ふりふりぶりっこ

ふりふりぶりっこ

July 21, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
下のふたりの通う小学校は今日から夏休みです。
#ついにやってきてしまいました....。

高校生の長男はとっくに夏休みに突入し、部活ライフを送っております....<これも朝早いんです。毎日6時には出て行くの。
彼もしばらくしたら塾の夏期講習と、学校主催の「とてもありがたい夏期講習」(だって安いんです)が始まります。
#まっ、部活ばっかに明け暮れていないで、少しはがんばって欲しいのだよ~

話を小学生に戻し....
今朝は朝6時半からのラジオ体操にうれしそうに参加してきました。
#明日はちゃんと起きれるんだろうか?

....実は「四谷君と大塚君」っていうドラマが面白くって最後まで見ちゃったんです(笑)。


でも、夏休み中は「朝練」ならぬ「朝勉」を予定しているので、だらだらしないためにもラジオ体操は必須なのだよ~。

今朝はふたりとも公園から帰ってきてから、勉強していました。
(次男が自発的に勉強をはじめていたのは「こりゃなにかあるか?」と疑っちゃいました(笑)。
だって、絶対「二度寝」すると思ったんですもん~~)

うちの小学校は2期制なので「あゆみ」はなかったのです。
ちょっとものたりない夏休みの始まりではありますが、なんと.....ムスメは宿題をたっぷりもらってきました。
#これは予想外でしたよ~
ムスメの担任の先生の熱意が感じられました。
茶ぶうとうに、算数のプリントが20枚と、国語のプリントが10枚と、
読書カードと、あさがおの観察カードと、絵日記の用紙2枚と、感想文用の用紙が1枚。
結構な枚数です。

これらをクラス全員分用意してくださったのかと思うと感激です。

今朝は朝のひとときに、算数のプリント1枚と(一日1枚しかやっちゃいけないんです。これ、個人面談のときに説明を受けました)、あさがおがどんどん咲いては枯れてきているので、「いそがなくては...」と思って、あさがおの観察日誌をつけました。

その後、ムスメははまっこふれあいスクールに午前中だけ参加します。

お兄ちゃんのほうは夏期講習です。

午後には、長男が戻ってくるので、バトンタッチといった感じ。


たっぷり時間はあったはずです。

今日はこんな感じで、私に電話をかけてくることもなく、なんとか一日過ごしたようです。

夏休みのあいだ、乗り切れるといいのだけれど。。。。
学童保育がないのはつらいけれど....、あったとしても、それが彼女にあうとは限らないし...うーみゅ。

夏休み期間中は時間が長いので、一日あたりのプリントの枚数を増やしています。
あとは自由研究もしないといけないですよね。
ふたりぶんあるし、、、あぁ何をすればいいのか??






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 22, 2004 01:32:31 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夏休み一日目!(07/21)  
今年の宿題、自由研究と他1個。これだけ。あとは自由。ホット一息。やっぱり朝ですよ。今やっている。このあと学校のプールに行く。 (July 22, 2004 07:36:42 AM)

Re:夏休み一日目!(07/21)  
mbo  さん
夏休みの宿題、先生の愛情がたっぷり詰まっている感じですね♪
うちは、学童クラブで朝から遊びまくりです。
自分のペースでたっぷり時間を使える夏休みというのもとても有意義だと思います。
(ちょっとうらやましいかも・・・隣の芝生ですかね?笑) (July 22, 2004 09:54:42 AM)

Re:夏休み一日目!(07/21)  
宿題、いっぱいですね。
ウチのタロはうす~い算国ドリルと1行日記、朝顔観察3枚、あとは自由課題です。
少ない方でしょうか?
ウチの方も学童保育がないので、8月からバイト先にタロを連れて行く予定です(バイト復帰できることになったんですv)。
本当は学童保育があると良いんですけどね(もちろん子供が喜んで通えることが大前提ですが)。 (July 22, 2004 04:19:30 PM)

怪しい自動車屋の妻さん  
やっぱ朝はいいですね。
早起きの元、ラジオ体操さまさまです。
でも、しばらく公園でのラジオ体操はお休み。
自発的に庭ででも体操しよかしらん??(笑) (July 30, 2004 12:54:30 PM)

mboさん  
ムスメは担任の先生にとてもめぐまれたと思います*^^*
毎日、時間をはかりながら先生の作ってくださった問題を解いています。
学童があると親は安心ですよね。
はまっこ(放課後スクールの夏休み版)は基本は半日なのでちょっと不安です。子供によりけりかも... (July 30, 2004 12:56:04 PM)

tyokopaさん  
バイト復活おめでとうございます!
宿題ですがドリルがあるならいいのではないですか?
ムスメはドリルがなくて、その分先生自作プリントになっています。
観察カードは2枚だし(でもコピーしちゃいましたよ(笑))
tyokopaさんもタロくんも、がんばってくださいね!! (July 30, 2004 12:58:05 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぶりっこめぐりん

ぶりっこめぐりん

Favorite Blog

晴天の霹靂 New! 沙絵子さん

☆なないろいちご☆ ルナママさん
まい姫のやかた うりりんさん
ピーチ姫のお部屋 もものままさん
ハワイアン・スタイル ももたん360さん

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: