「007 スペクター」21世紀のボンドにスペクター
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
F1日本GP
決勝当日もシャトルバスは動かない。”運転手さん!降りていい??”みんなバスを降りて歩き出した。オレも歩くぞ!3キロくらいかな?歩いて見えてきた正面ゲート。
おーテレビでみた正面ゲートだ!
いったい何人くらいの人が歩いたのかな・・
自由席なのでスタンドには入れない。高台に上がりしばらくすると遠くから轟音が聞こえる。おー来た来た!!!速い~!!!
天気がほんとに残念だわ。。
29日の予選終了後には、同スピードウェイ敷地内の移動用道路の一部が降雨の影響などで陥没、観客約2万人が2~3時間も足止めとなった。30日の決勝日には、修復された陥没部分のチェックのために移動用バスの運行が遅れ、観客85人がレースのスタートに間に合わなかった。加藤社長は、この85人に対し「チケット代金、宿泊費などを全額負担したい」とした。
とまあこの記事を後からみたけど、歩いた限りそんな現場は見当たらなかった。ただ単に入り口が1箇所しかなく、いろんなところから来るバスが、ゲートに集中しただけ。鈴鹿と比べても明らかに段取りが悪い。場内も案内表示もわかり難く、雨が降って足元は泥だらけ、帰りのバスの場所がわからなくて、お客はウロウロしていた。指定席から一部コースが見えない苦情もあったらしいけど、準備不足は否めない。来年は富士でやるのかね?
レース中の写真はピンボケばっかり!今度行く時は、ラジオとワンセグテレビ、高感度高速シャッターのデジカメは必需品だ!あとは帰りがけに会場内にはブースで撮影。
トヨタの何とかシステムの効果は発揮したのか?
見た目は一番好き☆。しかしおそい。。ラルフも移籍するわな。。
ハミルトンもやや緊張の面持ち(笑。
DENSOのブースだったけなあ?こんなのもいた。
おまけ!カメラマンの高速回転に感動!
場内のモニター前にも人がいっぱいだ。
大明神は軽く通り過ぎたみー○。
しかし、雨はほんとに残念だった。ウエットタイヤ&セーフティカースタートなんて。。まあある意味いろいろ歴史に残る1戦だったのかも知れない。琢磨も母国開催だけにがんばってほしかったが、トラブルもあったがとり合えず完走。でもそれでよしではないぞ!予選ラップ見てもアグリのマシンは相変わらず。ホンダで出直してほしいな。
今日除いたら
お詫び文
が載っていた。そーいえば、帰りのバス乗り場でバスの列に横入りしたなどスタッフにブーブー言っていた堤下くん(仮名)はどうしたんだろう。。あの後バスの列に2,3時間並んだんだろうな。。何とか地元に帰ってスーパーで今週の食料の調達!友人はオレの食料を自分の荷物と間違えて持って帰ってしまった。。オレの肉が。。後日、食料はそっちで食え!という事にしたが、オレの車には友人のドコモダケのトランプが残されていた。。これと交換??(笑。
最後の写真はお土産。公式ガイドブックとスーパーアグリのステッカー、あとお守り!なんせ行くだけで相当お金かかってるからね。また行きたいな☆
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
プログレッシヴ・ロック
映画鑑賞〜ヒプノシス
(2025-02-13 18:00:45)
福山雅治について
福山雅治サインポスター掲示2『FUK…
(2024-01-22 04:00:09)
楽器について♪
8音カリンバ🎼
(2025-02-14 15:03:46)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: