ホッとしましょ♪

2007/01/08
XML
カテゴリ: エンタテイメント
晴天の成人の日、早起きして行って参りました

『007 カジノロワイヤル』場所は有楽町ルーブル丸の内

初回の10:15からです

ワクワクしながら予告編

ハリーポッターの5作目が流れましたが・・

ハリー少年だけが、妙に成長していてちょっと引きました(^-^;

映画のストーリーは


謎のテロ組織と通じている死の商人、ル・シッフルは、マイアミ国際空港でテロを起こし株式市場での大儲けを企むが、ジェームズ・ボンドに直前で阻止され、1億ドル以上の大損をこうむる。
ル・シッフルはこの損失を、カジノのテキサスホールデムで勝つことで埋めようとする。これを察知したイギリス情報部は、カードゲームに通じたボンドを派遣、ル・シッフルの思惑を阻止しようとする。
一度は賭けに負けたボンドだが、CIA局員のフェリックス・ライターや、財務省の派遣した調査員ヴェスパー・リンドらの協力を得て最後の大勝負に勝つ。
しかし、その直後にヴェスパーがル・シッフルに拉致され、救出に向かったボンドも捕獲されてしまう。
ル・シッフルはボンドから銀行口座のパスワードを聞き出そうと拷問にかけるが、そこに到着したテロ組織幹部のミスター・ホワイトに、大損を出したことを理由に殺されてしまう。
無事に戻ったボンドは、ヴェスパーと結婚し、スパイ稼業から足を洗おうかと考える。
しかし、そのボンドを待ち受けていた運命は…


私が「!?」と感じたポイント(笑)


・それを追い詰めるボンドの運動能力と判断能力の早さ(笑)
・職種柄、「建築中の建物を壊さんでくれ~~」
・ボンドさん、走る走る走る、車に追いつく凄いぞ~
・懐かしい~ジャンカルロ・ジャンニーニが出てきた~
・ベニスの建物を破壊して、どんな言い訳をするんだろう
・なんで拷問受けていたのに、無傷??怪しいぞ~


等々、ご覧になった方はわかるかな(^-^)

ジャンカルロ・ジャンニーニが出てきた時は、びっくり

というか、出るなんて知らなかったので「おー」と思いましたよ

大分歳とっていたけどね(^-^;

でも、敵味方がめまぐるしく変わって、面白かったです

友人には○ニー製品がかなり目立つ登場シーンが受けていました(笑)

だって、ボンドが使っているノートパソがVAIOなんですよ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/01/08 08:55:35 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ほほう  
とし狸  さん
なかなか専門的分析ですなあ。

素晴らしい!

ボンドはスタント無しと聞いてます。

役者さんも大変ですね。
(オペラはそこまでしたくない(笑)) (2007/01/08 11:17:01 PM)

Re:007 カジノロワイヤル(01/08)  
rosy peach  さん
ソニーも相当お金出していると思ったけど
今回私が一番驚いたのはオメガ!!
ボンドが彼女と列車の中で始めて出会うシーンで
軽妙な会話のやりとりの間に、彼女に
「その時計は?ロレックス?」と聞かれた時に
「いや、オメガだよ」と、わざわざブランド名を台詞にいれたことにびっくりしました。
その効果は絶大だと思いますわ。。。。

(2007/01/09 12:02:21 AM)

Re:007 カジノロワイヤル(01/08)  
レポートありがとうございます(^^)
007のボンドは大体がおっさんで(!)ブロズナンだけがなんとなく異質でしたよね??!
今回のはスタントがスゴイと聞いてましたから、良かったんでしょうね♪
映画やドラマの不思議(不自然)探しは面白いです(>▽<) (2007/01/09 12:02:40 AM)

Re:ほほう(01/08)  
とし狸さん
>なかなか専門的分析ですなあ。

>素晴らしい!

>ボンドはスタント無しと聞いてます。

>役者さんも大変ですね。
>(オペラはそこまでしたくない(笑))
-----

今回はスタントマンのシーンはあったようです。
遠目でも顔つきが違っていたのわかりましたもの(笑) (2007/01/09 09:36:34 AM)

Re[1]:007 カジノロワイヤル(01/08)  
rosy peachさん
>ソニーも相当お金出していると思ったけど
>今回私が一番驚いたのはオメガ!!
>ボンドが彼女と列車の中で始めて出会うシーンで
>軽妙な会話のやりとりの間に、彼女に
>「その時計は?ロレックス?」と聞かれた時に
>「いや、オメガだよ」と、わざわざブランド名を台詞にいれたことにびっくりしました。
>その効果は絶大だと思いますわ。。。。
-----

そうでしたよね。
オメガが制作費をだしていたんでしょうかね。 (2007/01/09 09:37:23 AM)

Re[1]:007 カジノロワイヤル(01/08)  
Gee Geeさん
>レポートありがとうございます(^^)
>007のボンドは大体がおっさんで(!)ブロズナンだけがなんとなく異質でしたよね??!
>今回のはスタントがスゴイと聞いてましたから、良かったんでしょうね♪
>映画やドラマの不思議(不自然)探しは面白いです(>▽<)
-----

私にとって、プロスナンが異色だったのです。
彼は、レミントン・スティールなのよね(^-^;; (2007/01/09 09:41:27 AM)

Re:007 カジノロワイヤル(01/08)  
らんじゅ さん
私も見ました。
まだ駆け出しの秘密諜報員って設定ですね。
全くどたばたしすぎでしたよね。
ソニー何とかエンターテインメントの映画ですもの、宣伝はすることでしょう!!!携帯もスマートなソニー・エリクソンのものでしたしね。
それにしてもダニエル・クレイグ、ハンサムで実にナイスボディでしたね。 (2007/01/09 12:53:51 PM)

Re[1]:007 カジノロワイヤル(01/08)  
らんじゅさん
>私も見ました。
>まだ駆け出しの秘密諜報員って設定ですね。
>全くどたばたしすぎでしたよね。
>ソニー何とかエンターテインメントの映画ですもの、宣伝はすることでしょう!!!携帯もスマートなソニー・エリクソンのものでしたしね。


ホントよく走っていましたよね、ボンドくん(^-^)


>それにしてもダニエル・クレイグ、ハンサムで実にナイスボディでしたね。


あの厚い胸板に、タキシードやジャケットがとても似合っていましたね~ (2007/01/09 02:19:23 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

みさき116

みさき116

コメント新着

みさき116 @ Re[1]:やっとダウンコートが買えました(^-^)(01/13) machita404さん >OH!いいな~!!! …
machita404 @ Re:やっとダウンコートが買えました(^-^)(01/13) OH!いいな~!!! あ、おひさしぶり…
みさき116 @ Re[1]:新年のご挨拶(01/05) ヘコさん >おめでとうございます! >私…
みさき116 @ Re[1]:新年のご挨拶(01/05) sweet-teethさん >みさき殿、あけまして…
みさき116 @ Re[1]:新年のご挨拶(01/05) Gee Geeさん >今年も健やかで笑い…

バックナンバー

2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: