2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
全14件 (14件中 1-14件目)
1
朝起きたら「儲かりマンデー」を見る。1/30の特集は秋葉原。最近は「萌え」だそうだ。おぢさんにはさっぱりわからないの世界だ。メイド喫茶なんてねえ。あとはパーソナルロボットの同好の士が集まる場所とか、おでんの缶詰とか。こっちならもうちょっとわかる。日曜は取り立てて予定もなく、たくさん購読しているメールマガジンを斜め読みしつつ、午前中は過ごす。なんか情報起業系、ネット副業が多いなあ。そして英語のものだいぶたくさん登録してるがよく読んでいるのはごく一部だね。と、また未読の山を置き去りにして、次に移る。パソコンでFMラジオのMP3エアチェックに挑戦する。FMは今回が初めて。普段はNHKのビジネス英語のみにしか使っていない。いつものAMのように録音開始。iPodに転送して聞いてみる。ん、なんか変だぞ。モノラルだ。接続とか設定とか間違えたかな。ラジカセを良く調べてみると、おー、背面に(Stereo/Mono)の切り替えスイッチがあるじゃないか。丸々モノラルで録音してしまった。普段使っていないと気づきもしない。トホホ。スイミング 当月利用回数 4/8
2005年01月30日
コメント(0)
アマゾンのマーケットプレースにusedとして10冊ほど出品。オークションに出すような希少本でもコレクターものでもないしね。速攻で2冊の注文がくる。びっくり。アマゾンが決済を全部やってくれるので、注文と同時に購入者は支払っており、早速送るようにとのこと。こちらにはおよそ一ヶ月後に振り込まれるが、まあアマゾンを信用することにしよう。普通郵便で送付。アマゾンの標準料金より高くなってしまった。ノウハウがあるのかしら。しかしそれから1週間ほかの本の注文はない。売れ筋をうまくヒットしない限りないのかしらね。まあオークションの手間を考えるとだいぶらくだし、ほぼノーリスク。もうちょっと追加出品してみましょうか。
2005年01月29日
コメント(0)
iPodにはテキストビューワ機能がある。1つのファイルは4KByte内に制限されているので、Pod野郎などのユーティリィはテキスト転送時に分割してリンクを張ってくれる(以下の例)。これで、長文テキストもiPodで見ること(読むこと)ができる。 < a href="memo1.txt">次ぎのページ </a>ただ単にテキストを見ることができるだけかと思っていたら、音声再生のタグがある。 < A HREF="ipod:music?song=Amanda"> Amanda を聞く</A> 音楽再生(音声再生)があるということは、文中に音声再生リンクを埋め込むとスクリプトと音声が同期できる。で、試してみた。とても簡単である。試したのはhanaさんおすすめのPodcasting The daily Idiomhttp://radio.weblogs.com/0143010/音声はpodcastでダウンロード。ブログでテキストを確認。コピーペースとしてテキストファイルを作る。リンクを挿入してNotesフォルダにコピー。iPodでメモフォルダを開いてテキストを開く。再生開始。うーん見事。ブッシュの就任演説(Audibleからフリーでダウンロード)とスクリプトを同期させようと思ったが、時間も長いし手間がかかりそうなのでやめた。でも、こういった教材ならすぐにできるな。そういった出版を準備してる連中居るだろうな。
2005年01月27日
コメント(4)
今年のカレンダー、ダイニングに飾る分が決まらなかった。我が家のメインカレンダーなのだが。自作ですますことにした。今までデジカメ写真をA4やB5で印刷したことはあるが、そのままでは壁に貼るカレンダーとしては小さい。そこでポスター印刷に挑戦。そもそも特殊なアプリ、あるいはカレンダー印刷ソフトのオプションなのかなと思っていたが、プリンタドライバにその機能があるということがわかった。A4の4倍、9倍が選択できる。で、カレンダーソフトで印刷。ちゃんとのりしろ、切り取り線、位置合わせの基準線まで印刷された。A4普通紙だが4枚に印刷するとそこそこ大きい。よそに出す訳でもないし、十分な出来だ。マニュアルとか解説とかは一度は目を通そうと思った次第。いろんな機能が隠れてる。
2005年01月24日
コメント(0)
今月3回目のフィットネスクラブ。いつもスイミングしかいってない。30分も泳ぐとヘトヘト。自己流だし、もともと泳ぎはへただし、手足の動きや息継ぎがばらばらで効率が良くないのだろう。いやそれもあるが体力が落ちてる分もあるな。ま、それでも終わって風呂で汗を流すと、体が軽くなったような感じだ。普段筋肉使わないからなあ。週1回だけど効果があるのか、ちと疑問だが、まずは継続。当月利用回数 3/8
2005年01月23日
コメント(0)
iPod購入の目的の一つであったオーディオブックでの英語リスニング。hanaさん、シンヤさんたち先達に習っていよいよAudible.comに挑戦した。おどろくほど簡単であった。まずは1ヶ月のフリートライアルから。1. アカウントを作る。 アカウント作成時にはクレジットカードなどの情報の登録しなければなりません。初回利用のみの得点だからだそうです。2. 2冊のオーディオブックを選ぶ。 「7つの習慣」と「Spontaneous Fulfillment of Desire」を選びました。初回トライアルとはいえ無料、タダですよ。3. ダウンロードする。 Windowsで使っている私ですがiTunesが動く状態だったので、iTunesのヘルパーをDLして準備。購入画面でクリックするだけで、ダウンロードが始まり、終了するとiTunesのライブラリに登録されている。と言った手順。もうあっけないですね。iPodに転送してしまえばいつでもどこでもリスニング。で、聞き始めたが結構歯が立たない。あっという間に上の空状態。これからが課題である。もそっと面白い本から始めるべきか。
2005年01月22日
コメント(2)
先月分の請求書を見てびっくり。携帯インターネットを先月から契約したので家内と私の通話料逆転してしまった。携帯サイトにはアクセスしていないので、メールのせいだ。電話会社が通話料(パケット)のみでニュースを毎日メールで流しているので、ものは試しと申し込んだ。よくメニューを吟味せずに申し込んだら、限度いっぱいのメールが5通月ー金で届くのである。携帯メールに慣れていないし、スクロールしにくいし読みにくい。ニュースのヘッドラインもよく考えたら朝刊で既に読んでいる内容だ。で、早速内容を選び直して天気予報とコラム一つに変更。短いメールが一つになってすっきりした。知らずに使ってしまうところが怖いところだ。携帯でインターネットなどしている人が居るが、料金定額でないと冗談じゃない請求になるんだろうな。
2005年01月19日
コメント(0)
iPodと一緒に買ったカーアクセサリキット。FMトランスミッタとカー電源アダプタにカップホルダ。今日はFMトランスミッタの話。電源は本体から供給、周波数セットは選曲と同じ。うーんスマート。と思ったのもつかの間。シャッフル再生で周波数が選択されてしまう。周波数設定のデータがアルバムになってるのだ。スマートプレイリストで周波数設定を除外して何とかなったがいまいちだなあ。あいてる周波数にセットしたつもりでも、車で移動中にミニFMに当たる。設定変更しようとしたら意外に難しい。慣れが必要かな。やっぱLINEで直結がいいのかな。
2005年01月16日
コメント(3)
さてハイテクニュースなどで話題となっているiPod shffule。フラッシュメモリータイプのiPodはずっと噂になっていたが、こんな形で実現するとはさすがApple。液晶ディスプレーをなくしてしまってコストダウンして、しかもデザインをすっきり。512MBタイプで$99、1GBで$149なんて(日本価格1万980円、1万6千980円)。選曲のしづらさを逆手に取ってシャッフルを前面に押し出す。もちろんペアとなるiTunesあってのことだな。iTunesでプレイリストを作るのはわかるが、ランダム選曲を加えて、それを製品名にしちゃった。USB経由で充電までしてしまう。時間を計算してくれるというオートフィルもうまいなあ。実はクリエイティブのMuVO126MBの初期型を持っている。軽くて小さいのは魅力だが、表示もないし、曲の詰め替えや曲順設定が面倒、しかもUSB1.1で転送時間がそこそこかかる。最近ではUSBメモリとしてしか使うことの方が多かった。iPodを購入してからは触ってもいない。ペアとなる音楽ファイル管理ソフトにいいものがあれば同じアプローチができたのに。残念。同時に発表されたMac miniも戦略的に大きい。本体のみでディスプレイとキーボード、マウスは今お持ちのものをお使いください。ですね。
2005年01月12日
コメント(2)
7から10日まで六甲アイランドで神戸テクノフェスタというのがあった。 震災10周年の区切りに、復興を牽引し、神戸経済を支えるリーディングカンパニー、元気な会社が、普段では知ることのできない技術や製品を工夫を凝らして展示いたします。だそうだ。日曜日の午後出かけた。展示や催しがいろいろあったようだが、「NPO法人国際レスキューシステム研究機構による災害救助ロボットのデモンストレーション」というのが見たかったのだが、スケジュールを確認せずに行ったので見られなかった。別フロアにJAXAの子供向け展示、空気ロケットを作ろう、宇宙服レプリカ試着などトライ。息子は楽しんだようだ。JAXAからのメールマガジン購読しよう、という展示もあったがJAXAのニュースを見たいという人はどれだけ居るのだろう。宇宙開発は気の長い仕事だが予算もかかる。情報公開と啓蒙活動ですね。
2005年01月09日
コメント(0)
2005年1月8日。トップリーグ第12節神戸製鋼 コベルコスティーラーズ VS ヤマハ発動機(ジュビロ) を神戸ウィングスタジアムへ見に行く。 前日にローソンチケットで一般自由席をゲット。1300円、中学生以下は無料。で、息子と出かける。私自身ラグビーの試合を生で見るのは初めてだ。入場者数は発表で6311人。サッカーのときでもちょっと少ないなあと思うのに、さらに少ない。もっとみんなくれば盛り上がるのにねえ。地元だし、と神戸製鋼ブースで旗とメガホン、パンフレットをもらう。無料で配ってるのね。 知らなかった。これは予算がいるですね。リーグ優勝はすでに東芝府中に決まっており2位と5位の試合であった。結果は24対31でヤマハの勝ち。もっと神戸製鋼には頑張って欲しかった。
2005年01月08日
コメント(1)
ファンクラブに入ろうかと考えて調べてみると、ほう、システムがだいぶ変わったようだ。「モバイルFC」携帯で登録するそうな。しかも会費無料。なんか身軽なのはいいけど反面重みにかけるな。http://www.vissel-kobe.co.jp/supporter/index.htmlあ、でも直前の突然ファンクラブ感謝価格なんてメールで飛んできたりして。一方シーズンシートや指定席自由席なども変更のようだ。バック指定席の新設は私個人的に影響大。2004年3回スタジアムに行ったが、いずれもバック自由席でコーナー際とか、ピッチに近くてとても良かったのだ。ま、そういった良い席には適正な価格をということか。とか、細かい値付けする余裕が出てきたかな。2004はオーナーが変わったとたんなのでそういった細かい詰めがシーズン前にはできなかったのだろう。商売のわかる人がきちんと計算したという結果かしら。まずはゲームが面白くなかったら意味ないからね。今年はいかがなもんでしょうか。
2005年01月07日
コメント(2)
アメリカ永住権の抽選。毎年募集があるのだけど、いつも不思議の思うのはこの抽選を申し込むのに代行業者がいること。抽選に申し込むのには特別な書類はいらない。オンラインで名前、住所、出生地などを打ち込み規定の写真をアップロードするだけなのだ。で、うまく当選したとして、それから申請になるので、本物の書類との格闘が始まることになっている(はずだ、やったことが無いから推測)。米国で外国人が居住、労働、就学などにはビザが必要だ。それぞれ要件がありそれなりに時間も費用もかかるし、制限もある。で、その制限がほとんどないビザがグリーンカードである。米国籍の一歩手前である。で、私、帰国以来、毎年応募してます。うーん、確率としてはどのくらいのものなんだろうか。なお今年のプログラム(DV2006)は2005年1月7日正午米東部標準時で締め切りであった。
2005年01月06日
コメント(0)
やっぱ昔にさかのぼって書くのは難しいなあ。(現在1/14)さて新年、今年はどんな年にしよう。毎年目標などたてないのだが、今年は抱負をちょっと考えた。1.担当の仕事が少々変わった。今まではずっと追いまくられていた感があったのだが、ここで気分を変えて落ち着いてとりくもう。2.iPodを購入した。まだ手にして短いが、音楽再生だけではなくオーディオブックや語学学習、テキストビューアなどの可能性がある。活用して、ブログやインターネットで情報を収集し、発信しよう。メルマガもやってみたいが定期配信が難しいかな。3.ブログを始めて9ヶ月ほどたった。更新が楽なのはとても便利だし、それなりに交流もあり毎日楽しみでもある。その割にはだいぶ間が空いてたりするけど。今年はもっとたくさん書いてみよう。もう一つのブログとは記事の重複もあるので、こっちとあっちそれぞれテーマを考えてみるか。4.中国語にトライしよう。職場では時々中国の話題もでるので、わかると世界が広がるかな。5.英語はオーディオブックで耳を鍛えよう。仕事で使ってはいるが分野が限られてるし、メールのやり取り中心なのでバランスを欠いてる気がする。iPodが使えるしな。6.スポーツクラブの会員になったのは11月。月に4回の一番安い会員だが、なかなか行けない。毎月4回必ず行こう。多分生まれて始めての新年の抱負だ。今年はこれらを心に留めながら仕事もプライベートも取り組んでいこう。
2005年01月01日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1