ホホ笑みの天使とママの物語

April 17, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





今日は会社を早退して、ホホちゃんの保育園のお迎えと耳鼻科。

雨だし寒いし。。。

自転車なら近いけど、雨なので歩いて耳鼻科に受付してから、
ホホちゃんを迎えに行き、雨の中を二人で歩いて耳鼻科に
行くのは大変…( ̄∇ ̄|||)

実は、ホホちゃんの咳は薬でよくなったのかと思ったのだけど、
月曜日の朝に咳き込んで吐いてしまいました。

あまりにも咳が辛そうなので保育園をお休みし、バァチャンに
預かってもらいました。

昨日の昼間はほとんど咳する事もなく元気に過ごしました☆

ホホちゃんは、二日続けてパジャマのままでした(笑)

今朝も咳き込んでしまったので、薬が切れる朝はダメみたい!?

なんだか、痰が絡まって凄く辛そうな咳で可哀相なの(涙)

私も薬をやめると咳が出そうで、また処方してもらいました。

親子して、いつになったら薬とサヨナラできるのかしら…(_´Д`)ノ~~

今日も診察前に涙声になってたホホちゃん☆

でも、耳から一通りの診察をちゃんと受けられました\(^O^)/

帰りは、ジィチャンに迎えに来てもらいました。

本当にヒドイ雨だった…(;_;)


薬を待ってた時の事。

ホホちゃんが急に大きな声で“きらきらほし”を歌い始めたので
恥ずかしかったです…(//∀//)

なんだか、愛想なしのオジサンばかりだったからね(汗)





なんだか、また最近、遅刻や早退ばかりで嫌になります(涙)

今は開き直って自由にさせてもらっているけど、無言のプレッシャー
を勝手に感じています。

今週の金曜日は保護者会。

来週の火曜日は、この間の血液検査の結果を聞きに遠い病院に
行かないといけない。

また、耳鼻科も行かないといけない。

実は、私はペーパードライバーだけど、免許証の更新に行くのを
忘れてました。

これは、来週に行くしかありません。

さっさと、行っておけばよかったと、凄く後悔をしています。

来週の27日は、ホホちゃんの誕生日だから休むし、とても心が痛む。。。

こうやって、子供の病気などで休みや遅刻早退が続き、会社での立場が
なくなっていづらくなり、泣く泣く会社を辞めるママさんって
多いんだろうなぁ~!?

これは、『私への天罰なのか!?』とよく心の中で自問自答をしている。

でも今は仕方ないよね?

とりあえず、面と向かって言われたわけではないのだから、
今はホホちゃんのために頑張ろうと思います。





最後に楽しみな話を一つ。

金曜日の保護者会は、私は初めてなので、同級生のママさんに、
この間の雰囲気をメールで聞いたの。

そしたら返信で、役員ぎめがあったので良い雰囲気ではなかった
らしい事と、遅刻をすると睨まれそうなママさんがいるらしい!?

私もさぁ~いつも会社を出る間際にバタバタするから、遅刻もありえる(涙)

やっぱり、あのママさんに睨まれそう…(苦笑)

そしてその後、同級生のママさんと子連れで食事をして帰る約束をしました。

保護者会の後に睨むママさんの話で盛り上がろうと話しています。

とっても楽しみです~o(^∇^o)(o^∇^)o





今日、携帯で撮ったホホちゃんの写真です。

保育園からレインコートを着て傘をさしながら歩いているホホちゃん☆
↓   ↓
7-417-1


薬局で薬を待ちながら、耳鼻科でもらったお菓子を食べているホホちゃん☆
↓   ↓
7-417-2


実家でジィチャンにお風呂を入れてもらった後、アイスを食べて
ご機嫌なホホちゃん☆
↓   ↓
7-417-3


Designed by Kinako








安くて可愛いワンピース♪
↓   ↓
























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 17, 2007 11:52:45 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日も耳鼻科。無言のプレッシャー【画像☆今日のホホちゃん】(04/17)  
xxmamexx  さん
やっぱり朝はちょうど薬がきれて咳が出やすくなっちゃうんだろうね。
ホホちゃんの咳が心配だよ~早くよくなりますように。
ホホちゃんママさんも咳続きそうなんだね。
無理せずに過ごしてね。
会社での無言のプレッシャー、わかる気がするよ~。
別にサボってるわけじゃないんだけど、働いてるみんなに迷惑かけてるんじゃないかって
なんとなく後ろめたく感じちゃうんだよね。
きっと今が正念場なんだよ。めげずにがんばって!

ホホちゃんちゃんと傘させてうらやましいな~。
うちはいつもずり落ちてきちゃうの(´Д`;)
なかなか端っこ歩いてくれないし。。
雨の日のお出かけはすっごい疲れるよ(;´Д`A ```
マイメロのパジャマかわいいね♪

同級生のママさんとのデート、よかったね♪
仲良くなれるととってもうれしいし、楽しいよね^^
ゴハン行ってきたらまたレポよろしくね~(* ^ー゚)ノ (April 18, 2007 12:11:05 AM)

いつも心配してくれてありがとう!!  
xxmamexxさん、今夜は寝る前も咳き込んでしまい可哀相でした(涙)
本当に辛そうでね~見ているほうも辛くなってしまうけど、頑張って薬で治療するよーー!!
私は今はほとんど咳はでないんだけどね~なんだか恐怖症?です。私の心配もありがとう!!
あまり、態度には出してないのだけれど、本当に後ろめたくてね~なんだか辛いの。。。
この気持ちを日記に書いてスッキリしたよ~今が正念場なんだよね~めげずに頑張ります!!
ホホちゃんね~結局、耳鼻科までは傘をさせなかったので、レインコートの帽子で雨をしのぎました。
ホント、雨の日の耳鼻科は倍疲れる★マイメロのパジャマを褒めてくれて嬉しいわっ♪
やっと、同級生のママさんとのデートが実現しそうで嬉しいよ~また、保護者会とともに日記に書くので見てね!! (April 18, 2007 01:34:56 AM)

負けないで!  
ホホちゃんの病院だけでも大変なのに、
会社でのプレッシャー、辛いですね。
でも、負けないで下さいね。
皆さん、ホホちゃんママさんが遊んで休んでいるわけじゃないし
どこかで理解はしていてくれるはず。。。

ホホちゃんの「キラキラ星」に微笑まないオジサンは心が枯れているわね(笑)。
私は聞きたいわ!

保護者会、睨みおばさんが居ても、その後食事できる友達がいるなら楽しいですね♪
楽しんで下さいね。
(April 18, 2007 10:31:01 AM)

わかります。  
ホホちゃん、辛そうですね。うちは耳鼻科にはあんまりいかないです。ヒスタミン系の薬はけいれんを起こしやすいと聞いたのと、混んでるので行くだけで疲れますよね。耳は大丈夫なので小児科でなんとか済ませています。
会社のこと、よくわかります。子どもを育てながら働くのって本当に大変ですよね。うちは先輩ママさん達がたくさんいるので理解がありますが、最近若い人ばかりで理解してもらえないことも増えました。2人産んでもう一人と思うけど、仕事することを考えると悩んでいます。
でもきっと両立したことでプラスになることもあるはず、お互い頑張りましょうね。復帰後はうちは両親が頼れないのでシッターさんフル活用で給料が吹っ飛びそうです。
(April 18, 2007 10:52:39 AM)

Re:今日も耳鼻科。無言のプレッシャー【画像☆今日のホホちゃん】(04/17)  
ハルハハ  さん
育児との両立、がんばってるね。
同じく仕事と両立している友人がいるけど、
疲れすぎて友達と会う元気もないって言ってたから、
ホホちゃんママさんは、忙しい中でもそういう機会を作ってて、
すごいなぁと思ったよ。
同じ立場のママ友さんとのお食事で、
ストレス発散できるといいね~(^^)

それからホホちゃん、傘させるんだね☆
娘はまだ力不足みたいで、しっかり持てないから
レインコートだけなんだぁ・・・。
ベビーカーの時も大変だったけど、
歩き初めてもまだまだ神経使うよねぇ(^^;) (April 18, 2007 04:47:29 PM)

Re:今日も耳鼻科。無言のプレッシャー【画像☆今日のホホちゃん】(04/17)  
ohta☆mama  さん
子供が原因で会社を休まざるおえないときって無言のプレッシャー感じるよね。
私は前職なんかははっきり言われたからね。
それが原因で辞めたし・・・。
今は仕方ないよ。こういう言い方はどうかと思うけど。仕事の替わりはいてもホホちゃんのママは一人だからね!!
頑張ってね!!!!!!

うちも最近雨の日は傘です。レインコートは嫌がってきてくれないんだよね(-_-;)

(April 18, 2007 09:02:33 PM)

Re:今日も耳鼻科。無言のプレッシャー【画像☆今日のホホちゃん】(04/17)  
mai@屋久島  さん
さぼってる訳でもなく、遊んでる訳でもなく
治療の為なんだけど気まずい雰囲気というのは
よ~~~く分かる気がします。
でも、皆さんが仰るようにここが正念場です!!
頑張って!!
働きながらの育児は本当に大変ですよね。
うちはリンリン王子が病気になって保育園に行けないと
直接お客様に響くからキツイです(汗)

ホホちゃんのレインコートかわいいですね♪
リンリン王子も雨の日はレインコート+長靴+傘で
ランラン♪で外を歩いてます(笑)
(April 18, 2007 10:25:54 PM)

頑張って!!!  
ホホちゃん、ホホちゃんママさんなかなか咳がおさまらず辛そうですが季節の変わり目で体調崩しやすい時期なので、無理しないで下さいね。
早くよくなるといいですね。

会社の遅刻、早退わかります。。。
私の今の上司は去年の年末、体調不良で2ヶ月ほど入院などで長期休みだったので通院にはまだ理解があるようです。
子供が小さいと急に具合が悪くなったりして辛いところですよね。
保育園に預け始めたばかりだし、1年は正念場だと思います。色々言う人もいるけど、仕事を頑張っていればきちんと見てくれている人もいると思います。
だから負けないで下さいね。
私も応援しています。
一緒に頑張りましょう!!! (April 19, 2007 09:21:35 PM)

負けないで頑張るよーー!!  
あきあき2005さん、ここまで病院通いが長引くと思わなかったので大変です。。。
家が近くならいいんだけどね~簡単にいかないのが辛いところ(涙)
何を言われているわけではないのだけど、気が小さいので勝手にプレッシャーになっています(苦笑)
今は変なプレッシャーに負けず、ホホちゃんのために頑張ります!!あきあきさんも頑張って!!
今度、キラキラ星からアンパンマンの歌まで、メドレーで聴いてね~♪(照)
睨む人はやっぱり嫌な人でした★でも、食事を楽しめて良かったです~♪ (April 21, 2007 03:48:06 AM)

どうもありがとう!!  
ぴぴんが3506さん、まさか、ホホちゃんの耳鼻科が、ここまで長期化すると思わず大変です。。。
うちの会社、男の人が多いし、子供がいる人が少ないというか、私と似た立場の人がいません。
何を言われているわけではないのだけど、変にプレッシャーになっちゃうのだけど、負けずに頑張ります!!
ぴぴんがさんのような職業は理解があるにしても、仕事が大変ですよね。
うちは両親に頼れるのが救いです。お互いに働きながらの育児を頑張っていきましょうね☆ (April 21, 2007 03:54:02 AM)

これからも頑張るよーー!!  
ハルハハさん、私の場合、復帰後に仕事が楽になったから、まだ頑張れるという感じかな?
お友達が疲れ果ててというのはわかるよ!今では会うのはほんの一部の友達になっちゃいました(苦笑)
昨日は、同級生のママさんとの食事を楽しんで、リフレッシュできたよ~♪
ホホちゃんは傘はさせるけど、途中でやめちゃいました。長い時間はダメみたい!?
でも、傘さして車の通る道は危なかったし、ホント、神経使うことばかりで疲れるわっ。。。 (April 21, 2007 03:59:33 AM)

頑張るよーー!!  
ohta☆mamaさん、前職では本当に嫌な思いを味わったんだよね。。。
私は誰に何を言われているわけではないのだけど、気が小さいので、無言のプレッシャーがキツイ★
でも、今はホホちゃんのために通院しないといけないと思って、頑張るよーー!!
ohta君は傘を持つのが好きだよね~♪そういえば、レインコートってイメージじゃない!?
ホホちゃんは、どちらも気まぐれです(笑) (April 21, 2007 04:06:00 AM)

頑張るしかないです。。。  
mai@屋久島さん、何を言われているわけではないのだけど、ここまで通院が続くとねぇ~。
何をするにも、遅刻早退がつきものになり、ホント辛いところです★maiさんも大変だよね。。。
でも、ここが正念場だよね~ホホちゃんのためにも負けずに頑張るよーー!!
リンリン王子君も、雨の日はランランで楽しそうだね~♪
ホホちゃんは気まぐれなんだけど、今週は長靴が気に入ってしまい、晴れでも履くと煩かったよ(苦笑) (April 21, 2007 04:11:21 AM)

お互いに頑張ろうね!!  
☆あやかママ☆さん、最近、季節の変わり目になると咳が出だすので参ります★
昨日はそうでもなかったかな?早く、咳と薬とおさらばしたいものです。。。
そうそう、自分で経験のある人って理解があるかも?うちはいないのよね。。。
別に何を言われるわけではないのだけど、それがかえって変なプレッシャーになります(涙)
みんな、保育園の最初の年は大変だったというもんねぇ~ここが正念場だと思って頑張るよーー!!
あやかママさんも色々と大変だと思うけど、頑張ってね!! (April 21, 2007 04:15:57 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: