続投・しーちゃんち

続投・しーちゃんち

全て | カテゴリ未分類 | 出来事 | 子供の頃 | 鬱病 | 不登校 | | こどもたちのこと | マイブーム | 心のつぶやき・ぶつぶつ | 金欠・貧乏日記 | パンすきー!! | ご飯 | おやつ | ごあいさつ | きまぐれお弁当 | | わはは な家族 | 季節の風物詩 | 買い物に | お金の話 | お年頃=ビバ更年期 | 働く子供がいる親の気持ち | 私の目標・夢 | 覚え書き | 携帯乗り換え話 | 作っておくれよパパご飯 | 老後についての学習 | 健康に関すること | 実家の親の話 | 作り置きご飯 | 女子だけごはん | 息子の一人暮らし話 | 連休話 | 私の大好きな・・・ | 雑記 | スマホ ネット話 | 朝昼ご飯 | 次女ご飯 | 楽天でのお買い物 | お試ししちゃったり | 欲しいな | 病気のこと | 週末のご飯 | 平日の晩ご飯 令和3年4月~ | 片付けた | 観察日記 | ネットでゲット | 手帳会議 | 季節もの 令和3年~ | 雑記 令和3年ー | 週末の冷蔵庫 | 新しいお店開拓 | なんですと⁉ | 実家の断捨離 | 作りおき | 業スー購入品 | お出掛けOBBA | 100円ショップ 3COINS | ペースメーカーLife | コストコさ、行ぐべ | 年末年始 | 平日 1日のご飯と弁当、おやつ 令和6年~ | 無印良品 | 非日常life 2024
2012年06月21日
XML

おはようございます。

今日は給料日。

もうしばらくしたら・・

BANK行きます、JAも。

そうそう、タイトルの件・・

いつもの自宅警備員3人(もちろん私に息子に次女)のほか、今日はパパも休みを取って。

長女は何の用事もなく、休み。

パパは・・

今週末山形である書道展の展示や準備のため。

もう、パパの習字の関係者、パパが一番の若者。

定年を迎えて悠々自適なおじ様おば様もいらっしゃるんですが、それだけでは無理と言うもの。

そのために休みを取り、それから合間にいびきの外来に通います。

ほとんどうちにいないのですが。

長女。

大学も4年になり・・

1年生のときから目いっぱい以上授業を取って単位もばっちり。

朝早くから出かけてきたもんね・・

パパも功労者ではありますが、実は長女も功労者である。

影のがんばりと言うか・・

息子はレポートにいそしんでいる。

ちゃんと進級できるようにがんばっている。

今朝次女は・・

私より早く起きてきた。

頑固な中学二年不登校生。

いつもはお昼にならないと起きませんが・・

おなかがすいたらしい。

ご飯、3杯食べました。

元気でいいよね。

担任の先生は毎週末来てくださっていますが・・

「お医者さんに行ってみて」

と言われるのがプレッシャーでした。

本人は・・

「いかないっ!私には必要ない」

と言うので、以前スクールカウンセラーにアドバイスもらった「意欲、食欲がないとか、眠れずつらそうなときはお医者さんへ行くようにして」と言うことを目安に、と思っているんですが。

そもそも、本人の気持ちがね・・

いやだという気持ちを無視して、連れて行けませんよね・・

と言っています。

正直葛藤も・・

でも、本人がそれで心地よければと言うことを今は重視しています。

「お母さんが相談に行っても」

と言われますが、今はこの状態でいいと思ってるし・・

何もしない、考えない親・・に思われるかもしれないけれど。

息子のときに無知でずいぶん親子ともに、家族も苦しんだので・・

険悪で子供のいろんな意欲をなくすのはいやだなぁ・・という気持ちで。

それにしても・・

家族集まり率が高い我が家。

私が同じころは面倒で、いやでしたがね・・

小うるさい祖父母・・

たまにうちにいても怒ってばかりの親・・

昨日は久しぶりの姪のお迎えで・・

妹が遅くなってもいいように、久しぶりの甘口カレーを姪のために用意。

が、妹が帰ってきた。

じゃと、カレー持ってってもらった。

普段は忙しいのと、大人は辛いのがいいので間を取ってハヤシライスにするんだとか。

重宝がられた。

にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月21日 08時35分32秒
コメント(2) | コメントを書く
[心のつぶやき・ぶつぶつ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:平日なのに家族全員休み・・(06/21)  
びゆ  さん
尾木ママが言ってました

居場所をだいじにしてねって

学校ばかりが子供を成長させる場ではなくなってる
これは私の意見です (2012年06月21日 21時55分00秒)

Re[1]:平日なのに家族全員休み・・(06/21)  
し~子さん  さん
びゆさん、ありがとうございます。

>尾木ママが言ってました
>居場所をだいじにしてねって

私、尾木ママ、大好きなの。
もっと尾木ママの言う教育が日本全体に浸透してほしいのに・・

そうなの・・
居場所なのね。
居場所がなかったら子供たちどうするの?
の気持ちでいたいよね。

>学校ばかりが子供を成長させる場ではなくなってる
>これは私の意見です

確かに。
家以外で、学校以外できっと子供も成長できるような信用できる場所を子供自体が求めていたら・・行って見てほしいなぁ・・と思うところ。

多分今は家が一番安心できるんでしょうね、って学校の先生が言うんだけれど、素直にそうなんだろうなと思っています。

(2012年06月22日 11時34分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: