全705件 (705件中 1-50件目)
パソコンが壊れてから、ネットはスマホばかりで、ブログが書きにくくなり、、こんなにお久しぶりになりました(-_-;)2020年3月、自宅近くのマンションに引っ越した事までで、止まっていますね。その後の大きな出来事としては、ちょうど一年前の2023年3月、ケアマネ業を卒業しました。ホントは、2022年の春に辞める予定だったのですが、一年延びてしまい、、やっと!晴れて!2004年から始めた居宅ケアマネを無事に終えることができました。仕事を辞めたら、少しは寂しくなるかと想像してたのですが、、自分でもビックリするくらい、まったくサッパリしたもので、辞めたらやりたかった事(趣味)を5つ(!)始めました。しかしながら、5つはさすがに手を広げ過ぎで(^-^;今はその内の3つを継続し、楽しんでいます🎵あ~やっぱりスマホで打つのは疲れますね~~。やっぱりパソコンいるかな~~??また、おいおい書いていきます。
2024.02.27
コメント(0)
今から約3年前の2018年秋、娘家族マンションと私達夫婦(と息子、の3人)の戸建てを交換することに決めました。 孫たちが成長してきて、それぞれの個室が必要になりましたが、マンションの間取りがそれを阻み、また荷物も増えてくるけど、そのわりに狭くて娘たちは苦労していました。 一方、うちは3人で、しかも息子は独立間際でしたから、夫婦2人で広い家はもう必要なかったのです。 正直、掃除や窓拭きが大変で、もて余しぎみでした。 戸建てに対する執着もないし、元々、高齢になったらフラットなマンションが好都合、と思っていました。 2019年、戸建ての水回り等のリフォームのために、私達夫婦はいったん、近くの賃貸に仮住まいしました。 ちょっどその頃、息子も再就職が決まり、職場近くで一人暮らしを始めました。 戸建てを明け渡すために、物凄い断捨離をしました。 これが大事業でした。 31年間、溜めるともなく溜め込んだ物ものモノ…。 ピアノ、お琴、三味線、は専門業者に買い取ってもらい、 夫の大量の本はネットで見つけた古本屋に買ってもらい、 「いつかはいるかも」と思って置いてた台所用品や普段使わない食器やその他諸々は処分。 同じような道具が3つ4つとあるものは、1つにし、 服も(服はこれまでも整理してきたつもりでしたが)まだまだあった、買ったけど着ない値札がついたままの服、もう流行遅れだけど、まだ綺麗し気に入ってたので捨てられなかった服、(結局ずっと着ない) 夫の流行遅れのスーツたち、いつか履くかも?の靴やブーツ、 ぜーんぶ捨てました。 地下の物入れなんて、中に何を入れてたか覚えてなく、今回全部引っ張り出してみて、よくこんなガラクタ置いてたもんだ、と一人笑ってしまいました。 そんな中、どうしたものか思案して、結局 戸建ての片隅に置いてきたのがアルバムと着物を入れた桐箪笥です。 これは、方策を考えて、仕事を辞めたら、取り組もうと思っています。 そして2019年、娘たち家族はリフォームした戸建てに移り、今度は空になったマンションを全面リフォームし(これは考えるのが楽しかった!)、そして去年3月頭に私達夫婦は、仮住まいからマンションに引越しました。 ちょうど、コロナが騒動になる直前で、無事にすべての「民族大移動」が終了した次第です。 60に入り、良い時期に終活ができたと思っています。 生活に困らない程度で、そして老いても苦なく把握や管理ができる生活ができたらいいなぁ、と思っています。
2021.06.03
コメント(2)
最後にブログを書いたのが2019年8月のようです。 あの時は、世の中がこんなに「新型ウイルス」に翻弄されるとは…誰が想像したでしょう。 だけど、嘆いていたって仕方ない。 やるべき事はやりながら、生活の中に小さな幸せを見つけて。 空を見上げる。 どんな状況でも変わらないものがある事に、改めて感謝します。 元気で生きてます。(*^^*)
2021.06.02
コメント(0)
2016年の春に事業所を変わり、4年目に入りました。 いつまでこの仕事できるかなぁ…と思いながら、まだなんとか頑張っています。 通算、丸15年のケアマネ業となりました。 ケアマネという職種は平成12年にスタートしたので、 一番古い人でも19年のキャリア。 そう考えたら、ワタシはベテランのはず?なのに…突然の失敗を今だにして 落ち込みますワ😔 久しぶりに冷や汗かきました💦 昨日から4連休をもらってて、自宅でのんびり新聞読みながらコーヒー飲んでたら、同僚から電話。 「Mさんの送り出しヘルパーさんから今、「〇〇デイサービスが迎え車が来ない、どうしましょう」と電話がありました、どう対応しましょうか?」 えー?! そうか!やっちまった! 実はMさん、9月からこの〇〇デイを止めて、◆◆デイに変更する事になってました。 それに伴ってのヘルパー時間の変更もあり、先週 早めに各事業者に、その旨を連絡したのです。 〇〇デイサービスにも電話してそれを伝えた時、相談員さん 忙しかったのか、すごくあわただしく早口で受け答えしていました。 ちょっとイヤな予感がしたのを思い出しました。 「8月いっぱいで中止」と言ったのを 「8月から中止」 と捉えたんだ! とピン!ときました。 なんてこと…😱 (9月から中止です、とも言ったんだけど…) すぐに家から〇〇デイに電話すると、「8月から中止、と聞いたので(デイの)みんなそう思ってました」と相談員。 いやいや、「みんな」がそう思ったのは貴女がそう伝えたからでしょ…😓 言った言わない、をここで言い合っても仕方ない。 ヘルパーさんから先にデイサービスに電話が入ってたようで、すでに迎えに出てます、とのことで、とりあえずはホッとしました。 難病で車椅子のMさんには不安な思いをおかけし、本当に申し訳なかったです。 あと、後ろのヘルプ時間を急きょ変更して、デイの迎えがくるまで付き添ってくださったヘルパーさんにも、ホントにごめんなさい!でした。 中止・変更は、電話だけでなく紙媒体(FAX)でも送らないとアカン!と、今さらながら。 (でもこんなミスは初めての経験) 「聞き間違い」と認めず、言い訳に徹した あの相談員にもビックリだけど…。 いやいや、ワタシの伝え方が下手だったんだね。 あと、だめ押しのFAX送信! 気を引き締めないと! あーあ、ちょっと凹みました😢
2019.08.10
コメント(0)
一年半ぶりのブログです。 パソコンが壊れてしまってから開く事もできなくなっていました。 (自分の過去記事のみ読めました) それが、この度 スマホに楽天ブログのアプリを取り込んだら、なんと!管理ができるようになりました!😃 (まったく遅れてますが💦) お休みしている間に、いろいろありましたー💦 一番大きなのは、引越をしたこと! 人生初の高層階の住まいです。 最初はリビングから見える景色に慣れなくて、なーんだか落ち着きませんでした。 が、最近やっと慣れてきました。 大阪中心部もよく見えます✨ とはいっても、前の家から10分ほどの所で、生活圏に変わりなし、です😁 ここは借り住まいの予定です。 引越…ホント一大事業でございました。 なにゆえ、このような事になったか、また書いていきたいと思っています。
2019.08.05
コメント(2)
前回から半年ぶりのブログです! 今回、初めてipad から投稿しています。 (文字入力遅し...) 特に大きな変化なく過ごしております。 あっそうそう、一つだけ変わった事といえば、 去年、教会の中のウクレレグループのお仲間に入れて頂き、 ウクレレを始めました。 5月から始めたのですが、これが面白くてはまりました! 高校時代、少しだけギターを触っていたので 弦の感覚は生かされたかもです。 10月に神戸の教会、11月には老人ホームで演奏させて頂きました。 ウクレレは「ソロ」と言って、ウクレレのみで演奏する形と、 ウクレレで「伴奏」して「歌う」というスタイルと2つありますが 教会のグループは、演奏しながら歌うスタイルです。 リーダー初め、皆さんベテランばかりなので、足をひっぱらないよう 必死で練習し、左手の指の腹の皮がむけました~😆 今年は個人的に習いに行きたいな~、 「ソロ」が弾けるようになりたいなぁ。。 なんて、ちょっと夢が膨らんでいます。 あ~ここまで書くのにメッチャ時間かかる~😵 ipad は、スマホともパソコンとも違う入力方法…😢 慣れないとね~~。 遅ればせながら、 本年もよろしくお願いいたします!✨
2018.01.24
コメント(2)
先週、平日の休みに 久しぶりに親友に会いに行ってきた。週4回はデイサービスを利用している。デイサービスのない曜日を狙って訪問した。久しぶりに会う親友。認知症症状が進んでいなければいいが・・と思いながら車を走らせたが、心配は的中してしまった。。わたしの訪問は、とても喜んでくれた。気分転換に昼食を近所のカフェで取ろう と誘って、でかけたのだけど、食事量がすごく減っていて驚いた。カフェのランチなんてしれた量なのだが、半分以上残した。それに目の前の器にしか手を出さない。器を入れ替えながら、食べるように促してみた。彼女がトイレに行く時は、個室の前まで一緒に行かないと不安を感じるくらいだった。ついていってレバーの位置等を伝えた。トイレから出てくるのをテーブル席で待っているとしばらくして 玄関の方に彼女に似た人がいるなぁ・・と思ったら、わ~玄関から出ようとしている!急いで声をかけに行った。誰と来て、どこに座っていたか(と言ってもテーブル4つしかないのだけど)わからなくなったようだった。以前から言葉が出にくい面があったけれど筋の通った会話を、まだ時々はできていた。でも今回は、会話していても辻褄が合わない返事をすることが多くて。。。会話らしい会話ができなくなっていた。ずっと以前から 二人でよくしゃべり、よく笑い、ツーと言えばカーの仲だったけど・・・もうそれもできないんだな。とつくづく思った。ほんとに、かなしい。
2017.06.16
コメント(2)
久々に家のパソコンを開きました。スマホでは、ブログを見ることはできるのだけど書くことができなくて(わたしの場合)またまた数か月ぶりの更新です。今の事業所に変わってから、早 1年2か月がたちました。事務所は和気あいあい。他のケアマネは皆、良い人ばかりでその意味では楽しくやってます。私と管理者の2人以外は みな経験が浅いため、こんな私でも 業務や制度について尋ねられることが多く、惜しみなく 知っていることは お伝えしています。そんな 恵まれた環境でありながら、最近 ずっと「いつ引退しようか・・」と考えています。。(><)もう なんて言いますが・・・一言でいうならこの仕事「疲れた。。。」年齢とともに、 忍耐力・持久力が失せてきたような感じがしています。4月に、認知症で独居の男性利用者さんにトラブルがあり、対応に苦慮しました。結果的には、訪問医療・看護師につなげられ遠方の長男さんとの信頼関係を築け、ヘルパーステーション・デイサービスの協力を得てご本人も元気を回復してこられて、在宅を継続することができました。今までなら、よし!やった!よかった!の はずなのに、以前のように、次の元気につながりません。そうこうしていたら、新規ケースで また一波乱あり・・・。先週やっと落ちついたことろ。(次々くるのが、この仕事の当たり前なんですが)精神的にギリギリかも?もう そろそろ限界かな~~と。神さま~~。どうすべきか 教えてくださ~~い。と祈る毎日です。
2017.06.01
コメント(2)
数か月前から、わたしの楽天ブログがなんか変です。「ログインしているはずなのに、ログイン状態にならない」のです。。。自分の管理画面が見られる=ログインしている、のですよね 普通。なのに、自分のブログにコメントの返事を記入しようとコメント欄に行くと、なぜかログオフしている。何度やっても ログオフになる。自分のブログのコメントなのに、自分の名前を書かないといけない。(ログオフ状態なので)あと、困るのが、ブロ友さんのブログに行ってコメントしようとしたら、記入が拒否られる。これは、もしかしたら その方のブログ設定が「楽天ブログからのみコメントを受け付ける」になっているからか?? (なんせ、ログオフ状態なので、わたしは楽天以外の人になっちゃってる)わからないけど、記入できるブログもあるので、そうなのかな?と・・。ログインしているのに、画面を変えると なんでログオフ状態になるのか。誰かおしえて~~。とにかく不自由だわ~~。(><;
2017.03.20
コメント(2)
以前わたしが勤めていた事業所はデイサービスもしていました。そのデイサービスで生活相談員をしていた女性からお電話をいただきました。彼女は5年くらい前に そこを辞めていますのでかなりの お久ぶりでした。お話の内容は、彼女の友人が 脳卒中で倒れ、今リハビリ病院入院中なのだがそろそろ退院と言われていて、ケアマネを探している。要介護2と認定されている。というお話しだった。こんなわたしを思い出してくださり依頼くださって 感謝なことです。来週 連絡を取って リハビリ病院に面会に行きます。その方は高齢とは言えない、まだ50歳台だそうです。これまで、そんな若い方とはご縁がなく今回 初めてです。ちょっと緊張していますが、いつも通り、誠心誠意 対応していきたいと思っています。
2017.03.19
コメント(0)
忘れもしない・・・2月5日の日曜日に風邪症状が出た。インフルエンザ?と思うほどキツい症状だった。が、インフルエンザでもなく、すぐ解放に向かった(ように見えた)6日後の11日、予定通り 東京へ出発。少し咳が出ていたが、そんなに大したことはなかった。今、思えば 咳の出始めに病院へ行って、しっかり治療すべきだった・・。(常備薬の葛根湯で済ませていた)東京から帰った翌2月13日から、急に咳がひどくなり 内科に行った。「咳喘息」って言われた。薬を処方されたが、全然治らない。むしろ悪くなり、鼻汁も出てきた。翌週、近所の耳鼻科に行った。「副鼻腔炎」になっているといわれた。薬を処方されたが、全然治らない。都合2週間通って 同じ薬を飲んだが、なぜか、少し悪化する(?!)とにかく咳がひどい。まじ、仕事に支障がでてきた。こりゃダメだ、と思って市内で評判の(でも滅茶苦茶混んでいる)耳鼻科を受診したのが、3月6日!風邪から一か月もたってるやん!!その耳鼻科では、鼻汁の細菌検査・顔のエコー・喉や鼻腔のファイバー写真、をテキパキと アッという間に行い、結果、アレルギーと急性副鼻腔炎の併発と診断された。処方された薬を飲んだら、その晩から 咳がグッと減った。症状にあった薬だったら こんなに違うんだな・・・。もっと早く受診したら良かった・・・(><)ブログを読み返したら、去年の5月にも同じような咳症状が続いて 耳鼻科に行っている。弱いことを自覚ししないと。。最大にしんどい時を「10」とすると、今は「4」くらいになった。でも「4」から なかなかよくならない。。。スケジュールに余裕もたせて 無理せず、体力温存して気長に治していくしかないかな と思っている。健康の有り難さが身に沁みている。
2017.03.12
コメント(2)
プチ旅行「東京」、行ってきました!って、もう2週間前の事なんですが・・(^^;2月11日~12日の一泊2日で、一人旅してきました。11日は、3年ぶりに従姉と再会!小さい時から姉妹のように育った仲です。おいしい中華料理をいただきながら積る話しに花が咲きました。あれもこれも・・・話し足りない~!翌日12日は、ネット予約していた「はとバス」に乗りました。一人で乗っているのは、私だけでした。(^^;乗車率は6割くらい。東京駅から出発して、まずは国会議事堂へ。日曜なので道路もスイスイ。大阪と一緒で、平日はもっと停滞しているのでしょうね。国会議事堂専門ガイドさんに付いて、中をゾロゾロ案内して頂きました。中は、テレビで見るより「古めかしい」と言いますか荘厳で格式高い建物&内部でした。資材を日本国内の物にこだわったそうです。贅を尽くした って感じの建具や壁。石壁にはアンモナイトなどの化石が!「衆議院議場」の扉の枠や、扉にはすべて手彫りが施されてて・・・(@@)建築費は現在のお金で5000億円くらいかかったそうです。昼食は、赤坂の東急なんとかホテル。バイキングでしたが、内容 とても良かったです。 そして、(わたしとしては)メインの スカイツリーへ。ここでは1時間45分間の、自由時間でした。日曜だったからか、大勢の人。上に昇るエレベーターにも、沢山並んでおられました。でも「はとバス」チームは、団体さま列からエレベーターに乗れてスイスイでした。時間が限られているからでしょうね。ただ高さは、結構高い「あべのハルカス」を経験していたからか、それほどのビックリしなかった・・かな?この日は雲一つない素晴らしいお天気で東京が遠くまで一望できました。午前中は富士山が見えていたそうです。 最後は、銀座や歌舞伎座を車中で見ながら、お台場へ。お台場は、一日じっくり過ごす場所ですね。ショッピングや遊びの施設がたくさんありますが、「はとバス」見学ではフジテレビを見学するのが精いっぱい。「お台場って、こういう所なのね~」と雰囲気だけ堪能しました。朝10時から夕方5時半まで、時間の割り振りも すごく良く考えられていてちょっと感動しました。いつかまた、別コースで東京を巡ってみたいです!
2017.02.25
コメント(4)
5日の日曜日、経験したことのないような頭痛がして一日寝込んでしまった。最初 喉の痛みや鼻水もなく、頭痛だけだったので「これってくも膜下出血じゃないよね」なんて思ったりした。。その内、寒気がしてきて マフラーにジャンパーを着て寝てても寒い・・。これは もしかしてインフルエンザ ?!週末にプチ旅行を計画している。もう全部予約してしまった。やめて~~~。それから2日たちやっとピークは過ぎた。インフルエンザではなかったよう。熱はほとんど出なかった。ピーク過ぎてから咳が出てきたが。あと4日で完全に治って欲しいです。神さま~~お願いします~~!
2017.02.07
コメント(2)
先週の職場の新年会では、笑って弾けて・・・だったけど、実は家ではちょっとした出来事があって先週一週間、個人的には落ち込んでいた。ネットで「ウィークリーマンション」なるものを検索ししばし一人になる ってのはいかがなものか 考えたり。。人は一人で生まれて、一人で死んでいく。残された人生を一人で生きていく って選択もありか?って考えたり・・。ちなみに大喧嘩して別れたい とかってのではない。一人の独立した人間となり、夫(元夫?)とも 人として(友人として)つきあうのである(軽く妄想)しかし・・生きていくには 先立つ物(お金ね)がいる。たかだか知れた財産を山分けしたって、働かずに生活していけない。もしも平均寿命まで生きるとしたら、あと30年・・・!!さっ、さんじゅうねん・・・。でも今の仕事はあと10年もできないと思うし。年金では暮らせないし。とか考えたら、一つの世帯を二つに分ける って、当然ながら不経済なのね。そんな訳で (どんな訳?)・・2月に関東方面にひとり旅することにしました。仕事に支障が出ない日を選んで。詳細行先未定。神奈川の従姉に会うことだけ決めている。はとバスで東京見学もいいかな? とネットで見ている。そういえば、スカイツリーはおろか、皇居も国会議事堂も未だ見たことがない!(笑)少しは気分転換になるかな。
2017.01.30
コメント(6)
来週、職場で新年会があります。この「新年会」は職員間の「新年会」じゃなく、利用者さん向けの「新年会」です。法人内のデイサービス(3か所)や訪問介護を利用されている利用者さんと、そのご家族にお声をかけています。介護保険サービスとは無関係です。もちろん送迎つき!参加費が少しいりますが。厨房ががんばってくれて、お料理はとても豪華だとか。そして、それぞれの部署から 職員による「出し物」があります。ケアプランセンターは今年、「豊年太鼓」をすることになりました。デイ相談員に太鼓の達人がいて、指導してもらってます。10年位前にちょっとだけ太鼓習ってた時のバチが、役立ってます!(^^;(叩き方はすっかり忘れたけど・・)他、「パーフェクトヒューマン」踊る部署があったり・・・ビックリです普段、振り上げることが ほとんどない二の腕が、筋肉痛でプルプルしています~~
2017.01.22
コメント(4)
(ちょっと長文です)かれこれ25年くらいになります。教会の友人のKさんから「一緒に会って欲しい人がいるの」と相談を受けました。数か月前に ご主人を病気でなくされ、幼い子供さん2人と残されてしまった方で、ご主人をとても頼りにされていて、亡くなられたことを 大変 悲観されている、との事でした。その方の近所のカフェで 3人で会い、お話しました。おとなしい可憐な女性でした。年齢は私より少しお姉さんでした。(仮にYさんとして)Yさんは、涙ながらに 辛い胸の内をポツリポツリと話されました。慰める言葉もなく、ほとんど聞くだけでした。その後2回くらい会ったでしょうか・・。教会に来てくださったらいいなぁ と思いましたがそのうち、アルバイトを始めたらしい ということで時間が過ぎ、友人のKさんも別の教会に移られたりしてYさんとはそれっきりになってしまいました。Yさんと会ったカフェは、このあたりでは有名なケーキ屋さんでした。ケーキを買いに行くにつけ、またその前を通るにつけ、Yさんを思い出し、少しは元気になられたかな。なんの力にもなれずにほんとうに悪かったな。今はどうされているかな。と なぜかすっと忘れずに 今まで来ました。月日が過ぎ・・、わたしは去年 転職したわけですが、そのケーキ屋さんは、転職先のすぐ近くにありました。Yさんのお宅も 近くです。(詳しい住所は忘れてしましましたが)転職して 数が月して驚くべきことがわかりました。転職先の同僚ケアマネがYさんのお母さんの担当ケアマネをしていたのです。最初 娘さん(Yさん)の名前を聞いた時まさか! 同姓同名かな・・? と思いましたが住所や ご主人のことや 子供さんの数や性別を聞いて間違いない!と思いました。なんという偶然だろう! と一人驚いていました。同僚から それとなく聞く分には今は幸せに暮らしておられるご様子でした。たぶん お会いすることはないだろうけれど消息がわかって良かった!と喜んでいたのです。そうこうしていましたら、またまた なんと、Yさんが 同じ法人の別業種の事務のパートで働かれることになったのです。会えるチャンスがやってきました。私がいる場所からは 徒歩5分ほど離れた場所です。が、時々 こちらに(本部の事務所があるので)来られることがあり、Yさんのお姿を遠くから見かけるようになりました。面影がある!でもわざわざ近づいていって声をかける勇気は出ませんでした。私としては、あの時 なんの慰めにもならなくて、よく思っておられないのではないか?いや、そもそも Yさんは私の事を覚えておられるのか?という ためらいがあったからです。そうしたら、昨日事業所の前で、車から降りてこられるYさんと歩いている私が バッタリ会って(3メートルほどの距離)私が笑顔で会釈すると、Yさんも同じように返してくださいました。お互い、年齢を重ねました。Yさんもお歳を召され、私も容姿が変化しました。Yさんは、まったく覚えておられないようでした。昔 会ったエピソードも忘れておられるかもです。このままお声をかけずにおくか、今度会ったら、声をかけてみるべきか・・・?迷っています。「よし」なら神さまが機会をくださるかな・・。と、今は思っています。
2017.01.17
コメント(2)
先週、夫の誕生日に「回らない」寿司屋に行ってきました。 年に1度の楽しみで 「寿司」と言えば…、お刺身で思い出すことがあります。 日本海側から伯母さんの様子を見に、時々大阪に来られる方が以前おられました。 その方が仰るには、 「大阪のスーパーの刺身はまずくて食べられない」 と💦 新鮮さが全然違うそうです。 それはそうでしょうね! 普段、私はお刺身を食べたい時は普通にスーパーで買って食べている訳ですが、 その方に言わせると 「あれは刺身じゃない!」 ってことでした😁 普通にスーパーで新鮮なお刺身や寿司が買える環境、 うらやましい~~😉
2017.01.14
コメント(2)
7日の夜、勤め先 法人の新年会がホテルであった。 転職して、初めての新年会だった。 法人は大きく分けて、保育園事業(市内8ヶ所)と高齢者施設(全部で8部門)がある。 これまで12年間小さい事業所でケアマネしていた時と規模が全然違い、ビックリすることが多い。 この日は200名強の出席者だった。(これでだいたい1/3の職員らしい) プロ並みの太鼓あり、バンド&踊り(恋ダンス!)あり、笑いのパフォーマンスあり…😅 職員皆さんの器用さにも驚きました。 会の始めには、勤続年数の応じて(5年10年15年…という風に)表彰し、金一封を渡されていた。 これは職員にとって一つのモチベーションになると思う。 働き人の定着率が低いこの業界、いいシステムだなぁと思った。 皆さんの誇らしげな表情が、見ているこちらも嬉しかった。 話は少し逸れるが、 入職して10ヶ月、職場を見てきて「質の高い職員さんが多いな」と感じている。 これまで、いろんな介護サービス業者の方々と接してきたけれど、 厳しい言い方だけど「玉石混淆」。 人手が足りないので、人を選んでいられない…という所も少なくない。 職員の質が高い→よい介護ができる→職員はやりがいを感じる→離職率が低い→さらに経験積め、より質が上がる というスパイラルなのかな? まぁ10ヶ月なので、全部は見えてないだけかも知れないが。😅 そんなこんなで、この職場に来て良かった~と思っている。 ケアプランセンターの方は、一つ二つ課題はあるのだけど、またおいおい書いていきます✋
2017.01.09
コメント(3)
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します! 久しくご無沙汰していました。 お陰さまで、家族みんな元気で新年を迎えることができました。 今年はまたブログをボチボチ書いていきたいな、と思っています。(*^^*)
2017.01.05
コメント(4)
最近 「メルカリ」に ちょっとハマってます売りたい物を売ったり・買ったり出来るサイトです。「ヤフオク」は、10年くらい前によくやってました。購入専門だったのですが。出品の方は なんだか面倒そうで、した事がありませんでした。「メルカリ」はとっても簡単なシステムで誰にでも 簡単に売り買いできるよう考えられていて これ作った人はエライ! って感心します。最初 遊びのような軽い気持ちで「もう絶対に使わないけど、新品なので捨てられない」っていう物を 試しに出品してみました。そしたら、結構 売れて、ビックリ。このままだと「捨てる物」だったので値段は 安~~く出しました。お金になった って事より、捨てられる運命だった物がある方には必要な物 である事がなんか感動だし 嬉しくて・・・。今日も もらい物の 新品の「ポケットアルバム」が売れました!値段は450円!メルカリ知らなかったら絶対 捨ててた物ね。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆それで、今日 気が付いたのですが、「メルカリ」って結局 「物々交換」にみたいなものなのですね と。と言いますのも、購入者と お金のやり取りを直接しないのです。(ここがヤフオクと違う)売れたお金は「メルカリ」に入り「メルカリ」からこちらの口座に入金してもらいます。ところが、入金手数料が 結構かかります。なので、余程の売り上げがない限りほとんどの人が「売り上げ金」で「自分が必要な物」を買っているようです。なので「物々交換」!【わたしがこの1か月で売った物】↓★35年前のグリコの景品★プラダのミニバッグ(古すぎてリサイクル店で買い取りしてもらえなかった代物)★新品の子供用プールキャップ★ケアマネ用の参考書 、等【買った物】↓★DVD付 おうちでヨガ(本)送料は、これまた処分に困っていた10代にコレクションしていた記念切手を使っています。10円切手のシート(50枚)とかでも郵便局の窓口で料金に充当してもらえます。この勢いでミニマリスト目指して(?!)断捨離 進めていくぞ~~~!!(余計な物を買ってたら 意味ないけどね!)
2016.07.17
コメント(2)
金曜日、うれしい事がありました。前々回にブログに書いた 「減算請求」ウンヌンの件です。なんと、解決いたしました!やったー!そうか、その手があったか!って感じです。管理者の了解を得て介護保険課の窓口に聞きに行ったのです。奥から出てきた職員さん、「あーそんな場合はですね・・」と即答。(たまにあるんだね?)結論↓(専門的な話でスミマセンが)包括から4月の下旬に依頼されたケース、4月25日~30日までの要介護期間は「ケアプランなし」となるので償還払いをすれば良いってことでした!ご本人がいったんサービス業者さんに全額支払い(今回の場合は8000円ほど)のちほど、役所に必要書類を提出すれば、ご本人に介護給付分(今回は7200円ほど)が戻ってくる という訳です。(ゆえに、ケアプラン代は発生せず誰も受け取りません。)ご本人にもご説明し了解していただけました。12年もケアマネ業をしていて初めての体験でした。奥が深すぎ。。。ケアマネ業。恐るべし。(っていうか、勉強不足なんですが)お騒がしいたしました
2016.06.19
コメント(2)
5月連休、服の「大整理&処分」をした時に思った事。男性と違って、婦人服って流行りがある。スタンダードな服でも、数年で 微妙に身幅や長さが違う感じになる。ある程度の値段がしたのに 数回着ただけでお箱入り・・・。なんてもったいない。もうどんな時も、GパンとTシャツでいいや!って開き直るほど まだおしゃれを捨てきれないし。。な~んて思っていたら、タイムリーなサービス会社を見つけました!会員登録(無料)をして自分のサイズや、好みの色やスタイルを登録すると、(全身が写った写真も登録する!)スタイリストが組み合わせを考えてくれて、ボトム1点と上物2点、が送られてきます。手持ちの服とも組み合わせたりして好きに着たら、クリーニングなどはせず送り返します。(送付書はついている)送り返したら、またすぐ別パターンが送られてきます。送り返す期間は無制限。いつまでも借りててもいいしすぐ送り返してもOK。ただし、3点揃えて送り返さないと次の3点が送られてきません。服の感想をマイページに書くとそれを参考に 次の組み合わせを考えてくれるようです。気に入れば、中古価格で購入もできます。レンタル回数に制限なしで、月9800円月のレンタル回数が1回だと、月6800円安くはないけど買うことを思ったら 折り合いのつく値段設定かな~~??6月頭からの利用開始し、2セット 利用しました。わたしなりの感想【メリット】◆着てみたいな と思っても着る回数を考えたら購入は躊躇していたタイプの服も着ることができる。◆いろんなタイプの服にチャレンジできる。◆家の服が増えない!◆クリーニング代がいらない。【デメリット】◆組み合わす靴にちょっと悩む◆お好みのアイテムに登録した服が来たのに実際に来たら似合わなかった って服も中にはあった。◆おしゃれ着なので、わたしの職場には向かない。なので わたしの場合、着る機会がかなり限られている。って ところでしょうか。もうしばらく続けて、遊んでみようと思います。
2016.06.18
コメント(0)
昨日のブログの訪問者数がいつもより ぐっと多いので、ちょっとひるんでおります。個人(事業所)を特定されたらどうしょう・・と。不正はしない結論なので いいけれど。いや、よくないわ。やっぱり特定されたら。。もしかして消したら ゴメンナサイ。 全然 話は違いますが、最近、洋服のレンタルサービス というものを利用始めました。ちょっと 面白いです。詳細はまた次回に書きたいと思っています!
2016.06.15
コメント(2)
ちょっと ショックな事がありました。仕事の話です。あまり詳しく書けないのが辛いのですが・・。専門的な話で難しかったらスルーしてください。。。4月末、地域包括支援センターから「区分変更申請を出したので」と依頼があったケースのことなのですが、どう考えても、受けた初月は(やむを得ず)するべき業務ができておらず「減算請求」となるケース。支援経過や担当者会議を改ざんしたらいいと(言葉は直接的は単語は言わないまでも)包括職員から言われ(しかも、うちの元ケアマネ管理者)そんなことを平気で言うことにメッチャショックを受けました。元はと言えば、包括が依頼してくる時期が滅茶苦茶すぎるのに一言の謝罪もない。それも腹が立つ。幸い現ケアマネ管理者はわたしと同じ意見で、(法に則って、減算請求したらいいという意見)ホッとしましたが。先週、区分変更の結果が出て要介護でした。4月請求をどうするのか今日、現管理者と2人で施設長の相談に行きました。状況説明すると施設長は「それは期間的に無理なので業務遂行できなかったでしょう」と理解を示してくださるも、「そこは何とかできないのかな?(つまり改ざんする ってこと?)」とポロッと言われ、わたしは「これまで12年間真面目にケアマネ業務を行ってきた。知って、不正をするようなことはしたことがない。」とちょっと憤慨して言ったからでしょうか?それを聞いて、即、「これはもう減算するしかないので減算請求しましょう。」と結論を出されました。うちは特定事業所加算を取っています。減算月は加算を返還しなくてはいけません。結構な大きな額です。滅茶苦茶な包括にも腹立つけど自分自身にももちろん、見逃してたミスがあります。管理者も受けた時に気が付かなかったミスがあります。誰も気が付かなかったことが、いけませんでした。わたしがバカ正直すぎるのでしょうね。でもここは、ケアマネ業の根幹に関わる問題で、ここをなし崩し的に例え 小さなことでも不正を行うのをよしとするならわたしの倫理観はガラガラと音をなして壊れ去りもうケアマネ仕事はできないしたくないとなると思います。よい理念の法人。人柄のよい施設長さん。フレンドリーな主任や同僚さんたち。充実したハード面。ほんとに喜んでいました。しかしながら、倫理観のゆらぎを感じわたし自身、大層ゆらいでいます。残念です。もう少し様子を伺い動向をみて考えていきたいと思っています。
2016.06.13
コメント(4)
わたしは自分の指先にコンプレックスがある。左の小指の第一関節から先だけが骨が縮んでしまっていて 短い。2~3歳の頃、遊具から落ちて小指を地面に「突き指」したよう。小指の先の骨が変形してしまい、成長が止まったような状態になっている。右手の小指と比べると違いは歴然。爪など 右の半分しかない。思春期の頃からか、気になりだして左手をあまり人に見られないようにしてきたように思う。最近こそ もうおばさんになってきてそんなに人目が気にならなくなってきたけど、それでも わざわざ 他人さんに見せることもない。見せないので 手入れもせず放置してきて ひどい手である。そんな手や爪がかわいそうになってきて・・一発奮起。爪の手入れをネイルサロンでしたもらうことを決断した!いや「決断」って大層だけど、わたしにしては他人さんに爪をお見せするのは「決断」でした。仕事がら 派手なネイルはできないのだけど、おとなしい感じできれいにしてもらった。やっぱり女性だね。きれいになると素直に嬉しい。これからは オイルを塗って少しでも 手入れしようと思う。恥ずかしながらこんなんに なりました。(これは右手です)
2016.06.05
コメント(2)
ここ数週間ほど 体調がすぐれない時があり気候が暑くなったり 肌寒かったりしてるからかな?と思っていたけれど、ふと思い立ってしんどいな~って時に血圧を計ってみた。すると、上が80台。下が50~60台。え??低すぎない?と思って、毎日計ってみたがやはり いつも上が80台。機械が壊れるのか?と夫で計ってみるとちゃんと いつもの高めで出る。血圧が低いからしんどいのか?しんどいから低いのか?謎である。。。ちょっと心配になってネットで調べてみたら、「甲状腺機能低下症」 だと低血圧になるとあった。あと やたら眠い というのも当てはまる。いつも夜11時に寝て、7時まで一度も起きずに寝てるのに眠い。休みの日など10時間くらい寝られる。よく自分で「あんたは子供か!」ってひとり突っ込みを入れるのだけど・・でも これは今に始まったことじゃなく若い頃からずっとなんだけど・・。髪が薄くなる とも書いてあったが、これは 今のところ当てはまらない感じだけど。。どうなんかな~と考えていても仕方ないので昨日 ネットで調べた女性クリニック(女性特有の心や体のためのクリニック)に初めて行って、血液検査をしてもらった。結果は一週間後に聞きに行く予定。なんともなかったらいいんだけど。
2016.06.01
コメント(2)
昨日のブログ、一年半前にもまったく同じ内容のブログを書いていた。(汗)わたしって進歩ないわ~~。。(@@)☆ ☆ ☆ ☆ ☆事業所を変わってから2か月半がたった。 この2か月半の間に、事業所に依頼のあった新規ケースが8件。。その内1件は、受けきれずに断ったらしい。前の事業所は半年間、まったく新規ケースなし。ってこともあったので、正直ビックリしている。「来る時はなぜか重なるんです・・」と主任は言っていたけど。わたし自身、その内の2ケースを受け他に1ケースの結果待ちをしている。(包括が区分変更申請をしたケース)ちょっとハイペーズで ややお疲れぎみ。。結果持ちケースが落ち着いたら新規は 少しストップしたいと思っている。そろそろ『どこか行きたい病』が出てきています。
2016.05.21
コメント(2)
完璧ではないけれど、やっと咳が治まった咳が治るまで、訪問を控えていたので今週は 『訪問週間』となって毎日 出勤となってしまった毎日出勤(常勤)して家事もしている女性は本当に 偉いと思う。私の場合、毎日出ていると 家事が滞る。急いで帰って 夕飯作りをしていると「同じように仕事をしてなんで女だけ 食事作りをしないといけないんだろ?」と 素朴な疑問が湧く。もちろん 稼いでいる額は全然違うけど。。昨日はあわてて作るのを止めて(イライラしながら作るのを止めて)「遅くなってもいいや」って気持ちで 夕食作りに取り組んでいたら夫が帰宅してきて一緒に作るのを手伝ってくれて助かった。そうか・・「いつもの時間までに」「完璧に」「一人で作らないと」って思うから 愚痴も出るんだ。手伝ってもらえばいいや。ぐらいの いい加減な気持ちでいこう。いい加減=良い加減 かな。
2016.05.20
コメント(0)
ちょうど一週間前、風邪から喉が腫れて 唾液も呑み込めないほどだった。翌日から、鼻水と咳に移行ししつこい咳で夜中に何度も起きる日が続き・・。火曜日、たまらず耳鼻科に駆け込み薬をもらった。それから早 5日たつのに、まだ咳が完全に良くならない。どうも 気管支が弱いみたいで風邪が長引くとすぐ気管支にくる。咳が出ると 訪問もしにくいので今月はまだ全然 訪問できていない。あ~~健康の有り難さが身に染みる・・。早く元気になりたい。
2016.05.15
コメント(0)
わたしが入職した その1か月後に、あらたに2人新人さんが入いりました。「新人さん」と言いましても、同法人内の別部署で 相談員や管理者を行っていた福祉の世界では10年以上の経験者です。一人は わたしより少しお姉さんの女性(非常勤)と、もう一人は 30代の若いパパさん(常勤)です。どちらも 人柄が良く、性格的にもケアマネに向いてるな~ と勝手に踏んでいます。うちの法人は、この春から地域包括支援センターを開所しました。そのため 主任ケアマネが一人 そちらに移動となるので、新人を入れることが決まっていたようです。2人とも ケースを引き継ぎ 一生懸命がんばっています。ベテランと言われる(10年以上の経験)CMは私と 主任(女性)だけです。あと二人 CMが在籍していますがどちらもCM経験が浅く(どちらも女性)それでも 担当をMAX持ってて・・・。本当に 大変そうです。定時で帰ることがほんとんど無いみたいで、常勤って大変だな~(><)とあらためて思っています。そんな感じのメンバー、計6人でやっています。どなたも フレンドリーで親切に接してもらい事務所内、気持ちよくお仕事させてもらっています。
2016.05.10
コメント(2)
この連休の2日を使ってクローゼット内の服の 取捨選択をしました。一年に1回くらい 見直しをしているのに・・、毎回 ゴミ袋2つ3つ 出るのに・・・、あ~それなのに それなのに、なぜでしょう??今回も 捨てる判断をした服が大きなゴミ袋に3つにもなりました。。。(汗)服をバカバカ買っているわけではありません。なせか?今回 わかりました。わたし 買い物があまり好きじゃありません。探し歩くのが 面倒なんです。何かが必要で買いに出て例えば 心にぴったり来るのがなくても「まぁ これでいいか」と妥協してしまう傾向にあるのです。あとネットで購入することも 多いです。(探し歩くのが面倒なので ←しつこい?)そして購入したものの心にピッタリきてないせいか結局 あまり着ることなく・・いや、正直言うと、全然着ていない服も珍しくなく・・。そんな服たちを「もったいない」と何年も置いていたのを 今回 思い切って 捨てました!あ~~もったいない・・そして激しく 反省しました!今後 厳選して 服を買う!例え ネットで買っても「返送が面倒」と妥協しない!安物買いをしない!(結局 着にくいこと多し)忘れないようにここに書いておきます!
2016.05.08
コメント(4)
転職する際、担当ケースをどうするのか?代表と話し合いました。余談ですが・・、代表も副代表は、わたしが退職することを最初は驚かれたのですが、最終的には とても好意的に捉えてくださって・・(泣)ほんとに感謝でした。担当ケースの話に戻しますと、利用者さんは事業所と契約している訳で、私と個人契約している訳ではありません。(当たり前ですね)なので、すべての利用者さんを元事業所に置いてくるのが道理です。しかしながら、管理者からは「今、全部のケースを受ける余力ない」と言われました。また 私が個人的に友人から頼まれたケース数件も「当然 持って行ってね。」と。結局、事務所の近隣ケースは なるべくお願いし、友人ケースや 困難ケースなど10ケース弱を(予防含め)引き続き転職先で支援していくことになりました。転職先では この10ケース弱すべてが「新ケース」扱いとなります。PCソフトの使い方を教えてもらいながら(ソフトが高級すぎて複雑・・)すべてをイチから入力、書類作成・担当者会議・・。3月中は ちょっと記憶がないくらい忙しかったです・・。ダウンコートでマフラーしてたと思ったのに気づいたら あら~桜が満開だわ~って感じでした。
2016.05.07
コメント(2)
早いもので もう5月ですね。すっかり放置ブログとなっています。(汗)3月1日より新しい職場に変わりました。今度は大きな社会福祉法人です。本部の建物の中には、居宅(デイ・ショート・訪問介護・ケアプラン)と施設(特養)と診療所があります。少し離れた場所に、保育園が3か所。そして、高齢者向け住宅が1か所あります。高齢者向け住宅は 現在のようにたくさんできる ずっと以前に必要にかられて 作ったそうです。保育園(1階)の上(2階)にワンフロア 12室。園児さんとの交流もありなかなか いい感じでした。ここからパート勤務に出る入居者さんも おられるとのことでした!本部の周囲はスーパーマーケットやコーヒーショップやパン屋など様々な店舗があります。マンションも多いため 住みやすいのか若い世帯が多い印象です。そのせいでしょうか。うちのヘルパーステーションも比較的若い(30代~40代)ヘルパーさんがたくさんおられ驚きました。(以前が高齢のヘルパーさんばかりでしたので・・)さてさて、肝心のケアプランセンターのことですが、おいおい 書いていきたいと思います!
2016.05.06
コメント(2)
この火曜日、古くからの友人2人と合流し、3人でささやかな新年会をした。わたしがまだ介護職をしていた頃の 福祉関係の友人。1人は同じ学年。一人は10歳年上だ。二人とも現役ケアマネ。1人は居宅。一人はグループホームで働いている。年に1~2回集まっては、食べて しゃべって、尽きぬ話題で盛り上がる。出会った頃は まだ子どもも小さかたのに、今では 結婚しただの 孫が生まれただの・・・って話で月日の経つのは早いものである。 そんな おしゃべりの中、「去年 ひとり海外に行ったよ!」って話をしたら、「うそ~~」って 大いに話がふくらみ、一度3人で海外に行きたいね! 近場でいいから。って話になった。7年前くらいに他のメンバーも含めて 信州に旅行に行ったことがあるがそれ以来である。春か 秋がいいかな?秋は遠いね。じゃあ 春だね!旅行サイトを見慣れてるでしょ? みやちゃん ヨロシク。ってなわけで・・・・せっせと 旅行サイトをサーフィンしています。転職もあるのにええんかいな??まぁ なんとかなるでしょう・・・(^_^;)
2016.01.22
コメント(2)
古くからの福祉関係の友人 高野さん(仮名)が言うには、「 『「ひまわり』は経営者の考えが好きでなかった。現場のヘルパーさん方は悪い方はいなかったけど・・。ケアプランセンターの方は 良くわからないわ~。」という答えでした。高野さんは、現在は市内の社会福祉法人『A』 で訪問介護のサービス責任者をしています。「でも どうして(そんな事を聞くの)?仕事 探しているの?!なら ぜひうちに来て!」と高野さん。え?『A』さんは大きな法人だから非常勤は求めてないのでは?いや それが密かに探しているのよ~。(理由はかつあい)実は『A』さんは、職員が辞めないって評判の施設です。多分 働き易いんだろうね っていうウワサの施設でした。☆ ☆ ☆ ☆ ☆なんだか 思ってもみなかった方向に進んでいき、『A』の施設長と会うことになりました。それが去年の10月でした。『A』の施設長さんとは実は初対面ではありません。でも あちらは覚えておられませんでしたが。若いのに しっかりした 、でも気さくな方です。ぜひ うちに来てください と言ってくださいました。施設長さんとは 都合3回面談しました。「非常勤ケアマネを雇うのは初めてなので」 と労働条件や給与体系・職場環境を一緒に考えてくださり、ほとんど こちらの言うとおりに整えてくださいました。あまりに こちらの気持ちを汲んでくださるので少しばかり こわいくらいですが・・・。高野さんが言うには4人いるケアマネさんは 皆 おっとりした方ばかりで(「おっとり」 って関西弁?感じわかるかなぁ)4人のうちのお2人は経験2年に満たない という事でした。ベテラン(と言ってもまだ40歳)訪問介護責任者の高野さんとしてはもう少し経験あるケアマネも居て欲しいということみたいでした。わたしも単に長い というだけでお役に立てるか 甚だ自信ないですが・・・。なんだか ビックリするタイミングで『A』施設からのお話をいただいたので これも神さまが整えてくださったのだなぁ。。。と感謝し、お世話になることにしました。
2016.01.14
コメント(4)
この事業所に居る限り、「管理者を」「法人の代表を」と言われることは もう避けられず、しかも 目の前に迫っていました。(3代目代表が70歳を前に もうそろそろ限界 と言い始めていましたから)受けたら最後・・・「定年」ないのに そんな恐ろしい請負はできません。辞める選択しかありませんでした。私は事業所の経営をしたいのではなく、ただ ケアマネをしたいだけなんです。☆ ☆ ☆ ☆ ☆9月に、代表に辞職を願い出てすぐ 生まれて初めて「ハローワーク」に行ってみました。登録したら、家のPCで 詳しい求人内容が検索できました。常勤は家庭事情でできないので市内の非常勤ケアマネばかり 毎日検索しました。意外とたくさん 求人が出ていて驚きました。その中の一つ、「居宅支援 ひまわり」(仮名) が目に留まりました。「ひまわり」はヘルパーさんで利用したことがあります。ヘルパー責任者さんは皆 感じの良い方ばかりでした。医療法人で地元では有名な事業所です。確か 古くからの友人の「高野さん」(仮名)は数年前に「ひまわり」のサ責をしていたはず。久しぶりに「高野さん」に電話してみました。~つづく~
2016.01.09
コメント(4)
今の法人に勤めて、通算12年 となりました。この法人は、昭和48年にボランティア団体からスタートし介護保険施行と同時に NPO法人を取得し、現在に至っているそうです。在籍者は皆、人柄のよい方ばかりで事務所は、ほんわか あったかムードでこれまで(ケママネ業自体は苦しくても)楽しく仕事させて頂きました。この法人で 私自身の仕事人生を終えるのだろう と思っていました。ところが 数年前に「理事」の一員となってから運営面でのいろんなホコロビが見えてきました。一つ 例を 上げるなら、「定年」がありません。役職の付いてる方から登録ヘルパーまで全員にです。病気になるか 自主的に辞めるか 死ぬか(マジです)しないと 辞められない(辞めない)システムです。「生涯現役」「働きたいだけ働ける」なんて ステキじゃないと最初は思いましたが、実は これが大問題でした。通常 会社が「定年」を設けていることには深い意味があるのだと気付きました。長くても65歳には 定年となるからこそそれを見越して 次の世代を育てていけるのです。(育てざるを得ない)そうなんです。法人の代表や、各部の管理者など、すべての役職が高年齢になり過ぎ次を担う人がいません。私や 私と同世代の50歳代が「次に担う人」 の声をかけをされています。定年がないのに 怖くて引き受け手がありません。死ぬか(マジです) 病気になるしか辞められないんですよ。怖すぎます・・・。普通は 30代や40代から 担い手を意識して後任を育てていくものだと思いました。今の代表は 3代目です。この3代目も 已む無く 代表を受けた経緯があります。今の代表が悪いのではなく初代代表(立ち上げた人)が、システムを整えておくべきだったと思いました。そんな訳でうしろ足で砂をかけるようで申し訳ないと思いながらも 役職は受けられない以上、もう事業所としての前途は厳しくこの法人とは さよなら する決意をした次第です。。。
2016.01.07
コメント(2)
水曜日、Mさんに会いに行ってきました。いつも顔を見ると、目を潤ませて喜んでくれます。今回はお昼ご飯を買っていきMさんのおうちで一緒に食べました。水曜は一日3回 ヘルパーさんが入って下さるのでその合間を縫っての訪問です。食事の前に 感謝のお祈りをしました。私の祈りの間に「合いの手」を入れるMさん。うまく言えませんがそれが なんとも 普通の感じじゃなくて祈りながらこんなところにも 変化がでるんだなぁお祈りは分かっているのかなか と思っていました。ところが 祈り終わって目を上げると目を真っ赤にうるませてる Mさんがそこに居ました。「(普段)祈ることがないから・・・うれしかった」と言うのです。すぐ 自分がさっき思ったことを反省しました。ちゃんと分かっていたのにごめんね。分かっているけど、どう言ったらいいかわからなかっただけなんだよね。神さまのことは 全然忘れてないすごいな、感謝だなぁ
2015.11.27
コメント(2)
若年性認知症を患ってしまった 親友Mさんのこと。ブログを振り返ってみたら、去年の3月で止まっていますね。あれから、Mさんの娘なっちゃんは大規模な精神病院に転院し、そして3か月後に退院。今は 福祉施設の看護師さんとして働いています。彼もできて、なんとか元気で頑張っているようで本当によかったです。でも、お母さん(Mさん)との葛藤はなくならないようで、来月12月に自宅を出て 一人暮らしを始めるそうです。☆ ☆ ☆ ☆ ☆そして、Mさん。今年の夏くらいから、ぐっと・・・ 進行してきました。レビー小体?って感じの、幻覚幻視が出て7月頃は 毎日 わたしの携帯に電話してきました。(私だけじゃなく、ご主人や関東の弟さんにも。。。)「男の人が居て怖いから 家を出て来た」「でも 家の鍵がないから帰れない。」「ここがどこかわからない。」って電話がほぼ毎日。介護保険の申請を急ぐようにご主人を促したのが8月。(それまでも説明してたけど、ご主人は「そのうちに」 って感じでした)ケアマネと契約し、暫定サービスが動き出したのが9月頭。10月半ばに認定結果が出ました。「要介護3」でした。現在は、週4回デイサービス。週3回のヘルパー訪問。一緒に掃除や調理をしてもらっています。デイは普通の民家をデイにした小規模のアットホームな所です。デイの管理者さんは、なんとMさんの音大の先輩でした!なんという偶然!ご主人やケママネさんからの報告では、活性化したのか、以前より元気になっているとのことでした。良かったです。すごいね、介護保険サービス。10月半ばの「担当者会議」に私も出席させてもらいました。本人が居ては話にくい場面でMさんと一緒に席を外し、お茶しに出ました。私のことは もちろん分かってくれているけれど、以前よりもっと 話しがかみ合わない。みんなが家に集まっていることにも不安だったようで何を話ているの? と盛んに聞いていました。仕事柄、認知症の方との交わりは慣れています。が、Mさんと二人 自宅に戻る途中なんともいえない悲しい気持ちになりました。漫才のように ポンポン会話していたあの二人にはもう戻れないんだなぁ共通の大切な幼い頃の記憶を二人で辿ることはできないんだなぁ・・・友達でも悲しいのに家族はもっと辛いはずと 当事者になって初めて実感しました。今週、1か月ぶりに訪問してきます。
2015.11.21
コメント(2)
お久しぶりのブログです。旅行記も途中のままで、ごめんなさいです。この半年、いろいろございました。。。なにから書いていいのやら・・・。今、一番大きなNEWSは、「転職することになりました」またボチボチ書いていきます。これからも宜しくです。
2015.11.20
コメント(6)
2日目はアムステルダムの観光からスタート。アムステルダムの街並み。運河の街、アムステルダム。せき止められていて、現在は流れていません。川べりにたくさんの船が停泊していますが、これはれっきとした「家」なんです。土地が狭くて、「家」が足りないそうです。国も認めていて、固定資産税も払っているとの事。代表的な形のアムステルダムのアパート。わかるでしょうか?上部が道路の方に傾いています。昔、間口の広さで税金を取られていたので、間口を狭くし、奥に長い建て方になったそう。間口が狭く、また階段も急なので家具を上の階に上げるのが大変で、外壁の上からロープを垂らして家具を引き上げ 窓から入れたそうです。その時 家具が外壁に当たらないように、家の上部が少し前に傾かせて建てたとか。ロープをひっかける棒が屋根の下あたりに付いています。アムスで一番有名な橋。アムステル川に掛かる「マヘレのはね橋」そして「ゴッホ美術館」へ。これは 最初のブログにちょっと書きました。 大勢のお客さん(アジア人は少なし)が列をなして並んでいました。でも中は比較的空いていたので時間制限で入れているのかも知れません。(カラクリはわかりませんが私達はすぐに入れました。)レプリカの「ひまわり」。原画は撮影禁止。沢山のゴッホの原画に接し感動・・・そして、昼食は東京駅のモデルになったと言われている(諸説あり)アムステルダム中央駅のすぐ近くのレストランで摂りました。(アムステルダム中央駅)午後からは、リッセの「キューケンホフ公園」へ。1年の内、2か月しか開園しない公園です。その2か月に花が一斉に咲くように一年間 準備しているそうです。公園の中にある水車。中に上れます。もう、これでもかっ!っていうくらいのお花がいっぱい!ここでは たっぷり3時間。1人でブラブラ 自由気ままに散策しました。団体で行動している人が少なくみな のんびり~散策しているので1人でもまったく違和感なく、快適でした。「自撮り棒」を使って スマホで自分の写真を撮っていたら、老年のご夫妻に「それは 何?」って聞かれましたよく見渡したら「自撮り棒」使っているのはアジア人ばかりでしたよ!2日目、終了~。(写真のUPが疲れる~~(><)
2015.05.16
コメント(3)
1日目はアムステルダムに泊まりました。2日目の夜も 同じホテルに泊まる予定です。(2連泊)2日目の朝、ちょっとした事件(?)がありました。朝食を取るために 2階のレストランに行き、ツアーの皆さんや 添乗員さんとご一緒におしゃべりしながら おいしいバイキング朝食を頂きました。スマホと部屋の鍵(カードタイプの鍵)だけ小~さなバッグに入れて肌身離さず持っていたのですが、食事を終え レストランを出て 数人で エレベーターを待っている時に、ふとバッグをのぞくと部屋のカード式の鍵がありません!え?! と思ってポケットやバッグをもう一度見たけどやっぱり無い・・・。「レストランに戻ってみます」と皆さんに言ってひとり 戻ってみました。テーブルを片づけているスタッフさん数人に聞いてみましたが無かった と言われました。困った・・・これから出発なのに鍵がなかったら 部屋に入れない。。。添乗員さんのお部屋まで言って 助けを乞うか・・?いや、でも 今からの出発を控え絶対忙しくされてるはず。え~~~い、ままよ!そのまま吹き抜けの階段を下りてフロントへ行きました。錆びついたアタマをフル回転させてブロークン イングリッシュで突撃。今さっきレストランで部屋の鍵をなくした。探しに行ったけど見つからなかった。てな事を言ったら(言ったつもり)ニッコリ笑って OK! ってすぐカード(鍵)を出してきてくれました。優しい~ありがとう~~~てな訳で無事、部屋に入れました。あ~~やっぱり海外でもドジなワタシは変わらないのね~~。妙に納得しました。。(今日のブログはこれだけで話が終わっちゃいましたね)余談ですが、その夜 考えました。あの失くした鍵、もし誰かが拾って勝手に入ってきたら 怖いじゃないの??(鍵にナンバーは書いてなかったけど・・)念の為、チェーンロックをして寝ました
2015.05.06
コメント(6)
日本から約11時間半で、アムステルダムに到着します。そんなに長い間飛行機に乗ったのは大昔にアメリカ西海岸に行った時以来・・・(あの時は若かった・・)でも映画を観たり、ゲームをしたりウトウトしている内に 結構時間は過ぎていきました。しかし! あと3時間あまりで到着 となった時、映画「ホビット」を観たのが間違いでした・・。CGを多用した 戦いの場面を真剣に観ていたら気分が悪くなってきて(酔い易い体質であることを忘れてました)最後に出てきた 夕食にも手をつけずひたすら寝て我慢。一人で来たことを 後悔しそうになりました。隣席の同じツアーの女性が心配してくださる中、やっとオランダに到着。空港からホテルまでは バスで15分くらいで着きました。現地時間は夕方の4時でしたが日本時間では夜の11時。わたしはそのまま部屋でくつろぎ、早々に寝ました。(そう言えば この日は夕飯抜きだ~)他のツアーの皆さんは、そのあと近所のアムステルダム公園や大型ストアーに 添乗員さんと歩いて出かけたようです。ちなみに ツアー客の中では、わたしはかなり若い方でした。皆さん 元気だわ~~!(><)一日目はこれで終了。明日からいよいよ観光スタートです。
2015.05.03
コメント(6)
先週、帰ってきました。美術館・大聖堂・歴史のある古い街並み・・・どこを見ても素晴らしく、どこを観ても楽しく 興味深く、充実の6日間でした。初めてのヨーロッパ。初めての一人旅。旅行記をおいおい書けていけたらと思っています。ひとつ 残念なのは、一部の写真しかブログに載せられない事。スマホで撮ったのはPCに取り込めたのですが、何故か デジカメで撮った写真がPCに保存することが出来なく・・・残念。。アムステルダム市内のゴッホ美術館近くの運河の前にてパチリ。2枚目の写真は、ゴッホ美術館のお土産売り場に並んでいたレプリカです。(店員さんに許可を得て、撮影しました)ゴッホ美術館は原画の撮影は禁止でした。(ちなみに、他の大聖堂の聖画や、美術館はフラッシュさえ使わなかったら、撮影OKのところが多かったです)「自画像」「ひまわり」「じゃがいもを食べる人々」など多くのゴッホの作品を鑑賞することができ感激でした。続きはまた・・・
2015.04.28
コメント(6)
月に一度のケアマネ会議がありました。会議の最後に、来週 少し長いお休みを頂戴します。利用者さんには 連絡済みです。ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。と 同僚全員に言っておきました。(管理者には、もっと以前に報告済み)もちろん みんな「はい、わかりました。」って感じだったのですが、長期休暇のプレッシャー(罪悪感というのでしょうか)を 勝手に一人で感じてしまい少々 心がザワザワしました。職場の方々は 旅行で休むって事がほとんどありません。なんだか 一人目立つ っていうのかな?まぁ そんな事を気にしてたら何もできませんわね。仕事上の事務的な準備(根回し?)はしました。事務所や利用者さんに迷惑がかからないように。あとは祈るのみです。☆ ☆ ☆ ☆ ☆今回の旅行は、初めて 「おひとりさま限定ツアー」で行きます。(しかも女性限定)出発数日前に、参加者の「顔合せ&説明会」というのが設定されています。(参加は自由)興味があるので 先日参加してきました。約6割の申込者が出席されました。わたしのような働いている世代もいるだろうと予想していたのですが、行ってみると わたしが最年少のようでした。60代かな?の方が6名。70代かな?が4名。80代??って方も2名程おられたのが少し驚きでした。そして、偉いなぁ~~と感心しました。80代で「ひとり旅」に行こう!っていう精神力行動力に尊敬です。しかも その内の1人の方は自己紹介の時に「2月にも北フランスに行ってきました。」って言われたので2度ビックリ・・・!海外旅行に「ハマる」人は「ハマる」んですね。わたしゃ 先立つ物が無いので今回の旅行で、欧州 最初で最後かもですが。ルーベンスとフェルメールの原画に逢えるのを とっても楽しみにしています!とりあえず 行ってきま~す。
2015.04.11
コメント(4)
昨日、初めて 近所のN歯科に行きました。この辺りでは 昔から評判の先生です。息子さんと2世代で 開業されているようです。実は 「歯」についてちょっとした 思い入れがございまして・・・。わたしはアゴが細いわりに歯が大きくて、永久歯の歯並びが良くありませんでした。小学校5年生の時から当時では珍しかった 矯正をしだしたのですが、イヤでイヤで、途中で止めてしましました。(強く勧めてた祖父も根負けした形)そのまま おとなになり結婚し、最初の子が3歳くらいの時(つまり20歳代の頃)奥歯が虫歯になって近所のA歯科に行きました。(今も まだ開業しています)あとで分かったのですが、その日 A歯科で診療していたのはA院長ではなく、その日だけの代診の歯科医だったようでした。その代診の先生は わたしの右上の奥歯を見るなり、「きったないな~!(汚いな!)」とおっしゃいました。恥ずかしながら歯に対する意識が低く、歯磨きが足りていなかったのだと思います。しかし、まだ20代のうら若き乙女(?)だった私は猛烈に たいそう 恥ずかしく、又 ショックを受けました。そして、 心に固く 誓ったのであります矯正治療して歯並びをよくしピカピカの歯にしようじゃ あ~りませんか! と。。。たまたま当時、うちのお隣さんが歯医者さんで良い 矯正歯科医K先生を紹介していただき、29歳から 矯正治療を始めました。3年後に装置が外れて歯並びが綺麗になってからも、ずっと そのK歯科医院でメンテナンスを してきました。しかし、そのK先生が去年 お亡くなりになり歯のメンテナンスを続けていくためにこの度 近所のN歯科に行ったわけです。昨日、N歯科では 歯科衛生士さんが「きれいな歯と歯茎ですね~!こんな きれいな方はめずらしいですよー。」と言ってくださいました。あ~~~泣けてくるん十年前に「きったないな~~」と言われた 悔しさが報われた瞬間でございました。継続は力なり。これからも 歯のメンテナンスを続け、きれいな歯の おばあちゃんになりたいと思っています。
2015.03.18
コメント(6)
おとといの金曜日、なんだかお尻がソワソワ・・・。落ち着かない感じで一日過ごしました。何故なら・・・。申し込んでいる4月の旅行のキャンセル可能日(手数料のかからない可能日)は、その日が最後だったから。キャンセルするなら、今日までだよ~~という訳で。神さまにも あなたのお心のままになりますように~とお祈りしていました。結局、キャンセルする事態も 気持ちも起こらなかったため、キャンセルすることなくその日は過ぎていきました。いよいよ 夢の海外ひとり旅の実現だー!ワクワク半分、ドキドキ半分。☆ ☆ ☆ ☆ ☆あとは、旅行中に どうか仕事上の突発が起こりませんように・・・。もっと具体的に言いますと、介護者さん(家族さん)が元気でいてくださいますように。。介護者さんが倒れて他に家族さんもおられず て場合、即 困った! 緊急ショートを!ってことになることがあります。旅行中にこれが起こると(あ~~考えただけでも怖い)事務所や管理者が対応してくれることになり すごい迷惑をかけることになります。今日、教会の親しい友人にその話をしたら(その友人は、現在看護師さんで、元ケアマネです)即答で「行っといでよ! 何とかなるよ! 楽しんどいで!」と言われました。そして「ケアマネは何でもやらされ過ぎてる。そんな急なショートなんて 本人のことを考えたら無理がある。突発の時はどうするか、家族が考えておくべきこと。何でもケアマネに言ったら 何とかなるって思われてるのは問題だ。」って 自身の経験からでしょうね。憤慨して 言ってました。そうは言ってもどうしょうもない パターンのケースもあり、どうしたって ケアマネが動かないといけないことがありますが。。。(友人も わかって言っているのだけど)とにかく仕事(担当者)を心配して 旅行にも行けないなんて尋常じゃない、人生を楽しむべきだ!と言ってくれてちょっと (いや、かなり)元気が出てきました。あとはすべてをゆだねてその日を待とうと思っています。
2015.03.15
コメント(2)
リハビリ病院に入院中のKさん。ここにきて 急展開に話が進んできました。直前の記憶や 判断力に衰えがみられ今後の財産の管理ができないのでは?と皆が心配していて地域包括に後見人制度の相談もしていましたが、牧師が預かっていたKさんの「遺言書」の宛名に書かれている 連絡先(弁護士事務所)に思い切って連絡したところ(本人、了解の元)この弁護士さんは Kさんの教え子との事で(Kさんは教師でした)すぐ 病院にかけつけてくださり牧師とも面談でき、(とても誠実な良い方だったとのこと)この弁護士さんは、Kさんの今後の事について非常に具体的に 助言をくださいました。そして、Kさんも強く希望されたことからこの方に今後の事をすべてお願いすることになりました!わたしを含め支援者たちも 本当にホッとしました。そして そして・・・「退院後、もう1人暮しは無理では・・?」と 、これまた 支援者たちは案じていましたが、Kさんの方から「適当な有料の施設に入りたい。」と病院の相談員さんに話されたそうです。相談員さんはKさんに紹介業者を教えてくださりなるべく教会に近い 有料老人ホームを一緒に探すことになりました。これも 本当にホッとしました。余談ですが、Kさんは「お金はいくらかかっても大丈夫!」と言われましたお子さんは おられなく、ずっと教職に赴いて75歳まで 大学の講師をしていたKさん。。児童養護施設や障がい者団体に毎年 たくさんの寄付をしてこられたことも今回の支援で 知りました。『料金を心配することない』というのは 施設探しでも とても助かります。なんだか トントン拍子でKさんの背後に神様のお支えを感じました。Kさんが安心して穏やかに余生を暮らせる施設が見つかると良いな と思っています。
2015.02.28
コメント(6)
なんと、前の日記から約1か月過ぎてしまいました。。。利用者さんは1名をのぞいては落ち着いておられ、比例して 仕事も比較的 落ち着いています。そんなわけで 今月、目標にしていた 「継続した運動」をすべく、スポーツジムに入会しました!今のところ、週2回 夜に通っております。いろんなメニューやクラスがあるので目移りするのですが、週1回は、スイムクラス+機械ジムもう1回は、ヨガ+機械ジム、が定番となってきました。水泳なんて 指折り数えたらなんと、 23年ぶり? です小学生の頃、少し水泳を習っていたので泳ぐこと自体はできるのですが、 久しぶりに泳いだ初日は50Mを休まず泳げませんでしたシッ シッ 心肺機能が~~~!!ゼイゼイ・・・・状態。なさけなや・・・でも浮力って気持ちいい~~。とりあえずは楽しく・継続する・を目標に「月謝」が「寄付」にならないよう続けたいと思っています。
2015.02.24
コメント(4)
利用者Sさん(男性・68歳)は要支援2。もうかれこれ、10年のお付き合いになります。元々は、Sさんのお父さんの担当でした。お父さんは2年前に亡くなられ、それと交代するように、Sさん自身に介護認定が下りました。Sさんは50歳代から精神手帳をお持ちで精神の方でヘルパー支援を受けておられます。今は介護保険と2本立てです。お父さんに対する虐待があったり・・・一時は支援が大変でしたが現在は一人暮らしとなり、落ち着いておられます。今、Sさんについて少々困っていることがあります。Sさんのたった一人の親族は、遠い地におられしかも重い持病を持っていて闘病中です。お父さんの葬儀(直葬でしたが)にも来れませんでした。Sさん自身も精神の病以外に、内科的持病がいくつかあります。先日 救急車を呼ぶ事態となり Sさんは病院に運ばれました。幸い、軽い症状で しばらくしたら自宅に帰るように 病院から言われました。ところが 夜中だったもので1人でタクシーに乗れないSさんは病院から 障害訪問介護の携帯に、電話されました。事業所さんの担当者は携帯電話に出たものの「今すぐはお迎えの人繰りはつかない」 と病院に言ったところ入院扱いで朝までおいてくれました。朝 訪問介護事業所や病院から うちに電話がありそこで ワタシは初めて知って病院に駆けつけSさんと一緒に帰ってきた次第です。身寄り・親族がなく精神の障害もあって 支援が必要なSさん。でも公的支援には限界があり24時間のサポートは無理。障害ケースワーカーは公的な障害支援についてのみ相談に乗る姿勢。これから年齢が増すごとにこのような 本当だったら家族が支援する内容を誰がサポートする?という場面が間違いなく増えると思われます。見渡しても ケアマネしか動ける人がいない?という状況。しかし、それは本来のケアマネ業務ではありません。実は この方だけでなくこういう方は他にも珍しくない。心情的には 結局動いてしまいますが、これって どうなの?ってモヤモヤ感も残ります。Sさんは入院・手術となった時の保証人承諾書に名前を誰が書くのか?万が一 亡くなった時の一連のお世話を誰がするのか?(亡くなった時は 行政に言うしかないけど)お金を払えば このような後見人的な仕事をしてくれる団体はありますが、Sさんに そんな余裕はありません。。。モヤモヤ感はあるけど、これは もうケアマネ業務とは切り離しボランティア業務 と思えばいいか・・。と どっかで開き直ってはいるのですが。。。悩みます。
2015.01.30
コメント(4)
全705件 (705件中 1-50件目)