麺聖のうどん・歌舞伎・文楽・城・国宝・博物館・グルメの旅(ブログ版)

PR

プロフィール

麺聖

麺聖

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

国宝・重文

(234)

グルメ

(1202)

歌舞伎・文楽・芸能

(157)

うどん

(833)

博物館・美術館

(181)

(75)

世相

(230)

入院

(16)

史跡・名勝

(33)

株主優待

(273)

ふるさと納税

(13)

コメント新着

ミリオン@ Re:麺聖の株主優待<うな丼>の旅(06/21) こんにちは。 うな丼は美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:麺聖の株主優待<スシロー>の旅(06/20) こんばんは。 ラーメンは美味しいですね。…
ミリオン@ Re:麺聖のグルメ<ロペ>の旅(06/19) おはようございます。 オムライスは美味し…
ミリオン@ Re:麺聖の株主優待<トリプルビーフ>の旅(06/18) おはようございます。 ポテトは美味しいで…
ミリオン@ Re:麺聖のうどん<うどんカフェ>グルメの旅(06/17) こんばんは。 うどんは美味しいですね。食…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.07
XML
テーマ: つぶやき(11639)
カテゴリ: 世相
昨日の昼は、加茂文化センターでの駒師の熊澤良尊先生の展示会。
駒を作ってる方が漆について質問してたが先生の経歴と経験は貴重。終活っぽいことをおっしゃってたが、まだまだご活躍を願ってます。

加茂駅は昼間1時間に1本しか電車が走ってないので少し早めに着いたら準備中。ブログで連絡した人用のお土産根付をもらった。裏に私の名前入りだけど、名前が不要と連絡した人の気持ちは分かるな。

つい欲しくなったが3月に始めたばかりのNISAでマイナス44,927円の私は我慢(笑)。赤柾が欲しかったが、盛上げが峰書、福良駒が古水無瀬、違う書体だったら間違いなく買ったろうな。

一冊と言わず何冊でもと言われた本。中に為書きと署名が…。普通は為書きは価値を下げるがこの場合は上がってるな。『小林健二の将棋 鍛練千日・勝負一瞬』郷土の英雄!あっ今は、藤本渚五段だ〜。

1000円の古い扇子を買った。「愈究而愈遠」確か慶應の塾歌にこんな詞があったので福沢諭吉の言葉かな。木村十四世名人が書くと趣深い。
帰りの電車までわずか30分ほどの鑑賞になった。JR西さん、加茂駅までは昼間も快速30分間隔で走らせてよ。
展示会は今日まで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.08 12:57:04
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:麺聖のブログ<将棋39>(04/07)  
ミリオン さん
おはようございます。
展示会に行くのが楽しいですね。大好きです。頑張って下さい。 (2024.04.08 10:17:19)

Re[1]:麺聖のブログ<将棋39>(04/07)  
ミリオンさんへ
読んでくれてありがとう!
将棋に興味ありますか?
(2024.04.08 12:14:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: