続投・しーちゃんち

続投・しーちゃんち

全て | カテゴリ未分類 | | 出来事 | 子供の頃 | 鬱病 | 不登校 | | こどもたちのこと | マイブーム | 心のつぶやき・ぶつぶつ | 金欠・貧乏日記 | パンすきー!! | ご飯 | おやつ | ごあいさつ | きまぐれお弁当 | | わはは な家族 | 季節の風物詩 | 買い物に | お金の話 | お年頃=ビバ更年期 | 働く子供がいる親の気持ち | 私の目標・夢 | 覚え書き | 携帯乗り換え話 | 作っておくれよパパご飯 | 老後についての学習 | 健康に関すること | 実家の親の話 | 作り置きご飯 | 女子だけごはん | 息子の一人暮らし話 | 連休話 | 私の大好きな・・・ | 雑記 | スマホ ネット話 | 朝昼ご飯 | 次女ご飯 | 楽天でのお買い物 | お試ししちゃったり | 欲しいな | 病気のこと | 週末のご飯 | 平日の晩ご飯 令和3年4月~ | 片付けた | 観察日記 | ネットでゲット | 手帳会議 | 季節もの 令和3年~ | 雑記 令和3年ー | 週末の冷蔵庫 | 新しいお店開拓 | なんですと⁉ | 実家の断捨離 | 作りおき | 業スー購入品 | お出掛けOBBA | 100円ショップ 3COINS | ペースメーカーLife | コストコさ、行ぐべ | 年末年始 | 平日 1日のご飯と弁当、おやつ 令和6年~ | 無印良品 | 非日常life 2024
2012年01月17日
XML

ついさっき、息子の高校の履修に関する郵便物が来た。

それ見たら・・

学費の支払いも書いてあった。(早っ!!)

3月上旬には支払わなくては・・

長女の大学の学費はもう少し後だ。

口座は別々だし、奨学金があるのでちょっとホッとする。

息子の高校は一括払いなので、本人口座の貯金から支払う。

口座から口座への振込みが、手数料も安くなるし、大金手にしなくていいので簡単だし、と郵便局で教わった。

それまで普通高校に通っていたときは、月々の給料から学費を出していたんだけれど・・

一気に支払いではね・・と。

それでも月々いささかでも決まった金額を口座に貯金してきた。

私はこういうコツコツが好きだ。

目に見えるし、頑張った甲斐があるし。

それで子供たちが小さいころから、それぞれの口座をいくつか作ってきたんだけれど・・

段々一つで十分と言う気がしてきた。

長女には一つ、便利な口座を渡した。

今度息子がバイトでもすることになって、口座振込みだったらどれかを渡そう。

もう去年になるけれど・・

震災後、福島の原発の件で

「この先、一週間後とか1ヶ月後どうなってるかわかんないから、もう少し様子を見よう」

と長女と話していたっけ。

長女も

「せっかくいろんなことを頑張っても、原発ボガンでみんななくなってしまえばやる意味がない」

と言っていたんだけれど、その後気持ちも持ち直して頑張っている。

地震、津波など目に見える被害は分かるんだけれど、原発に関しては見えなかったり、嘘つかれてたら分からないモンね・・

パニックになるとか、いろんな影響が・・とか言う前に、本当のことを知らせない仕組みが信用をなくしてるよ。

「本当はもっとひどいことになってるんじゃないの?」なんてみんな思ってたり。

お金やモノで解決できる問題はそれで済ませればいいのかもしれないけれど、人の健康とか生き死にに関する重要なことだから、取り返しがつかないよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月17日 10時16分31秒
コメント(2) | コメントを書く
[心のつぶやき・ぶつぶつ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:学費(01/17)  
ayaとmama  さん
学費ね・・我が家も長女の学費の振込みが来月です。
奨学金は長女の口座に振り込まれるもんだから
実際使ってしまって足りなくなっている
知らないからねと言っているが・・・
全く長男にはお金かかんないけど・・・
春には次女の制服代が・・・
お互いがんばりましょう!
こつこつとが理想ですよね~
全く駄目なので見習います(昔はこつこつ派) (2012年01月17日 15時26分20秒)

Re[1]:学費(01/17)  
し~子さん  さん
ayaとmamaさん

>学費ね・・我が家も長女の学費の振込みが来月です。
>奨学金は長女の口座に振り込まれるもんだから
>実際使ってしまって足りなくなっている
>知らないからねと言っているが・・・

そうか・・
うちも長女じゃなく私が心配で、それぞれ名義で管理してるんだけれど。

うえのコって親にとってはなんだかんだで貯金する余裕があったと言うか、一方で下に行くほど余裕がなくてギリギリで・・そんなだからね・・

長女は自分のバイト代の口座しか持ってないから本人は全くタッチしてないんだけれど、支払っているものの金額とか奨学金とか・・奨学金をもらううえでの申請に必要だからその辺は把握してもらってるけど。

>全く長男にはお金かかんないけど・・・
>春には次女の制服代が・・・
>お互いがんばりましょう!

そうか。
息子さん親孝行だよね。
うちも制服はない分ましなのかな。
ただしこれからも奨学金はもらえそうにないし(支払いもできるか心配があって)親としてもできるだけでいいかなぁ・・と。

次女も同じ道行くのかなぁ・・と思いつつも。

>こつこつとが理想ですよね~
>全く駄目なので見習います(昔はこつこつ派)

私は昔はコツコツがダメでしたよ・・
一気に使ってしまって困ってしまうタイプだったよ・・

心配性でじっくり考えるようになってからかな。

何とかなるときは心配無用でいいんだけどね。


(2012年01月17日 20時31分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: