2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
全9件 (9件中 1-9件目)
1
いつも楽しみに読んでいるホームページがある。海の家 http://bhn.jpn.org/2005/2/20の記事:フジテレビの昨年末の深夜番組に記事のネタが取り上げれられたそうだ。最初は記事のネタとなった文献を貸してほしいという話が来たそうで、そのときは断ったのだそうだが、放送された内容を見るとその番組はそのWebサイトのネタが半分以上を占めていたという。また明らかな誇張、意図された誤訳もあったという。詳しくは上記サイトにて。で、私の印象。番組のネタつくりも大変でしょうが、明らかなパクリなので「協力何の何某」とか明示するとか、そうでなかったらパクリとわからないくらいに、せめて影響を受けましたくらいに、ネタを消化して放送に使うべきでしょうね。TVなりマスコミなりの公共性など昨今NHK、フジテレビ、朝日新聞、ニッポン放送など、うるさいことになってますが、深夜番組とはいえこんな手抜きをするようならその根拠も危ういものだ。
2005年02月28日
コメント(0)
田舎に帰ったり風邪をひいたりで久々のプール。スイミング 当月利用回数 2
2005年02月27日
コメント(0)
先週からか、三国駅にaikoの「三国駅」のポスターがずらりと並んでいる。プラットホームへの階段の壁に20枚くらいか。阪急も細かいところに目が届く。帰り際に学生さんか携帯やデジカメで写真を撮っているのにでくわす。きっと三国駅と印刷された切符も記念に買っている連中もいるだろう。が、この曲一回も聴いたことがない。はて三国駅という単語は歌詞に出てくるのだろうか。ラジオでかかっているなら一度は聞いててもおかしくないのだが記憶がない。
2005年02月23日
コメント(0)
久々に風邪でダウン。会社も休んでしまった。
2005年02月16日
コメント(0)
昨日はバレンタイン。私自身は会社の義理チョコと嫁さんのチョコでしたが。息子がチョコをもらってきてこなかったので、嫁さんはちょっと不満。私的には小学校2年生ではないでしょう。なのだが。で、今日になってもらってきたらしい。まま、めでたい。しかし子供のうちから戦々恐々とするのはちとこまりものだな。アメリカでは仲の良い人同士が(恋人家族兄弟姉妹など)お互いに贈り物をし合うのだが、日本では妙にねじれて伝わってきたものらしい。どうも精神というか本来の目的の方も同時に紹介していればもうちょっといびつでない形になったような気がするがねえ。
2005年02月15日
コメント(0)
田舎のスキー場へ。実家から車で小1時間かかる。昨晩は雪も降り、天気は晴れ。なかなかのスキー日和。地元に住んでいる義姉家族と落ち合う。ファミリー券があった。1家族対象で、大人2人(1人当たり1日券4,000円)は変わらないが、子供(小学生)は2,500円のところ1,000円となる。たとえば大人2人に対して子供1人で9,000円だ。子供が3人だと11,000円。面白いのは購入申し込み時に顔写真を撮り、チケットそのものに印字すること。モノクロのドットベースで粗いものだが一応顔の判別はできる。家族対象なので転売などの悪用防止か。ゴンドラに乗り込み山頂へ。途中ボード用のパイプコースも2つあり、結構迫力ありそう。小6の甥っ子はボードもやるそうだがそこまでいかないらしい。初級コースを中心に滑り降りる。小6の甥っ子は物足りなさそうだが、親たちや低学年組はちょうどいい。雪質はパウダースノーとはいかないが十分に良い。温度が上がるとべとつくかとも思ったがとてもよい。連休ともありたくさんの人が繰り出したようだが、20年ほど前のスキーブームのことを考えると十分に余裕がある。みんな大人になったのか、スキーの楽しみ方が多様化したのか。そうだな。多様化がキーワードか。スノーボード、スキーのほかにもカービングスキーというのか短いタイプのもの。それぞれ、見ていても楽しい。なかなかに楽しめたスキーであった。
2005年02月12日
コメント(0)
3連休は田舎に帰る。木曜の夕方、会社からダイレクトに田舎行きの列車に乗る。すでに家人と子供は同じ列車に乗っている。また例によって切符の手配が直前だったので禁煙指定はとれず喫煙指定となってしまった。なんとかしてくれJRさん。が、意外にもくもく度が低い。非喫煙者が多かったようだ。時代の流れだ。全面禁煙を望む。田舎につくと一面の雪だ。2月に規制するのはこの5年間で初めてだ。スキーなどの予定もあるがどうなるだろう。翌朝、雪景色を見て子供はおおはしゃぎ。雪の中に飛び込んだり、雪だるまを作ったり。今日は妻の母のお見舞い。思ったより元気そうでよかった。しかしもうしばらく入院は続く。明日はスキーだ。
2005年02月11日
コメント(0)
hanaさんの記事に紹介されたPodcasting、その面白さと手軽さに感動している。が、問題が一つ。時間。行き帰りの通勤時間が主なリスニング時間なのだが、せいぜい合わせて2時間。audibleで購入した本もあるし、せっかくたくさんの音楽をiPodに転送したし。1月21日放送分だったか、 on the media には笑った。米国で最後の磁気テープのメーカーが生産を中止した話と、あのアナログレコード盤を事細かに説明して若い人に説明している。こんな話をMP3でハードディスクで聞きながら歩いている自分に何ともおかしい。ちなみに黒いレコード盤、最初、音で聞いたらバイノルって言ってて何のことかさっぱりわかんなくて、話の流れからレコードとわかってようやくvinylビニールとわかった。いかにカタカナ語に毒されているか、未だにピンとこないことが多い。外来語はローマ字読み、日本語読みせずになるたけ原音に近い表記を心がけるべきだ。
2005年02月08日
コメント(2)
MuVoがアップデートによってAudibleに対応したというhanaさんの記事[Muvo N200と驚きな新事実+ハリーポッター1]に刺激を受けて、手元の古いMuVo 128MBのアップデートに挑戦した。audibleのhelpページを読みながら(結構充実してる)、手順に従って進めていくが、気になるキーワード「USB2.0」を発見。私のMuVoはUSB1.1なのよねえ。audibleからダウンロードしたアップデータは私のMuVoを見つけられない。しかしここまできたらとそのまま強引に進める。audibleのDownloadManagerをダウンロードしてセットアップ。iTumesに登録することを考えたら使い勝手もユーザインタフェースもいまいちだがオーディオブックのダウンロードは成功。でMuVoへの転送。見かけ上うまくいってる。で、プレーヤで再生。無音。やっぱ古すぎたか。しかしaudibleの1年間契約割引価格で載ってるMuVoはUSB1.1と書いてあるようだし、形は私のと同じに見える液晶なしのシンプルなタイプ。該当のアップデータが見つからないだけのような気がする。iPodが使えるのでまったく支障はないのだが。腑に落ちないでアル。
2005年02月05日
コメント(1)
全9件 (9件中 1-9件目)
1