麺聖のうどん・歌舞伎・文楽・城・国宝・博物館・グルメの旅(ブログ版)

PR

プロフィール

麺聖

麺聖

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

国宝・重文

(234)

グルメ

(1202)

歌舞伎・文楽・芸能

(157)

うどん

(833)

博物館・美術館

(181)

(75)

世相

(230)

入院

(16)

史跡・名勝

(33)

株主優待

(273)

ふるさと納税

(13)

コメント新着

ミリオン@ Re:麺聖の株主優待<うな丼>の旅(06/21) こんにちは。 うな丼は美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:麺聖の株主優待<スシロー>の旅(06/20) こんばんは。 ラーメンは美味しいですね。…
ミリオン@ Re:麺聖のグルメ<ロペ>の旅(06/19) おはようございます。 オムライスは美味し…
ミリオン@ Re:麺聖の株主優待<トリプルビーフ>の旅(06/18) おはようございます。 ポテトは美味しいで…
ミリオン@ Re:麺聖のうどん<うどんカフェ>グルメの旅(06/17) こんばんは。 うどんは美味しいですね。食…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.26
XML
カテゴリ: 国宝・重文
昨日は奈良から大阪に戻ってあべのハルカスの徳川美術館展『尾張徳川家の至宝』。

源氏物語絵巻が目玉だけど徳川美術館が所蔵する15巻のうち4巻だけそれも各期1巻ずつ、で1800円は高すぎる〜全国3箇所を巡回してすべて行ってもコンプ出来ないのも不親切〜。源氏物語絵巻全巻見られるとか初音の調度全部見せますだと安いと思うけど…。

で国宝は源氏物語絵巻は早蕨のみ、初音の調度は蒔絵旅櫛箱だけ。重文は織部銘冬枯、霊仙院千代姫所用の銀檜垣に梅図香盆飾り、純金葵紋蜀江文薬鍋と茶碗。

元々歴史的な展覧会をするにはスペースが狭く価格帯が見合わないと思う。
まぁ石川五右衛門が秀吉の寝室から盗み出そうとしたとき鳴いたという千鳥(青磁香炉銘千鳥)が見られて良かった(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.26 12:22:28
コメント(1) | コメントを書く
[国宝・重文] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: