麺聖のうどん・歌舞伎・文楽・城・国宝・博物館・グルメの旅(ブログ版)

PR

プロフィール

麺聖

麺聖

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

国宝・重文

(230)

グルメ

(1200)

歌舞伎・文楽・芸能

(157)

うどん

(831)

博物館・美術館

(181)

(74)

世相

(230)

入院

(16)

史跡・名勝

(33)

株主優待

(270)

ふるさと納税

(13)

コメント新着

ミリオン@ Re:麺聖の株主優待<餃子の王将>の旅(06/16) New! おはようございます。 餃子は美味しいです…
ミリオン@ Re:麺聖の株主優待<天空の抹茶>の旅(06/15) おはようございます。 トーストは美味しい…
ミリオン@ Re:麺聖の<味覚に全集中!>株主優待の旅(06/14) おはようございます。 ハンバーグは美味し…
ミリオン@ Re:麺聖のグルメ<ローグ カフェ>の旅(06/12) おはようございます。 コーヒーは美味しい…
ミリオン@ Re:麺聖のグルメ<華々>の旅(06/10) おはようございます。 カフェに行くのが楽…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.19
XML
カテゴリ: 国宝・重文
昨日は国際博物館の日!で入館料1400円が無料だった香川県立ミュージアムの特別展『美が結ぶ 皇室と香川』。

国宝は、年に一回は公開される離洛帖(県立ミュージアム)と若冲の芍薬群蝶図と向日葵雄鶏図(三の丸尚蔵館)のみ。若冲は国宝指定前に全三十幅を見てるが、指定後はコツコツ観覧、これで十四幅目。

重文は空海関連の展示室にあった「光厳院宸翰御奉納心経。伊勢神宮と石清水八幡宮と春日大社に奉納しようとした般若心経。

善通寺ゆかりの展示品としては、伝 空海の「孫過庭書譜断簡」と「与本国使請共帰啓」、光琳の「西行物語絵巻 巻第三」の善通寺の松、「画帖(善通寺町献上)」の五岳連峰。画帖は他のも見てみたいなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.19 08:05:56
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: