全47件 (47件中 1-47件目)
1
出勤10分前に父親から電話。 何事かと思ったら、またプリンターの調子が悪いとの事。 こんな時間帯にかけてこられてもなあ。 勤めた事がない専業主婦ならばともかく、長い間サラリーマンをしていたのだから、それくらいわかりそうなものだが。 マーが帰ってくる時刻に、と言うか、カミさんがマーを駅で拾う時刻に合わせて仕事を済ませ、まさに今帰ろうとしている時になって依頼を持ち込んできやがったM。 しかも、今日やってもらわないと困ると言う。 トラブルや突発的な事ならば仕方ないが、毎月やっている作業じゃんか。 もっと早く持って来い、このバカちんが! と言いたいところだったが、グッとガマンして受諾。 もちろん、予定の電車には乗れなかった。
2012年01月31日
コメント(0)
朝からささいなミス続き。 指示書を何度か読み間違えるわ、バインダーを何度か落とすわ、立てているバインダーに手を引っ掛けて何度か倒すわ、アラームをセットする時に午前と午後を間違えるわ(運良くセットした時刻に、鳴らない事に気付いたが)。 ミスが2つ、3つ続いたところで「今日は慎重に動かねばと」注意して動くよう心掛けたのだが、どうも今日は動きが雑。 何度も顔を洗いに行くくらい顔が熱かったのだが、熱でもあったのだろうか? 終業時刻が過ぎて残業タイムになった頃から、やっと顔の火照りも取れてミスもなくなり、仕事も捗り始めた。 エンジンかかるのが遅過ぎ…。
2012年01月30日
コメント(0)
二見ヶ浦を出たのが昼前。さて、(昼食は)どこで食べようか?せっかく糸島半島にまで来ているのだから牡嘱小屋が良いのだが、今から行ってもかなり待たされるだろう。それにカミさんは「焼き牡蟻なら炭でのんびり焼く牡礪小屋よりも、ガスで焼く家の方が良い」らしい。そのカミさんから回転すしが提案されたが、すぐに「やっぱり鶏にしよう」。せっかくここまで来ているのに、そこはカミさんの実家の近くジャン。それでも、他に反対意見もないので「鶏小家 ながくら」へ。3年くらい前にオープンしたらしいが、自分は初めて。第1駐車場は自分の車で満車に。中に入ると和風の落ち着いた雰囲気で、4人掛けのテーブルが4つある部屋と6人掛けが4つある部屋が1つずつと、10人くらい入れそうな個室が1つ、6人くらいの個室が4つ。こんな近くにこんな店があったのか。まだ空きがあったので個室を利用させてもらう。ランチタイムでも炭火焼や鍋もできるようで自分とマーは「七輪焼きランチ」(¥1,545)、カミさんと義母は「から揚げランチ」(¥1,050)を注文。しばらくして七輪と我々の七輪焼きランチが運ばれてきた。テーブルの下から七輪の周辺にだけ上向きの風が流れ、匂いはこちらに来ないような仕組みになっていて、早速焼き始める。少し焦げ目がつくまでガマン。味付けはタレ、ポン酢、岩塩などで、おろしにんにくとおろし生姜も付いてきた。鶏は、身がプリッとしていてジューシー。味見させてもらった唐揚げも、上品な感じで美味かった。マーはエリンギも美味しがっていたし、米粒がつやつやした鶏めしも良かった。これで、鶏肉とは言わないまでもせめてご飯の量がもう少しあれば、もっと良かったのだが(マーでもぺろりと平らげた)。この後、デザートを買う為、西区野方にできた格安洋菓子店「シャトレーゼ」へ。糸島市にある前原波多江駅北店は何度も行ったが、こちらは初めて。波多江よりお客さんが多く(駐車場待ちが出るくらい)、セール品はないので、個人的には向こうの方が良い。道路を挟んだ向かいに「PATISSERIE poche(パティスリー ポッシュ)」というケーキ屋があり、美味かった記憶があるのだが、かなりつらかろう。カミさん達が会計をしているわずかな時間ではあるが、駐車場に1台しか置いておらず、1組しかお客さんを見なかった。【鶏小家 ながくら】 住所 福岡市早良区有田2-15-17 TEL 092-821-8010 営業時間 11:30~14:30 17:30~23:00 定休日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
2012年01月29日
コメント(0)
10年前に義父が亡くなった。カミさんの両親はこちらの出身ではないので、それから市営霊園の空きを待っていた。当選するまでの間の処置として遺骨を市内の寺に預かってもらっているのだが昨年のお盆前、寺から侮辱的な事を言われたとカミさんと義母が立腹。「もう、こんな寺には預けていられない!」と言っても今までのように空き待ちをしていても埓が明かないので、他の霊園を探し始めた。いくつか候補が挙がった中、福岡市に西隣、糸島市にある「二見ヶ浦公園聖地」が本命に。今、ちょうど売り出されている区画を義母とカミさんが見たいと言うので、義母+我が家の4人で見に行く事になった。ただ、その前に昨日から蔵開きをしている、福岡では「杉能舎(すぎのや)」ブランドの地ビールで有名な「浜地酒造」へ。到着するなり酒粕の粕汁を頂く。美味い。飲み終わると、自分とマーは蔵に展示されていた九大生の書道や写真を見ていたのだが、カミさんは次々と酒の試飲をしていた。うらやましい。ドライバーの自分は、ノンアルコールの甘酒のみ。ただ、飲むだけではなく、カミさんが甘酒用に酒粕を、自分はバレンタイン期間限定の、チョコレートモルト仕込みの地ビール「チョコレートエール」(¥630)を購入。チョコレートエール ※浜地酒造のHPより転載さて、二見ヶ浦公園聖地へ。事務所でカミさん達が話を聞いた後、売り出されている区画へ案内してもらう事になったのだが、広いので係の人がカートで走る後ろを車で追いかける。自分の祖父母達が眠る市営霊園以外はほとんど行った事がないのだが、かなり違った。1番驚いたのは、○○家ではなく「ありがとう」(“お参りに来てくれてありがとう”の意味らしい)や「感謝」等の言葉が入った墓があり、しかもかなりあった事(英文や「空手道」なんてのもあった)。本来は家紋が彫られる場所にニコチャンマークが入った墓も。また、核家族化のせいか、2つの家の名前が入った墓も複数あった。そういうのもありなのか。相場等についてはよくわからないが、車でも来やすいし、公共の交通機関を使っても来る事が可能。それに、少し歩けば玄界灘が見下ろせて開放的。端が1つだけ空いていたので、その場で予約していた。敷地内には海を見下ろす広場もあり、小さな子供を遊ばせると喜びそう。マー達がもっと小さい頃だったら、遊ばせるついでに何度も来ていたかも。
2012年01月29日
コメント(0)
今日はカミさんが出勤なので、主夫を命じられた。風呂掃除、洗濯物干し、皿洗い、掃除はしたが、最大のネックである夕食の準備が残っている。今まではえびピラフから始まり、穴子をベースにした天ぷら、瓦そば、豆乳ゴマ鍋と、全て大皿や鍋に入れて、食べたい分だけ食べて下さいという物ばかりだったが、今回はそうではない、ゆで豚の香味ソースかけに挑戦。まずは材料の確認。幸い全部あるようだ。次に手順を確認し、どれだけ時間がかかるか予想。18時から食べるとして1時間もあれば全部作れるだろう。ただ、もう1品付けたいのでポテトサラダも作る事に。これは大学時代(何十年前だ?)に作った事がある。とりあえずは米を研ぎ、乾かしておいてしばらく休憩。17時になり、まずはポテトサラダ作り。やや大きめのジャガイモの皮をむき、ビニール袋に入れてレンジで7分間(適当)。この間に、湯通し用の生姜やソース用のネギを切ったり、生姜をすりおろしたり、豚肉を食べやすいサイズに切ったり、圧力釜に入れた米を火にかけたり。生姜は少しすり過ぎてしまったので全部は使わず。ソースの味見をしてみるが、これで正しいのかはわからない。ただ、まずくはないから良かろう。ジャガイモが温まるとボールに入れてひたすら潰し、軟らかくなったら塩コショウやマヨネーズで味付け。潰している途中にカミさんが帰ってきた。そのカミさんに、帰ってくるなり、圧力釜の火をもう中火にするよう指摘される(思ったよりも早かった)。その後も順調に、18時には食事を始められるペースで進んでいったが、マーがその少し前に風呂に入ってしまったので、先程父親からもらったボジョレーヌーボーを飲みながら包丁やまな板、ボールなどを洗って、上がってくるのを待つ。なお、ポテトサラダにハムを入れるつもりだったのだが、ハムと思っていたのがベーコンだったので、結局何も入れず。マーが風呂から上がりそうなのを見計らって、豚肉を再度温めてから皿に盛り、食卓へ。あまり見栄えは良くないが、食べたくなくなる程でもない(と思う)。味については、2人共「美味しい」と言ってくれた。ただマーに「ポテトサラダになんで具が何も入っていないの?」と散々文句を言われた。ハムが入っている予定だったんだけどねえ。次にこれを作る時は、豚肉に片栗粉をまぶしてとろみを付けたり、ソースにニンニクを混ぜたら良いかも。食べ終わった後、食器を洗い、布団を敷いて今日の主夫業終了。なんとかノルマをこなしたという感じでやれやれ。――翌日追記――マーには量が少し物足りなかったらしい。ポテトサラダが意外と多かったような気がしたのだが。次は肉をあと50gくらい増やすか。【ゆで豚の香味ソースかけ】材料(3人分)・豚もも肉(薄切り):250g・レタス :3枚・プチトマトやトマト・しょうが :1かけ・酒 :小さじ1.5ソース・しょうゆ :大さじ1.5・酢 :小さじ3 →上記2つについて今回はポン酢で代用・練りからし :小さじ1.5・長ねぎ :10cm・おろししょうが:1かけ分作り方1.レタスを洗って水を切り、食べやすい大きさにちぎる。 しょうがと長ねぎをみじん切りにする。2.酒、しょうがを入れた熱湯(500~600cc)に、豚肉を くぐらせる。3.器に豚肉を盛り、レタス、トマトを添え、食べる直前にソースを かける。
2012年01月28日
コメント(0)
15時頃までいるつもりだった「福岡モーターショー」が意外と面白くなく、予定より100分も早く会場を後にした。そう言えば、父親がプリンターの調子が悪いから見て欲しいと言っていたっけなあ。ここからだと自宅よりも実家の方が近いという事もあるので(方向は正反対だが)、行ってやる事に。着いてすぐに問題のプリンターの電源を入れると、印刷を始めた。なんだ、動くんジャン但し、ネットのアドレスが記されたヘッダーばかり。パソコンからプリンターのキューを見ると印刷待ちの文章がいくつも溜まっている。多分、複数ページあるのに自分が必要なページの分しか紙をセットせず、紙切れ状態のまま他のページを印刷しようとして、印刷されないからまた他のページを印刷しようという事を繰り返したのだろう。そのキューを全部削除し、印刷が始まっている分は出力させて無事解決。さすがにこれは、電話だけでは対応できんかったな。父親は、プリンターが壊れたのかと先着3台の格安プリンター(ヒューレットパッカード)の引換券まで貰ってきていたが、やめさせた。ところで今夜は自分が食事当番なので、簡単に作れる料理はないか母親に質問。はじめはキッシュ等も勧められたが、オーブンで使える食器がどれかわからないのでボツ。すると、しばらく料理の本をパラパラとめくりながら、「これならソースを作るだけだから簡単だし時間もかからない」と言ってメモ用紙に作り方を書いてくれた。時計を見るともう15時。モーターショーの会場を出ようと思っていた時刻だ。早く帰って洗濯物を取り込み、掃除機もかけないといけないのだが、モーターショーの会場付近はだいぶ込んでいそうなので都市高速を飛ばして帰宅。なお、お土産に白ワインと船便のボジョレーヌーボーを貰った。
2012年01月28日
コメント(0)
※その1から読む場合はこちら。次は「福岡国際センター」会場へ。外車はこちらに集められていたのか。1番人が集まっていたのは、1番奥だったフェラーリか。フェラーリのハッチバックって初めて見た(4WDらしい)。珍しかったのはサムライブルーに塗られたアウディのA1。こちらは価格も表示された、販売を兼ねた物も多かった。 会場の様子 Ferrari 458 SPIDER Ferrari FF(でも4WD) AUDI A1 SAMURAI BLUE AUDI R8 Mercedes-Benz SLS AMG Campagna Motors V13R Campagna Motors T-REX 14RR TESLA ロードスター Red Bull X2010無料で入場できる国際会議場では北部九州の自動車メーカーの製造車両展示、水素燃料電池自動車や九州学生製作車両等を展示した「北部九州自動車150万台未来展」をしていた。最新型市販車合同試乗会に参加する為に「マリンメッセ福岡 エキシビションパーク」へ。だが、午後の部は13時に受付開始でまだ30分近くあり、数人しか待っていなかったので、「はたらくクルマ大集合」コーナーへ。陸上自衛隊第4師団出展(?)の化学防護車、82式指揮通信車、軽装甲機動車が大人気で、子供達がたくさん乗っかっていた。15分程して試乗会の受付へ戻ると、どの車にも十数人の行列が。試乗開始は13時半で、何時に順番が回ってくるかわからない状況だったので試乗は諦めて再びマリンメッセ会場へ。 「はたらくクルマ大集合」コーナーの様子 子供達に大人気の自衛隊車相変わらずショー形式でやっているのはホンダだけ。そのホンダのショーを見たりして、13時20分頃に会場を後にする。4時間弱しかいなかったので、駐車料金は¥400で済んでしまった。帰宅後、前回の日記を読んだらこう記されていた。「前回と比べると、初めてで何もかも珍しかった事を差し引いても、前回より 面白くなかった。 次回もこんなものならば、その次はもう来ないだろうな。」最初に行った時の面白かった印象が残り過ぎているようだ。
2012年01月28日
コメント(0)
2年ぶり、3回目の「福岡モーターショー」が昨日から30日(月)まで開催中。カミさんが出勤なので、皿を洗い、風呂を掃除し、洗濯物を干してからマーを置いてモーターショーへ。10時開始と思い込んでいたのだが、9時半開始という事を9時に知り、急いで会場へ向かったが駐車場に着いたのは9時40分。前回同様、「マリンメッセ」前の¥600/1日の駐車場ではなく、そこから数十m離れた¥100/60分、しかも¥500で打ち止めの、民間の駐車場を利用。もう最上階しか空きがなかった。まずは、駐車場から1番近くにあるマリンメッセ会場ヘ。チケットは持っていたので購入の行列には並ばずに済んだが、入場待ちの行列の長い事。だが、流れが結構スムーズであまり長く待っている気はしなかった。前回は入るとすぐに外車がずらっと並んでいたのだが、今回は右側にカワサキ(バイク)、左側にマツダと、国内メーカーが目に入ってきた。と言うか、会場内を1周しても国内メーカーばかりだった。前回は出展していなかったスバルやスズキが復活したのは嬉しいが、外国メーカーは撤退したのだろうか?ステージまで設けてショー形式だったのは前回同様ホンダだけ。日産は観客と同じ高さに置かれた車の横で、スバルは車から少し離れた場所でコンパニオンが説明。コンセプトカーも相変わらず電気自動車系が多かったが、iPhoneを使うというのは今までになかった。 ホンダのショー ホンダ MICRO COMMUTER CONCEPTとCONCEPT_4 日産 PIVO3 スズキ Q-Concept ダイハツ PICO ダイハツ D-X 日産 ESFLOW マツダ TAKERI 雄 トヨタ FT-EV3そんな中で興味を持ったのはトヨタ「86」、スバルの「BRZ」と「ADVANCED TOURER CONCEPT」、ホンダの「AC-X」と「EV-STER」。86とBRZは、この歳でまだ独身だったら買いたかったかも。 トヨタ 86 スバル BRZ スバル ADVANCED TOURER CONCEPT ホンダ ACXとEV-STER 日産 GT-R ダイハツ コペン トヨタ プリウス G SPORTSランチ難民にならないよう、11時40分頃「九州ご当地グルメグランプリ」が開かれている福岡国際会議場横へ移動。B級グルメばやりなので食べた事がある物も少なくないが、そんな中で食べた事がない「加古川かつめし」(兵庫県加古川市)の列に並ぶ。しかし、ハーフサイズで¥500、レギュラーサイズだと¥900という表示を見て列から外れ、大分県佐伯市の「あつめし」(¥500)に。ぶりのづけをご飯の上に乗せ、半分はそのまま、残りの半分は出汁をかけて茶漬け風にして食べる。後半の方が美味かった(量は物足りず)。ご当地グルメグランプリ会場の様子”その2”へ続く。
2012年01月28日
コメント(0)
まだ布団の中にいる頃、先に起きて朝食を摂っているマーにカミさんが「今日は寒いねえ。(電気)ストーブつけようか?」と話しているのが聞こえた(普段、暖房は何もつけていない)。食べ終わったマーは着替えをしに部屋へ戻り、入れ替わりで自分がリビングで食事を始める。しばらくしてカミさんが「あ!」。その直後、マーの部屋に行って「マーちゃん、ごめ-ん。窓がちょっと開いてた。昨日から」。普段はとてもしっかりしているカミさんだが、時々抜けている(最近、頻度が上がっている気が…)。昨夜、少しだけリビングでマーにビデオを見せられた時、普段より若干寒く感じた。16.2°Cと、自室より0.7°C低かったのだが、その時はパソコンの発熱量の分だけ自室が高いのだろうと思っていたのだが、まさか窓が開いていたとは…。
2012年01月27日
コメント(0)
先日、楽天市場で注文した”訳あり”DVD-R、BD-R、BD-REが到着した。早速梱包用の箱を開けてみる。どれくらい“訳あり”なのか?まずは50枚スピンドリルのDVD-R。パッと見たところはよくわからなかったが、よく見たらパッケージに若干の破れがあった。厳重に梱包されてくる通信販売ではアウトかも知れないが、実店舗に自分で買いに行ったとしたら、持ち帰る最中に破れたかなという程度で、返品する程ひどくはない。BD-REは1枚ずつケースに入った物の5枚組。これもパッケージが少し破れているが、こちらは手にとってすぐにわかる程度。売り場で持ったら、他の物と交換するだろう。BD-REと同じ形態のBD-Rは4セット買ったのだが、どこがまずいのかさっぱりわからず、本当に“訳あり”を注文したのか伝票を見直した程。パッケージが多少破れていてもケースには傷が付いていないので、使い始めたら“訳あり”だった事などわからない物ばかり。こんな事で安く売られるのは日本だけではなかろうか。消費者としては嬉しいが。ちなみに、価格.comと比較した結果は以下の通り。・DVD-R(TDK DR120DC50PUD) 購入価格:¥999、価格.com最安値:¥1,150・BD-R (TDK BRV25PWB5A) 購入価格:¥399、価格.com最安値:¥ 580・BD-RE(TDK BEV25PWA5A) 購入価格:¥499、価格.com最安値:¥ 680★2,999円以上送料無料★月間MVP受賞店\レビューでポイント獲得/[わけあり ワケあり]録画用に最適!!DR120DC50PUD_H | TDK 録画用DVD-R 50枚 16倍速 CPRM対応 パールカラーレーベル [宅配便のみ対応][訳あり][即納]★2,999円以上送料無料★月間MVP受賞店\レビューでポイント獲得/[わけあり ワケあり]BRV25PWB5A_H | TDK 録画用BD-R 5枚 4倍速 プリンタブル 5mmケース ブルーレイ [宅配便のみ対応][訳あり][即納]★2,999円以上送料無料★月間MVP受賞店\レビューでポイント獲得/[わけあり ワケあり]BEV25PWA5A_H | TDK 録画用BD-RE 5枚 2倍速 ブルーレイ [宅配便のみ対応][訳あり][即納]※DVD-Rは生産終了品
2012年01月26日
コメント(0)
昨夜から明日にかけてこの冬一番の寒気が流れ込み、福岡県内でも山地を中心に大雪の恐れがあるという事だった。普段見ている朝のローカル番組でも大雪を見込んでか、福岡市と佐賀市の境、三瀬峠にまでカメラを準備していた。だが、少なくとも自分が思っていた程の雪にはならず、雪っぽい映像も「スターフライヤー」の黒い機体の上半分が白くなっていたシーンくらい。曇っているし寒いから、昼に向けて大雪になるのだろうか?なんて事を考えながら出勤したが、会社に着くまでは全く降らず。日中は少しぱらついていたが、昨日よりも少なかった。雪が降って困る人も多いだろうが、少しは積もったところが見たかったな(まだまだガキである)。
2012年01月25日
コメント(0)
シフト出勤が続いたり休暇を取得した関係で、通常出勤は8日ぶり。その間、本業にはほとんどタッチしなかったので仕事が溜まっている懸念があったが、自分が今日以降に回した物以外はほとんど溜まっていなかった。ただ、昨日から方法が変更された作業があり(しかも昨日は依頼がなかったので経験者なし)、内容を把握する前に早速その方法で行なうと思われる作業が回ってきた。細かくチェックしたところ、新しい方法の対象ではない事がわかったので、とりあえず内容を理解する為の時間が出来てやれやれ。ところで、今日から来週にかけて福岡でも寒波襲来という事で、通勤時から雪が降ったりやんだり。日中は寒い我が家(暖房はほとんど使っていない)で過ごすよりも暑いくらいの会社にいられてラッキーとさえ思いながら雪を見ていたが、夕方に降っているのを見た時はマーの事が気になった。普段通りに帰ってこれるのだろうか?マーが利用している電車は、そうでなくても遅れやすい。今年に入っても、少なくとも2回は猪にぶつかって遅延している。高速バスという代替手段もあるが、雪でstopともなると高速道路も徐行か通行止めになるだろうし、利用できても到着するのが天神なので迎えに行かないといけない。高速バスが利用できない場合は学校まで迎えに行く必要があるが、ほとんど平地ばかりで4WDなのにカミさんは雪道の運転を嫌がる。早く帰る必要があるかもと思いながらも、その内に雪はやみ、カミさんからも電話がなかったので残業して帰ると、夕食を済ませたばかりのマーの姿が。部活があったので、自分が心配していた頃にはまだ電車に乗っていなかったらしい。そう言えば、今日は部活がある日、つまり月曜日じゃないんだっけ。
2012年01月24日
コメント(0)
今年3月に引退予定の新幹線、100系と300系にマーがどうしても乗りたいと言い出した。どうやら本気のようである。21日(土)に本の借り換えで図書館へ行く用事があったので、その際に時刻表でダイヤと料金を調査。JRのHPには車両までは載っていないのだが、「JTB時刻表」には載っているのだ(ただ、その為だけに千円以上もする時刻表を買う気にはなれず)。現在走っている100系はと言うと…。博多7:03発の小倉行1本だけ(たった1駅…)。しかも、小倉に7:22に着いてから、10分後には折り返し博多へ向かう(この1往復のみ)。さらに、休日は走っていないので、土曜日も月に1回しか休みがないマーにはチャンスがほとんどない。一方の300系は、これまた博多7:10発岡山行の、これまた1本だけ。但し、博多行も岡山から来るので100系のように小倉で慌てて折り返す必要はないが。料金は、1番近い小倉まででも片道1人¥2,050なので、2人で往復すると¥8,200。これ以上は出せんな。という事で、小倉折り返しで乗りに行くパターンを考えると以下の2つしかなかった。A) 行き 博多発7:10 小倉着7:28(300系) 帰り 小倉発7:32 博多着7:51(100系)B) 行き 博多発7:03 小倉着7:22(100系) 帰り 小倉発9:33 博多着9:53(300系)A)だと2人で8千円もかけて滞在時間が4分間ではあまりにも短過ぎる(よく見ると出勤前でも可能だ)ので、B)に。小倉まで往復する事は決まったが、さていつ、どんな切符を使って行くか?先にも述べたが、100系は休日運休だし、マーの土曜休みは月に1回しかない(今月は28日)。切符については正規料金で乗る気はしないが、往復割引切符も設定されていないし、0系に乗りに行った時に使ったような期間限定の企画切符も今はないので選択肢は回数券のみか。ただ6枚でしか売られていない(欲しいのは4枚)からチケットショップで買う事になるが、そうすると早くて28日(土)、遅くとも葬式鉄が増えそうな3月は避けたい。…と思っていたところ、昨日、「コストコ」から帰る途中でカミさんがチケットショップを発見。これは明日(23日に)乗りに行けって事か?それはともかく、すぐに車を停めて回数券を買いに走る。1枚¥1,930也。という訳で早朝出勤と同じ時刻に起き、6時に家を出発。普段はなかなかエンジンがかからないマーもさっさと起きてきた。やれば出来るんじゃん。博多駅までは車で向かった(駐車料金を入れてもこれが1番安い)。道が空いている上に信号もほとんど引っ掛からなかったので予定の半分、20分ちょっとで着いてしまった。ところが、普段使っている¥100/40分の駐車場が平日は¥100/30分である事が判明。この値段ならばもっと駅に近い駐車場もありそうだし、もうちょっと安い所はないかと探してみたら、¥100/40分ではあるが夜間(午前8時まで)は¥100/90分の駐車場を発見。5分程調整して6時半ちょうどにそこへ駐車。これで¥200くらいは浮くだろう。車を置いたら、まっすぐ新幹線乗り場へ。電光掲示板で乗る列車を再確認。あれ、7:03発だっけ?7:10発と勘違いしていた。危ない、危ない。時間に余裕を持って動いていたので問題なかったが。これから乗る100系は山陽新幹線としては博多が始発駅なのだが、実は博多南から博多までも博多南線として通勤客を運んで来る。だから、始発駅扱いでありながら発車する少し前にしかホームに入って来ない。ホームは寒いので、直前まで休憩室などで待機。発車5分程前にホームヘ上がって100系の到着を待ち、入ってくる姿をビデオカメラで、到着して出発を待っている姿をデジカメ(マーは携帯)で撮影。それが済むと、すぐに車内へ。他の新幹線の普通車と違って、2列+2列なので座席が広い。ただ、みんな2人席に1人で座っているので2人分共空いている席がほとんどなかった(幸い座れたが)。こんな早い時刻の、1駅しか走らないこだま号に乗る人がこんなにいるとは。ちなみに、我々の真後ろには小倉の会社に出向中の、スーツ姿の元上司、K氏の姿が。気付かれていなかったようだし、平日なのに子供と遊びで電車に乗りに来ているなんて昔の職場仲間に言いふらされると嫌なので挨拶はせず。博多発 7:03 こだま852号小倉着 7:22 100系結構バタバタと乗車し、三脚を畳んでいる内に発車してしまった。お陰で、車内アナウンスが録音できず。走行中はほとんど話さず、外を見続けるマー。定刻に小倉到着。終着駅だし車内の様子を撮影したかったので、最後に降りるようにした。だが、すぐに折り返し博多行きになるのでホームに乗車待ちのお客さんが大勢いる為、のんびりとした撮影はできなかった。そうこうする内に、博多を7分後に出発した300系が入ってきたので、そちらを撮影後、博多へ向かう100系を見送る。さて、帰りの新幹線までの2時間、どう過ごそうか?大学の同級生がカフェをやっているのだが、あいにく開店は10時らしい。小倉駅の中から出ている北九州モノレールでの往復を提案するが、「それよりもまずは朝ごはん」と却下される。それではのんびりと普通の喫茶店でモーニングセットをとも思ったが、のぞいた店が意外と高かったので「マクドナルド」へ。マーは「あまり食欲がない」と言いながらも、自分より多くナゲットを食べた。食べ終わってもまだ8時。せっかく小倉まで来たので散策する事に。まずは「リバーウォーク北九州」を通って小倉城を見る。リバーウォークでは「スターバックスコーヒー」が開店している事をチェック。いざとなったらここに来よう。その後、商店街を抜けて“北九州の台所”「旦過(たんが)市場」へ。もう開いているのか準備中なのかわからない店が多く、買い物客はいない。そこを抜けると、マーはもう歩きたくなくなったようなのでモノレールで小倉駅へ戻る事にする。小倉までは2駅(歩いてもすぐ)。¥170が正規料金のようだが、¥100になっていた。通勤時間帯を過ぎたようで、座る事ができた。9時過ぎに小倉駅へ戻ってきた。それから商店街へ行き「シロヤベーカリー」で「オムレット」を2個×3人分=6個購入。1個¥35なので6個買っても¥210にしかならない。再び駅に戻り、休憩所などで時間調整。列車到着の5分くらい前にホームヘ上がると、N700系の九州新幹線「さくら」が入ってきた。これ(九州新幹線のN700系)も乗った事がないし、こちらの方が乗り心地は良いんだがなあ。マーが「こっちはまた乗る機会があるよ」。ごもっとも。少しして300系が入ってくる。乗ってきた6両編成の100系と違い、こちらは16両編成で迫力さえ感じる。しかも100系と違って2列+3列なので定員も多い。だが、中は来る時とは反対でガラガラ(乗った車両には10人も乗っていたか)。16両はいらないだろう。小倉発 9:33 こだま727号博多着 9:53 300系あまりにも空いていたので、シートを反転させて4人用のシートを2人で使った。天気が良く室内は温かいので、居眠りでもしながらもっと長く乗っていたかった。博多に着いた後、車庫に戻る300系を見送ろうと思っていたが、なかなか出て行かないので諦めて改札ロヘ向かう。その後は少しだけ「東急ハンズ」に寄ってから帰宅。駐車料金は¥600、家に着いたのは11時過ぎだった。マーに感想を聞くと「(片道辺りの乗車時間が)短かった。もっと乗っていたかった」。その気持ちはわかるが、新幹線は速いので短時間でも遠くへ行ってしまい、金がかかるのだよ。ローカル線ならばもっと安くて長く楽しめるのだが。それでも、面白かったらしい。電車代と駐車場代、食費等を合わせて1万円近くかかったのだから、面白かったと思ってもらえないと割が合わないのだが。ともすると話が合わなくなりやすい異性の子供を、自分の趣味に引っ張り込んだお陰でこうして一緒に行動できるわけだが、ちょっと金がかかる趣味に巻き込んでしまったかも。ちなみに、カミさんによると映画「僕達急行-A列車で行こう」にも連れて行かないといけないらしい。また、「SL人吉」にも乗りたがっている。
2012年01月23日
コメント(0)
「コストコ」へ行く途中から義母が「寒いからお風呂にでも行きたいネエ」。タオルを持って来ていたら、コストコがある久山町には「レイクサイドホテル久山」(久山温泉)があったのだが。コストコから帰宅して自分とマーは家に残ったが、カミさんは義母につきあって再度出掛けていった。そのカミさんが夕方に戻ってきて「お風呂に行くわよ!」という訳で、自分は9日前に行ったばかりだが「伊都の湯どころ」へ。日曜日の夕方とあって駐車場はほぼ満車。なんとか空きを見つけて停めたが、中に入ると男性用のロッカーの鍵が出払っていて3分ほど待たされた。だが、風呂に入るとそこまでは込んでいなかった。ここにはジムもあるのでそこの利用客も多いのか、鍵を返さないまま食事をしている人が多いのか。何はともあれ、自分の好きな炭酸ヒノキ風呂や、お湯がぬるい露天風呂にも入る事が出来て良かった(炭酸ヒノキ風呂は狭い上にぬるくて回転率が悪く、入る事が出来ない時もある)。夕食も館内の食事処で。今はとんかつフェアを行なっているようで、糸島豚を使った数種類のとんかつ定食(全て¥1,180)が用意されていた。その中から自分は「みそかつ定食」を選択。とんかつも味噌も美味かったが、それよりもインパクトがあったのがキャベツの量。高さ10cmくらいあったんじゃないかな。生のキャベツが大好きなマーに分けてやったが、それでもだいぶ残った。周りを見ると、サラダはどれも山盛りだったような。【伊都の湯どころ】 住所 福岡県糸島市泊かつらぎ765番地 元気くらぶ内 TEL 092-331-1000 営業時間 10:00~23:00 入館料 大人(中学生以上) 平日:¥500 日・祭日:¥600 小人(3歳以上):¥300
2012年01月22日
コメント(0)
義母の依頼により、うちの家族3人と義母の4人で「コストコ」へ。雨でもあるし、「鳥栖プレミアムアウトレット」も「マリノアシティ福岡」もバーゲン中なのでお客さんが少ないのではないかと思っていたが、相変わらずの多さだった。今日はA4クラスの和牛を始め、試食が良かった。カミさん達もいつも以上に食べていたようだし、珍しく自分も複数回食べた物があった。だが、カミさん達が試食をたくさんする分、買い物に時間がかかるんだよな。こちらは暇潰しを兼ねて試食しているのだが。正午少し前にコストコを出て昼食。だが、みんな試食のし過ぎであまり入らない様子。そんな中、カミさんが「うどんにしようか」。急に言われてもこの近くで行ってみたい店は思いつかないんだよなあ。とりあえず自宅方面へ戻っている途中、空港近くにあるうどん屋を思い出した。そんな訳で「資(すけ)さんうどん」志免町店へ。あいにく満席で2組待ち。讃岐うどんの店ならばとにかく麺を楽しみたくて、釜揚げやざる、ぶっかけといったシンプルな物を大盛で食べる事が多いのだが、今回は珍しく、冬期限定という言葉にも惹かれて「もつ鍋焼きうどん」(¥750)を注文。それなりに美味かったが、やはり自分は具よりも麺だらけの方が好きだった事を再認識。
2012年01月22日
コメント(0)
カミさんと夕食の買い物をしに行った帰り、マーに「ハーゲンダッツ」のアイスクリームを頼まれていたので「ファミリーマート」へ。ミニカップが2個買えるハーゲンダッツの商品券を持って行っていたので、マーとカミさんにはそれを利用。2つとも期間限定品で、カミさんは「キャラメルウォールナッツ」を、マーには「バニラダブルチョコレート」を買った。自分はそこまでハーゲンダッツにこだわらないので安いアイスクリームでも買うつもりだったが、カミさんが「今、『スペシャルプッチンプリン』が出てるの知ってる?」。知りませんでした。それが1つだけ売られていたので買ってみる事にした。ついでに、比較用にノーマルタイプも買おうと思ったが、普通のサイズ(105g)の物がなかったので「Bigプッチンプリン」(170g)を購入。【バラ売り会場内商品限定!3,000円以上ご購入で送料無料!】【10%OFF】グリコ Bigプッチンプリン 170g 1個帰宅後、早速2つ並べて食べてみる。味が混じらないよう、スプーンを2つと、チェイサー代わりに麦茶も準備。薬品にも似た味は相変わらず。ただ、食感がまるで違う。スペシャルの方が軟らかく、とろける感じ。なめらかプリンでおなじみの「パステル」のプリンに近いかな。もちろん、こちらの方が美味く感じるが、そこまで味にこだわるのならプッチンプリンではなくケーキ屋等のプリンを選ぶかも。ちなみにお値段は、Bigが¥137で、スペシャルが¥158。なお、言いだしっぺのカミさんにも一口分けてやろうとすると「いらない。薬品みたいな味がして嫌いだから」。それで人には勧めるか…。夕食のすき焼きが食べられなくなると困るので、それぞれ半分ずつ食べたところでstop。残りは夕食後に。…と思っていたのだが、満腹になるまですき焼きを食べたので、プリンも、他に準備していたホットビールも全く入らず、翌日回しに。左がスペシャルプッチンプリン、右がBigプッチンプリン
2012年01月21日
コメント(0)
BSフジで放送されていた「私をスキーに連れてって」を観た。過去にも何度か観ていてストーリーも把握しているので、セリカが裏返しになろうが、三上博史達が表彰式の会場へ着いた時に誰もいなくても心配はなし。自分が大学に入り、初めてスキーをした年に公開された作品なので、ストーリーや演技がどうのと言うよりも、大学時代にみんなでスキーへ行った頃の事を思い出しながら観て楽しんだ。もっとも、うちのサークルには原田知世のような娘はいなかったし、車ではなく夜行バスで行っていたのだが。CMもスキーものが多く、久々に滑りに行きたくなった(それが作戦だろうが)。【27%OFF】【グッドスマイル】[DVD] 私をスキーに連れてってさて、21時からは「ハッピーフライト」だ。これも何度か観ている作品だが。【25%OFF】[DVD] ハッピーフライト スタンダードクラス・エディション
2012年01月21日
コメント(0)
昨夜は深夜までのシフト出勤で、家に着いたのは日付が変わった今日。当然、普段ならば家族は寝てしまっているのだが、今回はマーの部屋の照明が点いていた。まだ勉強しているのか、それとも消し忘れて寝てしまったか。荷物を置き、ノックしてマーの部屋を開けると、照明は消えている。慌てて消したな。マーを見ると、向こう側にあるはずの顔がこちらにあり、マーが「シーッ」と指を口の前に立てている。ラジオの深夜放送を聴いているらしい。一旦は見逃してやったが、この番組は25時まであるのだがマーは明日も学校があるので、自室で録音してやる事にしてマーからはラジオを取り上げて寝かせた。ラジオの為だけにこんな時刻まで起きているんじゃないよ、全く。自分の学生時代はラジオを聴く為に勉強していたもんだが。
2012年01月21日
コメント(0)
今日も午後から深夜までのシフト出勤。昨日と違って今日はカミさんが出勤なので、自分が夕食用の弁当を準備する必要がある。昼食に焼きそばや炒飯などを2食分作って1食分を弁当にする事が多いのだが、今回は昼食には残っていたカレーライスを食べたので、弁当だけ別に準備する必要がある。わざわざ作るのも面倒なので、冷凍食品のえびピラフを買って来て、そのまま袋から中を弁当箱へ入れて出勤。さて夕方の食事タイム。本来は皿に入れてラップをしてチンするようなのだが、ラップする代わりに弁当箱を開封の上、ビニール袋に入れて電子レンジの中へ。7分後、見事に出来上がり。ちゃんと出来ていた(当たり前だが)。むしゃむしゃと食べていたら、後から休憩室に入ってきたS氏が「この匂いかあ」。休憩室の外まで匂っていたとの事。さらにその数分後に入ってきたK氏が、「(休憩室から10mくらい離れた)○○コーナーから匂っとったぞ」。えびピラフだから匂ったのか、ビニール袋に入れたのがまずかったか。次回は気をつけよう。
2012年01月20日
コメント(0)
昨秋、「キャナルシティ博多」のイーストビルオープンの際に出来たピザレストラン「シェーキーズ」。15年前までは福岡にもありカミさんはその時に利用した事があるそうで、昨年の出店以来、来たがっていた。ただ、休日は平日よりも値段が高い上にお客さんが多いので来た事はなかった。そんな中、今日は午後からのシフト出勤だしカミさんも休みなので、行ってみる事に。時間的にあまり余裕がなくて待ちたくなかったので、開店時刻の11時より前に着くよう、自宅を10時15分に出発。30分弱で着いたので、「H&M」で時間調整。開店5分前にメンズフロアからレディスフロアへ迎えに行くと、レジに並んでいるカミさんの姿が。ブラウス(¥1,490)を買わされた。他に1組しか並んでいなかったので、開店1分前からその後ろに付く。ピザの他にパスタ、カレー、フライドポテト、サラダ等が食べ放題、ソフトドリンク飲み放題のバイキング形式で、まずはレジでお金を払ってから席に案内される。自分で選べるのでゆったりとしたソファー席へ行こうとしたら、カミさんに別の場所へ連れて行かれる。「こっちの方が(厨房が見えて)次に出てくる物がわかりやすいから」。なるほど。実際に、厨房方面を見ていたカミさんに何度か教えてもらった(自分は店の外がよく見える席だった)。席に着くと、早速ピザを取りに行く。トータルで4種類のデザートピザを入れて20種類以上あるようだが、その中から4種類程度がテーブルに置かれている。それを取りに行った際、最初は全部持って来ていたが、その内に2種類程度にトーンダウン。1番自分の口にあったのは「ピクルス&ビーフ」だったかな。ただ、それよりもデザートピザの「クワトロチョコ」が気に入った。ピザ以外でも、パスタやカレー、フライドポテトも食べてみた。フライドポテトはなかなか美味いが、それ以外はそれ程でもないので、その分をピザに振り分けた方が良いかも。ソフトドリンクは、食べている間は消化液の分泌を促すコーヒーばかり飲んでいた(アイスで)。ちょうど1時間くらいいたが、その間で店を出たのは1人(男性)だけだったと思われる。カミさん曰く「主婦は(店の中にいる時間が)長いのよねえ」。逆に、11時40分くらいから順番待ちの行列が出来ていた。思ったよりもピザの消化は遅く、昼食をしてから6時間後の食事休憩の際、全く腹が減っていなくて弁当に口を付けられなかった。さらに6時間後、帰宅した際にもまだ腹は減っていなかった。さすがに弁当を残したままだと作ってくれたカミさんに悪いので「こんな時間帯に食べたら太るなあ」と思いながらも完食。【シェーキーズ キャナルシティ博多店】 住所 福岡市博多区住吉1-2 キャナルシティ博多イーストビル 2F TEL 092-283-5522 営業時間 11:00~23:00 定休日 なし 料金 平日ランチ 大人:¥1,100 小学生:¥800 4歳以上:¥500 休日ランチ 大人:¥1,450 他は不明 ディナー 大人:¥1,550 小学生:¥920 4歳以上:¥500 ※時間制限なし 他にビールやワイン等のアルコールメニューあり
2012年01月19日
コメント(0)
今日も昨日に続いてシフト勤務だったので、終日、別室で作業。次のチームに仕事を引き継いで執務室に戻ると、A4サイズの封筒が自分の机の上に乗っていた。差出人は出向元の健康組合で、何か箱が入っている。2日前に健康診断の結果が戻ってきて、コレステロールの値が高いと引っ掛かっていたので(毎度の事だが)、その関係の再検査とか?ビクビクしながら封筒を開けると「参加のお礼及び当選者について」。9月から、1日の歩数を登録するネット上でのイベント(色々な会社の健康保険組合が主催)に参加していたのだが、それに関するものらしい。別紙には社内の順位(ハンドルネームで記載しているので他に誰が参加していたかは不明)が掲載されていて、自分はちょうどキリ番。これはラッキー賞か?帰宅して箱を開けると、中から出てきたのは歯磨き粉…。献血と一緒だよ。ラッキー賞のつもりだったので、「賞品にしてはしけてんなあ」と思ったが、同封されているはずのアンケートが入っていない。どうやら参加賞だったらしい。賞品をあてにしての参加ではなく普段も同じくらい歩いているので、次回もあればまた参加するつもりだが。それにしても、他の賞品が何だったか気になる…。
2012年01月18日
コメント(0)
1週間前は普段(=夜明け後)よりも暖かくさえ感じたのだが、今朝は寒かった。屋外に停めている車の窓ガラスはみんな真っ白。福岡県内では氷点下の場所も多かったらしい。帰りは久々に日の入り前だったので、これまた久々にバスを使わず地下鉄と徒歩で帰宅。最近、休日は出掛ける事が少なく、1日あたりの歩数も3千歩程度だったのだが、今日は約1万7千歩。マーよりも早く家に着いたので、駅までマーを迎えに行かされた。
2012年01月17日
コメント(1)
嵐ファンのマーに、「パパ、一緒にテレビ観よう!」と誘われる。番組は、松本潤が主演で今夜から始まる「ラッキーセブン」。明日も今日同様に早出で早く寝るからあまりこんな事で時間を潰したくはないのだが、マーに誘われちゃあ仕方ない。そうまでして付き合ったのだが、放送中に話しかけると「静かにして!」。それならば、誘わなければいいのに。で、観た感想。マツジュン以外の出演者は面白そうだと思ったのだが、マツジュンと瑛太が暴れていた事くらいしか記憶に残らず。次回も付き合うか?――2月6日追記――その後も毎週つき合わされている。初回よりは面白くなっているような(マーも同意見)。
2012年01月16日
コメント(0)
12月14日に受けた健康診断の結果が返ってきた。コレステロールは相変わらず高いまま。1年前と比べて、肥満度と尿酸値の判定がB1からAにup。特に肥満度がAに戻ったのは3年ぶり。中性脂肪の値が143から80と44%も下がったのが大きい。逆に心電図で初めてA1判定(Aより悪い)。洞性不整脈との事(何だかよくわからん)。それと、腹部エコーでB1(軽度脂肪肝)の判定が出ていた事に初めて気付いた。また、今回初めて、同日に献血をしてみた。献血の前にも血液検査をするのだが、午前9時頃に朝食を抜いた状態で受けるのと、昼食も摂った17時半に受けるのでは差が出るのだろうか?ほとんどの項目では大差なかったが、一番気になるコレステロール値は20以上も増えた。昼食の影響か、それとも起きてから時間が経ったからか。何にせよ、今後、献血の検査結果からは20ほど引いて考えれば良さそう(それよりも早く値を下げろよ)。
2012年01月16日
コメント(0)
昨夜と今夜、福岡ドームでは嵐のコンサートが行なわれる。ドームの外にいても音が漏れてくるようなのだが、マーはそれを聴きに行くとの事。昨夜、カミさんと行ったじゃんか。それもかなり良い席で。無料で聞こうなんてファンの風上にもおけんと言うと「2日分も取れんのよ」。そういう仕組みなんですね。ケチではない証拠に「チケット譲ってください」と書いたスケッチブックも準備していた(さすがにこれはやめさせたが)。夕方から1人で自転車に乗って見に行ったのだが、それから1時間程してカミさんも「(マーが)心配だから」とドームへ。カミさんも聴きたかったのかも。それは構わんが、そのせいで夕食はマー達の帰り待ちで20時から。個々におかずがある食事だったら1人で食べても構わなかったのだが、焼肉だったので帰りを待った(1人で食べてもつまらん)。スライスした糸島牛とステーキのようなぶ厚い佐賀牛。美味かったが、途中で満腹になってしまった。歳のせいか?
2012年01月15日
コメント(0)
何度か行ってみながら、いつも駐車場が満杯で(2台分しかない)諦めていた某中華料理屋へ。だが、今回も満車。すっかり中華料理モードになっているが、今から薬院にある「餃子 李」や六本松の「悠好!朋友(ニイハオポンユウ)」に行っても込んでいそうなので「餃子の王将」へ。こちらも、うちの車を置いた場所が最後の空きスペース。もちろん、店内でも少し待たされた。今回、自分が頼んだのは焼きそばとミニ天津飯、唐揚げ2本、サラダ、スープの「バリューセット」。カミさんは天津飯と小籠包、マーは炒飯と餃子といった感じで、単品の組み合わせで注文。それぞれスープも付いていて、この頼み方の方がお得かも。そう言えば、独身時代はそんな頼み方をしていたなあ。餃子を何皿も頼んだりして。帰る時には正午を過ぎていたせいもあって、だいぶ人が待っていた。
2012年01月15日
コメント(0)
普段の休日は出掛けたがりのカミさんが、今日の日中に外出したのはランチだけ。他にどこかへ行かないのか尋ねると「今日は(嵐の)コンサートに備えて充電」。コンサートへ行く為に充電とは気合が入っているなあ。登校していたマーは14時半頃に帰宅し、16時半にはカミさんと出掛けていった。コンサートは18時からで、会場の福岡ドームまで家からはそんなにかからないのだが。コンサートが3時間あるとして、すぐに帰ってきて21時半、実際には22時くらいに帰宅といったところだろう。言い換えれば、それまでフリータイム。寒いからスーパー銭湯へでも行ってこようかな。ところが、たまっていたビデオを観たりしていたらあっという間に時間が経ってしまい。気が付いたらもう19時。とりあえず先に夕食を済ませておこう。昨夜の残りのおでんを食べ、カミさん達の皿まで洗っていたらもう20時過ぎ。今からスーパー銭湯に行って1時間くらい浸かっていたら21時半を過ぎるなあ。昨日も別の場所だが風呂を楽しんできた事もあって取りやめ。帰宅予想時刻から逆算して計画を立てておけば良かった。22時前にカミさん達が帰宅。満面の笑みで迎えてやったが、カミさんには「イケメンの後で(僕の顔は)見たくないなあ」と言われ、カミさんにも「嵐を観てきた後でパパの顔は見たくない」と言われた。皿も洗っておいたし、布団も敷いておいたのにさ。ちなみに、コンサートはかなり良い場所だったらしく、開演直前の、気合を入れるような掛け声も聞こえたらしい。
2012年01月14日
コメント(0)
昼前、カミさんが「今日はうどんなんかを食べたいね」と言ってきた。うどんなら先日、ととろっち7さんのブログを見て、行ってみたい店があったんだ。という訳で、警固交差点の近くにある「讃岐うどん 薫」へ。店の真横にあるコインパーキング(¥100/40分)に車を置いて店内へ。カウンターのみ14~5席で奥に長い。11時開店のところ11時半前に着いたのだが、先客はなし。トイレ前の、一番奥の席へ。自分は、店の比較の為に「釜揚げうどん」(¥450)を大盛(+¥150)で、カミさんは「野菜天かけうどん」(¥580)を注文。すると、「釜揚げうどんは8分かかりますが」。8分とは細かいですなあ。もちろん待ちます。この店は17日が正式オープン予定で、現在はプレオープン中らしい。ただ、メニューは仮作成という感じではなくちゃんと作っているので、正式オープン後もしばらくはこれでいくのだろう。個人的には、讃岐うどんと名乗りながら、醤油うどんやひやかけ、釜たま等がないのは物足りないが。店員さんは全部で5人いるが、まだ店長(らしき人)の指示を仰いでいる。すだちの切り方なんかを尋ねているが、正式オープン間近なのに大丈夫かな。(釜揚げうどんの茹で時間が)「あと5分」、「あと3分」という大声を聞きながら待ち、そろそろという頃、先にカミさんのかけうどんが登場。これには天ぷらは乗っておらず、後から別の器に盛られた天ぷらとつゆが運ばれてくる。これがうどんではなくご飯だったら普通の天ぷら定食というくらいボリュームがある。すぐに釜揚げうどんも。こちらもなかなかボリュームがありそう。おろし生姜やネギ、ゴマ等の薬味をつゆに入れて早速頂く。ん…。色がやや薄いかと思っていたが、色と同じく味も好みよりは薄く、甘くも感じる。だしだけの味しか感じられないような。博多うどんの味に近付けちゃったのかなあ。麺のコシは良かったが、このつゆの味なら釜揚げはもういいや。ただ、量は満足。カミさんは、味も量も価格も満足だったらしい。【讃岐うどん 薫】 住所 福岡市中央区警固2-15-20 TEL 092-741-0035 営業時間 11:00~15:00 ※2012年2月以降は夜も営業予定らしい 定休日 不定休
2012年01月14日
コメント(0)
ドイツ人の友人、R君が3週間の休暇を利用して年末から一家で奥さんの実家へ帰ってきている。奥さんのMさんはカミさんの会社勤め時代の先輩で、実家は福岡市近郊。彼女は昨年も帰省されているが、R君は一昨年10月以来。R君自身も大阪に留学していた事もあって行きたい所や会いたい人がかなり多い中、何とか今夜時間を取ってもらい、遊びに来てくれる事になった。ビール等の買出しといった自分の準備は15時過ぎに完了。風呂も入った事だしビールでも飲みながら待ちたいところだが、学校へ行っているマーのお迎えもあるのでガマン。R君達は予想通り、17時頃にやって来た。だが、4歳の一人娘、ひかりちゃんはご機嫌斜め。Mさんに抱っこされたままだ。幼稚園で疲れたらしい。R君は1週間後に帰国するのだが、Mさんは来月まで滞在するし、バイリンギャルのひかりちゃんは日本語もペラペラなので、昨日から1ヶ月間、幼稚園へ通わせるようにしたのだそうだ。初日の昨日はえんじ色のジャージがすっかり気に入ってしまい、帰宅してもなかなか脱ごうとしなかったとの事。ちなみに、今日、幼稚園から連絡が入り、何事かと思ったら「入れるクラスを間違えました」そうな。年少クラスに入れるところ、年中クラスに入れてしまったらしいが、1ヶ月間だし身体も大きいので支障はなかろうと、そのままいく事にしたらしい。そんなひかりちゃんに近寄ろうとするとカミさんが「おじさんが近付いたら怖がるわよ!」。だが、それに続けてMさんが「大丈夫。おじさん好きだから」。4歳にして親父キラーとは。17時半頃、R君と一緒に駅へマーを迎えに行く。「車、替えたんですね」。そうか、前に来た時は「レグナム」に乗っていたっけ。彼は、いまだに3000ccの「アウディ」に乗っているとの事。燃費は高速に乗ったら約13km/リットルと、うちの「レガシィ」と同じくらい。ガソリンが1リットルあたり1.4~1.5ユーロというのも、福岡とほぼ同じだ。2006年7月にドイツへ遊びに行った時の記録を見ると、ほとんど変わっていない(但し、当時は1ユーロ=約¥150で今は約¥98)。今、彼は電気自動車関係の仕事をしているそうで、近所用に電気自動車が欲しいらしい。帰ると、NHKの幼児番組のお陰か、ひかりちゃんのご機嫌も直っていた。だが、エンジンが全開になり過ぎていて、制服姿のマーと一緒のところを写そうとしたがじっとしておらず、結局うまく撮れなかった。この後、みんなで食事の準備。食卓へおでんやミニハンバーグ、おからサラダ、餃子といったカミさんお手製の料理を運び、それでも乗り切らないので別のテーブルに瓦そばを。準備が出来たら、R君と自分、カミさんは昼に「浜地酒造」で買ってきた「できたて地ビール」のスタウト(黒ビール)で、ドライバーのMさんと子供達はジュースで乾杯!できたて地ビールのリーフレット 今回はアンバーエールの他にスタウトを飲んだ 瓶詰め日は本日ひかりちゃんは肉が苦手だが、ハンバーグや餃子、ソーセージはOKとの事。それよりも野菜の方が好きなようでおでんの大根を食べていた(他に、今日はなかったが、いくらも好きらしい)。R君は初めて食べる瓦そばが口にあったようで、何度もつぎに行っていた。夕食の一部しばらくすると、お腹いっぱいになったひかりちゃんが遊び始め、自分もお相手をさせられる。始めは持参のカードゲームで、ルールもわからないまま食べながら相手をしていたのだが、その内に隣の部屋へ連れて行かれる。照明を消した真っ暗な部屋で脅かしあいをしたり、四つんばいになって馬をさせられたり。マーが小さい頃でもここまで体力を必要とするような事はさせられなかったが(もしかして自分の体力が当時より落ちただけかも知れないが)。これですっかり自分になじんだひかりちゃんは、デザートのプリンを食べる時には自分の膝の上に乗ってきて、フライドポテトのようなお菓子を2人で両サイドからかじったりもする程に。この後、「うちにもある!」と言っていたゲーム「黒ひげ危機一髪」で遊ぶ。なぜか自分だけが何度も飛ばしてしまった。ちなみに、ドイツ版は黒ひげ人形の鼻がもっと高いらしい。最後に、R君が持参の材料で「グリューワイン」を作ってくれた。これは香辛料と砂糖を加えた温めて飲むワインで、今回は赤ワインベースで。自分も単純に赤ワインを温めて飲んだ事はあるが、それよりもはるかに美味かった。白ワインベースだとどうなるんだろう。ドイツの冬の風物詩♪シュテルンターラー グリューワイン(ホットワイン) 750ml22時頃、名残惜しいがお開きに。ひかりちゃんとはハグをしてお別れ。結局、開いたビールは720ccのできたて地ビール2本と、500ccの「ヱビスビール」4本。思った程は飲まなかったなあ。ひかりちゃんが小さいので20時くらいまでしかいられないかと思っていたが、充分楽しめた(ひかりちゃんと遊ぶのにだいぶ体力を使ったが)。今度会う時はこんなに遊んでくれないかもなあ。後部座席から、見えなくなるまで長い手を振り続けてくれたR君の姿が印象的だった。備忘録・我々がドイツへ行った際にお土産として持って行ったTシャツを着てくれて いたのだが、自分は意味ありげに見せられてやっと思い出し、カミさんに 至っては思い出せず。 ・以前訪問した家から歩いて10分くらいの場所に家を建てているとの事。 5月くらいに完成予定で、カミさんが早くも行きたがっている。 屋根裏部屋や地下室などもあって楽しそうだが、先立つものが…。・7日~8日とMさんの両親やお兄さん家族と佐賀県の太良竹崎温泉へ 行ってきたとの事。 あの辺りには牡蠣小屋が並び、そこで竹崎蟹も食べて、とても美味しかった らしい。 あまりにもたくさん食べるR君を見て店員さんが「初めて食べる方はあまり たくさん食べられない方が…」と心配されたとか。 ・ひかりちゃんは、相手に応じて見事にドイツ語と日本語を使い分けていた。 話しかけられた言葉で返すのは簡単だろうが、話しかける際に相手を見て どちらにするか判断できるところがすごいと思った。 数は40くらいまで数えられるらしい。・小さい子と接する機会が少ないせいかあまり小さい子が得意でなく、 従姉妹で2歳のタマちゃんの相手もあまりしないマーだが、今回は ひかりちゃんとよく遊んでいた。・R君も馬をさせられていたが、その時、ひかりちゃんは動けという意味で R君の腹を軽く蹴っていた。 さすがは、馬にも乗った事があるひかりちゃん。 日本人でそういう事をする子供はあまりいないだろう。 ちなみにR君のいとこは馬を持っているらしい(飼うのではなく預けている との事)。・R君と自分が2人共、色違いで同じカメラ(SONY DSC-W1)をドイツで 会った時からずっと 大事に使っていて、しかも同じ個所(電池ボックスの ふた)を壊して補修していたものだから、奥方達に笑われた。・Mさんはおからサラダが気に入ったようで、カミさんのレシピを写して いた。・一昨年、マーの通う小学校のバザーでカミさんが¥300で買った、 ドイツ製の木製のキャンドルピラミッド(下の台にろうそくを数本置き、 その上昇気流によって上のプロペラが回るという物)を見てもらう。 旧東ドイツの有名な会社の物で、いくらかはわからないがとても¥300 程度で買える物ではないらしく「これ、掘り出し物よ!」。 もちろんカミさんは大喜び。・ドイツへ遊びに行った際に夕食で出されてカミさんが欲しくなり、11月に 購入した「ラクレットオーブン」も見てもらう。 これもスイスの有名なメーカーらしく、小さいし安いからとMさんも 欲しそうにしていた。 ただ、電圧が合わないからと買って帰るのは断念した模様。 ヌーベル ラクレットグリル2人用 Nouvel RACLETTE DUO SWISS
2012年01月13日
コメント(0)
自分の唯一の外国人の友達で、5年半前にドイツヘ行った時には大変お世話になったR君。今、カミさんの先輩でもある奥さんの実家へ帰省していて、今夜、我が家へ遊び来る事になった。詳細は打ち合わせていないが、多分うちに来るのは17時頃。娘さんがまだ4歳と小さいので、うちにいられるのは20時過ぎくらいまでか。となると、滞在時間は3時間強。一方、自分は早帰りの日なので、終業時刻から5分以内に席を立てば18時には帰宅できるのだが、実際にはなかなか難しい。また、万が一トラブルでも起きたら、とても早帰りなどとは言っていられない。たまたま、今月中に取る必要がある休暇が1日あったので、それを取得して、訪問に備える事に。日中は時間があるので、R君の為に作りたての地ビールを買いに行き、ついでに炭酸泉に浸かってこようなどといった計画を立てていたら、早速、銀行や餃子屋等へのお遣いを頼まれてしまった。カミさんは明日の嵐のコンサートに備え、グッズを買いに行ったりで忙しいらしい。10時半頃に家を出て、まずは酒屋でビールを購入。普段は米なんか混じっていないビールを飲んでいるR君の舌に合わせ、奮発して「ヱビスビール」の500ccを6本購入。エビスビール500缶6本パック11時ちょっと過ぎにラーメンを食べに「安全食堂」へ。休日ならば開店時刻前から並んでいる事もあるのだが、今日は平日の開店直後とあってさすがに空いていた。それでも、既に先客が5人もいたが。バリ硬で、替玉も1杯。まだ食べられたが、今日は自制しておいた。次は、マーの通う中学校への寄付金を納めに銀行へ。普段利用している銀行からだと手数料が300円ほど高いので、学校の口座がある銀行へ行かされる。それでも窓口から払うように指定されているので、¥525と結構高いが。ちなみに、入学時に納めると授業料扱いになって税制上は寄付金扱いにならないので、今回払うらしい。久々に「伊都の湯どころ」へ。平日の昼前だというのに駐車場はかなり込んでいる。ジムなどもあるからだろうか。と思っていたら、風呂場にも人が結構いた。もちろん、ほとんどはじいさんだが。1人なので待ち合わせ時刻は気にせず、思い切り炭酸風呂やサウナ、露天風呂を楽しんだ。中でも炭酸風呂はぬるいので、寝てしまった。お陰で、2時間近くも滞在。長風呂でふやけたのか、靴が小さく感じた。ここからは本来の目的である買い物。まずは「杉能舎(すぎのや)」ブランドで地ビールを作っている「浜地酒造」へ。お目当ては、当日の朝詰められた「できたて地ビール」。できたて地ビール720ccで¥780と市販のビールよりは高い(500ccのヱビスの約2倍)が、珍しい物なので今回のように来客時(滅多にないが)や、義弟が帰省してくる際に買っている。果たして、ドイツ人のR君の舌に合うか?個人的には、ドイツのビアガーデンや修道院で飲んだ物は地ビールに味が似ていると思った記憶があるので大丈夫だと思うが。ビールは「アンバーエール」、「ペールエール」、「スタウト」の3種類があり、全部は揃っていない事があるのだが、今日は3種類ともあった。その中から、自分が好きな黒ビールのスタウトと、この店一番人気というアンバーエールを買った。糸島市波多江へ向かい、「中華工房 点心点」で生餃子を40個(¥480/20個×2パック)購入。棚に生餃子はこの2パックしか置かれていなかったが、これで終わりだったのだろうか。さらに、すぐ近くにある「シャトレーゼ」で頼まれてもいないのに「契約農場うみたて卵の無添加プリン」や「白州名水珈琲ゼリー」も入手。これらは1個¥84とただでさえ安いのに、賞味期限が今日の値引き品を選んだのでさらに2割引(6人分で¥408)。そんなこんなで帰宅したのは15時過ぎ。10時半に出たから、結構長い間出ていたなあ。福岡ドームへ嵐のグッズを買いに行っていたカミさんもとっくに帰ってきていた。【安全食堂】 住所 福岡市西区徳永1059-1 TEL 092-806-2511 営業時間 11:00~16:00 定休日 水曜日【伊都の湯どころ】 住所 福岡県糸島市泊かつらぎ765番地 元気くらぶ内 TEL 092-331-1000 営業時間 10:00~23:00 入館料 大人(中学生以上) 平日:¥500 日・祭日:¥600 小人(3歳以上):¥300
2012年01月13日
コメント(0)
出勤時に駅まで歩いている最中、まだ3分の1程しか来ていないような場所でウォークマンから“プーッ”とブザーが。バッテリー切れだよ。ラジオだったらそういう時に備えて予備の乾電池もバッグの中に常備しているのだが、ウォークマンは充電式の内蔵電池なので手の打ちようがない。仕方なく、音がないまま駅へ向かった。帰りもこんな状態で2.5kmも歩くのは嫌だったので、帰りはバスを利用。結構寒かったので、ウォークマンが使えてもバスに乗っていたかも知れないが。
2012年01月12日
コメント(0)
鏡開きという事で、朝からぜんざい。しかも、普通サイズの餅が3つも入っていた。さらに、汁があまりないのではないかと思うくらい、小豆も多い。さすがに満腹になり、出勤の際に駅へ歩いて行くのが少し苦しかった。なお、夕食の後にもぜんざいが出てきた。さすがに餅は入っていなかったが。
2012年01月11日
コメント(0)
今日からマーも3学期。しかも、テストがあったりしていきなり6時間授業。昨年末、マーが冬休みに入ると弁当の質も落ち、カップ麺(日清「ラ王」)が3日続いた時もあったが、マーの弁当も復活したからか、今日の弁当には和牛ステーキも入っていた。いきなり豪華だが、違い過ぎないか?
2012年01月10日
コメント(0)
今年最初の早出シフト出勤。5時40分に起きたが、昨夜も22時半過ぎには寝たので睡眠時間は充分。家を出てもまだ真っ暗(会社についてもまだ真っ暗だった)。あまり寒くない。会社に着くまでは問題なかったのだが、マシン室に入ってポジションにつくと「あれっ?」。執務室はバカみたいに暑いのだが、マシン室はコンピューターが最優先なのでむしろ寒いくらいなのだが、暑く感じる。特に顔が。ただ、みんなは暑くないらしい。もしかして、熱が出たか?実際に測らなかったのでわからないが、熱が出た時の症状だった。時が経つにつれて悪化し、昼前には頭痛まで出てきた。それでも、運良く今日は楽なポジションだったし、咳や鼻水のように周囲にアピールできるような症状ではなかったので、終業時刻までひたすらガマン。もちろん、残業せずにすぐ帰宅。だが、会社から離れるにつけて体調は良くなり、夕食を済ませて風呂から上がった時にはほとんど治っていた。仕事が嫌な訳ではないのだが。隣の席で仕事をしていたK君のマスク姿がまずかったか。
2012年01月10日
コメント(0)
今日でマーの冬休みも終わり。夏休みは公立の学校と比べてかなり短くて不満げだったが、冬休みはほぼ同じ。ところが、長い分グータラする時間が多く、宿題はやっと昨日に終わったらしい。明日は始業式の後に早速試験があるようなので、試験勉強を始めるかと思っていたら、午前中は今度の土曜日に行く嵐のコンサートに備えてうちわを作るとの事。確かに、コンサートまでに作れる日は今日しかないが、試験勉強もせんといかんだろう。と思っていたのだが、カミさんは「じゃあ、(うちわを作るのは)午前中だけよ」。ちょっと甘いような気がするが…。ところで、マーは中学校入学を契機に勉強部屋を与えられ、ベッドが届いた昨年5月からはそちらで1人で寝るようになった。だが、冬休みに入ってカミさんがしつこく「あっちの部屋は(北側で)寒いから、こちらで寝なさい」と言うものだから、冬休み限定で、久々に川の字で寝ていた。その間、せっかくマーが一緒に寝るわけだし、たまにマーが「一緒に寝よう」と誘いに来るので、普段ならば24時以降に寝るところ、22時半~23時頃には寝る日が続き、体調も良くなっていた。そんな川の字も昨夜まで。今夜からは、また1人で寝るらしい。来年の冬も一緒に寝てくれるのかなあ。――翌日追記――カミさんは、まだうちわが片面しか出来ていない。と言うか、40歳にもなってあんなうちわを振って、恥ずかしくないのだろうか。ただ、よく出来ていたので「ドンキ(=ドンキ・ホーテ)で働けるんじゃない?」と褒めておいた。――さらに後日追記――マーが1人で寝るようになった9日こそ翌日に早朝出勤を控えていたので早く寝たが、その次の日からは案の定、寝るのが24時を過ぎた。
2012年01月09日
コメント(0)
義母と2人で携帯の機種変更に行ったカミさんから電話。「お昼(ご飯)はどうするの?」。いきなりそんな事を尋ねられても。と言うか、もう昼前だという事さえ気付いていなかった。作ろうとしてもマーから反対されるのがオチ。どうせ食べに行くのならと、カミさんを迎えに行って義母も一緒に食べる事に。待ち合わせ場所でカミさん達を拾い、カミさんの意見(=指示)で、長浜鮮魚市場内にある「博多魚がし」へ。11時40分頃に着き、1組待ちで中へ。入口の左手にあるテーブル席のまだ奥にある座敷(「別館」と呼ばれていた)に初めて通された。入口正面の座敷と違ってこちらは掘りごたつのように足が下ろせる。昨年11月に来た時、自分が食べた「旬丼+海鮮フライ」も美味かったのだが、マーが食べた「ふぐ御膳」も美味そうだったので、マーと2人は「ふぐ御膳」を注文。しかし、まだ昼前なのに早くも品切れ。人気の品なのか、仕入れが少なかったのか。仕方ないので、2人共「いくらうに丼」(¥1,200)に変更(自分は+¥50のご飯大盛に)。カミさんは「さばごま定食」、義母は「ぶり刺し定食」(共に¥800)を注文。まずはぶり刺し定食がやって来る。脂がのったぶり刺しだけでなく、ぶりの照り焼きもあった。刺身が予想以上に多かったようで、我々も分けてもらった。ところが、ここからなかなか料理が来なくなった。カミさんが、漬け物を探してキョロキョロしていたら店のおばちゃんから「遅くてすみませんねえ」と恐縮されたので、カミさんは漬け物を頼み損ねてしまった。しばらくしてさばごま定食が到着。普通、は「ごま鯖」と呼ぶのにと思っていたら、店のおばちゃんも「はい、ごまさば定食」と言いながら運んできた。こちらは、他の地方ではあまり生で口にする事がないらしい鯖の刺身にゴマ醤油をかけた博多名物「ごま鯖」に、鯖の煮つけが付いていた。最後に我々のいくらうに丼が。うにといくらが半々くらいかと想像していたのだが、いくら丼にウニが1欠片乗っているという感じ。美味いが、いくらよりもウニをもっと食べたかったな。ここは日によってメニューが違い(定番もある)、今日は「うに海鮮丼」や「いくら海鮮丼」(共に¥900)という心を引かれる物もあった。店を出たら、正午少し過ぎだったのだが、入店時がウソのような行列が出来ていた。【博多魚がし 市場会館店】 住所 福岡市中央区長浜3丁目11 市場会館1F TEL 092-711-6339 営業時間 6:00~14:00 18:00~24:00 定休日 市場休業日
2012年01月09日
コメント(0)
朝6時、カミさんに叩き起こされる。「ほら、行くわよ!」そうだった、今日は「どんど焼き」の日だっけ。マーは?「行かない!」という訳で、正月の飾り物を持ってカミさんと2人で、カミさんの実家の近くの小学校へ。昨夜もマーに付き合って22時半過ぎには寝たので、睡眠時間は充分。布団から出たら、もう頭は冴えていた。6時から始まっているので、すごい火柱。それに焼いている竹が弾けるパチパチという音も。飾り物を火の中に放り込んだ後は豚汁を頂くのだが、かなりの行列が。100人はいるのではなかろうか。待っている横ではカッポ酒の振る舞い。こちらは並んでおらず、運転しないカミさんが頂いてきた。羨ましい。20分くらい待って、やっと豚汁にありつけた。冷えた身体に、とても美味い。義母が運営に関わっていて、カミさんは余った豚汁を分けてもらう為に鍋まで持ってきていたが、あまり残りそうになかったので断念。代わりに美味しいパンを買って帰り、それを朝食に。家に戻ってきて数分後、義母から電話。「豚汁、余っているから取りに来なさい」。ちょっと遅かったです。
2012年01月08日
コメント(0)
カミさんが出勤、マーは家で宿題に追われているので、昼食を買う為、図書館の帰りに「マクドナルド」へ。10月に東京へ行った際に利用したJALのチケットに「ビッグマックセット」の無料クーポンが付いていたのでそれを貰い、他に期間限定発売中の「Big Americaシリーズ」第1弾、「グランドキャニオンバーガー」(¥390)を買ってみた。マーには「チーズバーガーセット」(¥480)を。無料クーポン つい先日まで気付かなかった帰宅して、早速マーと2人で食べる。ビッグマックの後に食べたが、それでも大きく感じた。味も、まあまあ。¥390にしては良いかな。今日、家を出たのはこの時だけ。だから万歩計の数値も3千歩止まり。これだけ食べてこんなに動かないと、クリスマスから正月にかけて増えた体重もなかなか落ちんよなあ。
2012年01月07日
コメント(0)
予約していた本が届いたとの連絡があったので図書館へ。その本とは「サウスポー論」。元ホークスのWエース、和田毅投手と杉内俊哉投手の共著である。予約した時には2人共ホークスにいたんだけどなあ。いなくなってから回ってくるとは…。何はともあれ、次の予約が入っているしマーも読みたがっているので早く読まねば。【送料無料選択可!】サウスポー論 Wエースの思考を読み解く15の質問 (単行本・ムック) / 和田毅/著 杉内俊哉/著
2012年01月07日
コメント(0)
朝食の席に着き、ふと見ると新聞の横に年賀状が1枚。昨日、届いた年賀状を仕分けした際にカミさんが間違えたのだろう。と思っていたら、カミさんから「この人、(うちまで年賀状を)持って来たのかねえ」。仕分けミスくらいで嘘をつくカミさんではないので、新聞を取りに行った際に見付けたのだろう。差出人は、職場の先輩T氏。車で5分程度の距離ではあるが、我が家には来た事がないのでそれ以上かかったかも。わざわざそこまでしてくれなくても構わなかったのに。それとは別に。昨年、自分が幹事(と言うか人集め)をやって、卒業以来初めての、大学のサークルの同窓会を東京で開いた。一応カミさんには別件で東京へ行くとしか言っていなかったので、近況報告の際にも「カミさんには内緒で来た」と言ったのだが、案の定、みんなそんな事は覚えていない(もしくは聞いてもいなかった)ようで、幹事をしたお礼の年賀状の多い事。ばれて困る事ではないが。さらにもう1つ。自分が送った年賀状に載っている娘の写真を見て、大学時代の同級生Hから、「娘さんの通っている学校に○○という教員はいませんか?」とのメールが。マーに尋ねると「隣の組の担任で、社会を習っている」らしい。Hの高校時代の同級生との事なので、自分から見たら”友達の友達”となるのかな。世間は狭い。
2012年01月06日
コメント(0)
普段、出勤する際はラジオを聴きながら駅まで歩いている。休みに入った大晦日にコートからそのラジオを取り出したところ、イヤホンが付いていない。聴かない時はラジオに巻き付けているのでイヤホンだけ落とすという事は考えづらいのだが。仕事納めの日は、その後の納会などで結構酔っていたので、聴きながら帰ってきて、途中でラジオを消してイヤホンをラジオから外したのかも。なくした原因はともかく、いくら探しても見付からないので、大晦日に代用品を購入。カナル式の物ならば他にも持っているのだが耳から外れやすいので、ジョギングしても外れないタイプの物を百円ショップで買ってみた。前置きが長かったが、今日、出勤する際に初めてそれを使ってみた。うわーっ。予想以上の音の悪さ。音が割れたりしていない分だけまだマシだが、百円ショップで売っているAMラジオを聴いているような感じ。歩いている最中に何度か外れるだろうが、明日からはカナル式のイヤホンを使おう。
2012年01月05日
コメント(0)
正月休みも終わり、今日からまた出勤。 今回も大晦日から昨日まで、たったの4日間だけ。 ハッピーマンデーにより3連休はざらなので、4連休程度ではあまり特別感がない。ただ、2年連続で新年の初出勤は早出だったのだが、今年は通常出勤なので、その点については楽。普段より5分早く出発。マンションのエントランスを出ると、寒っ。4日間で食べ過ぎたのか、それとも歩く距離が少なかったからか、いつもより足が前にいかないような気がする。駅に着く少し手前から雪が降り出してきた。入ってきた電車は、普段以上に混雑。仕事終わりは早くても、始まりは一緒の職場が多いのだろうか。新年の挨拶を何度となくした以外は、連休明けとは思えないほど普段と同じペースで仕事。たまには、「正月明けなので今日はのんびり」なんて仕事をしてみたいものだ。帰宅後、ゴミ捨てに行ったら、普段の倍以上のゴミが出されていた(福岡は夜中に回収する)。
2012年01月04日
コメント(0)
年末から昨夜までは義母や義弟家族、義妹家族と過ごしたが、今日は自分の方へ年始の挨拶。 まずは自分の祖母の家へ。昨年10月末に祖母にとっての末っ子である叔父が亡くなり喪中なので「おめでとうございます」という言葉はなし。あちこちが痛いと言っているが、頭と口は相変わらず元気。今年の3月で90歳になるそうだが、まだまだ大丈夫だろう。喪中なので30分程度しかいない予定だったが、祖母の話が終わらないのでその倍はいた。お陰で、実家へは都市高速を飛ばして行く羽目に。実家には11時半頃に到着。 と言っても、父親の年賀状を作りに先月来たばかりなので、久し振り感はない。 母親が準備をしている間、リビングで待つ。昨夜、カミさんの実家で飲ませてもらえなかった代わり、今日は自分が飲む(=カミさんが運転してくれる)番。しかし、自分はビール以外はほとんど飲まない事を知っているくせにちょっとしか準備してくれておらず、ワインや、あまり好きではない日本酒を頂いた。昨夜の方が、好きなビールがたくさんあって良かったなあ。料理は、具体的にどうとは言えないが、例年とは少し違ったような感じ。その中に、久し振りに好物のビーフシチューが。学生時代、帰省する度に作ってくれたっけ。1人で何回もお替りをした。自分の妹に習ったというキッシュも初登場。他の物も全て美味かったが、許容量をはるかに超えた料理が準備されていた為、とても全ては食べ切れずに残りはお持ち帰り。14時過ぎに実家を出る。 家に着いたら、年賀状を作るというマーにパソコンを取られたので、その間は撮り貯めていたビデオを観て過ごした。17時からは風呂を沸かして、まだ明るい内に入浴。 正月3が日最後の食事は、実家で貰った昼食の残り。普段の休日よりも1時間遅い19時に食べ始めたが、それでもまだあまり腹が空いていなかった事もあって半分以上残った。
2012年01月03日
コメント(0)
※旅行の最初(1日目 その1)から読む場合はこちら。6時半に起床。既にカミさんの姿はない。自分もすぐに風呂へ。まずは水族館風呂(内風呂)で身体を温めてから露天風呂へ。外はまだほぼ真っ暗だが、微かに赤くなっている個所が。7時半から朝食。和洋バイキングで、特産物の焼きあご(飛び魚)や、それを材料としたかまぼこを食べてみた。鰯の方が食べやすいかな。ここのところ野菜不足なので珍しくサラダも食べた。8時までいたのだが、タマちゃん達は現れず。 朝食ソーと義妹は食後、釣りをしに行ったが20分程で撤収。自分は最後の温泉を楽しむ。そう言えば、今回の旅行では誰とも風呂で一緒にならなかった。ソーは入ったのだろうか? 朝食前と出発前の、ホテルからの風景9時40分頃にホテルを出発。国道204号線を南下して佐世保方面へ。バイパスや有料道路を使ったので佐世保の市街地は通らず。佐世保まで来て佐世保バーガーを食べないのは惜しかったが。11時40分頃、「長崎バイオパーク」に到着。途中にあったコンビニで¥100引きの前売り券を買っておいたので、ここではシルバー料金で入る義母の入園券のみ購入。バイオパークここは色々な動物と触れ合う事が出来る動植物園で、行く先々で餌を買って与えていた。その中でも1番熱心だったのはカミさんだったような。餅つきがあったり(タマちゃんが参加)、そのタマちゃんがヤギを怖がって逃げて転んだり、カピバラの打たせ湯やぶら下がったコウモリを間近で見られたりと、とても面白かった。 餅つき ドラゴンフルーツ(無味)を混ぜるので餅がピンクに 人懐っこいリスザルマーは1歳の頃にここでフラミンゴに囲まれ、我々夫婦がベビーカーに乗ったマーを置き去りにしてちょっと逃げて以来、鳥嫌いなのだが、今回もフラミンゴコーナーには近付けず。 フラミンゴコーナー帰る頃には、大人、子供、みんな楽しかったというような顔をしていた(タマちゃんは疲れて寝ていたが)。15時15分に出発し、帰りは国道202号線を通って伊万里、唐津経由で福岡へ。我々もカミさんの実家へ行き(18時着)、一緒に夕食。お節料理の残りの他、食べ切れないくらいの蟹が出てきた。ビールを飲みながらだったら言う事なしだったのだが、カミさんが「明日、(自分の)実家で飲むんだから今日はダメ」と運転は代わってもらえず。2日間で300km以上も運転したんだから、例え翌日飲むとしても(翌日はガマンしても構わなかったのだが)「ご苦労様」と飲ませてくれればいいのに。20時過ぎ、カミさんの実家を後にする。次にタマちゃんと会うのは夏かな。GWくらいに帰ってこないかなあ。走行距離は約313km、燃費は13.5km/L。もちろん無給油で戻ってくる事が出来た。カミさんは「(昨年のGWに行った)武雄温泉より良かったわね」。料理が高評価だった模様。自分は、お湯の質については武雄の方が良かったと思うが。【長崎バイオパーク】 住所 長崎県西海市西彼町中山郷2291-1 TEL 0959-27-1090 営業時間 9:00~17:00 8月は9:00~17:30 ※共に入園締め切りは閉園1時間前 定休日 年中無休 入場料 大人 :¥1,600 中高生 :¥1,000 3歳~小学生:¥ 700 60歳以上 :¥1,000
2012年01月02日
コメント(0)
※旅行の最初(1日目 その1)から読む場合はこちら。18時から90分程、夕食。部屋食ではなく大食堂へ。生きている鮑のバター焼き(のた打ち回っていた)や平戸牛のステーキなど、とても豪華。ソーが釣った魚も唐揚げにされて出てきた。 ソーの釣果(1番左上)と夕食さらに、正月だからか寒ぶりの解体ショーまで。こちらはショーの後で各テーブルに刺身が配られた。料理はどれも美味く、女性陣にも好評だった。 寒ぶりの解体ショー食後はカメラ類を置きに一旦部屋に戻り、すぐにささっと入浴。夜景を見る為、メガネをかけて露天風呂に入った。こちらは風呂場に時計があるので安心。20時半よりロビーで餅つき大会(無料)。写真撮影の場所確保の為、自分だけ10分程前にロビーへ。多くの人が開始予定時刻より前から集まっていた。予定より5分早く開始。のんびりしているうちの家族は、自分以外誰も間に合わず。あーあと思っていたら、しばらくして2回目開始。この直前にみんなが到着し、タマちゃん(義弟がサポート)と一緒に餅をついた。 餅つきの様子21時からマイクロバスによるナイトツアー(無料)。我々10人の他に3人参加。50分程かけて説明付で21ヶ所も周ってくれた。主な周遊地は「常燈の鼻(じょうとうのはな)」、「平戸オランダ商館」、「オランダ埠頭」、「オランダ井戸」、「オランダ塀」、「松浦資料博物館」、「六角井戸」、「大そてつ」、「聖フランシスコ・ザビエル記念教会」、「最教寺」、「平戸大橋」、「森酒造場」、「平戸城」、「[別名:オランダ橋]」、「平戸港交流広場」、「平戸温泉うで湯・あし湯」等。カミさんが「バスからは降りないみたいよ」と言うので、浴衣に上着を羽織っただけの姿で参加したのだが、実際にはザビエル記念教会と幸橋では下車。とても寒かった。かなりの部分は大学時代に周った場所なのに、ほとんど覚えていなかった…。 聖フランシスコ・ザビエル記念教会(右は日中の様子)ホテルに戻ると、ぜんざいの配布が行なわれていた(無料)。満腹だったが、しっかり頂いた。一旦部屋に戻った後、今日最後の入浴。もう露天風呂は閉まっていた(22時まで)ので、水族館風呂だけ。上がると既に飲む体力は残っておらず、マーがテレビを見ている横で23時頃に就寝。義弟達ともう少し遅くまで飲みたかったのだが…。”2日目”へ続く。
2012年01月01日
コメント(0)
カミさんの実家でお節料理と雑煮を頂き、自分だけ一旦帰宅して年賀状のチェック&作成を済ませて、再びカミさんの実家へ。自分がアパートの下に着いたのを見計らって、みんな(義母、義弟一家、義妹一家、うちの家族)が降りてきた。子供を含めて総勢10人にもなるので、うちのステーションワゴンと義妹のワンボックスカーに分乗。こちらには我々夫婦の他に義妹と義弟が。かわいそうに、義弟の奥さん、Mちゃんはほぼ1人で子供達の面倒を見る羽目に。正午頃に出発し、西九州自動車道などや国道をひたすら西進。トイレ休憩を2回挟んだだけで、他にはどこにも寄らずに今回の目的地である「平戸海上ホテル」へ。港から歩いても行ける近さの海沿いにあり、すぐにわかった。平戸海上ホテル ホテルの脇で釣りが出来る 海がきれい14:20頃、ホテルに到着。だが、部屋の準備が出来ていないとの事で、ロビーで待たされる。チェックイン時刻の15時より前に着いたのだから仕方ないか。同様に待っているお客さんが何組もいた。平戸の街を散策しようにも、寒いし店も開いていないだろうからなあ。 平戸海上ホテルの外観と入口子供達と義妹は、釣竿を借りて早速釣りを始める。玄関脇に新春の振る舞い酒を見付けた大人達は、ロビーでそれを頂く。ここの駐車場はあまり広くない為に従業員にキーを預けてきっちりに駐車してもらうのだが、うちの車は奥の、出すのがとても大変な場所に置かれたので今日の運転は断念(観光バスも3台来ていた)。自分も1杯だけ頂き、外に出て釣竿も振らせてもらう。 ロビーの様子と振る舞い酒15:20頃、ようやく部屋へ案内される。子供達はまだ釣りをしているので、自分とカミさん、義母の3人で荷物を運んだ。6階の、海がよく見える部屋で、晴れていたらさぞ気持ち良かっただろうに。お茶請けは名物牛蒡(ごぼう)餅。これを食べた後、早速温泉へ。 通路の様子 部屋の様子と牛蒡餅ここのホテルには大浴場が2種類あるのだが、裸のままでは行き来できない。まずは露天風呂へ。チェックインしてまだ間もないせいか誰もいない。視界には海が広がり、メガネをかければ「平戸大橋」も見える。晴れていたらさぞ気持ち良かろう。ただ、お湯に肩まで浸かってしまうと平戸大橋は見えない。露天と言う名前だが、実際には浴槽の上にまで屋根があるので雨が降っても大丈夫。ただ、あまり広くない。お湯は無色透明無味無臭だが、つるつる感はある。 平戸大橋続けて、ここの名物「水族館風呂」にも入ってみる。その名の通り、風呂場を囲むように水槽があり、大きな亀やたくさんの魚達(食材?)が泳いでいる。テレビ番組「ナニコレ珍百景」にも出たらしく、カミさんもこの風呂がお目当てだったとの事。確かに浴槽から見る分には面白いが、洗い場からは見えなくてもよい気が(代わりに鏡がない)。また、水族館と比べるとガラスが曇り気味で中の魚がそこまではっきりとは見えない。それでも、暇つぶしにはなるが。 水族館風呂風呂から上がると、せっかく来だのだからと1人で平戸の街を散策。通過した事はあるが、ゆっくり歩くのは大学2年の時以来、かなり久し振り。当時のメモによると、博多港を午前1時45分発のフェリーに乗り、対岸(九州本土)の平戸口桟橋に6時着。そこからバスで平戸島に上陸し、8時頃から徒歩でオランダ井戸→オランダ塀→ザビエル記念碑→三浦按針の墓→三浦按針塚→遠見展望所→崎方公園→松浦資料博物館→喫茶『御家紋(おげもん)』→聖フランシスコ=ザビエル記念聖堂→幸橋(オランダ橋)→平戸城と周り、食事処『海幸(うみさち)』で鯛茶漬け(¥500)を食べていた(海幸はもうない模様)。しかし、今回はほとんどの店が閉まっているし、歩いている人もほとんどいないので面白くない。自分が散策をしていた頃、マー達は真珠掘りをしていたらしい(掘るのは無料で加工すると有料)。 うで湯・あし湯 オランダ商館と平戸港交流広場 平戸城戻ってきてからまた入浴。夕食時刻まで1時間を切っていたので、水族館風呂のみ。風呂場に時計がないので少し早目に上がってしまった(露天にはある)。【平戸海上ホテル】 住所 長崎県平戸市大久保町2231-3 TEL 0950-22-3800 入浴時間 海望露天風呂 6:00~22:00 大浴場 15:00~24:00/6:00~8:00 日帰り入浴 15:00~22:00 外来入浴料 3歳以上:¥600(タオル代込み) 泉質 ナトリウム炭酸水素塩泉・ラジウム泉 泉温 42.1℃”1日目 その2”へ続く。
2012年01月01日
コメント(0)
目覚ましもかけず、6時半に起床。昨夜は、ジャニーズのカウントダウンを観続けていたマーより先に、年を越した途端に寝たので目覚めが良かったのかも。早起きしてまでやりたい事が2つあった。1つは、初日の出を拝む事。福岡は日の出の時刻が他の地域よりも遅い(7時20分頃)ので、その点は楽。写真を撮って、facebookなどにアップしても面白いかも。もう1つは、最寄りのスーパー銭湯での朝風呂。子供の頃は自宅で入っていたのだが、カミさんは興味なさそう。シャワーじゃ二日酔いの翌朝みたいだし。ただ、7時開店なので一番風呂に入ると初日の出は見られない。どちらにするか、起きてからも迷ったが、今日はこの後、泊りがけで温泉に行き、風呂にはいくらでも入る事が出来るので、初日の出を選択。カメラも準備して待っていたのだが、空は曇ったまま。ここのところ、出勤の度に朝日を拝んでいたような気がするのだが…。しばらく待ってみたが、断念。今日の予定は、9時頃に家を出て、義弟家族も帰省してきているカミさんの実家へ行き、お節料理や雑煮を頂き、昼から長崎県の平戸温泉に行く事になっていた。こちらはそのつもりでノンビリ準備していたのだが、8時半過ぎには「もうお腹が空いたから(カミさんの実家に)行くよ!」。お陰で、自分とマーはバタバタ。あ、お年玉袋を買い忘れた。家にある分で構わんか。予定より早くカミさんの実家に着いても、向こうはまだ準備が済んでいない(そりゃそうだ)。結局、義弟による新年の挨拶があったのは9時半少し前だった。自分と義妹以外の大人はお屠蘇(2人は、この後運転を控えている)、子供はお茶で乾杯。それが済むと、早速お年玉。今年は、カミさん達が談合したようで、一律、中学生のマーとシーが5千円、小学生のソーが3千円、2歳半のタマちゃんにも千円が。タマちゃんは中身よりも、キティちゃんやマイメロディが描かれたお年玉袋の方を喜んでいたのかも。食卓の上には、自作と、昨年に続いて「木の花ガルテン」に注文したお節料理、雑煮、それに子供用のイチゴなんかが所狭しと並ぶ。今年のお節料理それをつまみに飲み始めるカミさん達。自分もビールを飲みたかったなあ。カミさんはマーに「ちゃんと食べておきなさいよ! お昼(ご飯)はないわよ!」。昨年も同じセリフを聞いたような…。1時間程食べて、すっかり満腹になったところで自分だけは年賀状のチェックの為に一旦帰宅。幸い、出していない目上の人からというのはなかったので、結果的には帰ってこなくても構わなかった。だが、出していない年下の同僚3人と大学の県人会の後輩へ急いで年賀状を作成。昨年赴任してきたY君と結婚報告を兼ねた後輩S君はともかく、他の2人は何年も一緒に仕事をしていて、なぜ今年初めて年賀状をくれたのだろう?5枚あった予備が早くも残り1枚になってしまった。年賀状の作成はすぐに済んだが、住所録の更新(年賀状受取登録)に時間がかかってしまい、気付いたらもう自宅出発予定時刻の11時半。急いで出発しつつも、ちゃんと年賀状を投函してからカミさんの実家へ急いだ。
2012年01月01日
コメント(2)
全47件 (47件中 1-47件目)
1