ゆんたと日々~ゆんたママの日記~

ゆんたと日々~ゆんたママの日記~

PR

2008年01月18日
XML
カテゴリ: 『保育園のこと』




紙切れ1枚で次の日に保護者会がありました。1月までしか運営出来ないとの事 ( ´Д`)

な・・・・なんですと?????

この保育園に慣れるまでどのぐらいかかった事でしょう 涙 

この保育園は、私立の未認可保育園でしたが、累積赤字が解消できなかったようです。(そんなことは、保護者には全く知らされていませんでした)
保護者会で泣きだすお母さんもいました。くってかかるおばあちゃんもいました。そりゃそうです。せめて3月まで続けられないのかという話も出ましたが、結局無駄でした。

この私立の保育園だけが、唯一6時以降も預かってくれる保育園であり、土曜日も午後まで預かってくれる保育園だったので、サービス業のお仕事の方は本当に困るみたいでした。


町のほうの対応で、0~2歳児は有無を言わさず、いまや定員満員で入れなかったはずの町の公立保育園に振り分けられるようです。そして、せめてもの救いは、4月からもそこでみてもらえるようになるという事。
あんまり話すと、特定されてしまうと困るのでこのぐらいに・・・・涙w 

本当に、いまてんやわんやですーーーーー。こんな事があっていいのか。12月末の入院ですら、入院あけの保育園で夜泣きをはじめたぐらいです。

確かにそうですよね。新しいところは、人数も倍に増えそうで、小心者でわがままなうちの息子は、いったいどうなるんでしょう。不安でいっぱいです。今月も押し迫ってからのこの告知。
振り分けの決定は、何日か後の会議で決まります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月18日 21時52分29秒
コメント(12) | コメントを書く
[ 『保育園のこと』] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:保育園・・・・涙w (01/18)  
そんな事ってあるんですね…(泣)
子供の気持ちとは裏腹に
運営状態の悪化という現実問題…
まだ救いなのは保育園に
入れてもらえるという事ですね。
世の中「少子化だから」とか
言ってますけど、これじゃあそうなるよ…
と言わざるを得ないですよね。

ママさんもお辛いとは思いますが
「次の保育園があるだけ助かった」って
前向きなお気持ちでゆんた君を
励ましてあげてくださいね。 (2008年01月18日 22時02分14秒)

Re:保育園・・・・涙w (01/18)  
な、なにそれ?!
無認可保育園はそういうこともあり得るの?
運営が立ちいかなくなったのは仕方ないけど、それはほんとに困るね~。あと2週間もないじゃない。
せっかく慣れたゆんたくん始め、子供たちが1番かわいそう。
せめて次の保育園はゆんたくんにピッタリの通いやすい場所だったらいいね!
準備大変だろうけど頑張って~☆ (2008年01月18日 23時48分10秒)

Re:保育園・・・・涙w (01/18)  
にこたん☆  さん
ほんまありえへんね!ヽ(`Д´)ノプンプン
ほんと親も困るしそれ以上に子供がせっかくなれたのに また1からしかも先生もなれてない人やとほんとたいへんやんね。。。
あのおばちゃん先生から逃れられるとおもうしかないね。。。次の先生 やさしいいい先生でありますように。。。 (2008年01月19日 00時24分55秒)

Re:保育園・・・・涙w (01/18)  
ともち721  さん
びっくり!そんな話がまかり通ってしまうなんて。
現実問題、切実ですよね。
ひとまずは転園先でゆんたくんが穏やかに過ごせることを祈るのみかな。
気持ちをしっかり、前向きに!頑張って!
(2008年01月19日 03時17分58秒)

Re:保育園・・・・涙w (01/18)  
えええ、そんなことって、本当にあるんですか!
うちもどちらかといえばサービス業な仕事なので、
18時以降と土曜の午後が打ち切られたら、ピンチです。
行き先だけは確保されていて、よかったです。
慣れるまでまた大変でしょうが、アタリの先生であることを祈ります。

次の日記のラグマートのアウター、かわいい~。
が、どんくさいうちの人にフード付きは危険と思いとどまりました。 (2008年01月19日 06時16分59秒)

Re:保育園・・・・涙w (01/18)  
雪月花1976  さん
ぇええ~?マジですか?!
今月いっぱいって、いきなり言われても困りますよね~。
受け入れ先があるのがせめてもの救いですが、これまでと保育時間や環境が変わってしまうことを考えると、もう少し早く教えて欲しかったですよね。
新しい保育園の先生と相性が良くて、ゆんたくんが楽しく通える所でありますように~!
(2008年01月20日 16時04分21秒)

Re[1]:保育園・・・・涙w (01/18)  
フルーツトマト☆さん
保育園に入れたら、本当にラッキーですが、託児所かもしれないので、心配ですよ。本当に子育てにやさしい町でいてもらいたいものです。預かってもらえるだけありがたいんですけどね。ありがとうございます。 (2008年01月21日 22時23分55秒)

Re[1]:保育園・・・・涙w (01/18)  
りくママ2005さん
本当に子どもが一番犠牲になるんだよねー。町の人もうっかり「お子さんをふりわけて・・」なんて説明で、どっかのお母さんが「振り分けるってなんですが?0~2歳児だって人間なんですよ。慣れるのだって大変なんですよ」なんて叱られていました。本当にその通りです(涙)慣れない場所に子どもを連れて行った経験がない人にはわからないだろうなぁ。 (2008年01月21日 22時26分33秒)

Re[1]:保育園・・・・涙w (01/18)  
にこたん☆さん
本当だよ(笑)災い転じて福となす・・って感じになって欲しいわよ(ちょっと知的に言ってみたけど(^▽^*)ノ)最近例の先生がやけにやさしいのはどうしてだろうって思うの 笑 もう最後だと思って急にやさしくなったっぽいよ。あんまり好きになれなかったけど、やっぱり子どもの事はすごくかわいがってくれたから、別れるのはとっても寂しそうだったよ。先生もこれから見の振り方を考えるみたいで、本当に気の毒だよ。自分だったらと思うと、ぞっとするわ。 (2008年01月21日 22時28分59秒)

Re[1]:保育園・・・・涙w (01/18)  
ともち721さん
「気持ちをしっかり。前向きに」本当にこの言葉を何度心に思ったか知れません。夜泣きとの日々を覚悟の上ですが、良い保育園(願わくば保育園切望です)に入れるといいなぁと思います。でも、人数は倍になり、うちの中耳炎率も高まりそうで、それはそれで怖いですww (2008年01月21日 22時30分15秒)

Re[1]:保育園・・・・涙w (01/18)  
食いしん坊のっこさん
のっこさんの日記を読んで、ゆんたもだんだんフードが嫌がる年になってきそうな気がして、ラブマートアウター失敗したか・・・と悩みだしました 笑 いや、だめなら来年の冬にオク行きにしますが。

本当に土曜日仕事や平日帰りの遅い核家族には、真剣な問題ですよね。仕事を続けられるか、生計が成り立つかの危機ですよ。うちは、まだ良いほうだと思いました。そうかんがえると、本当にのっこさんのとこは、いくつか選択肢がありうらやましい限りですよーー。そうでない県、市町村は、だいぶあると思います。地域格差・・教育格差って・・こういうことかと思います(大げさか)笑 (2008年01月21日 22時34分04秒)

Re[1]:保育園・・・・涙w (01/18)  
雪月花1976さん
ありがとうーー。本当に急なことで、どうしたらいいかわからないんです。いい先生に恵まれて、ゆんたが健やかに保育園生活を送れる事を祈ってますw (2008年01月27日 21時29分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

みぃたん27

みぃたん27

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
みぃたん27 @ Re[1]:連休のおでかけと戦隊もの・ヽ(;´Д`)ノ(10/15) fuwarilaさん 好きになればはまるタイプ…
みぃたん27 @ Re[1]:連休のおでかけと戦隊もの・ヽ(;´Д`)ノ(10/15) 雪月花1976さん Y動物園よりも、小さい子…
みぃたん27 @ Re[1]:連休のおでかけと戦隊もの・ヽ(;´Д`)ノ(10/15) bossとjunkoさん うちは、絶対お洋服は着…

お気に入りブログ

@るくLOVE るくPOMさん
買物バカ一代 ドラゴ… ドラゴン母ちゃんさん
日記 ●らん●さん
魔法のおっぱい じる♪♪さん
リク★リク日記 りくママ2005さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: