全20件 (20件中 1-20件目)
1
みなさん、どれくらいクレジットカード持っていますか。メイン楽天ゴールドカード(MASTER)サブ楽天カード(VISA)(妻に持たせているのもコレの家族カード。)それ以外(ちょっと使う)コストコカード(オリコカード・MASTER)近所のガソリンスタンドのカードコメリカードYahooカード(Tカード代わり)それ以外(ほぼ使わない)ジムの引き落とし用カード(Konamiカード)JR系のクレジットカードリクルートカードx2種類(nanacoチャージ用)あと、近所のスーパーのクレジットカードも永年無料だったので持っていましたが、最近、年1回使用で無料という条件が付いたので解約した。そのスーパーで楽天カードが使えるようになったのでその店のクレジットカードが不要になったこともあって使わなくなっていたしね。若かりし頃は、クレカ作成時のポイント目当てでいろいろ作ったけど、なるべく解約していかないと。。知らぬ間に↑のような利用条件変更になって年会費とられると目も当てられない。家に来る郵便をちゃんと確認しないと、利用条件の変更にも気づけないので要注意ですね。
2021/01/04
コメント(0)
過去の記事でも使い方書いていましたが、また追加でTipsをご紹介。楽天市場でも端数になら使ってもOK1999円とかの場合に、99円分は楽天ポイントを使いましょう。マラソンなんかで複数の支払いがある場合、期間限定ポイントが結構消費できます。とくにマラソンやSS時のスロットポイントの消費にうれしい。楽天ポイントは、基本的に100円単位にしかつかないので、端数をポイントで支払っても獲得ポイントに差は出てこないはずです。たぶん。一応、ご自分でポイント使用時と未使用時を確認してみてください。郵便局で使いましょうまあ結局は楽天ペイ経由なんですが。使える郵便局と使えない郵便局があるので要注意です。自分は一度使えない郵便局で使おうとしてはずかしいおもいをしました笑特にせどりもしている人であれば、切手やレターパックを買ってもいいですね。最近は本当に楽天ポイントがいろんなところで使えるようになってきているので、実店舗で大きな買い物をするときは、楽天ポイント・楽天ペイが使えるお店の中から探すのもありですね。#実際、自分はメガネを買うときに、楽天ペイが使える店を探して購入しました笑#数万円消費できるので大きかった!#ただ、楽天ポイント支払いの楽天ペイは、1回の支払い上限が3万なのでご注意を!#自分の場合は、お店に言って、支払いを複数回に分けてもらった・・・。融通が利いてありがたいお店でした。
2021/01/03
コメント(0)
昨日の続きで、ふるさと納税のレビュー。2019年(1万x5=5万円)鹿児島県産うなぎ長蒲焼2尾特大サイズ(160gx2)[鹿児島県大崎町]いくら醤油漬(北海道産250gx2)[北海道長万部町]めっちゃおいしい!!はちみつ梅干(紀州南高梅)1kg 特選A級 大粒 3L 和歌山県産[和歌山県御坊市]自分の使い方では、3Lは大きすぎだ。。贈答クラスサンふじ約5kg秀以上・(18〜20玉)山形県産[山形県大江町]鹿児島県産豚バラスライス1.5kg[鹿児島県南さつま市]ちょっと脂身が多いかなー。この年はいくらが最高だった!2020年(1万x5=5万円)紀州南高梅 《つぶれ梅セット》 はちみつ梅 塩分3%(1.2キロ)[和歌山県白浜町]去年は3Lで大きすぎだと思ったので、小さめをかったらちょうどよかった。おいしい。いくら醤油漬(鮭卵)【500g(250g×2)】[北海道白糠町]去年からのリピ。(自治体は違うけど)間違いないおいしさ。極厚!!厚切牛タン900g塩味[宮城県東松島市]おいしい、普通にステーキみたいに食べたけど、立派な夕飯になりました。ダルム屋名物 塩モツ鍋 ど〜んと15人前(5人前×3)[福岡県筑後市]めっちゃおいしい!これぞモツ鍋。出汁が余ったので、スーパーで買ってきたラーメンを作って食べたけど、うまい!和歌山有田産小玉みかん約10kg(Mサイズ、Sサイズどちらかおまかせ)[和歌山県美浜町]Mが来た。ちょうどいいサイズ。皮も向きやすくて、とても甘い。心配していた腐っているものもなかった。去年のいくらをリピ。牛タン、みかんがうまかった。モツもおいしかったが、妻が脂っぽすぎていまいちとのことだったので、リピはなさそう。以前の日記で、確定申告で申請するのと、ワンストップで申請するので違いがあるといいましたが、確定申告で申請すると、約1割が所得税から還付されるのです。残り9割が住民税から還付。ワンストップで申請すると、100%住民税から還付。うちの場合は、所得税は住宅ローン減税で使いたかったので、なるべく所得税から還付されないワンストップで申請したい。しかし、住宅ローン減税初年度は確定申告必須なのでしぶしぶ少な目のふるさと納税を確定申告しましたとさ。
2021/01/02
コメント(0)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。昨日の記事でふるさと納税について書きましたが、過去に我が家でとりよせたふるさと納税返礼品を振り返ってみます。2017年(1万x5=5万円)鹿児島黒豚しゃぶしゃぶセット(約1.5kg)たっぷり5人前!期間限定で+300gプレゼント♪[鹿児島県いちき串木野市]岡坂商店 本場讃岐うどん「二番」半生タイプ 300g×9 めんつゆ付 27食分[香川県まんのう町]はちみつ梅1100g紀州南高梅(化粧箱入り)[和歌山県湯浅町]下條産『りんご ふじ5kg』[長野県下條村]鹿児島県産 特上うなぎ3尾【財宝】[鹿児島県姶良市]この年は個別にメモし忘れていたけど、初ふるさと納税で、なんとなく心配で5万円だけ。妻と相談しながら、家で食べるだろう物を。どれもおいしかった。とくに梅干しがおいしかった記憶がある。2018年(5000 x4=2万円)富士五湖セット(うどん×6食、ほうとう×4食)[山梨県富士吉田市]信州小諸産前向きサンふじ約5kg 【果物類/林檎・りんご】[長野県小諸市]国産特上うなぎ蒲焼1尾&うな肝50g[大阪府泉佐野市]山梨レッドポークもも・バラしゃぶしゃぶ用(400g+400g)[山梨県甲斐市]この年は、住宅ローン減税初年度だったので確定申告にて。そのため、少な目で5000円x4自治体で合計2万円。やっぱり、最低1万円は寄付しないといいもの来ないな。。おいしかったけど、どれも量が少なかったり、いまいちだった。ふるさと納税をワンストップでする場合、まず忘れず翌年の1月上旬までに申請することと、申請が処理されたことを自治体に確認する必要があります。処理された証明書が返送されてくる自治体もあるけど、なにも応答がない自治体もある。応答がないと、自治体で処理し忘れ、という事例もあるので注意が必要です。私は、自分のメモで、申請済み、処理済み、を管理しています。2020年で4年目ですが、最近は処理済みであることをオンラインもしくはメールで返してくれる自治体が増えた気がします。安心できるのでうれしい。さらに、これは確認することしかできませんが、翌年6月に「住民税決定通知書」がもらえるので、それで確認することも可能です。「摘要」に記載されている控除の都道府県税と市町税の合計が、ふるさと納税した金額-2000円になっていることを確認すればOK。(5万円納税なら48000円になっていることを確認)
2021/01/01
コメント(0)
年末ですね。みなさんふるさと納税しましたか?ただ、ふるさと納税するにしても、いろんなサイトありますが、楽天市場がお勧めです。楽天市場でふるさと納税すると錬金術になりますよ、という話。#ふるさと納税については、いろいろ書かれているブログすでにあるので#細かい説明は割愛しますが、自己負担2000円で、各地の返礼品がもらえるというもの。<具体例>年収500万の人が、5万円ふるさと納税する場合、5万円支払って、翌年の住民税が4万8千円減税される。(+返礼品がもらえるがいったん無視)この時点で-2000円。で、先ほどの5万円支払いが楽天市場での場合、ざっと考えただけでこれだけポイントがもらえる。楽天SPU(最大+15倍)楽天お買い物マラソン、楽天SS(最大+9倍)0、5のつく日(+2倍)楽天スポーツチーム勝利翌日(いわゆる部活)(最大+3倍)その他などで、うまくいけば30倍ほどつく場合もある。うまくいかなくても、コンスタントに20倍程度はイケる。(楽天SPUで+8くらい、マラソンで+9倍、0、5のつく日で+2倍、ベースの1倍で20倍)ということは、5万円で考えると、20倍でもポイントが1万円分もらえるということ。ということは、-2000円+10000ポイント=+8000ポイント!!さらに、返礼品ももらえる。こうなってくると、ふるさと納税しない、って選択肢はあり得ないですよね。楽天お買い物マラソンやSS時に、10店舗まで買うものないなー、なんてときに1年間に計画的にやっていけるといいですね。我が家でこれまでふるさと納税したものの紹介はまた別途やろうかな。あと、確定申告で申請すべきか、ワンストップ申請すべきか、についても書いていければ。↑の二つは、実は返ってくる税金の割合が違うので、住宅ローン減税と併用している人とか注意が必要なんですよねー。
2020/12/31
コメント(0)
2018年の夏頃に、楽天市場で購入したBTO PCのSSDが、半月ほどまえに逝った。遅ればせながら初のSSD搭載機でしたが、思った以上に寿命がはやくてショックだった。中身(データ)は、OneDriveで同期していたので、ほぼ大丈夫だったけど、インストールしていたアプリがどんなものがあったか、どんな設定にしていたか、などいろいろ忘れていて復旧が面倒だった。まあその辺はいったんおいておいて、たった2年で逝ったので、保証が使えるのでは?と思って保証交換してもらえた話をする。故障したモノは、Intel SSD545sシリーズ 2.5インチ 3D TLC 256GBモデル SSDSC2KW256G8X結果としては1週間で新しい交換品が家に届きました。IntelサイコーIntelのWebサイトから、交換申請をする。(土曜日の夜)状況確認のため、Intel製のツールでいろいろデータ(SMARTなど)を取ってくれ、と依頼がくる。(月曜日の昼)データを取ろうとすると、Intel製のツールではSSDを認識しなかった。なのでBIOSでは認識するが、Intel製のツールでは認識しない。CrystalDiskInfoや、Windowsでは認識するがフォーマットができない、という情報を返す。(月曜日の夜)おそらくSSDが悪そうなので送ってほしいと依頼あり。ヤマトか佐川なら送料は着払いOKとのこと。(火曜日の夜)梱包してコンビニから発送。(水曜日の朝)Intelに到着し、確認開始する。最長で3営業日ほどかかるといわれる。(木曜日の昼)思ったより早く、1日で確認完了し、SSDの不具合のため交換品を発送した、と連絡あり。(金曜日の夜)新しいSSDが到着した。(土曜日の朝)Intelは5年保証と言っているから、ちょっとヘビーにつかったら5年で故障するだろうに・・・。めちゃくちゃサポートいいと思う。レスポンスも速いし。ただ、3.のデータ採取には、それなりの知識と部材が必要なので全員ができることでもないだろうなと思った。OS入れてたSSDが壊れた、って言っているのに、正常に動くWindowsにつなげて、データとってくれって、予備のWindows PC(もしくは、OS復旧用の予備のSSD / HDD と Windowsインストール媒体)SATA接続のSSDを、↑のWindowsにつなぐSATAケーブル or USB/SATA変換ケーブルが必要ってことだぞ。周りの人の話聞いていると、Windows7をWindows10にアップグレードするのにも困っているような人が多いのに。まあ、自分は待ちきれずにCrucialのSSD(MX500.これも5年保証)を買ったんで、交換でもらったSSDは余ってるんですが。。
2020/12/30
コメント(0)
2013年くらいに新車で購入した、ホンダのCBF125という原付バイクをここ5年くらいは年に2~3回乗るだけになっていました。低頻度の使用回数であったため、2年に一度くらいバッテリーあがってしまい交換していました。そんなバイクに毎年任意保険をかけて、数年ごとの自賠責もかけていました。ほぼカーポートの肥やしになっていたので、一念発起して売却することにしました。適当にググってバイク王を見つける。バイク王の評判調べる可もなく、不可もなく、という感じ。査定時、粘れば値上がりするとの情報をゲットする。Webからバイク王の見積もり依頼する。すぐ電話かかってくる。次の週末くらいに見てもらうことになる。週末前に一応洗車しておく。週末に見に来てもらった話。もともと、査定+買取で1時間くらいと聞いていた。30分くらいいろいろバイク見ながらiPadにデータ入力している。どこが錆びているとか、動かないとか、ちょっとへこみがあるとか。で、データ入力完了後、本部で査定しているらしく、10分程度査定員と雑談。これまでどんなバイク乗ってきたとか。査定結果が、査定員に電話かかってくる。神妙な顔して、「0円でした」と言われた。「それなら売らないで様子見ます。これ以上下がることもなさそうだし(笑)」と私が言うと、「逆にいくらなら売りますか?」と聞かれてこちらが値付けする感じになって「それなら1万で」と言ったら1万になりました、というお話。なんじゃそりゃ。。で、最後に一番ショックだったのは、楽天カーでバイクの一括査定(今回売ったバイク王も入っている)もやっていたこと。バイク査定後に、買取成約で1000ポイントだったかもらえるらしい。楽天経済圏にいながら、大失態でした。売却価格が1万なので、1000ポイントはでかい。10%アップじゃないか!#無理やり楽天ポイントの話に持っていく。こういうのは「一回性」という話で、なかなか人生で経験できるものでない場合、失敗することが多いですね。気を付けないと。
2020/12/29
コメント(0)
そうそう、楽天証券って、楽天カードで月5万円までクレジット決済ができるじゃないですか。そこで取り扱いが気になるのが家族カード。家族カードでも5万円まで買えるのかな?と思って調べると、無理な模様。[Q] 家族カードは利用できますか?[A] 家族カードでのご利用はできません。家族カードをご利用されると、贈与とみなされ納税が必要となる場合があります。たしかに、贈与になるか。でも、妻のアカウントで積み立てNISAできているような。。よくわからんな。積み立てNISAならせいぜい年40万だから大丈夫なのかな。あー、でもほんと、妻の楽天カードを家族カードで作ってしまったことが最大のミス!くやしい。
2020/12/28
コメント(0)
3年前の2017/12/30に楽天ポイントテーマでブログを始めたはいいが全然更新できていなかったので、その後のことを思い出せる範囲でまとめておく。2017年10月ごろに楽天モバイルに変えたことをきっかけに楽天経済圏にダイブし、楽天生活を始めた。主に、日用品などをまとめて楽天スーパーセールやお買い物マラソンで買っていたくらい。一応、0/5の日もやってたはず。年間獲得ポイント19,3782018年この年は、家を建てたり、子供(一人目)が生まれたりいろいろお金を使ったこともあり、2カ月に一度くらい、マラソン走っていた。あと、会社でリーダー的なポジションになったこともあり、出張が増えた。(楽天トラベルが使える)ってことで、結構ポイントが稼げた。年間獲得ポイント253,4782019年この年は、とくにこれといったイベントはなかったが、楽天生活3年目に入ったこともあり効率的にポイントが貯められた。去年より、おそらく使っている金額は少ないが、ポイントは同等。年間獲得ポイント246,4802020年(今年)今年は、子供(二人目)も生まれて、日用品(おもに子供用品)の消費も増えたこととコロナ禍で在宅勤務が増えたり、一時的に残業時間が減ったりで、ちょっとした楽天ポイントせどりをゆるい副業として始めたため飛躍的に楽天市場利用が増えた。年間獲得ポイント559,629(12/26現在)ようやく通算1,000,000ポイント突破!正直3年前はまさかミリオネアになるとは思ってなかった。
2020/12/27
コメント(0)
そういえば、こんなブログやってたことを思い出して書いてみる。ちょうどブログを始めた3年前に楽天経済圏に飛び込んで、それから飽きもせず楽天生活しています。で、ジュニアNISAについて。ジュニアNISAの制度改正に伴い、だいぶ、使いやすくなったので今年から子供(二人分)の楽天証券口座を作って、ジュニアNISAをはじめた。今年分は手作業で買うタイミングずらして(ドルコスト平均法で)買ってたけど、地味に面倒。子供の証券口座にお金を移す証券口座からジュニアNISA口座に移すジュニアNISA買うこれを毎月、子供二人分やるのが面倒。3.については、ジュニアNISAの積立設定で大丈夫だけど、1.2.は自動でやる方法あります?親(自分)の楽天銀行口座は、マネーブリッジのおかげで、普通預金金利が0.1%なので、できれば置いておきたい。二人分(80x2)で160万の0.1%の利息が入らないのは痛い。できれば、毎月66666円を自動で証券口座に移してジュニアNISA口座に移したい。どなたか、いい方法あれば教えてください。
2020/12/26
コメント(0)
そういえば、メールdeポイントもあったんだった。毎日朝8時に、何ポイント分のメールがあるか、お知らせメールが来るようにしてある。だいたい、毎日数ポイントはあるから、毎日40数ポイント稼げるやつにプラスされる。あと、妻のアカウントも登録してるけど、俺と来るメールの数が違う。この違いは何なんだろう。チェックをつけている趣味の違いかな?気になる。うーむ。
2018/01/30
コメント(0)
前回の記事(ダイヤモンド会員を目指して)では、毎月の定期的なものは、以下と書きましたが一個追加がありました。・楽天モバイル(4000円=40ポイント)・楽天カード(10万=1000ポイント)・楽天Edy(5000円=25ポイント)・楽天銀行(数ポイント)()内はおおよその消費額。・楽天銀行デビットカード←New!!ということで、めでたく5回/月が達成できました。これで、とくに買い物しなくても30回/半年となります。()内を見てもらえばわかる通り、とくに楽天市場使わなくても、月1000ポイント以上は稼げるので半年で6000ポイントほど。これで、何も気にすることなくダイヤモンド会員を維持できる目途が立ちました。とりあえず車の給油をデビットカードにしようと思っています。あとは、使えるタイミングではデビットで、という感じかな。
2018/01/29
コメント(0)
毎日貯められるポイント、で紹介した楽天koboですが、無料の漫画を1日10冊ダウンロードして読んでます。これが意外と楽しい。まあ、10冊すべてをちゃんと読むわけではないんですが、そのうち面白そうなものをちょくちょくと。最近読んだのは、島耕作シリーズ。もともと読んでいたけど久々に見るとやっぱり楽しい。毎日6分以上読まないといけないので、何かしら読んでしまう。いい暇つぶしになりますね。ただ、楽天kobo、ストアの検索がたまに使い物にならない。ないわけないのに、検索がHitしない。あと、ダウンロードの失敗がちょくちょくあるのと、ダウンロードが遅い(wifi使ってても)。さらに、読んでいて突然落ちることもあれば、どうしても見れないページがあったり。(アプリを再起動すると直る。)このあたりを改善してくれるとさらに良いんだがなー。今後に期待。いつまで1冊読み終わったら1ポイントくれるのか楽しみ。
2018/01/28
コメント(0)
先月の楽天SSのポイントが一気に入った。で、2/28まで有効期限のポイントが2万ポイントほどある。自分が使う固定的なものは、・楽天モバイル(妻と2回線分) だいたい4000円・楽天マガジン 410円くらいなので、2万ポイントはキツイ。この前の楽天SSで結構ほしいもの買っちゃったので。ということで、自分的に有効な楽天ポイントの使い方を調べてみた。1位:ガソリン ガソリンを出光で入れるときに楽天ポイントを使う。 (自分はいつもは近所の別のガソリンスタンドなので、ちょっと微妙ではあるが。)2位:ローソンで楽天ペイ そもそも自分はコンビニ行かない。 納税とかを楽天ペイ使えればいいのにー。3位:ミスドでドーナツ たまに妻がミスド行きたがる。そこで使えばよい。やっぱりガソリンかな。と、ここまで調べたはいいけど、3月に旅行行く予定があったので、楽天トラベル経由で予約して楽天ポイントを使ったとさ。最近減ったけど、会社の出張を楽天トラベル使えばだいぶ節約になるな。というか、ポイントの現金化ができる。
2018/01/27
コメント(0)
楽天ポイント乞食としてはまだまだですが、無料登録系のキャンペーンをいくつかやりました。・楽天競馬 →登録で500ポイント・Kドリームス(競輪) →登録で1000ポイント・楽天ミュージック →登録で500ポイント(30日以内に解約する)楽天競馬と、Kドリームスは、楽天銀行が必要。逆に楽天銀行もってればすぐに開設できます。スタートボーナスキャンペーンにエントリーし忘れてた…。エントリーしてれば、楽天競馬はさらに?1000ポイントもらえていたのかな。楽天のキャンペーンたくさんありすぎて、見付けれなくて、気づいたら対象だった、とかが多い。月初め?とかに、要エントリーのものは片っ端からエントリーしておけばいいのかな。なにかわかりやすい方法ないかな?調べるのがいつも面倒。何か(例えば、旅行予約とか)するときに、どうすれば一番ポイントをもらえるか、調べるのが大変ですね。外で外食するときも、実は楽天ポイント対象だったとか。うーん。まだまだマスターの道のりは遠い。
2018/01/26
コメント(0)
前回の更新からだいぶ日がたってしまいましたが、なんとか毎日40ポイント前後を続けています。前回の記事では懸賞ナンプレはイマイチと言っていましたが、たびたび落ちることを除いて、意外とポイントに貢献してくれています。コツとしてはヒントをたくさん使うことです。時間効率としては、「ふつう」がベストかと思っています。最初にヒントを6回使って、解き始めて10分以内にクリアして、ポイントを2倍にする。これで結構簡単に40ポイント手に入ります。これを7回やれば280ポイントですぐに250ポイントの懸賞に応募できます。懸賞に応募すると2ポイントもらえます。慣れると1回クリアが3分くらいなので、会社のお昼休憩とかで十分に250ポイント稼げます。そしてなにより楽しい。結構パズルゲームが好きなのではまりました。
2018/01/25
コメント(0)
楽天ポイントは、楽天カードを使ったり、楽天市場で買い物したりなど、お金を使うことなく貯めることも可能です。自分でも毎日どの程度ポイントを稼げているのか把握していなかったので、どのくらい稼げているかメモがてら書いてみましたのでご覧ください。知らなかった貯め方があれば幸いですし、もっとこんな賢い貯め方があるよ!とかあれば突っ込んでください。結論だけ書いておくと、以下を毎日まじめにやれば、月あたり1200ポイント以上は稼げるようです。複数アカウントで実施すれば、もっと増やせますね。【毎日確実にたまるもの】(2018/1/1現在)アプリ名ポイント数所要時間(分)(1)楽天ポイント11(2)楽天PointClub21(3)楽天モバイル11(4)楽天メール11(5)楽天ウェブ検索62(6)R Point Screen10以上3(7)かんなぎ少女11(8)レシピサーチ0.51(9)ドンドコ11(10)うさ森11(11)PANELS11(12)信長201X11(13)楽天Kobo1110(14)懸賞ナンプレ230以上(15)Viber31合計(14除く)40.526(1)楽天ポイント(1分以下)アプリ起動で1ポイント(2)楽天PointClub(1分以下)アプリ起動で1ポイント、3つ以上のキャンペーンチェックで1ポイント(3)楽天モバイル(1分以下)楽天リワードチェックx5回で1ポイント(4)楽天メール(1分以下)楽天リワードチェックx5回で1ポイント(5)楽天ウェブ検索(2分以下)アプリ起動で1ポイント、30回以上検索で5ポイント(6)R Point Screen(3分以下)トレンド調査で3ポイント、広告チェックで平均7ポイント※たまに、商品仕分けで6ポイント、指定アプリインストールで3~4ポイントxN。(7)かんなぎ少女(1分以下)1プレイで1ポイント(8)レシピサーチ(1分以下)二日連続検索で1ポイント(9)ドンドコ(1分以下)1動画視聴で1ポイント※視聴完了する必要は無し。動画視聴のために広告(30秒以下)を視聴する必要あり。(10)うさ森(1分以下)タイムライン1書き込みで1ポイント※その後、ポイント受け取りの際に広告(30秒以下)を視聴する必要あり。(11)PANELS(1分以下)ログインで1ポイント(12)信長201X(1分以下)ログインで1ポイント(13)楽天Kobo(10分以下)6分以上視聴で1ポイント、1冊読了で1ポイントx最大10冊※無料の本でも1冊読了になるため、適当に10冊ダウンロードして最終ページへ移動でOK。※Wifi環境必要。(つまり、会社などではできないかもしれません)(14)懸賞ナンプレ(約30分)10回クリアで1ポイント、30ポイント獲得で1ポイント※アプリがちょくちょく落ちる(勝手に画面が消える)ので、お勧めしない。(15)Viber(1分以下)1メッセージで1ポイントx最大3人※妻と、友達x2に適当に送る。【くじ】(2018/1/1現在)以下のアプリ合計で、18個以上のくじを引ける。平均でならすと、毎日1ポイント?くらいは当たっていると思う。(21)楽天ポイント(22)楽天PointClub(23)R Point Screen(24)Luckyくじくじを引くのにも結構時間がかかる。全部で5分以上はかかるかな?ざっくり合計すると、20分前後で、40ポイント弱かな。(懸賞ナンプレ除く)毎日40ポイント稼ぐと、x30(日)すると、1200円。期間限定ポイントがほとんどなのですが、楽天モバイル(夫婦分)+楽天マガジンで毎月5000円ほどは楽天への支払いがあるので、期間限定ポイントは使えるので問題なし。
2018/01/02
コメント(0)
うーん、初めて楽天ブログを使ったけど、使いにくいな・・・。いつも、プライベートメモや仕事ではOneNoteを使っているだけに、OneNoteの使いやすさが身に染みる。インデントとか、表作成とか、キー操作だけでできないとイライラする。あと、よく毎日ぴったり同じ時間に投稿しているブログとか読んでいたので12/30 00:00に予約機能ってのを使ってみたけど、「Last updated 2017/12/30 12:01:02 AM」って、、、1分以上もずれてるやん(´・ω・`)これも、1/1 00:00なんてトラフィックがすごそうなタイミングの予約だからどれくらい遅れるか楽しみだ(笑)何の考えもなしに楽天ブログで書いたけど、ググってみるとあまりブログサイトとしては評価高くないみたいですね。「ググって」って使って思い出したけど、ググラビリティって言葉があるんですね。「ググる」(グーグルで調べる)、と「アビリティ」(能力)の造語だと思うんですが、いい言葉だと思いました。よく、仕事でプログラミング言語の文法についてググることがあるんですが、結構ググラビリティが低くて困ります。同僚とも、「xxの言語の文法はググりにくくて困るんだよな・・・」と話したりするけど、そんなときに、「ググラビリティが低いよな」と使う。みたいな感じ。新年一発目のブログがこんなどうでもいい話ですが、今年もよろしくお願いします。
2018/01/01
コメント(0)
まずは、楽天モバイルを契約したからには、ダイヤモンド会員にならないと意味がない。ということで、目指しています。現在ゴールド会員、来月から(飛び級で)ダイヤモンド会員になれる予定。ダイヤモンド会員になるためには、6か月で、30回利用/4000ポイント獲得が必要。つまりキープするには月平均で、5回利用/667ポイント獲得が必要になってくる。【私のダイヤモンド会員条件内訳(予定)】 サービス名利用回数ポイント(1)楽天モバイル1約40(2)楽天カード11000以上(3)楽天Edy125以上(4)楽天ペイ使った分だけ?(5)楽天銀行1(給料振込)+使った分だけ3以上(6)楽天市場など使った分だけ?合計4+使った分だけ1068以上以下、(1)から順に説明していきます。(1)楽天モバイル妻と二人分のスーパーホーダイSが約4000円なので、、、と思ったけど来月からダイヤモンド会員特典になる予定なので一人分が500円引きになるはず。まあ細かいことは気にせず、そのままにしておく。※ すべてポイントで支払っても、ポイントはもらえるらしいのでうれしいことです。利用回数は、回線数ではなく複数回線まとめて1回のようです。(2)楽天カードだいたいのことは、カード払いにしたので簡単に10万くらい行くはず。これも、利用回数は、月にまとめて1回。(3)楽天Edy近所のドラッグストアでの買い物はEdyを使うことにした。だいたい月5000円くらいは使うと思われる。個人的にはこの辺も、ドラッグストアの価格を調べて、楽天市場と比較して安いほうをまとめ買いしておきたいのだが、妻がまとめ買いを嫌っているので仕方ない。これも、利用回数は、月にまとめて1回。(4)楽天ペイコンビニで買い物をするときは極力ローソンに行って、楽天ペイで支払うようにしている。が、そもそもコンビニは定価販売が基本で値段が高いので、コンビニで買い物をすること自体が嫌い。これは、利用回数を稼ぐためだけのもの。(5)と(6)の状況次第では、使いたくない。これは、利用回数は、使った回数だけカウントされる。(5)、(6)のカウントが見込めない場合は、ガンガンこれで使えばよさそう。だが、使ってる場所がコンビニなので、トータルで損してそうでメンタル的に嫌だ。(5)楽天銀行来月から給与振込を、楽天銀行にも2万くらい入れようと思う。うちの会社は分割振り込みが可能なのだが、その分割したときの振込でちゃんとカウントされるかは不明。来月、再来月くらいになってみないとよくわからん。あとは、新生銀行の口座を持っていて、そこはたしかある程度の残高あれば、他行への振込手数料無料回数が設定されていたはず。ということで、月に数回新生銀行との振込やりとりをすれば、数ポイント稼げる計算。ポイント数は大したことないが、これも利用回数にカウントされるはずなので、大事な一回ですね。(6)楽天市場あとは、必要なものをなるべく楽天市場で買うようにする。今月(12月)は、スーパーセールがあったので、たっぷり買い物しました。ふるさと納税のおかげで、マラソンも10店舗クリアできたし。以上が、私の目論見です。中には予定のものもあるので、また結果に応じてアップデートしていこうと思います。
2017/12/31
コメント(0)
はじめまして、よっしー83と申します。2017/9末に、楽天モバイルに変更してから、楽天スーパーポイントを少しでも多く獲得するためにいろいろ調べています。ネットを駆使していろいろ調べていますが、情報が古かったり、いまいち自分のライフスタイルに合っていなかったりで、ベストなポイント獲得を模索している状況です。当ブログは、その備忘録として、書いていこうと思っています。誰かの参考になれば幸いですし、もしお気付きの点などあればアドバイスください。また、IT系の会社で働いていることもあって、そういった技術のメモにも使うかもしれません。まずは自分の楽天スーパーポイントの貯め方について少しずつ記載しておこうと思いますので、よろしくお願いします。
2017/12/30
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1