中高年の過ごし方

中高年の過ごし方

PR

プロフィール

小波5869

小波5869

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

小波5869 @ Mrs.lineさんへ いつもコメント、ありがとうございます。 …
小波5869 @ Mrs.lineさんへ コメント、ありがとうございます。 母の…
mrs.line@ Re:帰省してました(09/23) 要支援2だと以前は家事援助が使えたので…
Mrs.line@ Re:退職しました(09/22) 長い間お勤めご苦労様でしたね。息子さん…
小波5869 @ Re[1]:定年退職と告げられた(07/12) Mrs.lineさんへ お久しぶりです。 こうし…

お気に入りブログ

パート主婦は扶養除… New! 山田真哉さん

酔芙蓉 核分裂さん
わたしの喜怒哀楽 細胞1950さん
こどものこころ お… おかあしゃん5623さん
in my life ~wa… 樹 夢子さん
2023.12.30
XML
カテゴリ: オカン
ご無沙汰してます(備忘録)



オカンは、6月末に入院し、
絶食で、鼻から管を入れて、
胃や腸の入り口のたまった胃液などを管で吸引してました。

浣腸をしたり、整腸剤を注入したり、造影をしたりして
なんとか腸が通過し、手術をせずに済みました。3週間くらいかかりました。
しかし2週間ほど、完全にベット上生活だったため、
歩けなくなり、
退院まで、看護学生に担当してもらい、リハビリ頑張りました。


介護認定を受け、一人暮らしは無理だろうと、
主治医から、老健を紹介してもらいました。

オカンには、暑さをしのいで、リハビリ目的で一旦、入所しようか、
と主治医から3日前に話がありました。

しぶしぶ受け入れたオカン。
病院から直接老健に移送。

そこから、オカンは、ガンガンリハビリをしてくれると期待したようですが、
病院に比べ、介護・看護は少な目、
リハビリも週に1回程度。
不満がどんどん募っていったようです。

週に1回5分の面会。


きっと早く帰りたかったと思います号泣
同部屋の入居者さんがコロナになると病院に搬送され
オカンたちは、外出禁止になり、面会も禁止になり
それを繰り返して2か月が過ぎました。
病院受診も延期されてました。



整形外科でも異常は見つからず、加齢、神経痛、メイドの土産
と老健でも言われていましたが、

シルバーカーでトイレも行けるようになりました。
10月に入り退所の話し合いがもたれました。
実家にスロープや手すりをつける話もでたようです。

その後、オカンは考えたんでしょうね。
師長さんに、「一人暮らしに自信が無い」と告げました。
改造してまで一人で暮らそうとは思わなかったのか、
本当に一人では無理と思ったのか、
施設暮らしを受け入れたようでした。

足が痛いと言い続けて、病院受診のチャンスをもぎ取りました。
その時、本当は保険が効かないけど、
どうしても、かつての主治医に会いたくて、外科も受診しました。
そして、たまっていた老健の不満を、入所を勧めた主治医に
ぶちまけたそうです大笑い大笑い

秋になり、ズボン下をはくようになったら、痛みが楽になったようで、
今までは、おこたつ生活だったのが、
足が冷えたのか、ということで落ち着きました。


現在入所の老健は、一時施設なので、
次の施設を春ごろに紹介してくれると
師長さんが言ってました。

今ここ。




下↓老健を抜け出して
外来受診した時。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.01 14:19:58
コメントを書く
[オカン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: