後は、収穫できるかも。。



収穫野菜たち。

キャベツ大小、四個収穫。残りあと一個。苗の植え時をずらすと、長く収穫出来ていいわ。

来年の教訓

ブロッコリーも第一弾はヒヨドリにやられたけど、苗床時期を長くして、植え時を遅くしたら、今頃収穫

できるのね。これも学習したわ。たくさん収穫。ヤッタネー

残っていた高菜、ほうれん草、スナップエンドウ、、ばっちり収穫。





大根の間引き菜が沢山。ひとまず湯がいたけど、さて、どう調理しようかな?

昼からは、母の病院へ出かけました。

担当医のこと細かい説明をありがたく聞きました。

食事がとれず、点滴のみ。これでは施設へは戻れませんとのこと。

病院へお任せして、施設を退所することにしました。病院のほうが安心です。

短い時間だったら、お母さんと会っていいですよとのことで、何か月かぶりに母の顔を見ることができま

した。一回りも二回りも小さくなっている母。声をかけると笑顔で答えてくれました。

子供に心配をかけまいと必死の笑顔の母。あなたはえらい

一分間の面会だったけど、会えてよかったです。


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.03.24 09:23:54
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:野菜の収穫(03/24)  
ごねあ  さん
今回も大収穫ですね。
私は野菜を買いますが(たまにいただく)無駄にしないように工夫しています。
今回は入院前に用途別に刻んで冷凍しました。
冷凍室に入れられなかった白菜は、新聞にくるんで袋に入れて野菜室に入れていたら
新鮮なままでした。(^^)v
(2021.03.24 10:59:54)

Re:野菜の収穫(03/24)  
むぎほ さん

Re:野菜の収穫(03/24)  
★spoon★  さん
野菜の収穫は嬉しいけど
お母様とルイちゃんのことが心配になりますね。 (2021.03.24 20:14:36)

Re[1]:野菜の収穫(03/24)  
ごねあさんへ

特に自家栽培の野菜は大切に食べています。

白菜は、カットして冷凍しています。漬物も簡単にでき、凍ったまま

鍋物にも使っています。

ブロッコリーも、固くゆでで冷凍するつもりです。 (2021.03.25 15:01:08)

Re[1]:野菜の収穫(03/24)  
むぎほさんへ

何度もピンチに立たされていますが、母は、不死身です。

まだ頑張ってくれると信じています。

夫は、夏野菜の苗が育ってから、草刈りする予定でいます。

どれだけボウボウになるやらです。 (2021.03.25 15:04:13)

Re[1]:野菜の収穫(03/24)  
★spoon★さんへ

どちらも心配です。ルイちゃんの結果がまだ出ていません。

癌が再発していたら、手術になります。そわそわしています。

母の笑顔にホッとしていますが、わかりませんねーー。
(2021.03.25 15:06:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: