とりあえず・・DIYで行こう!

とりあえず・・DIYで行こう!

August 11, 2020
XML
カテゴリ: GSR250
ほとんどバイクにも乗れていないのだが、ふと気が付くと前回オイル交換をしたのは去年の9月だった。
もう一年近く経ってるじゃん!

ということでオイル交換をした。
オイルは前回と同じ「カストロールpower1 4t」だ。



特に何も書くことはないのだが、ドレンから排出しフィラーから入れるだけだ。



全然走ってないのできれいなものだ。もったいないなぁ。

アドレスもついでに交換する。
こちらもさほど距離は伸びていないが、GSRよりは走っている。
田舎道を車の流れに合わせて走っているから、それなりに酷使はしている。



そういや前回はプラのオイル受けを使ったなぁ。アレ使うと後の掃除がめんどいんだよなぁ。

そこでこれだ!!



アドレス専用オイル受け、「なっちゃん1号」である。
アドレスのオイル量は650cc。「なっちゃん1号」は1500ccの容量なので十分だ。



ちょっとコツはいるが、問題なくオイルをキャッチ。
しかし、やはりアドレスはオイルがよく汚れてるなぁ。
EGRとかの影響だろうか。



捨てる時も排出口完備なので手も汚れない。

オイル受け専用なので掃除の必要もないし、なかなか優秀である。

つー感じでオイル交換終了致しました。

GSRは特にフィーリングは変わらないが、アドレスはエンジンがよく回るようになった。


やっぱりオイルは大事だねぇ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 11, 2020 04:17:06 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:GSR250 久しぶりのオイル交換(08/11)  
石ころ さん
こんにちは
いつまでも暑いですね(;´д`)ゞ
オイル交換時期はついつい忘れがちになりますが
トリシティは3000kmでメーターに警告が出るので助かります。 (August 30, 2020 02:25:05 PM)

Re[1]:GSR250 久しぶりのオイル交換(08/11)  
石ころさん、おひさです。

ほんと、暑いですね。

僕の部屋はエアコンがないので、休みがあっても昼間はお絵かきどころではなく、結局家事のお手伝いをずっとやってる感じです。。。

バイクもなかなか乗る気にならず、メンテだけやって終わり!な状態ですね。
石ころさんはトリシティもベスパも色々とやっておられますね。合わせホイールだとチューブが入るんですかね。タイヤをはめる時、叩き込んでる感じでしたが、ホイールを組み立てる時にいっしょに挟み込むのではないんですね。なんだか、面白いです。プラモみたいw。
ケガしないように、気を付けてくださいね!

では。 (August 31, 2020 12:08:59 AM)

Re[2]:GSR250 久しぶりのオイル交換(08/11)  
石ころ さん
みすたけ99さんへ
私も動画などにハマって絵は少し止まっています(^^;
合わせホイールは、片方ずつ順番にはめるのですが
ビードクリームが無かったので大汗かきました。
いつも自動車のタイヤを替えているみすたけさんはスゴイ!と思いました~ (September 1, 2020 12:45:03 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

みすたけ99 @ Re[1]:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) やんかなさんへ ブログをしばらく放置し…
やんかな@ Re:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) 今回の記事を参考に読ませて頂きました。 …
よじまる@ Re:GSR250 キースイッチ不良でエンジン始動せず・分解清掃(10/20) 大変参考になりました。自分はキーシリン…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: