全273件 (273件中 1-50件目)
午前中のバレエレッスンの帰りにデパートへ行きました。って、たいてい寄ってるのだけれど(笑娘はひじょーにいやがって「どこと どこと どこへいくのよっ!」って聞いてきます。えっと、今日は6Fと8Fと1FとB2「本当に?」「本当よ」#必ずチェックが入ります(涙8Fは子供服売り場。最近はラルフローレンがお気に入りなのですが、今日はシャーリーテンプルです。先週、ひさしぶりにシャーリーへ行きました。あいかわらず「いやな客」なmegu。欲しいものは、ないものばかり(笑たまにしか行かないのに、かならずお取り寄せ...笑それで、今日は入荷したというのでお迎えに行きました(あぁなつかしい響き)娘にはLuLuちゃんのTシャツ(先週、ひとめぼれ。しかしサイズなし)と、黒リボンのワンピ。たまにはワンピースもいいもんです*^^*。でも良く考えたら140センチ。昨年着てない140センチもあったような??(なんだかんだ言いながらまだ買っているけれど140MAXだから、もう今年が最後かも。本当に最後かも。)その次にシールが欲しいというので、文具売り場。なんか、メゾピアノのところでファンシー文具売ってるんですよねぇ?どうして、サルのシールなんか欲しがるのかっ!?あと、ロフトでもじーっとシール見ていました。でも、自分の用事がすむとすぐに態度が変わる娘っ!私、4Fを通るときにニットが欲しかったのを思い出したんです。23区の今年のなんていうことない、半そでの袖のところが2重になったニットなのですが、先日、白いのを購入、着てみたら気に入ってしまって*^^*とてもラインがキレイなので、色違いの黒も欲しいなぁ...っと。ところがですね、、店頭に黒が出ていなくて。「昨日あったのですが、商品の入れ替えをしてしまって、見つからない~」っとお姉さんが半泣きで探してくれました。#娘、半分怒ってます(自分勝手だ!)待っている間に、ひとめぼれしてしまったブラウスがあって。でも、娘がいたせいで迷うことなく即決してしまいました。(迷うと機嫌悪くなるから...涙)あぁ~予定外、無駄遣い。でも結構満足。でもこのブラウス、3店舗にしか展開していないデザインとのこと。#そういうのに弱い私(^^;それから1Fの化粧品売り場(何を買ったかはhttp://blog.kiyo.com/ にエントリーしました(^^;)最後にB2で食べ物を....っといつものコースです。来週こそ、帰りにデパートに寄らないようにしよう(目標!)
May 31, 2008
コメント(56)
ひさしぶりに更新してみることに。#実はあっちのblogもあまり更新していなかったのだけれど、今日少しだけ更新しました。こちらはワンコねたではなくて、お子様ネタに。更新をサボっているうちに子供たちはすっかり大きくなり。いちばん上は大学2年生。まんなかは高校2年生。いちばん下は小学5年生になりました。「あっ」という間です、本当に(^^;;;上の息子は附属からそのまま大学進学だったし真ん中の息子は中高一貫なので、あれから特に受験を経験していません、しかし、、、リトルスクールに通いながら「まだまだ先よ」と思っていた末娘が5年生になってしまい忙しい、忙しい....最近では週に5日塾通いです。(出来がよければ4日ですむところ、日曜に補習が入ってしまうため、とほほ)その合間をぬって、ピアノとバレエも続けています@@でも、少しでも余裕があるとテレビみてだらーーーっとしているだけなのでバレエもピアノもまぁいいんじゃないかと思いますですが(^^;私は私で、会社員をやめてフリーのエンジニアになったので。仕事に「責任」というものがついてきて(あっ、以前にも増して...っていう意味です(^^;)結構きびしーです。自分の腕一本にすべてがかかっているので、気は抜けません~でも、会社にしばられないと自分で仕事を選ぶことができるので(といっても実際には選んではいませんが)とても精神的にいい感じです*^^*朝はだいたい5時すぎ起き。息子(学校の分)と娘(塾の分←冷蔵庫にいれておきます)のお弁当を作って7時前には出勤。残業がなければ帰りに娘の塾のお迎え。帰宅後、夕食の支度、洗濯、洗いもの、、、それから、mixiみたりblogみたり。寝るのはだいたい1時半。12時台だと「まだ早いな」って感じてしまう私はビョーキ?そして、また次の日は5時からはじまるのでしたーーー今週号のアエラ読みましたが、あの記事にでてきた専業主婦の話で、6時が早朝だなんて甘いって思いましたよ(笑。しかも、夜寝るのが8時ですって!!信じられない~美容にはよさそうですが、生きてる時間って限りがあるのになんだかもったいない気もしました。睡眠時間4時間のmeguなのでした。せっかくのカプチュールトータルのナイトクリームが...効き目発揮できないわよね(^^;
May 28, 2008
コメント(2)
おひさしぶりでございます....最近、お子様ネタも、私の趣味のブログのサイトで書くようになってしまいました。このページのあちこちに入り口は作っていたのですが。今さらなのですが、、、あらためてリンクしておきます。移転先ですが↓でございます megu's blogよろしければ遊びにいらしてくださいねっ 最近趣味の車ネタやおたくっぽいですが、LinuxサーバーネタやJavaネタ.....などなどにまぎれてお子様ネタが....あぁ、すみません。モノグサなもので。どうぞよろしく。
May 23, 2006
コメント(2)
おひさしぶりでございます....すっかりご無沙汰。娘は相変わらず幼いのですが、新3年生になってしまいました@@。いろいろと忙しくてスタート出遅れた感じで、テキスト以外の問題集は何も準備していません。公文も、、、、やっとE教材へ進み、以前に比べるとスローペース。公文に時間もかかるようになって、学校の宿題にも時間がかかり、塾の宿題もあるし。通信もあるし。2年生まではなんとか問題集をこなす時間もあったのに、なぜか余裕がないのです@@;この調子では、、これから先ますます余裕がなくなってしまうかも?まずいわぁ~~ってあせりすぎ?
February 18, 2006
コメント(8)
今日で娘の夏期講習前半戦が終わりました。(去年「受講してみたかったぁ!」と後悔したサピの夏期講習、今年やっと受講したのです。)#結構気に入ったみたいです。本人は9月から通塾する気でいるみたいですけど(^^;;;。クラスが少なくて土曜日の設定がないから通えないんです。(それともひとりで行って、ひとりで帰ってくる?←電車乗るんですけど。)私も「サピ、なかなかよいのでは!?」と思いました。あの教材でしっかり復習して、考え方を身につけていけば、強くなるかも。漢字も「雷鳴」や「弱肉強食」など二年生にしては「へっ?」っていうのがありましたが、2度出てくると覚えていました。夏期講習後半戦は8月の末になります。こちらは普段通っているリトルだから、先生もよく知っているし、様子もわかるし気が楽です。教材の量も宿題もリトルのほうが少ないと思います。(その分、期間が少し長いですが。)しか~し!!後半戦が始まるまでに、やりたいことは山とあるけれどどこまで出来るのか....早くも不安。私、今週は早めの夏休みを取りました。娘の送り迎えもあるけれど、時間はいっぱいあるはずで、その間にいろいろやりたいと考えていたのに結局なにもできませんでした。何も出来なかったのは私だけじゃなくて娘も同じで.....やらなくちゃならないことはそっちのけで、目の前にやる「やりたいこと」からやっているんです。(←誰かさんにそっくり?)それが、「元気に外で遊ぶ!」なんていうのなら、まだいいのだけれど....読書←大好きな犬の本とか、自分で借りてきた本。もちろん感想文には不向き(笑とか、細かい細かい手元でやるような遊びとかなんか、目に悪そうなことばかり。しかも、、、視力のトレーニングをやる時間も取れなくって。一日たったの10分なのに、なぜかぎりぎりのタイムスケジュール!!あー憂鬱。今度の視力の検査、どうなることか。今日はピアノを弾かせてみたら、案の定駄目だめまるで駄目。#そういえば練習していなかったよなぁ....あぁどうしよう、月曜日はレッスンなのに~~かといって、夏期講習のテキストをすべてクリアしているわけでもなくて。好きなところばかり繰り返して読んでいるので。(国語の教材が面白いようで、お話部分の音読の繰り返し....)そうそうK塾の毎日やらなくちゃいけない教材も3日分くらいため込んでるかも(涙)公文ぐらいかしら、その日の分はこなしているのは。ってなワケで、明日も日曜日なのにどーなることだか。(プールに行く予定です。...何もできない予感。)来週からは私も仕事だし。娘も放課後スクールだし(放課後スクールといっても夏休み期間中は朝からなんです)夏休みの課題といわれている、九九をクリアしていることが唯一の救いかも。でもやっぱり気を取り直して、これからの夏休み生活、設計しなおさなくちゃなぁ~と反省。来週からは朝勉再開!昼間はうーんと外で遊んで(あやしいけれど)、夕方からはピアノの練習をしっかりやること。視力のトレーニングも毎日やること。学校の宿題(なすの観察、絵日記、感想文、プリント)もしっかりやること。などなど....やっぱり大変そうだわ(^^;;;;※画像は彼女お気に入りのシルバニア(これも小さくて目に悪そうよねぇ~)
July 30, 2005
コメント(2)
その後、また1日10枚のペースでプリントをいただけるようになりました。でも、あまり進んでいなくて、D30~80の間のプリントを行ったり来たりしています。最近、ケアレスミスがすごく多いのです。掛け算の筆算で、掛け算はちゃんと出来ているのに最後の最後、たしざんで繰り上がりを忘れていたり。まったく答えを書くのを忘れていたり....涙。ただ、繰り返すたびにタイムがあがってきているのと、「丁寧にね!」と声をかけるとその時だけは出来るのでよしとしましょう....。#でも、いずれきちんとできるようにならないとねぇ。夏休み分の2/3の量のプリントをいただいているのですが、D100の分まで102枚。10枚ずつやっていると8月にはいってすぐに終わってしまいそうです。やっぱり私は厳しすぎるのかな?娘は5枚のほうがいいのかもしれません~読書もいっぱいしたいみたいだし。(図書室から5冊も借りてきちゃっているんです。夏休みに読むつもりで購入した本も何冊かあるし。)少し様子をみて考えることにしたいと思います*^^*「公文ってどうかな?」(←娘は考える問題があまり得意でないので)って、悩んでいた時期もありましたが、計算力って何をやるにも必要なので、しっかりやっておいたほうがよいなと思いました。やらないより、やっておいたほうがいい。本人がイヤといわないのなら....最近、私は諸事情により、某所で試験を受ける機会があったのですが....やはり必要なのは計算力でした。(最近は電卓持込OKの試験もあるのですが、そこではNO!でした。)応用問題を解く方法がわかったとしても、最終的には計算しなくてはならないのです。そして、その問題に関して、理解できていたとしても、計算でミスを犯してしまえばそれで×なんです。残った時間、何度も何度も掛け算の筆算や、割り算をやりなおしてチェックしてしまいました...。(ミリ秒、マイクロ秒の計算をするもので、一桁単位を間違えても大変。)見直しをやりながら、娘の公文を思い出したのです。「あっ、同じだ...」と。私が計算に自信を持てずに何度も(2度でいいのに3度も)やりなおしてみていたのは、、、、、汗子供の頃に公文をやっていなかったからだわ。←これは話が飛躍しすぎです(笑)とにかく基礎は大切。それには積み重ねしかない。娘は「ガラスのトロフィーが欲しい!」これを目標に、楽しみにしてがんばっているようです。(私が誘惑したのですが。)とにかく、毎日続けることが大切。目標めざして、がんばって!!と思います。#母も採点、がんばります(^^;;;
July 28, 2005
コメント(4)
中学生になってもピアノを続けている次男。(特に上手なわけでもなく、あくまで趣味なのですが。)昨年の受験勉強の真っ只中の夏休み、練習曲以外の曲では、ドビッシーの「月の光」をレッスンしていました。(とても癒されたと思います。)今年は、ベートーベンの「月光」(ソナタ)をレッスンすることになりました。名前がとても似ているけれど、ぜんぜん違う曲ですよね*^^*最近は弾きたい曲を自分で選ぶシステム(?)になっているようなのですが、今回は迷ったようです。なんども「何にすればいいかなぁ?」と質問されました。本人は軍隊ポロネーズが弾きたいようなのですが、最近ショパン続きだったし。ちょっと変えたほうがよいのでは?と思っていました。そんなとき、去年習った「月の光」と「月光」を勘違いしたという彼の話を聞いて、「月光のソナタはどう?」って話になりました。その後、ピアノの先生にどんな風に伝えたのかわからないのですが、結局、軍隊ではなく月光に....1楽章はいいですが、2楽章以降、難しくなるし..どうかなぁ...でも、こなしちゃうのかな?お手本には、、、よし!近藤嘉宏さんのアルバムを買ってきちゃおう!←ハハの好み*^^*#いえ、ピアノの先生からはちゃーんとピアニスト指定で指示されているのですが...汗ところで...月の光は、全音ピアノ名曲選集という楽譜ではとても簡単で初見でも弾けるような譜面だったのですが、実際に彼が弾いたものは、フラット5つの変ニ長調。割と苦労していたようです。でも、難しい分、とても美しいハーモニーで、彼のお気に入りのレパートリーの一曲となりました。月光も、全音ピアノ名曲選集という楽譜に掲載されているのです。この楽譜ですめば、厚さ1センチ未満で済むのですが....ソナタアルバムとマッチングしてみたところ、若干記号の表記方法が異なるものの、楽譜自体は同じなのかなぁ?という気もしました。でも、やっぱりここは本物で(?)ということで分厚い楽譜をがんばって使ってもらいます。厚さ2センチ近くあるベートーベンのソナタアルバムをさげてレッスンに行くようになった彼がうれしくって....(親ばかです)
July 27, 2005
コメント(2)
ひさびさの更新はグチであります....公文、D教材になったのはいいけれど、先週、また先生から「1日6枚にいたしましょう」とメモが入ってきました。(先週は1日6枚分の教材と、余分に20枚ほど入れてくださったのでいつものペースで進められました。)ずっと1日10枚ペースで進んできて、C教材にあがって間もない頃に、「本人が大変そうなので5枚にしましょう」という話がありました。#実際はちーっとも大変そうじゃなかったんですけれどね(^^;;;B教材の150以降のほうが本人は苦しんでいたので....今回の状況も似たりよったりです。C教材の150以降で、あまりのある割り算のほうがよっぽど厄介だったと思います。今はD40~50。まだ掛け算の筆算のみなので、それほど大変そうでもないのです。実際、昨日まで何の問題もなく10枚、こなしていたのだから...「大変そうに見えたら、私のほうからお願いしますから。」と先生にメモ書きを添えたのに、いただけたのは1日6枚分だけ....涙。(キャプチャとって、10枚分にして、持たせるつもり....前回も5枚しかいただけなかった時にコピーを取って10枚提出したらその次から元に戻ったのでした。。。ちょっと強引だけれど。それにしても、枚数を減らしたい理由でもあるのかしら?不思議です。本人がいやがっているのならともかく....。国語をいっしょにやっていないから?(10枚やるなら、残りの5枚分は国語に時間をさいてほしいということでしょうか?←これは私の憶測です(^^;;;;)入会するときに「算数だけの人ははじめてです」と言われたけれど。体験入学もすすめられているけれど、国語は自分なりに学習をすすめているので公文をはじめるつもりはないのです。算数の計算力だけは、公文がいいかな?と考えていたのですけれど....あまり先生とお話があわないようだったら、通信に切り替えるか、公文はばっさりやめてしまうか....ですね。目標は本格的に受験勉強をはじめる時期になる前にFまで終えることなのですが。おっと、その前にガラスのトロフィー....(笑)
July 7, 2005
コメント(5)
我が家の次男坊も、晴れて中学生となりました。制服姿がまぶしいです。さて、新中学1年生のみなさん、習い事はどうされていますか?受験前にお休みされた方も多いのではないかと思います。中学生になったら再開されますか??我が家の中学1年生は、受験の最中も、ピアノとスイミングを続けていました。スイミングは回数を減らして、週1度だけにしていましたが。ピアノは本人が大好きなので、先生には「練習できない時もありますが」と伝えた上で続けていました。「中学生になってもピアノはずっと習わせてね」というのが希望です。だからピアノはいいんだけど....スイミング。好きなんだか、好きじゃないんだかわかりません。小学校にあがる少し前からずーっと通っていて、途中、選手コースへの勧誘も受けました。でも特別速いわけでもなく....なんとなく続けていました。お友達もどんどんやめていって、本人も「小学校卒業と同時にスイミングも卒業」と考えていたようです。ところがどっこい、夫の方針でいつのまにか「中学生になったら土曜日のクラスに通う!」ということになっていたようです。それを知った彼ったら......「そんなーーーっ、一生続けなくちゃいけないの?」と嘆いておりました。ご愁傷様です。母は別にいいよー。それよか、「部活、野球部(またはラグビー部)にしたよ!」....というほうが怖いです。だって洗濯物が、、、、今だってすごいことになっているのに(長男、野球部なんですーー)。泥んこユニフォームがこれまでの倍になるかと思うと卒倒しそうです。
April 6, 2005
コメント(0)
小学生の皆さん、春休みですが本を読んでいますか?#うちの娘、本が大好きなんですが、自分で選ぶと↓みたいな本ばかり。さんざ立ち読みした挙句、涙を流して欲しがるので買ってやりましたが...(すでに『動物物知り博士』と化しております。)でも...それだけではすませませんわよっ!母の好み(笑)で、以前にナイチンゲールを与えたとき、喜んで読み、彼女に興味を持ったようなので....をチョイスいたしました。このシリーズは低学年でも興味を持って読めるように工夫がしてあってすごくいいと思います。でも....ヘレンケラーがピーターと結婚しようとしたときに母親が実家に連れて帰ってふたりを引き離してしまった...というくだりで「ジョンソと同じだね!」って....汗#天国の階段、ビデオに撮って一緒に見ていたので...。どんどん引き込まれて、あっという間に読破してしまいそうです。なのですでにアンネ・フランクも入手済み。
March 29, 2005
コメント(3)
昨日はお別れ遠足に行ってきました。#といっても、2年生になっても全員同じクラスなんだけど。(クラスはひとつしかないので...)あいにくの曇り空。天気予報は「曇りのち雨」リュックサックにピクニックシート、おやつ(お昼までなのでお弁当はなし)、ごみ袋、お手ふき、雨具(レインコート)をいれて水筒にお茶をいれて準備完了。連絡帳には当日雨だった場合の時間割と、「わからないときは、両方もってくる。」と書いてあるけれど『ランドセルも持っていくの?』....こんな風にわからないときは、お迎えに来てくれる1年生3人組(全員男の子、中にとてもしっかりしている子がいるんです*^^*)に聞いてから決めることにしているのですが。運悪く私は仕事で客先直行。娘が家を出るより、早く出かけなければならなかったのです。仕方なく先日卒業した6年生の次男にバトンタッチしました。(でも結局パパがお迎えがくるまでいてくれたみたいです。よかった。)携帯メールに「めぐはリュックサックに勉強道具も入れてもっていったよ」とありました。安心、安心....。と思ったら、図工で使う牛乳パックをリュックに入れ忘れたようで....会議中に自宅から不在着信が....(不安になると、すぐ電話をかけてくるんですー。)昨日は無事遠足に行けたそうです。それで、勉強道具は学校に置いてきたみたいなんですが、牛乳パックは自宅に置き去り。なので今朝は、ランドセルに牛乳パックだけ入れていきました(笑)。
March 24, 2005
コメント(0)
次男の小学校の卒業式でした。とても人数の少ない学校なので、ひとりひとりが自分の思いを発表する時間もありました。心のこもった卒業式でした。ついこの間1年生だと思っていたのに、本当にあっという間でした。働いている私はほとんど行事に出てやることもできなかったけれど。よく成長したなぁ~と思います。(まだまだあやしいけれど....←担任の先生「これからは、もう助けられないけれど」と不安そうでした。)まわりの子たちより頭ひとつ飛び出ていて、身長だけは高いんですけれど...中身はまだまだ幼いかな(^^;;;。プログラムに、進学先の資料が記載されていました。といっても学校名は記載されているわけではないですが、半数が私立です。長男の頃よりも、少し私学進学の比率が下がったようです。それでも首都圏の平均よりは多いほうなのかな?しかし....(下世話な話ですが)塾のチラシに掲載されている名前と、卒業アルバムをマッチングしている我が家って....(爆)。#子供たちの間では、仲良しでないと「どこの中学行くの?」なんて聞くことないそうです。それなりに気を遣っているようで。だから息子もあまり知らないし、進学先を自分からで言っているわけではないようです。結果からみると、普通の小学校だけれどかなり優秀で、娘の将来の志望校へ進学の生徒さんも何人かいらっしゃって...。5年後には....すっかり合格した気分になったハハでした♪
March 18, 2005
コメント(7)
年間を通してしょっちゅう届いているチャレンジのダイレクトメールだけれど。この季節は他の通信のDMも続々と届きます。以前に資料を請求したせいか?知の翼も届きました。(ちょっとびっくり)長男にはW塾とか(あっ、これは塾か。)今度中学生になる次男にも、進研ゼミとかZ会とか。横浜市はG30でゴミを分別しなくちゃならないのに、DMの外袋は「プラ」中味は「紙」あぁ、めんどうくさー。....っというのはおいておいて....昨日、娘に見覚えのある「はつらつパル」という教材のDMが届きました。去年、「こんなのをやってもいいかな?」と一瞬思ったやつです。入学前まではなにもお勉強らしいことをやっていなかった彼女にとって去年いただいたものは『それなり』だったけれども、昨日届いた2年生の4月用教材....。彼女はうれしそうに....あっというまにやり終えてしまいました。これじゃもったいなくて取れません。この1年でずいぶん成長したのだなー。P.S.次男はZ会の中高一貫コースを始めています。今の内容はまだ5年生くらいにやったことの復習で簡単なんですって。こっちはこれから先に期待!!
March 17, 2005
コメント(0)
今日、公文教室ではじめてもらってきました。進度が半年以上先を行くと掲載していただけるのだそうですね。長男の時代、よく冊子に名前を載せていただいていたのですが、そんなことすっかり忘れていました。(物忘れのひどい母でございます...爆)娘の算数、全国の1年生の中で74339名中、14xxx位だそうで...。1年生の4月に4Aからはじめたわりには、ちゃんと追いついていけているみたい?いっぱい誉めてやりました。#目標はトロフィーだけれど(欲張り)同時に、印刷物が改訂になるというお知らせも配られました。今まで進度一覧表には対象のお子様の名前がフルネームで記載されていたのですが、廃止になるそうです(そりゃそうでしょうね、この世の中ですもの。)お兄ちゃん時代は、学校の出来杉君(あだ名)の名前をみつけるのが楽しみでした。これからは「わかるのは自分だけ」みたいです。先日受けたSAPIXの試験の結果は漢字フルネームでびっくりしたけれど、これからどうなるのかしら?やっぱり名前は掲載されなくなるのかな?なんて思います。さて、娘ですが...Cに入っていったんは5枚になったプリントも、10枚に戻していただけました。そらで覚えていた九九はあやしげだったのですが、さすがに公文でいっぱい計算させられるとあっという間に身に付けてしまいました。そりゃそうですよね、掛け算で筆算、山のようにさせられるんですもの。今、娘とお風呂に入るたびに相談しているのが「おふろで九九」をだれにあげようか?ということです(笑)。
March 14, 2005
コメント(6)
週末、ひさびさに娘を連れてシャーリーテンプルへ行ってきました。春夏物の受注会があったので....もう行くこともないかなぁと思っていたけれど、予想外にかわいい夏物のラインナップに「実物を見てみたいわ」っと、思ったのでした。あぁでも、行かないほうがよかったかも...って、もうすぐ2年生なんです。うちの子...。まわりをふと見回すと、ベビーちゃんや幼いお子様ばかりで。一緒にお絵かきなどして遊んでいたのですが、娘はどーも浮いていました(^^;;;。頭にはカチューシャ、ドレスにはしっかりパニエ。フル装備のお嬢ちゃまたちは以前の娘のよう。ちょっと懐かしい気持になりながらも、2年生でそんな格好痛すぎですよね?「いよいよ卒業か...」っと、昨年よりもずっと強く感じたのです。肝心の夏物ですが、「いちばん欲しい」と思ったものが予約できず、仕方なくお探しをお願いしました。たぶん見つからないだろうけれど。サイズ、大きいのに。たぶん、お子様が大きくなってもまだまだファンは健在なのでしょうねーーーって私もだって(笑)。
March 14, 2005
コメント(2)
今度2年生になる娘。1年生の間日能研の「知の翼」にしようかSAPIXの「ピグマ」にしようか、それともやっぱり「リトルくらぶ」にしようか....と迷っていた通信ですが、やっとこさ申し込みました。でも、3つのうちのどれでもなくって。小規模塾の通信です。教室まで申し込みに行って、ちょっと独特の雰囲気にビクっとしたのだけれど。一年続けて感触がよければ3年生になっても続けたいし、それで本人が気に入れば、通塾してもいいかなっと...。ただ、、、今はリトルスクール大好き!なのでどうなるかわからないですけれどねっ。
March 10, 2005
コメント(2)
いよいよ卒業間近となった次男なのですが、学校の冊子に書いた将来の夢が「僕は将来ピアニストになりたいです。」これを読んだとき、、、、ひっくり返りそうになりました。ピアノが好きなのはわかっているけれど、特に上手なワケでもないし。普通に習っているだけだし....。そんな彼の今夜の演奏。Chopin Nocturne c sharp 受験勉強の合間にちょこっとピアノの前に座っては練習していたんです。何ヶ月かかったのだろう?ピアノの先生からやっと合格をいただいたけれど、いざカメラを向けるとすごく金ちょー香取線香(失礼)。うーん、いまいちだけれど、まったくのシロートの小学生なので...。「中学生になってもピアノを続けさせて」というのが彼の願い。中学になってからの部活に向けてあれこれ話をしているけれど「バスケとバレーボールは駄目だよ、つきゆびすると大変だからね!」なんて話をしたり。ハハとしては、できれば素敵な曲を奏でて欲しいけれども、ずっと好きで続けてくれればと願います。#あぁ...おや馬鹿ネタでした。
March 8, 2005
コメント(4)
1年生の4月に4Aからスタートした娘。(学年相応まで出来ていなかったんだよなぁ~)就学前にはじめるお子様が多いと思うのですが、少し遅れてのスタートでした。算数だけなのですが。1日10枚こなして、Aに進んだのが8月、Bに進んだのが11月。そしてやっと先日、C教材に進みましたっ。目標は3学年先!もう2年生は目と鼻の先。あと一ヶ月でCを完了するのは無理無理。なので、2年生中にE教材まで行くのが目標です。算数だけなんだから、10枚くらいたいしたことないですよねー?国語は公文ではなく、読解力のプリントや、漢字は陰山式のドリルを選んでやっています。算数も、なにも公文でなくてもよいのですが、進度がわかるのがうれしくって、がんばるきっかけになるので....*^^*ところがどっこい、前回、5枚ずつしかプリントをいただいてこなかったんです。先生、間違えたんじゃないかとメモを持たせたら、「宿題は1日5枚です。その分九九をしっかり覚えてください」って....『あの、九九をしっかり覚えたいので、たくさんプリントやりたいんですけれど....(^^;;;;』っというのは、次回、お手紙を持たせてお願いする予定なんですが。なにかあるたびに、枚数を減らそう減らそう...とされている気がするんです。本当に、それが本人にとって負担ならかまわないのですが、そうではなくて....今回も本人「??」って顔していました。C教材になって、3桁の繰り下がりや繰り上がりの計算から解放されて(笑)、嬉々として九九をやっているのです。うちが、、、算数しかやっていないから?5枚ずつで国語も習ってほしいのかしら?(これは考えすぎ?)インターエデュの低学年の学習のところで話題になっていた公文のことで気にかかることが。10枚やっているんだからということで、私が採点しています。(解答なしで。やさしいからいいんですけれど、働いているので結構な負担です。)先生からは、たくさん枚数をこなしている子は(10枚がたくさんかどうかは疑問ですけれど)、自宅で採点してくださいということなのです。見直しがすぐにできて、教室でのやりなおしがないのは良いと思うのですが、それでは、先生が娘の弱点など把握しにくいのでは?っと思います。お月謝が公文のプリント代だけなのなら、とても高いものだと思います。同様のものなら書店でドリル類を買ってやらせればいいだけですから。やっぱり採点もしてほしい。というか、先生から自宅採点してくださいと言った時点でこの教室はどうなんだろう?と疑問が....。(このコトはいくらなんでも、こちらからはっきりいえないわ。)しかも、本人が負担になっていないというのに、枚数を減らす方向へばかり持っていくし。もちろん、本人の負担になっているようだったら、1日3枚でもいいし。逆にすらすらこなしているようだったら、10枚といわず、20枚でもやりたいと思います。5枚っていうのが、なにかの標準になっているのかしら?おかしいなーーー。#目標を達成できないようだったら、別に公文じゃなくてもいいんだし.....。ちょっと、切れかかった私は「5枚しかくれないんじゃ、つまんないから、公文やめちゃおっか?」っと言ったら、むすめはやめたくないみたいなんです。うーーん。
February 28, 2005
コメント(14)
昨日の漢字のお勉強で「竹」が出てきました。娘は「竹」という漢字を使って『ピーマンと、れんこんと、竹の子はやさいです。』という文章を作っていたのですが....私:「あぁ、めぐちゃん惜しいね。たけのこってサ、竹の子供だけれど、筍って書くんだよー」なぁんて言っちゃいました。あとで、子供用の国語辞典をめくってビックリ。(というか私、無知~~恥~~)竹の子なんですね。竹の子でよかったんだ。またひとつ勉強>私が(^^;;
January 26, 2005
コメント(8)
娘の授業参観に行ってきました。私はワーキングマザー。1月末納期の仕事をかかえていてチョー忙しいのだけれど。娘には負けましたっ。「さんかんび、来てくれる?来てくれるよね? だって、リトルスクールのときだって来てくれたもんね。」#って....、リトルスクールは土曜日でしょうに...。でも、新学期以来ぜんぜん行ってないし(小学校も週休2日になって、土曜参観がなくなっちゃったんですよね)。強引に振休を取って、行ってきちゃいました。(月曜日の朝に休暇届メールを出したんです。本当、強引...)算数の授業を見学しました。娘は私の予想通り。周りの皆が元気よく「はいっ!はいっ!はいっ!」っと手をあげていても、石のように固まっています(^^;;;;。『あぁ、その気持ち、すごくよくわかるよ。母もそうだったから...』←いまでもその気があります(^^;。人前でしゃべるの超苦手。赤いえんぴつと青いえんぴつがあって、「どちらが長いですか?」っていう質問。(どうやって比べればいいかなんて、わかってるよねーー。)ほかの1年生は発表したくって、競うように手をあげているのに。授業のほとんどがこんなペースで発表中心で進んでいったので、しまいには私も欠伸が....おっとイケナイ。娘はもっとつまんないんだろうな。冬休み前にあった面談のとき、先生にそのことをたずねてみたら「元気にやっていますよ」と答えてくれたのだけれど....。うーん。でも、隣の男の子と仲いいみたいで、しょっちゅう横向いてました。『ちゃんと前向いてお友達の発表聞いてなさいよーー』っと心の中で注意しました。よく聞く、授業中ふらふら歩いている子などいなくて、盛り上がった活気のある授業だったと思います。ただ...「鉛筆二本、どちらが長いか比べてみよう。」次に「紐が2本、どちらが長いか比べてみよう。」最後に「はがきの縦と横、どちらが長いか比べてみよう。」これだけで1時間終わっちゃいました。ほとんどは子供たちの発表の時間。うちの娘みたいなタイプはこんな授業は出番もなくて....イヤになっちゃいそうで心配。途中で問題プリントでも配って、サササっとやらせてくれたらいいのに。なぁんて、リトルの授業を思い出してしまったのでした。でも....積極的に手をあげられるようになること。これも大切ですよねーー。(性格だから、難しいと思うけれど。)
January 24, 2005
コメント(6)
最近、私の仕事が忙しくて帰りが遅いのです。それで、夕食が夜9時ひどいときは10時なんてとんでもない事態に陥っているので、1年生の娘はくたくたボロボロです。夜おそくまで起きているので、朝の勉強(←正しくは宿題の申し送り(笑))の時間も10分程度しか取れなくなってしまいました。だいたい、一日に・漢字プリント(陰山式書き順プリント2年の漢字のコピー)を2枚。・受験研究者全国標準テスト国語読解力2年を1枚(表と裏)・たけのこ算数小2Iの復習3ページ程度・ぴぐまりおん算数中級Vol21単元・はなまるリトル2年算数2ページ程度・最レベ1年の復習2ページ程度・公文算数10枚を与えています。このほかに・ピアノの練習・学校の宿題#書いてみると結構すごいものが....1年生の最初の頃は、なかなかついてこれなかった娘も最近は期待しなくてもちゃーんとこなしてあって感心しています。(最初から無理なんじゃないかと思いつつ宿題を出している私って。)ふむ。ただ、あまりに疲れてきてしまったので(←私が)、娘も疲れているんじゃないかと思って昨日は変わった宿題を出しました。それは、公文とピアノ以外の宿題はやめにして「お昼寝しておくこと。」娘は「ちゃんとやったよ」と答えていましたが、どうも実行されなかった様子。だって、夜すぐに眠たくなってしまったし、今朝もなかなか起きてこなかったし。そりゃ、大人だって「寝なさい」と言われて寝られるもんじゃないしね。彼女にとっては、国語よりも算数よりも難しい宿題だったみたいです。結局昨日は幼児用の英語のビデオを見まくっていたみたいです。Are you sleeping?Are you sleeping?Brother John....って曲とWhere is father?where is father?Here I am....っていう曲が同じだ!なんて騒いでましたから。(ところでなんていう曲なんでしたっけ?)
January 20, 2005
コメント(6)
我が家の一年生、まったくの自力で最レベの最高レベルを短時間で100点ゲットできたのは和差算くらい。最レベの算術特訓(2)の和差算ですが...標準レベルも、ハイレベルも、最高レベルもたいして変わりない?というか、全部似たような問題ですもんね(笑)。ということで、和差算が大好きになってしまったようです。足していくつ。差はいくつ。という問題を出すと嬉々として答えます。やっぱり「いい点を取れた。」「誉めてもらえた。」ということがよかったようです。#できれば、ほかのこともぜーんぶ同じように誉めてあげたいんだけど...時計の問題はまだまだ苦手(^^;;;いよいよ明日から文章題特訓に入ります。めげずにがんばれるか??
January 4, 2005
コメント(1)
あけましておめでとうございます。2月からはいよいよ新2年生。冬休みは1年生用のテキストのやり残したところを仕上げています。(整理も兼ねて)終わった教材は、彼女の部屋の書棚に納まってもらう予定。(あーこれでキッチンがすっきりするわ。)はなまるリトルや最レベはスキャンして繰り返しやっていたので、どこをやったのかわからなくなってしまいました。(母の整理が悪いだけです(^^;;;;ボリボリ。)#問題を見たらほとんどやってしまったような気もするのですが。でも、もったいないし(貧乏性)、せっかくなので、ためになりそうな問題は直接記入でやらせることにしました。はなまるの最後のドリル部分や、簡単な問題は時間がもったいないのでパス。彼女の苦手そうな問題だけかいつまんでやらせました。あとは「ちのうあそび」。ほとんどやっていなかったのですが、これまたもったいないので(笑)、やらせてみました。2年生用のちのうあそびは買わないかも。←ぴぐまりおんで十分かな?と思います。最レベは、やっぱり手ごたえありますねっ!国語の長文問題。長くて難しいようです。今の彼女にきっと2年生ようはつらいだろうから、しばらくはこのまま続けるかも。算数は、最高レベルの変な(笑)問題でなければ大丈夫そうです。和差算までなんとかできるようになったので、次は文章題特訓。これも冬休み中に...というレベルのものではないので、しばらく続けるかも。....で結局最レベは2年生まで持ち越し(苦笑)。さてさて、新2年生も、定番のテキストでいいのでしょうか?なにかオススメのものがあったら教えてくださいねっ。考えているもの、用意してあるものははなまるリトル(2年生用)ぴぐまりおん(中級Vol2~上級)たけのこ教室(小2)陰山メソッド(漢字プリント・書き順プリント・音読プリント)最レベあとは地元塾の通信を取る予定です。まだ案内が来ないのですが。あと、もしできれば知の翼と思っています。(←欲張りすぎ?知の翼までは無理かも)
January 2, 2005
コメント(6)
今日はひさびさにムスメの勉強をみた感じ....。最近、私が体調を崩していたのと、娘は娘でプレゼントに囲まれのんびり遊ぶ時間が長かったので。まったく予定通りには行かないものです。(算数)今週のリトルは図形。彼女は計算問題は好きだけれど、図形は嫌いみたい。復習の意味で最レベの「かたちづくり」をやらせてみたら、標準レベルの最初の問題でさえ間違える始末。すっごく時間をかけてハイレベルまで持っていきました。でも、最高レベルは見合わせ。いやがるのをあまりしつこくやるといけないと思って..(十分いやがっていたけれど(苦笑))。そのあと算術特訓の和差算をやらせてみたら、こっちは楽しそうにすいすいやっていました。ひととおり説明して、あとは家事をやっていたら娘のほうから「できたよ」と報告があって採点したら正解。集合もバッチリだったし、どうも彼女は幾何より代数が得意そう。2月からは塾でいう新2年生。もうすぐ1年生も終わってしまうし、1年生の教材はそろそろクリアしておかなくては....。っとアセります。(国語)こくごも最レベをやりました。今日はこそあどことばと長文読解。こそあど言葉はいままでとくに勉強したワケではないけれど、普通に出来ました。長文読解はちょっと苦手そう。文の中の言葉を使って答える...というのならできるのですが、少し言葉を変えて表現しなければならない場合や、考えなくてはならないときは、手が止まってしまいます。(気持ち、わからなくもないけれど...。)ぴぐまりおんの国語、初級のVol2を終えてから、次のテキスト(中級Vol1)を入手していません。ぴぐまりおんの国語は長文ばかりです。中級に入る前に最レベ1年のの長文をやっておかないと....と思いました。少しずつ慣れて欲しいなー。欲張りすぎなのかもしれないけれど。(公文)算数、B教材が後半に入りました。後半に入ってすぐなので、A教材の復習みたいな問題です。時間もかかりません。実はB教材前半の最後のほう(90~)では時間がかかりすぎて、疲れました。もう少しサササっと答えられるようになってくれたらいいのにと思います。あとは数字を書くのに時間がかかっているので、最近数字を書く練習をさせています。(斜め60度書き)きれいに書くと速く書けるんですよね、、、逆みたいだけれど、これホント。(リトルの宿題)「これわからない」という問題があったのでみてみると、、、確かに答えが小数点になります。#まだ小数点は習っていないもの....「今度先生に聞いてみようね」ということに。果たして彼女は正しいのか??(別に答えがあったりして(汗))全部あわせて2時間はがんばったかな?冬期講習でも1時間半がんばって、さらに宿題もあるので、一日2時間くらいはがんばると思います。そのなかで1年生のお勉強のまとめと、2年生の先取りがちょっぴり出来ればいいのだけれど....。
December 26, 2004
コメント(6)
おひさしぶりです。。。(ココにはかけない事情により)すごーくすごーく落ち込んでいた気持ちが少し復活してきました。一冊しあげたら、りかちゃんひとりの約束になっている「ぴぐまりおん」中級Vol1があと少しになってきました。あーまた今度の土曜日のリトル待ち時間には、本屋でVol2を調達してこなければ。そしてまた、リカちゃんをおねだりされるのだろうなーーー。5000円弱の出費。#うれしいんだか、なきたいんだか。だって、つい最近、「スーパーウエディングリカちゃん」を買わされたばっかなんです。(←これは期末テストでよい点を取れたから)ご褒美制もいいんだか、わるいんだか...#期末試験のご褒美、本当はたまごっちをおねだりされたんですけれど。あれって普通に、買えないんですね。デパートのおもちゃ売り場で「たまごっちはどこにありますか?」とたずねたら、店員さんに平謝りされちゃいました。娘の機嫌をなおすには、普通のリカちゃんじゃ駄目で、「スーパーウエディング」になってしまったのでした。とほほ。
December 17, 2004
コメント(2)
昨日、自分の本棚から「金色のクジラ」を出して読んでいました。かつてお兄ちゃんが読んだ本で、夏休み前に娘の部屋の本棚へ移動してきました(笑)。夏休み中に読めればいいなーと思っていたのだけれど、結局エルマーしか読まなかったのでした。しかも彼女、あの頃は「むずかしいからイヤー」と拒否したし、今でも図書室から借りてくる本は絵本ばっかり。だからあきらめていたんです。「そのうち読むかな???」って....金色のくじらは中級(3-4年生向きかも)なので字も小さいし、漢字のルビも少ないし難しいのです。それがどういった風の吹きまわし??あっというまに2/3くらい、読破していました。目に悪いし、遅くなるので寝ようよ....というと、しぶしぶふとんに入っていました(笑)。金色のクジラは白血病になった弟に骨髄を提供するお兄ちゃんの気持を書いたお話です。ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893170996/qid=1100812387/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-9454856-3513125楽天では見つかりませんでした。でも、アマゾンへリンクをはれませんー!!(先頭にhをつけてコピペしてね)
November 19, 2004
コメント(2)
七五三のお参りから一週間。なぜか一週間も経ってから(笑)お祝いの食事に行ってきました。場所は我が家からいちばん近いホテル。眺めがとてもよくて、、クリスマスシーズンにはライトアップされるので結構気に入っているのです。でも....昨日は屋内のイルミネーションが省略されていました...(; ;)。今回は洋装で♪シャーリーテンプルのスワンの上下にするか、このドレスにするか....(私は迷いましたが)ムスメは迷うこともなく、すんなりと「これ着る~っ!」っと決めたのでした。 #「エプロンはやめて、リボンを前に結ぼうよ...」っと言ったのだけれど、本人の希望でどーしてもこのスタイルに(笑)。学校に通うようになって、日曜日もあまり外出していないのでたまにはお姫様ドレス、いいですよね*^^*(母はうれしい)どこでもバレエのポーズで決めるムスメ.... ホテル玄関前のイルミネーションの前で。 失礼しました。まったくの親ばかでございました。食事は、七五三用のコースだったのですがおいしかったです*^^*でも....今週はダイエットしよう>自分
November 15, 2004
コメント(2)
すっかり忘れていましたが、このたびピグマリオンの算数の初級Vol2を終了しました(笑)。リカちゃんで釣ったはずが...この2ヶ月足らずのあいだに、なぜか欲しいものがリカちゃんからシルバニアへ、シルバニアからビーズセットになってしまい、結局ごほうびはシナモンちゃんのビーズセットになりました。これが細かくてねー。いちいち作るときに「通らない~!!ママ助けて」とおよびがかかって面倒ったらありゃしない。#付属のひもが通らないなんて、サンリオに文句の電話かけてやろうかと思っちゃったわ(笑)。あきらめてテグスを使うことにしたけれど。しかも....そのビーズセットを二階の自分の部屋から持っておりるとき、階段の上でパカっと蓋があいてしまい、見事に産卵...いや散乱。ひーーーーっ!!#私、このとき「プッツン」と切れました。かなり時間をかけて拾ったのだけれど、まだたまに廊下や玄関にビーズを発見することがあります。そして出来上がった作品はなぜか「プレゼント」として私のところにやってくるんです。シナモンちゃんの指輪シナモンちゃんのブレスレットシナモンちゃんのネックレスうれしいけど、どこにもしていけないわよ(笑)。#PC机の上に置いてあります。さて、ぴぐまりおんの算数、中級のVol1をはじめたわけですが...なぜかやさしいんです。2度目だから易しく感じるだけ?それだけではないような....初級と中級、考えさせる部分はほとんど変わっていないと思うんです。変わったのは、設問に漢字が使われていること。使われている数字が大きくなっていることなど。彼女にとっては、そんなコトは問題じゃないんですよね。考えるのが苦手なので...その部分が難しくなっていなければへっちゃらなんです。しかもこれまでやっていた初級Vol2と同じパターンの問題が出ているので「これわかる!」となるようです。でもそれだけじゃないのかも?確かVol1とVol2って、Vol1のほうが古い問題なんですよね?もしかしたらVol2のほうが吟味された問題?なわわけないかー。しかし、このペースでいくと、シルバニアハウスを買わされる日も近いかも....。うー、それでまた部屋がちらかって、私、キレるのかしら。
November 12, 2004
コメント(8)
「考える力がないない!」とあれほど心配していた娘に最近少し変化がみられるようになってきました。すこしずつ前よりわかるようになってきて、それが楽しくて仕方ない様子なんです。ぴぐまりおんのさんすうの初級編のVol2があと少しで終わるのでVol1を探しに行ったら、その書店では品切れで仕方なく中級編のVol1を買ってきました。(問題は似たような感じで出題文に2年生以上の漢字が使われていたり、計算に2桁のものが出てくるくらいで急に難しくなったということはないです。問題によっては初級のVol2よりやさしいものもあります。)新しいぴぐまりおんをぱらぱらとめくった娘は「これやりたい」「これもやりたい」っと大変。まだ初級の分が残っているのに(あと1.5ページやりおえたらリカちゃんなのに)、りかちゃんそっちのけで新しいテキストをやっています。←2日で5単元やっちゃいました(^^;;;;。考える問題はきらいだったはずなんだけれど。ちょっぴりうれしい母でした。でも、最近視力が落ちていることがわかったので、早く寝るように。「勉強は朝だけ」と決めています。いまの季節の朝6時、まだ外は真っ暗です。でも、がんばろーね。公文の算数もA教材の終了テストに合格して、B教材に進めることになりました。うれしいです!!いまの目標は2学年先をやること。最終的には新4年生(2月)までにFかGまで進めていたらいいのだけれど。
November 2, 2004
コメント(2)
1年生のみなさん、にっぽんってどんな形をしているか知っていますか?#知らなかったのはうちのムスメだけかも(^^;;;;1年生では社会という科目がなくなって、とても不安ですよね。生活ではまだ地図も出てきていないようです。ムスメは、自分が住んでいる県や市の名前は言えますが、それが地球のどこにあるのかなんて、ちっともわかっていないことに気付きました。(大人は知っててトーゼンだから、知っているものと勘違い。)お兄ちゃんには地球儀なんて与えていたからわかっていたのかな?あまり教えた記憶もないけれど、いちおうわかっていたみたい。(でも、次男はアヤシイ)いまの小学生、地球がまるいのはわかっているけれど、太陽は地球のまわりをまわっているって思っている子が多いってニュースで聞いてびっくり仰天。やっぱり教えてあげなくちゃ駄目なんだ!!そこで、九九に引き続き、お風呂で覚えることにしました。同じシリーズのにほんちずをアマゾンで注文。(↓のリンクは楽天だけど)九九よりもうーんと興味を示したムスメです。でもね....県庁所在地よりも県花に興味があるみたいで...。花を覚えてどーするって感じですが(^^;;;;。まぁいいっか。地図をみながらいろいろな話をできるので、九九より楽しいです。ゆうべは四国をみながら台風のお話をしました。
October 21, 2004
コメント(8)
この週末も、結局何もできなかったです。ぐすん。山のようにやらなくちゃいけないことがあって...。少しずつ片付けていたんですが、娘のお勉強の用意まで手がつけられなかったです。やりたかったこと。1.たけのこ教室のスキャン2.はなまるリトル2年算数のスキャン3.彼女が苦手な漢字ドリルの作成上の三つはどれも出来なかったです。悲しい~っ。たけのこ教室(2年のI)は二桁の繰り下がりのひきざんまでスキャンしてあって何回かやらせたのですけれど、計算ばかりではあきてしまったので、そろそろ次の単元(ぶんしょうだい)へ進みたいのです。はなまるリトル2年は買ってきたものの、まだ手をつけていません。どうしてかというと...スキャンしていないからです~(^^;;;;。最初にまずスキャンしてプリント化して何度かやってから、最後に直に書いてやらせることにしています。そろそろはなまるリトル1年生のがネタ切れになってきたので....。(どの問題も見飽きた!っていう感じ。)#でもきっと、はなまるリトル以外の問題は解けないんだろうなぁ~彼女な苦手な漢字は私のメモから作るつもりでいます。あとは、リトルスクールの漢字のプリントから抜粋する予定。ワードはどうも縦書きが苦手で(というより私がワードが苦手なのかも?(恥))、国語のプリントの作成には苦戦です。縦書きしなくちゃならないし、□を作らなくちゃならないし。もひとつ。「漢字の学習」のところでETT'Sさんから、徹底反復漢字プリントがいいと教えていただいたので、早速書店に行ってきたんです。ところが....なぜか陰山式のドリルがな~んもありませんでした。新学期シーズンはあんなにあったのに....泣。#仕方ない..ネットで買うかな...。ただ、駐車券欲しさに買い物しちゃいました。これが失敗のもと(笑)。プリント類の中から、役に立ちそうなもの...っと探して、1年生用の国語習熟プリントというのを選びました。あまり考えないで買ってしまったのですが「いまさら一年生..」な内容でした。あぁ、もう秋なのに....2年生のにしておけばよかったです。ひらがなの練習にはじまり...(ここはスキップさせましたが)、あっという間に1/3くらい仕上げてしまいました。あぁもったいない。もっとじっくりやってよねっ!って感じですが、中身をみれば納得な内容でした。もっと吟味すればよかったなぁ~~ここは「元を取るため(笑)」じっくり、ゆっくり丁寧に一文字一文字ずつ書いてもらうことにしましょう...(笑)。そうなんです。お手本が印刷じゃなくて「手書き」っていうところがとてもいいのです。だからじっくり味わってやってもらわないと....あっというまに30ページ近くもやられちゃうとねぇ~~もったいないじゃん!----前歯(上)がなかなか生えてこなかったんですが、昨日歯医者さんで切ってもらったら....あら不思議たった一日で生えてきました。まだ片方だけですが。でも、七五三までには間に合わないなぁ。写真撮影をずっと後に延ばしちゃおうかな。
October 17, 2004
コメント(0)
ムスメの塾から冬期講習の案内が届きました。#って..たったの3日間じゃん!うちには子供が3人いるワケで、いちばん軽いのがムスメの塾。2番目に重たいのが長男の塾。いちばん重たいのが次男の塾。#重い軽いって、お月謝のことね(爆)。まっ、学年があがるほどお月謝も高いんだけれど、次男>長男なのは今年次男が受験生だから。←きっと、正月特訓!なんてのもあるんだろうな。いや~ん、本当、教育費貧乏だわ...私...泣。さてさて、ムスメの冬期講習はたったの3日だし。安いし(爆)、「もすこしイケルんじゃないか?」っと、欲張りな私は思いつきました。最近、ぴぐまりおんに夢中なムスメ(←リカちゃんが目的ってのもあったけれど、問題が楽しいらしい)『そうだ!サピの冬期講習も受講してみよう!!』思いついたら、いてもたってもいられない私。早速ホームページをチェックしてきましたが、まだ冬期講習のこと、なーんも書いてありませんでした。やっぱり私って、気が早すぎ??
October 13, 2004
コメント(4)
実は....ムスメが4年生になったらぜひとも入れたいと思っている塾があります。とてもすばらしい進学実績に、「入塾できたらあの学校に合格したもドーゼン」と錯覚してしまう親もいるとかいないとか...(それは私のような気もするが。)そこの塾では2年生から通信があるのですが、以前資料を送っていただいて、「まっ、2年生は先の話だからそのときでいいか」と思っていたんです。すっかり忘れていた今日この頃。フリーマーケットで、町内のお母様方と塾の話に花が咲き....。ぬぁんと、9月半ばにその塾のチラシが入ったというじゃぁ、あ~りませんか。私、自慢じゃないんですが、新聞と一緒に届くチラシ、見ません。(←主婦失格)※以前、Y新聞が勧誘に来たとき「奥さん、うちは折込広告が多いんですよ」と自慢したので、「私、チラシ嫌いなんですよね。古紙回収のときのかさが増えるし....。」と言ってやったら、のけぞっていました。がしかし、今回に限っては『失敗した~っ!』っと思いました。塾シーズンだけは折込広告を見逃さないようにしようと思っていたのに。9月半ばの分なんて、あるわけがない。運悪くこないだの回収の日に出しちゃったばっかり。きっと、新4年生の入塾試験のことや説明会のことが載っていたんでしょうね。それと同時に通信についての説明もあったのかも。まだ1年生。ちょ~っと恥ずかしいけれど、ここは電話してみることにしました。電話口に出たのは、事務の女性ではなくて男性。なんとなくですが、講師かな?っと思いました。2年生からの通信は3月頃に募集をするそうで、新しい資料ができたらまた送ってくださるとのことでした。ムスメがどこの小学校だとか、あと、どこでこの塾のことを知ったかとか聞かれました。(最近ではYomiuri Weeklyなどでも取り上げられたからかしら??)しっかし、さすがに説明会は4年生対象で、一年生の母は参加させていただけないみたいでした。「もしかして...」と思って、駄目元で聞いてみたんですが....駄目でした。あと、3年生から体験授業が始まります。週に1度なんですが....。いちおう、3年生まではリトルスクールに通う予定だし。公文も週に2回。ピアノとバレエは土曜日としても、平日をどうやってやりくりするかが大問題。それで、「3年生の授業は何曜日ですか?」と質問しました。ちゃんと答えてくださったのですが....なんだか、電話口の向こうでその講師の方が笑っているのがわかるんです。「ぷっ」そんな感じで、今にもふきだしそうなのがわかりました。電話が切れてから「ぶははははは」と笑い転げていたかも。私って....やっぱり気が早すぎでしょうか?
October 11, 2004
コメント(4)
この週末、町内会主催フリーマーケットがあります。町内の公園でやります。私、今年は組長をやっています。組長は、なにかひとつ係りをやらなくてはならなくって、それには、夏祭り とか盆踊り とかあるんですが、いちばん楽そうなフリーマーケットに「はい!はい!はい!」っと手をあげちゃいました。#すんなり決まりましたともっ!↑あとで知ったのですが、なにかひとつ係りをやらなくてはならないというのはウソで、係りの数はあらかじめ決まっているので、ブロック(組がいくつかまとまった単位)によっては組長全員に係りがまわるわけではないようです。最後まで手をあげなければ、それですんだかもしれなかったです。う~、やらずにすんだかもしれなかった....でも私、いちおう町内会では若いほうだし...(笑)。ここはすすんでお仕事するとして。フリーマーケットっていったら、なんだかワクワクしちゃいますが、参加するのは町内の人だけ。来訪者も町内の人だけ...ならまだしも、実は出展者どうして交換っこしてたりするらしいです。つまり~、すっごく盛り上がらない!のが大問題なんだそーです。私の最初のお仕事は、出展者を募る回覧を回して、それを報告すること。うちの組は24軒あるんですが、ひとり申し込みしてくださった方がいらっしゃいました。委員会のときに町内全部の申し込みを合計したら、たったの10人!!....10人.... う~ん。次のお仕事は、ポスターに色を塗って、掲示板に貼ることでした。でも、相次ぐ台風でなかなか貼りに行けなくて...(色は娘に塗ってもらいました。「1年生にもなると、人様に見ていただけるほど上手にぬれるのね!」と感心。←まったくの親ばかでございます。)#雨続きだったけれど、あのポスターまだ無事か、心配になってきました。そして、もうひとつ問題が。当日、ピアノの調律をお願いしていたことを思い出しました。#またバッティングかよ....。でも、調律さんの電話番号がわからないんです。確かピアノを拭き拭きする布に書いてあったはず。でも、行方不明なんです。仕方ないので息子にお留守番させることにしました。いちばん弾くのは彼だからね。ついでに調子の悪い音でも伝えておいてもらおう。あぁ疲れるなぁ~
October 7, 2004
コメント(2)
町内会の草刈の日とバッティングしてしまいました....(; ;)。いえ、私、今年は組長なんです。24軒分の組長....。だから、公園の草刈とてサボるわけには行きません。七五三のお参りの予定は11月7日(日)。#朝いちばんで美容室を予約してあります。草刈は11月7日(日)。雨のときは11月14日(日)。(雨天の場合はさらに次の日曜日、いくら伸ばしても100%大丈夫とは限らない。それに七五三をお祝いする日だって晴れて欲しいもの!)よりにもよって、かわいいかわいいムスメの七五三の年に、町内会の組長なんてぇ~っ!!!神様のいじわるっ!!ぶりぶりぶりぶり。草刈は8時から。ムスメの美容院は7時から。「え~い!!早めにいって、早めに切り上げてくるか。」←草刈りのこと。でも....『着付けしているところを見届けて、お正月用に自分で着せられるようにマスターする!』っという野望が....はかなく消えそうです。どなたか、子供の着付けのサイトや参考書など、よいものがあったら教えてくださいませませ。ちなみに私、ずぶの素人でございます。和服はぜんぜん駄目。それに..ムスメの着物の帯はただの長い帯なんです。(形になっていなくって、自分で結ぶタイプ...ってこれ難しいの? 泣)さらに考えてみると....「美容院だって、町内じゃん!」(←ごくごく近所、同じ組ではないけれど隣の組。)果たしてどーなるか....
October 4, 2004
コメント(2)
おひさしぶりでございます....ムスメの家庭学習、宮本哲也さんの強育論なぞ読んで、「果たしてこんなでいいのか?」などと疑問もフツフツとわいてはきているのですが、あいかわらず続けています。近頃は「2年生」なんて参考書や問題集にも手を出すようになり、まったくなんて母親でしょう....笑。さて、そんな中、ピグマの算数、初級Vol2を調達してまいりました。内容は、はなまるリトルの知能に似ているかも。Vol2は1~2年と書いてあるけれど、さんすうとしては1年生なんじゃないかな?と思います。それより考えさせる部分が多いのではないかと感じました。一冊2000円って、はなまるに比べるとちょっと高いのですが毎ページカラーで挿絵がいっぱいでまずまず納得。ただ、コピーして使うシロモノではないですわね。(「ちぇっ」)とりあえず、一冊終わったら、彼女が大好きなリカちゃん人形、どれでも一人という約束になりました。2冊やったら2人。これはおいしい話じゃないか??彼女はいま3人、欲しいお人形があるんだよね、知ってるんだ~私。ゆうべはさっそく10ページほどやっておりました。今朝も2ページやってました。うっしっし。P.S.最近、どっぷり自宅サーバのblog更新に浸ってしまい、こちらのお返事も滞りすみません。
September 8, 2004
コメント(8)
今日もオフィスは冷え冷えでありました。もう、体の芯まで冷え切ってしまって、コンビニにおやつを買いにいったとき、レジのおばさんに「寒くって冷えちゃいました~」と、手をさわってみせたら、めちゃくちゃ冷たかったみたいでびっくりされちゃいました。「だめよ、暖かくしなくちゃ」#....ってこれ、今日の話なんですよ(笑)。会社を出ると外の風が暖かくてキモチよくて~私は暖房が苦手で、夏も苦手。どちらかというと冷房のスキな人間なのですが、それにしても今年は冷えすぎ。エアコンって外気の気温が高いとがんばるのかなぁ?自宅も同様で、寒いんです。うちは高気密住宅で全館空調で個別に調節できません。(最近のタイプは個別で調節できるみたいだけれど。)窓もあけられません。←換気システムと空調が24時間効いているので。私の都合で温度をあげるとオットからひどく叱られるので、寒くても我慢です。だいたい、真夏なのに「おまえがそんな薄着しているから寒いんだ!」なんて叱られてるんですよ~。しんじられない。「ちょっとエコライフしなさいよっ!」って感じですよねっ。よく、あいさつがわりに「毎日暑いですね。」なんていわれますけれど、「はぁ~、そうですねぇ~」とこたえるだけで先の会話が続かない私です。あぁごめんなさい。今夜も寝冷えしないようにきをつけよう。#ぶたないでぇ~
August 11, 2004
コメント(0)
ゆうべ、wowowで呪怨2をやっていました。次男がそれを楽しみにしていたとは知らなかったけれど....。ここ2、3日風邪で不調だった彼は、お勉強のほうがちっとも進んでいなかったんです。なんとか塾には通っていたものの(いまはいつもより遠くの校舎まで通っているのでまた大変)、私が出す課題は3日遅れになっていました。#課題といってもたいしたものではないのです。ムスメばかりに一生懸命になっていてもナンなので(笑)、彼にも問題集にして5ページ分ほどの課題を出してチェックすることにしているんです。決して難しい問題ではないですし。しかも、彼はピアノの夏休みの課題、月の光も先生がおっしゃるところまで、まだクリアできていませんでした。(風邪をひいて頭がいたかった間、ピアノに向かうこともできなかったから仕方ないかもしれないけれど...)それで、昨日の日曜日の午後は、彼にピアノを練習するように言ったんです。それで、塾から帰ってきてから夕方の2時間足らずの間、ピアノの練習をしていました。家事をしながら彼のピアノの音を聞いていて、母はうれしかったですが。(やはり私より手の大きい彼は、和音にもしっかり指が届いて、すべての音が出せるのできれいです~~>親ばか)ただ、お勉強の時間が取れませんでした...。お風呂からあがってから、すればいいかな?なんて考えていたのですが、、、、それが冒頭の呪怨2があるなんて~~~!!#これは、オットと息子の楽しみだったよーです。私はそんなこと知らないので、「あれもできていない!これもできていないから、勉強して!」っと言いました。だって受験生ですもの。楽天の受験生のサイトをみていて「テレビを楽しみにしている!」なぁんて見たことも聞いたこともないですもの。私、知らず知らずのうちに洗脳されてきちゃってるのかな?#たしかに長男のときには彼も受験生だったけれど、そんなに熱心ではなかった気が...。私に逆らうことをしない次男は素直に勉強をはじめたんです。(中身は....ですが(^^;;;。よくできる子だったらすごいんだけど。)私、オットから叱られました。「子供から楽しみを奪うなんて、なんていう親だ!」っと....。「おまえも、逃亡者を見るのをやめろ!」っていわれました。(今、週に1度だけ見ているドラマです。すっごく楽しみにしているんです~)ゆうべのことで、私も来週からは逃亡者、見ないことになりました。息子から楽しみを奪ったことで少し反省しているんです。でもやっぱり辛抱することも大切。「呪怨2」だったら、レンタル屋さんにたくさんあると思うし、合格したら、借りてあげるよ~~(あの手のDVDは決して買いません。買うとタタリがありそうで...(^^;;;;)私もすっごく残念だけれど、逃亡者を見るの、我慢するから...しくしく。(どなたか、あらすじ教えてくださいねぇ~>悲願モード)さて、一夜明けて、ゆうべのことなどすっかり忘れたような兄と妹。(長男は試合で5時に出ていってしまいました。)朝勉が終わってから、洗面所からふと食卓のほうを見ると、仲良くトランプをしている二人が見えました。(写真にはうまくトランプが撮れていないけれど....)ムスメがはまっこにトランプを持っていくと言っていたので、それで遊んでいたのだと思います。なんかうれしくなってデジカメを持ち出した私です。ビデオやテレビゲームより、やっぱりこんなゲームをして欲しいと願う親はワガママかしら?
August 9, 2004
コメント(0)
今日、7月のラジオ体操最後の日でした。実は昨日も公園までいったのに、だ~れもいなかくて帰ってきました。雨がポツポツと降っていたので...今日も怪しい天気ではあったけれど、6時すぎにむくっと起きるとがんばっていきました。#ムスメのほうは自分で起きるんですが、次男は夜おそいせいかどーも駄目です。ラジオ体操から帰ってきてやっとこさエンジンがかかります。でも、7月のラジオ体操、ぜんぶ出席できました。お兄ちゃんたちの時はできなかったことが、ムスメのおかげでうれしいです*^^*末娘はワガママで家の中ではお姫様状態だけれど、やることはやるから誉めてあげたいです。ラジオ体操から帰ってきたら、お約束のあさがおの水遣りをやっています。次男にはその他の花の水やりを頼んでいます。母は大助かり*^^*V。そのあと、少しお勉強して、朝ご飯をたべて、私にいってらっしゃいをしてから、はまっこふれあいスクールに通っています。最初は午前11時くらいに帰ってきてしまったようなのだけれど、昨日は自発的にお弁当を持っていくといいました。これで、朝お弁当4個作りの日々であります(笑)。心配していたけれど、今のところ、夏休みらしい毎日を送れているのではないかぁ?今度の週末は、お兄ちゃんも夏期講習の狭間でお休みなのでこども科学館へ行こうかなと思っています*^^*#あわよくばそこで工作もやって宿題を仕上げちゃおうという予定...笑。
July 30, 2004
コメント(6)
修理のため、再びしばしの入院となった私の愛車でありますが、代車は前回と同じ車でした。『ちぇっ、TTとは言わないけれどせめて新型A3だったらなぁ~』#いえ、冗談で「代車はTTかA3がいいなぁ~」と伝えておいたのです....笑。(←ほんのちょっとは期待していた)ところがこのA4avant、前回の入院から一週間とたたないのに、乗った瞬間から何かが違うんです。....おやじくさい....『このにおいはヘッドレストからか??』においといってもプンプンにおうわけでもなくて、なんとなく、それとなく...ほんの一瞬、そんな香りが漂うような気がするんです。一生懸命お掃除してくださっている裏方さんの事は知っています。なので、この一週間のあいだに乗っていらした方、『かなりオヤジ』が入っていたのかと思います....泣。ふぇ~ん一週間前にしていたはずの新車の香りはいまいずこ。明日の朝はファブリーズしてから出かけよう。
July 29, 2004
コメント(4)
6ヶ月点検から帰ってきた私の愛車なのですが.......実はまた入院予定です(; ;)。あのあと、まる一日ぶりに対面した、愛する愛する(笑)私の車を引き取って帰る途中、後ろから変な音がし出したんです。「ん?後ろのトラックの音かしら~??」なぁんて思ったけれど、甘かった。その音はだんだんはっきりと聞こえてくるようになって....。寄り道したガソリンスタンドからサービスに電話を入れました。そして、次の日、みてもらうことに....。バレエの発表会前の最後のレッスンの日だったんですけれどね、帰りにディーラーへ寄りました。燃料ポンプを交換しなくちゃならないそうです....(; ;)。「前から音していませんでした?」なんて聞かれたけれど、違います!!すごく調子よかったんです。点検に出して調子悪くなっちゃったよぉ~#たぶん偶然なのだろうけれど。前の車は何度も具合が悪くなったけれど、今の車はこれがはじめて。担当の営業さんが「ボクのと交換してくださいよっ!」って言うくらい、よく回る、調子のいい子だったのに。やっぱこの暑さでまいっちゃったのでしょうか??なんだかすごい音を発しているのですが、部品が届くまで、次の入院まで我慢して乗ることになりました。それでも不安で昨日は帰りにまたディーラーに寄って、本当に走りつづけてもいいのか見ていただきました。サービスの方の「普通に走っていても大丈夫ですよ*^^*。」その言葉を支えに耐えています....(; ;)。あぁ早く修理してあげたい。
July 26, 2004
コメント(2)
以前、担任の先生からネラわられている?やその続編なぁんて日記を書いたのですが、実はまだ続きあります。#しつこいって....笑。夏休み少し前の日のこと(夏期講習前の塾の最終日でした)、次男はお友達とふざけていて、学校で怪我をしてしまいました。このとき、担任の先生から私の携帯に電話が入りました。なんでも、すねを打ったようでそこが腫れている。病院に行くほどではないのだけれど、冷やして安静にしておかなくてはならない状態なので私に連絡したと言うことです。『....ったく、またやっちゃったのね~。おっちょこちょいなんだから~。もうバカー!!』って思いましたよ。ほ~んと、彼は憎めなくてかわいいキャラなんだけれど、おっちょこちょいで怪我ばっかしてるんですもの。でもすねを打ったくらいで連絡をいただくなんて....。すごく悪いのか心配になってしまいました。私:「病院にかからなくても本当に大丈夫なんですか?」先生:「大丈夫ですと、擁護の先生が言っています。でも心配でしたら受診されてください。」」『そうかぁ~、あわてて病院へ行くほどの怪我でもないのか....』でも、先生はこうつけ加えられたんです。先生:「今日、塾があるみたいですけれど、休ませてあげてくださいね。一日くらい、いいじゃないですか?」そんなにひどいのなら、休ませなくちゃならないなぁ~....でも....学校から自宅へ1キロ弱、自分で歩いて帰ったっていうんですよ。※塾を休ませろっていうくらい、はれているならどうして先生が自宅まで送ってくれないんだろう?私、担任の先生が自動車通勤しているのを知っています。朝すれ違うので....。それは....先生の義務ではないかもしれないけれど。でも...長男のかつての担任の先生は、自分の車で病院まで連れて行ってくださったものです。(そういう先生って忘れられないすよね*^^*)私自身も小学生時代、具合が悪くなったとき先生のこぐ自転車の後ろの座席に乗せてもらって家まで送っていただいた記憶があります。別に車で送ってくださらなくてもいいけれど、先生が本当に心配してくださっているのなら、「どなたか学校まで迎えにこれませんか?」って言ってくださいますよね??本人、歩いて帰ってるのに、どうして塾は休みなさい...なんだろう?自宅に電話すると、「ちょっとジンジン痛いけれど、歩けるよ。・・・・塾?いけるよ」っと言うので、鬼母な私は、もちろん塾へ行くように伝えました。だって1学期最後の授業だったのですもの。それでも少しは心配だったのです。あくる日、整形外科へ連れていこうかと思っていたんです。でも、普通に歩けているし、あくる日はだいぶ良くなってきていたので、病院へ行くまでもなかったです。さてさて、連休があけた20日。彼の学校は前、後期の2期制なので、終業式とはいわないけれど、夏休み最後の登校日でした。連絡帳には、先生にお世話になったおわびとお礼。それから、病院にはかからずに無事すんだことなど、書きました。....それとは別に...だいたい予想ができたので、息子に伝えておきました。「もし、先生から『金曜日は塾へ行った?』って聞かれたら『お休みしました』って答えるのよ。」と....。そして、帰ってきて息子から聞いたのですが、案の定先生から、いの一番に「あの日塾へ行った?」と聞かれたそうです。#どうやら傷の具合よりも先に聞かれたらしいです...(息子が言うことなので100%信用していいかわからないけれど)私が教えておいたとおり答えてくれたみたいなので、丸く収まったみたいだけれど....先生は塾が嫌いなのかな?でも、クラスのほとんどの子が塾通いしているんです。やっぱり息子はネラわれている???(笑)ちょっとフクザツなキモチの私です。
July 24, 2004
コメント(4)
私の愛車、点検のために入院中。(...といってもたったの一泊二日)今回の代車はTT...........ではなくて、A4でした。でも、ただのA4という期待を裏切ってA4 Avant 1.8Tquattroでした。色はクロ。#黒ってカッコイイなぁ~いいなぁ~って思っていたけれど、やっぱ私には似合わないと実感。登録されたのが2003年の12月になっているから、まだ新車の香りが....(うれぴ~)私の車はアロマの香りだけれど、(←少しは女性らしく(笑)、サシェを置いているんです)新車の香りもまたいいなぁと思います。これが、すご~く軽いの。同じモデルでたったの1年違うだけなのに。ほかにも細かいところがいろいろ違っていて、まったく別の車がくるのとはまた違った楽しみがあります*^^*。んで、夕方には返すので朝からドライブしてきちゃいました。自分の車では使うことのない「S」モード使って...、大黒ふ頭までひとまわり。行き道、料金所まで黒いBMWといっしょだったのに、こちらは悲しくもETCを使えないので料金所からはサヨナラ。でも、がんばって走ったら、また見えました。うーん、でも運転技術未熟のため、最後までついていけなかったです....(だってメーターみると怖くって....)気付くと胸のあたりがムカムカ....(そーなんです。運転していて酔ってしまったみたいです。<おまぬけ(^^;;)点検ですが...・サマーチェック(ディーラーさんが用意してくださった項目をチェックしてくださいます)・オイル交換(ロングライフオイルなんですが、半年置きに交換しちゃっています。少し胸が痛む....)・エアコンのプログラムの交換などなどお願いしてあります。なんだかんだ言って、「早く会いたい....」と思う私はもう病気??
July 23, 2004
コメント(6)
ゆうべのドラマ、ご覧になりました?私ったら、もう画面に目が釘付けっ!!....四谷君、大塚君と同じ塾に通っている女の子に....!!いや~ん、カワイイ*^^*しかも頭がイイ!!しかも勇気がある!!#ムスメにもあんな風になってほしいモノであります。って、あれはドラマの中だけの話か(^^;;;;;。そーいえば、ハーマイオニーもだーい好きな私。彼女みたいになってくれたら....なんて思ったこともあったけな。考えてみたら、昨日の女の子のキャラ、ハーマイオニーにそっくりだわ。←今、書きながら気付きました(笑)四谷君=ハリー大塚君=ロンってトコかな?ところであの子、森本 更紗ちゃんっていうんですね。サイトみつけちゃいました*^^*http://sunmusic-osaka.com/pro/morimoto.htmうちの二番目と同い年じゃん!!(笑)でも、背も小さいし、体重も少ない少ない....小柄なんだわ。ゆうべのドラマで目が釘付けになったのは、彼女がシャーリーのフリフリドレスを着ていたから...しかも塾で....(笑)。最初の登場では、ショッピングプリントのサンドレスのピンクで....しかもあのスカートの広がり具合は『中にぜったいパニエはいてるな....』ってな感じ。※パニエ...ドレスの下に、スカートを広げるために履くものです。 これがあるとないとでは大違い!! スカートのふくらみ具合で、「ふりふり道」はまり具合がわかるというモノです。 シャーリーのドレスにはパニエ+ペチコート、これはキホンでありました。(すでに過去形)ピアノのレッスンとバレエのレッスンの日は「今日は何を着せて出かけようかしら*^^*」とウキウキしたものでありました。ところが、同じ日にリトルスクールに通うようになって、「いくらなんでもフリフリは....」っと、かなり控えめにしている今日この頃。ワンピースはやめて、セットアップが基本。たまにJSK(ジャンバースカート)を着せても、パニエは禁止。それでも先生からは「いつもかわいいお洋服着ていらっしゃいますねぇ~*^^*」なぁんて言われちゃってます。#教室には、トラッドなお子様が多い感じ。そんな私に昨日の彼女は目からウロコ....パニエ入りふりふりドレスで、難しい問題をさらさら解いちゃうんですっ!!違和感なかったし.....(本当かどうかは私でない人の意見を求む。)さらに、彼女が持っていた塾用バッグは、シャーリーのいちごのレッスンバッグと見た!...我慢してたんだよなぁ~~今はファミリアチェックのかばんを下げていってるんだけれど....『やっぱり今度の秋物のレッスンバッグ予約しちゃおう!!』っとココロに誓ったのでありました。←単純外見より中身というけれど、やっぱり、かわいくって頭の良い子っていいなぁ~~*^^*....って、ドラマの中だけだって?(笑)
July 22, 2004
コメント(10)
下のふたりの通う小学校は今日から夏休みです。#ついにやってきてしまいました....。高校生の長男はとっくに夏休みに突入し、部活ライフを送っております....<これも朝早いんです。毎日6時には出て行くの。彼もしばらくしたら塾の夏期講習と、学校主催の「とてもありがたい夏期講習」(だって安いんです)が始まります。#まっ、部活ばっかに明け暮れていないで、少しはがんばって欲しいのだよ~話を小学生に戻し....今朝は朝6時半からのラジオ体操にうれしそうに参加してきました。#明日はちゃんと起きれるんだろうか?....実は「四谷君と大塚君」っていうドラマが面白くって最後まで見ちゃったんです(笑)。野球で延長もあったし、寝るのが遅くなってしまいました。でも、夏休み中は「朝練」ならぬ「朝勉」を予定しているので、だらだらしないためにもラジオ体操は必須なのだよ~。今朝はふたりとも公園から帰ってきてから、勉強していました。(次男が自発的に勉強をはじめていたのは「こりゃなにかあるか?」と疑っちゃいました(笑)。だって、絶対「二度寝」すると思ったんですもん~~)うちの小学校は2期制なので「あゆみ」はなかったのです。ちょっとものたりない夏休みの始まりではありますが、なんと.....ムスメは宿題をたっぷりもらってきました。#これは予想外でしたよ~ムスメの担任の先生の熱意が感じられました。茶ぶうとうに、算数のプリントが20枚と、国語のプリントが10枚と、読書カードと、あさがおの観察カードと、絵日記の用紙2枚と、感想文用の用紙が1枚。結構な枚数です。すべて先生の手作り。これらをクラス全員分用意してくださったのかと思うと感激です。今朝は朝のひとときに、算数のプリント1枚と(一日1枚しかやっちゃいけないんです。これ、個人面談のときに説明を受けました)、あさがおがどんどん咲いては枯れてきているので、「いそがなくては...」と思って、あさがおの観察日誌をつけました。その後、ムスメははまっこふれあいスクールに午前中だけ参加します。お兄ちゃんのほうは夏期講習です。午後には、長男が戻ってくるので、バトンタッチといった感じ。午後は涼しい自宅で、大好きなリカちゃん人形遊びでもしたのかな?たっぷり時間はあったはずです。今日はこんな感じで、私に電話をかけてくることもなく、なんとか一日過ごしたようです。夏休みのあいだ、乗り切れるといいのだけれど。。。。学童保育がないのはつらいけれど....、あったとしても、それが彼女にあうとは限らないし...うーみゅ。夏休み期間中は時間が長いので、一日あたりのプリントの枚数を増やしています。あとは自由研究もしないといけないですよね。ふたりぶんあるし、、、あぁ何をすればいいのか??
July 21, 2004
コメント(6)
ひさびさに愛車の話であります...私にとっては『未知の世界』だった、レーダー探知機を買いました。だって、いちどもつかまったこともないし...(免許証とってから、まったくの無違反なんです。運がよかっただけ?)べつに必要ないと思っていたんです。ところが「えぇ~っ?つけてないんですかぁ?」とか、「つかまってから後悔しないように」とか言われちゃうと....(^^;;;;もしかして、レーダー探知機をつけたら『この辺はときどきネズミ捕りしているから気をつけよう』なぁんてドキドキしながら走らなくてもすむワケだ!ってな風にも思えてきてきちゃったんです。でも、あの特大ETCみたいなのはいただけないなぁ~~...ってのもありまして、サンバイザーにはさむ形のにしました。#でもつけてみるとやっぱりデカい....(^^;;;;約5日間使ってみましたが、、、同じ場所で反応します。その場所をとおるたびに「注意してください!」「注意してください!」「注意してください!」「注意してください!」ってうるさいのぉ~~~笑。これじゃ、意味ないかな?でも、帰り道でいつもドキドキしながら走っている場所は、堂々と加速できました(爆)。これから夏休み、また遠出することもあるかもしれないのでそのときに威力を発揮してもらいまショ*^^*さてさて私のクワトロちゃんも1年半。今週は半年点検で一泊二日の入院予定です。代わりにどんな車がやってくるのかな?「TTがいいなぁ~*^^*。かわいいしなぁ~」なぁんて期待しつつも、「たぶん、ノーマルA4だろな」って思ってるんです。笑。オットも「そんな二人乗りの車が代車でくるわけねぇだろ!」と言ってました(笑)。#でも....面白そうな車が来ると「どれどれ?」とうれしそうにしている彼であります。彼の車のディーラーは超不親切で代車もちゃんと出ないしね(笑)。(だから車検のときなんか、2台でつるんでいって、帰りは1台なんですよ~。)いや、ホント、Audiって、とても親切なんです。(ベンツ、BMWに比べるとマイナーだから??笑)今の車、とぉっても調子がよくて、あえて悪いところといえば「エアコンをつけた直後に匂いがする」くらい.... #まだまだノーマルです。いま掲示板で話題になっているSEV、、、興味津々。http://www.sev.info/
July 20, 2004
コメント(2)
毎日、ムスメに課題として与えているプリントですが(鬼母)、、、「わからなかった」と言って、パスしている問題がとても多いのが気になってきました。彼女がわからないという問題の中には『ぜったいにできる問題じゃん!』ってのもあって、どーみてもこれは手抜きであります。それでもまぁ大目に見ていたんですけれど...やりなおしをち~んたら、ち~んたらと何時間もかけてやっていたので、私、ついに爆発してしまいましたっ!!(いえ、次男にはしょっちゅう爆発しているんですが、ムスメはまだ小さいし....、できるだけやさしく言うように心がけていたんですけれど...笑。)たいてい「爆発」したときには『子供に言ってはイケナイ言葉集』(なんてあったっけ?)に出ている言葉を連発してしまいます。例:「○×ちゃんはこんな問題あっというまにできるわよ」「だからS組に選ばれなかったのよ」「あなたバカね」など。#わかっちゃいるどぉ~~~さて。。。冷静を取り戻し、じゃ、どうすればいいのか?ということで出した決まりが『わからないはなしよ。』というコト。お母さんは、めぐちゃんができると思う問題を出しているんだよ。だから、よ~く考えて、それでもわからなかったら仕方ないけれど、さいしょから、「わからない」って言っげ投げ出しちゃだめだよ。「わからない」を使えないとなると、彼女はもう大変....笑。あわくってがんばっています。昨日出したプリント、たけのこ教室のアルファ問題も出したし、「わからない」が使えなくてどうしているだろうと思ったら........やってありました。いんやぁ~、母はうれしかったです。(最初は疑って、お兄ちゃんに「めぐちゃんに教えてあげなかった?」なんて聞いちゃってごめんねぇ~。)アルファ問題をがんばってできたのがうれしい....考える力、ついてくれるとうれしい....やっぱ、「わからない」は自分で克服しなくっちゃ駄目なんだよ~
July 19, 2004
コメント(2)
少し前に「たけのこ教室」というテキストを購入しました。こちらは最レベとは違ってページ数のわりにお値段の高いテキストです(笑)。約100ページのわら半紙のようなテキストが2100円....。書店にて....最初は欲張って3冊も抱えていたのに、ふと思い直して、厳選し、2年生のさんすうのI、一冊だけにしました。なぜ、2年生?というと、中身をみると、1年生の単元はほかのテキストですでに持っている内容だったからです。それから、2年生のI(2年生の教材は、1年まとめ編、I,II,IIIと4つにわかれています)の内容はそれほど難しく感じられなかったので...。内容はアルファ学習と、マスター学習にわかれています。どちらかというと、ムスメはマスター学習のほうが得意で、アルファ学習のほうはクイズっぽくって「ちょっと苦手」という感じです。#う~ん、やっぱり考える力が問題なのかしらん??マスター問題の最初は筆算です。筆算といっても、21+12 のようなくりあがりのない足し算です。これなら、いま、11+10=21のような問題をやっているならカンタンですよね?ムスメに筆算の書き方を教えたら、すごくうれしそうに「できる!できる!」というので、たけのこ教室もスキャン(笑)することにしました。わかる問題は楽しそうにやるので、これで「のせちゃおう!」と思います(笑)そして....徐々にアルファ問題も楽しめるよになれば....なんちゃって、、、「夏休みはひらがなを復習する!」はずだったのに....(もちろんやりますよ~)でも、やっぱり欲張りなのでした。
July 16, 2004
コメント(2)
今月はじめに受けたYの期末試験の結果が戻ってきました。このテストの結果で、ムスメの校舎では2学期から開設されるSクラスへいけるかどうか決まります。結果はSクラスには少し届かなかったけれどよくできていたと思います。『がんばった、がんばった』資料として配られた昨年度の問題をやらせた時は、ほとんど満点が取れていたので、今回の成績を点数だけでみたときは「こら~っ!!」って叱りたくもなったけれど、内容をみて納得です。あぁ、こりゃイジワルな問題だわ...(^^;;;(去年の問題、なぜあんなに簡単だったんだろう?あれなら「イケル」とちょっと期待してしまったんだけれどな...)彼女は『ひっかけ問題』に素直にひっかかり、ひねった応用問題は「わかんな~い」と、白紙状態。でも、素直な問題はちゃんとできている。ちょっぴり応用の穴あき問題もできている。おさえなくてはならないところは、きちんとできていたので誉めてやりました。国語では「も」の書き順を間違えていました。でも、考えてみれば、私も普段「横→横→縦」と書いているのでした(恥)。これだけかな?問題と思ったのは....ひらがなをみくびってはいけない....ひらがなの書き順を見直さなくては....#でも、「も」の書き順が中学入試に出ないのも事実(笑)設問と設問のあいだにほとんど余白がなかったので、応用問題のときに絵を書いて考えればわかるのに「書く場所がなかったから、書いちゃいけないんだと思った~!」なんて言っているし、彼女の性格をとてもよくあらわした結果だったと思います。やりなおしをしたので、同じような問題がでたら、次は図をかいて解けると思います*^^*。しかし、相変わらず某巨大掲示板にでてくるのは、偏差値72のお子さんや180点、190点のお子さんばかり....あそこを見に行くと落ち込みますね(^^;;;;やめておこう....まだまだ先は長いのだから、ここで駄目なら将来もずっと駄目と考えずに、まずは基礎をコツコツと....。夏休みの課題には「あいうえお」の書き順のおさらいも入れたいと思います。
July 14, 2004
コメント(1)
ドビッシーの「月の光」。息子がピアノの先生からいただいてきた、夏休みの課題曲です。私も大好きな曲....。今回は有名な曲をいただけてちょっぴりうれしいです*^^*この曲なら受験勉強中のあいまに弾いて、心が癒されるのではないかと思います。「練習するぞ」というよりも「ちょっと弾いてみようかな」とピアノに向かって....それで心がきれいにすみきっていくような曲です。ピアノの先生も彼のことを考えて選んでくださったのかもしれません。#こんなときに「子犬のワルツ」や「軍隊ポロネーズ」じゃ駄目です(笑)ピアノピースを買うように言われてきたのですが、自宅に私が愛用している全音の楽譜があるので、それを開いて弾いてみせました。『心に悩みや迷いがあるとき、やっぱり音楽は癒されるなぁ...』とあらためて感じました。ところで、先生から借りてきたピアノピースは全音のモノ、自宅にある楽譜も全音、たぶん中身は同じだろうから、特に用意しなくてもいいかと思ったのです。。でも、息子が借りてきたピアノピースを広げてみると....なぁんと、まったく違うのです。ピースのほうは変ニ長調、♭が5つもついた調です!!(たぶん原曲)#黒鍵がある音は全部♭だね(笑)ちなみに全音の楽譜はハ長調(笑)。#楽勝で弾けるはずだ...ピアノピースのをお手本に初見で弾いてみせようとしたら、四苦八苦....(恥)。それで急遽、塾へ行く途中で楽器屋さんへピアノピースを見に行くことに....。彼にとって思い出深い一曲になってくれたら、私は、とてもうれしいです。さてさて、ムスメは....今までやってきた曲集(といっても入門編みたいな幼児用の曲集です)の最後まで到達。いま、ハ長調の音階やカデンツの練習をしています。カデンツでは「指がとどかない~!!」と言って、ピアノの前で泣き出す始末。う~ん....彼女はいつになったら「ピアノが楽しい」と言ってくれるようになるのかしら?まだまだ試練の道は続く(^^;;;;
July 13, 2004
コメント(1)
全273件 (273件中 1-50件目)