全4件 (4件中 1-4件目)
1
私は7年前の秋、母を亡くしました。同じ年の夏。私のダンナも母を亡くしました。ということで、めいたんにはおばあちゃんが居ません。小さい頃、会津や信州のおばあちゃんの家に帰る!というのが、夏休みのビックイベントだった私。おばあちゃんの想い出がたくさんある私。 なんて言うんですかね。おばあちゃんって母親とは少し違った大きさで、私たち孫を見守ってくれてたような気がします。母親にはしかられた記憶は数限りなくあるけれど、おばあちゃんには、しかられた記憶はありません。今でも思い出すおばあちゃんは、いつも笑顔です。メイに、そのおばあちゃんの暖かさを直接伝えてあげることができなくてさぞ両おばあちゃんは悔しい思いをしているんだろうなぁ。もうちょっとゆっくりしてりゃあいいものを急いで行くもんだから、こんなにカワイイ孫をその手で抱けなかった事。アホやなぁ。なんてみんなで言ってますが・・・本当にそのとおりです。アホタレ!!!!。( ̄‥ ̄)=3フン 毎年秋になると、方々から母さんにあげてね~。といろんな贈り物が届いたり、メールや手紙で想いだしちゃった♪なんて言ってきてくれる人がいたり何か言ってくるわけではないけれど、急にふと、心に思い出す人がいたり。きっと私がふと思い出したりする人はその時、母さんや、母さんが残した私たちの事を思い出してくれてるんだろうなぁ。なんて思う事の多い、モノ思ふ秋。 自分が子供を産んでみてはじめて分かる親の気持ち。ってありふれた言葉ですが本当にその通りかもしれません。そういえば出産の時にも、強烈に母の事を思い出した瞬間がありました。母さんに、メイを抱いてもらえなかったことは本当に残念だけど子供を産んでみて、改めて、命のリレーに参加できたことがなんだかとても嬉しかったんです。と同時に、ダンナを産み、育ててくれたお母さんに会えなかった事が本当に悔しくて仕方ないのですが。いまだに皆で集まった時に想い出話に花が咲き、『あいつ、ホンマアホやったよな~。』なんて言ってる三人の息子とおばあちゃんを見ていると『あ~。今でもちゃ~んと生きてるんだなぁ!』なんて思ったりもしました。実際会えなかったのはやっぱりとても残念なのだけど。 だから、私もダンナもめいたんには、いっぱい母の話をしてあげるつもりです。幸いおばあちゃん代わりのような存在で居てくれるたくさんのおばちゃんが周りに居てくれるのでさんざん甘えようとも思います。(笑)そして、母さん達を知ってる全ての人たちからもめいたんに、母さんの思い出をいっぱい伝えていってもらおうと思います。それが、今につながっているからです。 私は薄情な娘だなぁ・・・と思うくらい、ほんっとに今まで母さんの夢を見なかったのですが先日、久しぶりに鮮明な夢を見ました。夢枕に立つ。とはこういうことを言うのでしょうか。母さんは私に、現在87歳にして孫の三度の飯から掃除洗濯、布団干し。全ての家事をひとりでこなす、ダンナのおばあちゃんの事を言いました。『命は限りあるもの。いつ、その命が消えるかは分からないけれど、順番というものがあるのならばおばあちゃんが一番先というのはアンタにも分かるでしょ。』 そして『娘を亡くしたおばあちゃんにとって、ひ孫であるメイは心の支え。 出来る限り実家に顔出して、おばあちゃんにメイを見せてあげなさい!!!』みたいな事を言われました。 子供を産んでもうひとつ思った事。『親より先に死ぬほど親不孝な事はない。』これもありふれた言葉なのですが、本当にそう思います。私は子供を失った事はありませんが、想像するだけで無理なんです。めいたんの居ない生活なんて。そして思いました。ダンナのおばあちゃんは新婚一年で。あの戦争で、ダンナさんを亡くしています。残された娘であるダンナのお母さんと2人で、必死になって戦中、戦後を生きてきた、戦争の生き証人です。そして、唯一の心の支えであった、その一人娘も失いました。その悲しみは、多分私たちの想像を絶すると思います。 私のおばあちゃんも、私の母である娘を先に亡くしました。母さんの墓の前で90歳を超えたおばあちゃんがおいおい声をあげて号泣している姿が忘れられません。おばあちゃんが泣いてる姿を、私はそのとき初めて見ました。死ぬのが老いぼれな私でなく、どうして我が娘なのかと。そんな親の思いを知ってか知らずか母さんは私の夢に出てきてまで、伝えたかったんでしょうね。生きているうちに、もっとおばあちゃんを大切にしなさい。と。私もそんなに遠くないくせに、めんどくさがったりせず出来る範囲で実家に顔出そうなどと反省しちゃいました。母さん。言われなければ分からんアホ娘を許してください。(6 ̄  ̄)ポリポリ そんなこんなですが、やっぱり母さんが死んでから、もっとあぁしてあげれば良かったこうしてあげれば良かった。なんて思う事もたくさんあったりするのだけれどもうどうしようもないので、最近は『私、母さんより先に死ななかったよ!親孝行でしょ♪』と開き直ることにしました。メイ。この日記を読むのか読まぬのかは分からないけれど私達より先には、絶対に死なないで下さい。お父さんとお母さんからの、たったひとつのお願いです。 時を同じくして、ちょっと素敵なアニメーションに出会いました。もうひとつ、わたし号泣の是非伝えたいサイトにも出会ったのですが、こちらはリンク可とも不可とも書いてなかったので初心者の私はリンクフリーと書いてあるもののみにしておきます。WALKING TOURいろんな想いを抱えながら、なんか改めて思いました。歩かなくちゃ!!!!
2004年11月16日
コメント(10)
■□□■■□□■ 秋ですね。季節の変わり目。私、数年ぶりに喘息発作に見舞われております。24歳の頃、思えば色々あった時期なのですが、小児喘息もアトピーもなかった私がほんの一年の間だけなのですが、体をガタガタに崩した時期がありました。それまで喘息なんて遠い世界の話で、私。咳の出る病気というくらいの認識しかなかったんです。風邪の延長みたいな感じで。これってすごい誤解で、喘息ってなってみて初めて、その恐ろしさに気付きました。喘息って死に至る病気なんですね。毎年7000人もの方が喘息で亡くなっているなんて夢にも思いませんでした。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■結婚前、幼稚園から中学生くらいまでの子供たちを夏は山でのキャンプ、冬はスキーキャンプに連れていくバイトをしていたのですがその時も、子供たちが夜中に喘息発作に見舞われて『怖いよ~。苦しいよ~。』と言って泣きじゃくっていたのを思い出します。私、その頃、その本当のつらさをわかってあげられてなかったんですね。呼吸の出来なくなる苦しさと怖さ。喘息って咳が出るというよりは、気道が炎症を起こす事によって細くなりひどくなると呼吸困難で死に至る怖い病気なんです。簡単に言うと、吸っても吸っても息が入ってこないんです。子供たちが泣きながら苦しそうに肩で息をしながら、こわいよ~。と言っていた気持ちが、やっとわかりました。怖いんです。本当に。あの頃、訳もわからず、ただただ背中をさすってあげることしか出来なかった子供たちを思いだすと今でも胸が痛くなります。喘息の正体を知らない小さな子供たちにとって、その恐怖感はどんなに大きかったでしょうか。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■私の場合は、この自らの喘息、アトピー体験がきっかけで東洋医学に出会い半年後にはそこで働く事になっていたのですから、人生って分かりませんよね。縁というか何と言うか。大事な事に気付かせてもらうために、体が一生懸命送ってくれたシグナルというか。でもね。すごく面白い体の見方を教えてもらったような気がするんです。私にとってはしっくり来たということであって、別に難しいことをここで述べるつもりはないし、押し付けるつもりは毛頭ないのであしからず。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■低体温の人が最近とっても増えているというニュースを耳にしたことがある人も多いと思いますが私も含めて、もしも。人間の基礎体温を1℃上げることが出来たらかなりの部分の体調不良や病気はなくなってしまうだろうという考え方があります。赤ちゃんはなぜ赤ちゃんって言うのか。それは、赤ちゃんが生まれてくる瞬間が人生で一番体温が高く、本当に赤いからなんです。そして大まかに言えば死ぬときが一番体温が低いんです。そして白くなるんです。年齢とともに、人間の体温は下がって行き、そして死ぬ瞬間がもっとも低くなるんです。体温が高いから新陳代謝もよい赤ちゃん。汗もいっぱいかけるし、ウンチもおしっこも頻繁ですよね。これが年齢とともに(=体温とともに)新陳代謝が衰えていくんです。低体温、低血圧。今では、私の以前の喘息への意識と同じように当たり前というかあまり大変な事という意識はない人が多いかもしれませんが体温って、人間の体を考える時には決定的に重要な事だと私は思っています。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ということで、かねてから母子手帳に身長体重などを記載する欄に出生時の体温を書いておくべきじゃないかな~と思っておりまして。それはその子が持って産まれた力。あとになって様々な症状が出たときにとっても頼りになる情報のひとつになるんです。同じ症状でも、体温が下がったことによって出た症状と体温が上がったことによる症状では、全くその後の処置が異なりますから。そんな思いがあり、私はもちろん自分の出産の時のバースプランに産まれた瞬間の赤ちゃんに真っ先に、母乳をあげさせて欲しい事。へその緒を切ったり、赤ちゃんへの様々な処置のためにすぐに赤ちゃんを別室に連れていくのではなくまずはゆっくり抱かせて欲しいというのが第一。いわゆるカンガルーケアって奴ですね。血だらけの赤ちゃん抱くのはちょっと・・・と言うあなた!会陰切開せずに産まれたあかちゃんは、血だらけなんてことありません。とってもキレイですよ!処置なんてあとでいくらでも出来るので、へその緒なんてつながったまま、まずは赤ちゃんをゆっくりゆっくり抱いてあげたいなぁと思います。その他いくつかの項目と共に、この出生時の体温を計って教えてくださいとお願いしてありました。もしも興味のある方は、出産した病院でカルテに記載されている事もありますかが検診などで行くことがあったら聞いておいて損はないと思いますよ。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■東洋医学でいう医食同源。という言葉は割と市民権を得てきた感がありますね。同じように身土不二(しんどふじ)や一物全体(いちぶつぜんたい)って聞いたことあるでしょうか?読んで字のごとく、身と土はひとつ。土地のものを食べましょう。そしてひとつの物を丸ごと食べましょうという考え方です。コレもとても大切なことだと思います。西洋医学では万能選手の感がある牛乳やヨーグルト。これも東洋医学では、この考え方に反するのであまり必要としていません。もともと米や雑穀を主食としていた日本人には、この牛乳を消化するためのラクターゼという酵素が少ないんです。酪農をして生きてきた人種ではありませんから。だから、牛乳を飲むとおなかがゴロゴロ言うという人も多いんですね。日本人には。カルシウム摂取や骨を丈夫にするといいますが、昔の人は牛乳なんて飲んでいません。日本人はカルシウムは主にゴマや小魚からとっており、吸収率も高いんです。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■とはいえ、我が家も牛乳は飲みますよ。でも毎日なんて絶対飲まないし、子供にも与えません。牛乳はいわば我が家では嗜好品。たまに甘いホットミルクが飲みたくなったり、パンケーキが欲しくなったりするじゃないですか。カステラ食べる時は牛乳じゃなきゃイヤ!みたいな。(笑)そんな時は、もちろん思いっきり使います♪ストイックすぎるのは好きではありませんから。飽食の現代に生きるのに、完全なる菜食主義にしてしまうとわたしみたいなアンポンタンはストレスたまって逆効果ですからね。それに、どんなに計算された最高の食事を毎日していたとしてもひとりぼっちで寂しくゴハンを食べるんでは意味がありません。楽しい食卓や笑いは、ちょっとくらいの良くない食べ物を弾き飛ばすくらいの力を、人間は持ってると思いますから。そういうバランス感覚は忘れたくないなぁ。と。とにかく何でもそれ一辺倒になるのではなく、牛乳飲め飲め言う姑さんとも仲良く、聞き流します。言われた時は喜んで飲むし飲ませます。(笑)そのことに腹を立ててイガイガした生活を送るよりはそれ以外の普段の生活で、気をつければいいだけですから。なんて。ε=ε=┏( ・_・)┛ 逃げろ~。すたこら。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■なんだかとりとめがなくなってきたので、このへんで。この手の話題はあまり公の場ではやめときましょう。なんとなく、我、おもふ。って感じでつれつれと書いてしまいましたが。このHPは、めいたんとの毎日を楽しく綴っていきたいので興味のある方のためには別の場を。いろんな意見があって当然だと思うので聞き流してくださいね~。今の生活でも問題ないけれど、こんな考え方もあるんですよ~。くらいの気持ちですから。要は、自分が一番安心できるものを、子供に選んでいくことを大事にしていきましょ♪私も、久しぶりに自分の体に出た不調をきっかけに、ほんの少しだけ、日々の生活を振り返ってみようかと。もちろん飽食の現代に生まれた私たちですから、ちょっとずついたずらしながらですが。(笑)なんか題名とちょっとずれたのかどうなのか。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■最後にひとつ。東洋医学では、病気の対義語は健康ではなく気楽 なんです。ほら。ちょっとだけ興味出てきませんか?!私はこれを初めて聞いた時に妙に納得しましたね。(笑)あまり思いつめるのではなく、気楽に、でもいろんな方向から物事を見てみてもおもしろいかな~くらいの気持ちで。気楽にいきましょう♪・・・・喘息が出たのが、めいたんでなく私で本当によかった。■□□■■□□■Designed by Shion
2004年09月23日
コメント(12)
さてさて。宮崎旅行のつづきです。インターネットでの買い物や情報って、ずっと悪いイメージがつきまとってたんです。でも、きちんとリスクを理解したうえで、賢く使えばこんなに便利なものはないと、最近思うようになりました。旅好きの我が家。よく利用するのが、最近多く見かけるようになった直前予約サイト。要は、空席のまま飛ぶなら、格安でも客を乗せて飛ばそう!っていう格安航空券の宿バージョンとでもいいましょうか。直前に予約すると激安!さらに当日だと更にお得になったりします!!!!■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□直前予約サイトの先駆けではないでしょうか。 クラブトクー!トクー(109)って言うだけあって、毎週水曜15時予約スタートの、一泊109円の宿もホンマに多々アリ!私はさすがにこの109円宿は行った事ないのですが、1000円2000円の宿は前からちょいちょい利用してます。十分!って宿がほとんど。中には大当たり♪って宿もありました。私も弟も、紹介した友達も、かなりの満足度なのですが、一度だけしまった~!!!という宿に泊まったという友人の話を聞いたので宿チェックは慎重にしましょう。今は口コミ情報とかもたくさんあるから、この宿泊まってみようかな?と思ったら、その宿についてネット上でもかなりの情報が得られます。そしてこのサイト。レンタカーもめっちゃ使えます。一日1500円くらいでかなり使えるし、ダンナは会社で同僚とチェックしてるときに105円のレンタカー見つけたと喜んでました。もう、普通に借りるのバカバカしいですよね。こうなってくると。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ラストミニッツ・ドット・コムこちらもその名のと~りの直前予約サイト。このサイトを使ってはまだ実際旅行はしたことないのですが、よく雑誌とかでも取り上げられてますね。 シティホテルyoyaq.comこちらはシティホテルに強い予約サイト。先日のメルマガで梅田の阪急インターナショナルの広々&超豪華スーぺリアルルームに、最新マッサージ機つきで最高の夜景を!みたいなうたい文句があってあまりの魅力に行きたい病がウズウズ。通常5万円がヨヤキュー価格1万円くらいでした。宿は選ばず1000円くらいで泊まって他で楽しむかこんなサイトで超豪華宿を1万くらいで楽しむか。どっちも魅力的な楽しみ方ですよね♪■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□やっぱり名のある会社が安心!というあなた。ならば JTBはどうですか?ちょっと値段は高めですが、通常よりはやはりお得かと。そして週末でも貴賓室や離れのある宿が1万円以下!という特集に引かれて登録してしまったのがじゃらんのISIZEの予約サイト。ちょっと今リンク先が出てこないのでのちほど。こんなサイトで一生懸命勉強するのもいいですね。 研究の余地アリ!!!私もまだまだ研究中。イイ情報がある方は是非教えてくださいね~。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□今回私はマイレージを使って無料航空券で旅をしたのですがこのクレジットカードってのも、昔はいつもニコニコ現金払い主義の私でしたが使いようによっちゃぁ最高ですよ。奥さん!まず鉄則はカードを一枚に絞る!これに限ると思います。そうしないと何だかようワカランくてウマミも減るんですわ。我が家は携帯電話もプロバイダーも駐車場も、クレジット決済のできるものは全てカード払い。最近は病院もカードOKのとこ、増えてきましたね。結婚式や病院などの大きな金が動く時もカード払い。食品も、まとめ買いの時はカード払い。こうやって使うと、一年でかなりの金額を使うんです。ゆえにアジアの無料航空券なんてあっちゅう間です!海外旅行の時に空港で数千円を払って旅行傷害保険なんて入る必要もなし。一定の条件をそろえていれば自動付帯です。そのかわり。カードを一枚にして、ちゃ~んと金額を管理し、もしもの時のためにキャッシング機能は切っておく!などなど。管理には最新の注意を忘れずに。賢く利用すれば、ネットもカードも限りない可能性がありそうですよね♪ Designed by Shion
2004年09月15日
コメント(5)
みなみなみなさま。お久しぶりです!ようやく地道なバックアップ作業が終わり、再インストール完了。それでもまだまだ不安定なところを見るとこのパソコンも時間の問題なのかどうなのか。。。。。とりあえず修理うんぬんになる前に、だましだましですがもうしばらくこの気まぐれなパソコン君と付き合って行こうかと。しかし。なんか今まで使ってたソフトとかも全部なくなって写真のアップ作業ですら良くわからんくなってしまいました。ま、これも日々勉強。顔文字もタグも、なにもかも一からですが、またコツコツと頑張ってみようかと思います。みなさんまたまたよろしく~!■□■□■□■□■□■□■□■□■□■さてさて。この夏は本当に暑くて暑くて脳ミソ溶けそう虫わきそうでしたがようやっと何だか秋の匂いがちらほらと。まだまだ京都の残暑は厳しくもあるけれど、なんせ自然がいっぱいの我が家の周りは、すでに秋の虫の声に包まれております。 めいたん一歳にして大きな市民プールデビュー!怖がるのかと思いきや、かなりのご機嫌さんでノリノリです。 お友達のひろ~いお庭&デッキでプチリゾートしてもらいました。この夏何度お世話になったことか。あ~り~が~と~お~♪あ~。ダンナさんが作ってくれたというこのデッキ。素晴らしすぎて感動です。日曜大工の出来る旦那。心強いですね~。我が家はもっぱらトンカチ関係は私担当。ま、それもヨシ。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■しかし一歳って、びっくりするくらい大人なんだなぁ。と感心すること多々アリ。なんだか今までの『あ~あ~』『ダ~ダ~』『マンママンマ~』なんかとは少し次元の違う明らかにめいたん語。言葉しゃべってるよな~っていう感じになってきました。こっちもついつい『うんうん。そやねぇ。』と、相槌打ちたくなる感じなのですわ。一生懸命なんか訴えてくれてるので、わかってあげたいのですがわが子をこよなく愛す母でもワカラン事もあるのですわ。(笑)■□■□■□■□■□■□■□■□■□■最近自分のお気に入りの絵本を持ってきてさかんに読んで読んでとアピールします。絵本を掲げてとびっきりの笑顔でヨチヨチ歩いてきてお膝に座ってくる姿。たまらなくカワイイですね~♪すでに何冊かある絵本の中でもお気に入りがハッキリしていて自分から持ってくる本は決まっているあたりもお見事。ちゃ~んと分かってるんだね。おそれいりました!■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 『うつしてごらん』オススメです!めいたん大好きで、鏡に映った自分にちゅっ♪てして遊んでます。これまた超オススメ!イスラエルの白黒の絵だけの本ですが、めいたんの食いつきは抜群でした!!!大人も楽しめるちょっと素敵な絵本ですよ♪ 『あけてごらん』『ミッフィーのむしめがね』王道のミッフィーシリーズ。しかけがいっぱいでめいたんも楽しそう。
2004年09月01日
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1