全8件 (8件中 1-8件目)
1
続☆アトリエのことです。私が開設しているのは、「親子さんが対象の自由創作のアトリエ」ですがアトリエができて、この3ヶ月自分の生活のなかで大きく2つ変化がありました。*1つめ、お友達が週1ペースで、誰かしらが遊びに来てくれるようになりました実際に、私は大人のノウハウは持っていないで、特別なワークショップをするわけでなくそれぞれ、水彩画や、粘土、毛糸での創作など自由にものつくりに集中しています。久々に触れる粘土や、水彩絵の具もろもろに、それだけでも初回は感激のようです。お茶を片手に、好き勝手なことを互いに話ししながらものつくり(私は次回のアトリエの準備作業をすることも)に集中する時間を持てるのはとても贅沢だと思います。自宅の中で、公の場としてのアトリエがあると、いつでも人がこれてうれしいです。プライベートスペースは、掃除の準備しないと人突然呼べませんので(汗)人が集える家にしたいと、子供頃にぎやかな町の商店で育った私はいつも思っていました。*2つめ、自分の創作時間が格段に増えたこと。会員さんが帰宅した後、後片付け時に、余った画材を使用して、同じような創作をしています。どんな気持ちか?実際に模倣してみると感じることができますし、自分自身も楽しいです。以前お手伝いしていたアトリエは、時間単位で場所を借りていたので、子供さんが帰られた後は、とにかく即効、後片付け(片付けの時間もお金が発生してますから)嵐のようにすべてをリセットして終了でした。場所が駅から近い、場所が広いなど、もちろん、利点たくさんありますが、あわただしい時間でした。感謝して、このアトリエを楽しみたいです。
August 24, 2008
コメント(0)
ブルーシートでお花見の場所取りっぽいです(笑)
August 24, 2008
コメント(0)
毎日暑いですね。みなさんのブログをよんで元気をもらったり発見や、感動があって感謝してます。私は、アトリエ生活にもだいぶ慣れてきました。開設当初は、準備含めて1回1回の時間が終わるたびに、へとへとになってしまってました(笑)自宅でアトリエを開設し約3ヶ月。本当に本当にありがたいことで、3組のご家族が通ってきてくださっています。大体週1ペースで、月3~4回ののんびりペースで、活動してます。子どもさんの年代がちょうど、違うのでそれぞれ個別の時間で創作しています。実際、アトリエ開催日の前後は、画材等の準備と片付け、カラーカルテ記入、創作作品のファイリング作業など事務作業も多いです。子どものいない私は、当然子どもコミュニティーがなく、子どもさんのいるご家族へ、どうやってお知らせするかが課題でしたので、3ヶ月で3組もきてくださったのは、自分的に奇跡です。今回来てくださってる3組はみんな、別々の場所からのご縁です。一組は、会社の同僚さん。5歳女の子一組は、ネットをみてくださったとのこと。3歳男の子一組は、地域密着でご近所に新聞の折込か1000部しました(新聞折込って安いんです。1枚3銭です!)そちらをみてくださったとのこと。9歳女の子地域のコミュニティー等へ参加をしていけば、窓口は開いていくとはおもいますがこの3ヶ月は精神的にもあわあわだったので、これからの課題としていきたいです。現在はこの3組のご家族を大切に、自分もアトリエの時間を楽しむ余裕がちょっとですがでてきました。とにかく不備不足のないように、力はいりすぎちゃって失敗してました(恥)とにかく、力を抜くこと。私が、楽しまないと。
August 19, 2008
コメント(3)
3月にはいり、いよいよアトリエ自宅で開校準備をどんどん進めなくてはいけない切羽詰った感じになってきました!!今日はメモ感覚で2月の成果をブログします。で、2月から少しづつ準備をはじめましたが1ヵ月で、この10年分の自宅のデッドスペース等もろもろを模様替え。まず2月の成果は*物置と化していた、1階の部屋から、家族の荷物を運び出し、空間を作った。*現存の階段タンスを画材棚にすべく、簡単に板を敷いた。 すき間ぴったりサイズのラック組み立て完成。 →ラックは約10000円 *ぼろぼろの網戸を直した。(犬がボディーアタックして穴があいていたのを数年放置) →出張で3枚張り替えてもらい12600円。*アトリエになる1階部屋の家具を2階へレッカーで吊り上げ移動。 →レッカー職人さんが2人きて、強風でしたがさすがプロ!早くてすばらしい仕事! 作業1時間30分ほどタンス&大型ソファーの移動37000円。*上以外に家具を1階でサイドボード等を移動。*趣味のカヌー4艇のうち3艇を下取り査定へしてもらい、物置を開けた。 →現在値段は査定中。ふぅ。1ヵ月でなかなかすすみました!家が模様替えをすると、気のめぐりが変わります!それにしても、投資がかさみますが、本心わくわくどきどきです。ここだけの話、生徒さんが来なくても自分だけのアトリエがもててホントうれしい!今はまだ、ごちゃごちゃで、めちゃくちゃ。美術系で学んだので、色々道具を自分が持っていたのにびっくり!最近は「物がとにかくストレス」捨てるのにお金がかかる時代、とても大変です。大掛かりな掃除をするとゴミに苦労します。すっきり暮らすために、物を買わないように、とにかくもうこれ以上物を増やさないこと!不要なものは人に譲る、リサイクルするなど最近はもう、気持ちもすっきり切り替わって、がんがん片付けています!はやくすっきり、落ち着きたい!顎が変わって気持ちも変わった!
March 1, 2008
コメント(0)
2008年になって早くも2ヶ月が終わりますね。私の歯の治療もずいぶん佳境にはいってきました。先日2月の矯正歯科へ。今回は簡単な針金交換。ゴムをかける位置を1ヵ月ごとに微妙に調整しています。先月のゴムをかける位置はほんと、口が開かない箇所で久々に不便でした。今月の位置は前回に比べて、ゴムをしたままものが食べれて意外と楽。で、医師から衝撃の言葉が!「来月レントゲン等検査でOKなら、矯正装置をはずしましょう!」ってえっ!!!少なくとも、2008年9月まで矯正するんじゃないんですか??あれっ?!はやくない?!でっでも取れるものなら、とっとととりたい!!!落ち着いて落ち着いて。というわけで、来月中旬に、早いもので術後半年検査!!大学病院&歯医者へいきます!これで問題なければ、上下順番に矯正装置をはずして、保定装置へ切り替わります。保定装置は食事&歯磨きにはずせるので、今までと人生がらりとかわる!!うれしくて泣けてきます!矯正装置が取れたら、矯正装置をつけてから、よりがんばって歯磨きしてたのに!!できてしまった(涙)虫歯治療を一番にしたいです!!ここまで、苦労して手に入れた「噛む」ってことが一生自分の歯でできるように、歯を大事にしたい!!歯は私の宝物!一本も挿し歯にはしません!!!とにもかくにも、春よはやくこい!
February 23, 2008
コメント(0)
デイケア実習。梟さんは不苦労のお守り!今日は8/8(火)に参加した、色彩学校のデイケア実習のこと!一番強く感じた感想はその日の、お部屋での色彩傾向って、やっぱりあるのかなぁ?ってこと。→お天気や、湿度、日照の強さ、周りの人が塗っている色、場のふいんき等の環境に影響されることも考慮して、色彩傾向を見ていく必要があるなぁ。ってことです誰もが好みや、個性、その日の気分がもちろんあるはずなのですが、私がおじゃまさせていただいた日は(お天気は曇りメイン、台風の影響で怪しい空、湿度は高めで、昼間なのですが空はグレー系。むしむしするけど、ちょっぴり涼しかったです)植物&動物のモチーフいずれにも、彩度の低い、渋めの抹茶色グリーンが大人気でした!年齢、世代が近い皆さんがあつまっているので選ぶトーンが似るのは当然かもしれませんがあの抹茶グリーンの人気&登場率の高さ!最後のシェアした時にも、インストラクターの先生が「ひとつの色がこんなに多く登場したのは、ここ最近なかった」とおっしゃってました。単線で、シンプルなモチーフが多いので自分が、ソフトを作る上で大変参考になる絵柄が多くあり、勉強になりました。最後に、夫婦梟モチーフ塗り絵を選ばれた方が「梟は不苦労だからね」と教えてくれました。うふふ。たしかに!皆さんがとても、穏やかなので久しぶりに、柔らかな流れを感じられる時間でした。ありがとうございました。
August 12, 2006
コメント(2)
先日色彩学校でワークショップの機会を与えていただき45分間下記の内容を企画しました。タイトル「僕の家何色?ぼくんちなにいろ」対象4-7歳 3-5名予定内容手作りソフト3枚のぬり絵1家族の色 ぬり絵 →家族の全体的関係性2お家の色 ぬり絵(自由画含む)→家そのものへのイメージ3親子記念写真 ぬり絵(自由画含む)→両親との関係性感想*45分はとっても、短かかった。→最低でも60分は必要と痛感。3枚のぬり絵は45分では限界あり。すみません(;、:)*ひとりひとりのペースを把握しながら、進捗していくのが大人相手より、難しい。→成長の段階はかなり、個人差&作業速度に差がでる年齢。相乗効果として、年齢差が、制作や、感情的に効果的な場合もあると、インストラクターの先生のお話もあるので、同世代のみのワーク構成より、今後も4歳差くらいの年齢幅でワークを企画してみたい。とにかく今後大人、子供、ともに、手作りのソフト(ぬり絵や、自由画ヒントになるもの)にこだわっていきたい!手作りソフトは、自分自身で、テーマを決めてから何枚かを書いて、塗ってみて、ぴんときた絵柄を採用。その際に、イメージ画の分母モチーフが、とても参考になる。次は終了論文に向けて、自作ワークショップ企画&ソフト制作が目標。う-------------------ん。企画は現在2つあり。どうする?どうするよ?!ひとまずは、夏バーゲン乗り切らなくては。
July 18, 2006
コメント(5)
今日は17日(土)の学校のことを。色彩学校のメンバーと授業後お食事会。(確かにメンバーはみな下戸でほんとに食事会だった)それぞれ、文字とおり色々な視点で色への興味を深めてる。今日のメンバーは下は25歳から上は5?歳までほぼダブルスコアの面子。職業も看護師さんから小料理屋さんの店員さんまで。私たちは癖で、その日に着てきた服やら、アクセサリー、身に着けている小物等でその人のその日の状態を、無意識で読み解きたがる?!当日一番派手?色をたくさん身に着けていたのは、私でした。多色=カラフルは、意味するところは「多感」が一般的。あはは、多感なお年頃、、、。なのでしょうか???アジサイの七変化色が、ほしくてたまらないこのごろですが。
June 18, 2006
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1