全198件 (198件中 1-50件目)
売り切れ終了…が基本の「たわらや」さん。大体17時ぐらいだけど15時の時も。中秋の名月用の「月見団子」を注文し、「17時15分ぐらいになってしまうのですけど」と言うと「開けておきますね」職場からダッシュで向かいました。静岡の月見団子は「へそもち」です。駿府時代の家康が身体が弱かったため「丈夫に育ちますように」との願いを込めて、三河からの付き人がおへそのある餅に餡を添えて食べさせたのが始まり、と言われています。もっちもち。へその部分に餡をのせて。因みにたわらやさんでは漉し餡、粒餡が選べたので漉し餡で。一応うさぎのお皿。クロワッサンムーンのお皿があったので。久々ISETAN DOORですが、サツマイモのスープ。影が三日月っぽいと思って。ブログランキングに参加しています。この餡子であんバタートーストにする予定のわたしに応援クリックいただけると嬉しいです。
2024年09月17日
コメント(12)
疲れが取れないので今日も短めで。ヤクルトレディさんから購入(我が家の生協と化してる)。「おいしいごぼうおかき」。こういうのって止まらなくなるから小袋は有り難い。ごぼう入りピーセンという感じ。製造は日光の丸彦製菓とありました。だからなのかなぁ、ヤクルトさんのHPには出てなかったけど、宇都宮ヤクルト販売のページに。置いてった時には気づかなかった。つば九郎でした。ブログランキングに参加しています。この袋ならまた買いたいかも…とちょっと思いました。応援クリックいただけると嬉しいです。
2024年09月05日
コメント(7)
GWに入ってからずっと体調悪くて。買いに行く元気もなかったので柏餅は取り寄せました。去年亥の子もちを逃したたねやで。白は当然漉し餡で。蓬は…え、味噌なの?ぼけててすみません。こちらが粒餡でした。生地には小豆皮と小豆皮パウダーを加えているそうです。食欲もあまりなくて。4日は一日の食事がこれ2個となりました。ブログランキングに参加しています。何故か甘味は行けるのが不思議です。応援クリックいただけると嬉しいです。
2024年05月05日
コメント(13)
東京駅から三越本店に向かう度に、途中にあるうさぎやのどら焼きが買いたくなる。でも、この後他のを買う予定があるからとか、荷物になるからとか、そもそも行列出来てる時もあるし、で結局しばらく食べてなかったんだけど、平日の早い時間で並んでいる人もいなかったので、久しぶりに寄ってみた。やっぱり美味しい。香ばしくてふわっとしたこの皮が堪らない。上野のうさぎやより好き(個人の意見です)。ちょっとめくる。餡も程よい甘さで上品。漉し餡派のわたしでも好き。因みにわたしの後、急に並び始めました。ラッキーだった。日本橋のどら焼きと言えば…あれ、清寿軒、閉店しちゃったの?と思いきや、徒歩5分くらいのところに移転してました。↑こんなんじゃなくて、だいぶ綺麗になってた。どら焼き自体は餡が多すぎてそこまで好みではないのですが、他のお菓子も美味しそうなので、いつかまた行こうっと。4月28日の清水駅ホームから。あれ、なんじゃもんじゃ?満開にはもう少しって感じでした。ブログランキングに参加しています。柏餅をどこで買おうか思案中のわたしに応援クリックいただけると嬉しいです。
2024年04月29日
コメント(14)
訳わかんなくなっちゃった渋谷駅だけど、ヒカリエには行けるので、自分へのお土産はヒカリエで購入。まず寄ったのは仙太郎さん。栗ものいっぱい出てました。その中で。渋栗むし。特に渋皮煮好きなもので。大福にも。栗。出て来た。仙太郎さん行くとおはぎ買っちゃうのよね。夫がトイレに行ってる間に「明日の朝食用のパンでも買ってこうかな」とロブションへ。混んでたのでちょっと面倒になったところに、サダハル・アオキのクロワッサンが目について。こんなにブレてると思ってませんでした。左、クロワッサン。300円台だっと思います。昔は「高っ」と思ったあのクロワッサンが、周りもみんな高くなって、今では目立たない。右はクロワッサン・オ・ザマンドです。あんまり印象に残ってない。ブログランキングに参加しています。値段も味も普通になって来た?と思ったわたしに応援クリックいただけると嬉しいです。
2023年12月10日
コメント(12)
静岡市ではいま、あちこちの商店街でクーポンキャンペーンをやってますが、ウォーキングから帰った夫が「雷神堂って遅くまでやってるんだな」と言いながら「アトサキクーポン(人宿町 常盤町)」200円分を持って来てくれました。これって1000円買わないといけないはずだけど、見たところ2つしか買ってないよね。「これが高かった」と見せてくれたのが「細巻き」とか言うもので、レシート見たら1000円!100gです。帰って早速開けられちゃって、急いで容器に移したのでこんな画像しかないけど。確かに美味しかったけど。もうひとつが650円。浅間通りの葵煎餅では、この前3つ買ってやっと1000円超えました…。雷神堂さんは巣鴨が本店の手焼きせんべいのお店。店頭ではいつもお姉さんが焼いています。名入れ煎餅とかもあるので、近くに住む友人はプレゼントに利用してるとか言ってました。おせんべ用のガラスの容器を割ってしまって、取りあえずこれしかなかったので一緒に入れちゃった柿の種、かりんとうに見える。細巻き出す時は注意します。応援クリックいただけると嬉しいです。
2023年10月27日
コメント(19)
お昼も食べたし、後はかき氷が始まった藤沢のお店に寄ればいいだけ…だったんですが。静岡とは一段レベルの違う暑さにやられ、とても行く気になれずに。京王百貨店でお土産買って帰ることとなりました。わたしの中で静岡に出店して欲しい店1位の仙太郎さん。京王百貨店内のお店は伊勢丹に比べると規模が小さく品数も少ないのですが、取りあえず食べたいものはあったので。(東口に行く元気なし)購入したのは…豆の餅とくず桜滑らかな漉し餡に大きなえんどう豆。もちもちの生地。くず桜は2枚の桜葉で包まれていました。ということで、板水ようかんにも一枚使っちゃいました。瑞々しいですね若あゆは魚のお皿に。ブログランキングに参加しています。静岡にない方が食べ過ぎないけど…と自分を慰めたわたしに応援クリックいただけると嬉しいです。
2023年08月21日
コメント(14)
伊東に出張した夫のお土産。懐かしい~。ホールインだ。伊東に親戚がいたので、静岡来るとき良く持って来てくれました。ゴルフボールを模っています。川奈のゴルフコースがあるから?黄身あんにホワイトチョコ。好きなタイプ。子供の頃のようには楽しめないけど同じ時期に鶴屋吉信の「つばらつばら」もいただきました。こちらも久々。まだお菓子箱、こんな状態なのにこの時からはだいぶ減ったようにも感じますが、実は資生堂パーラーの箱にいろいろ詰めて箱のまま友人に渡しちゃったの。どう考えても期限内に無理そうだったので。ブログランキングに参加しています。箱が空になることはないでしょう、と思われましたら応援クリックいただけると嬉しいです。
2023年01月27日
コメント(12)
新静岡セノバの傍にいつの間にか可愛い和菓子屋さん(おはぎやさん)が出来てました。高そうだなとか、いっぱい買わないとダメなのかなと躊躇していたのですが、意外とそうでもないらしいので。和装の女性が接客してくれました。取りあえず3つ買ってみた。お店だと照明のせいか、もっと綺麗に見えました確かにおはぎ。白あんでした。おはぎらしいものも入れて。ゴマ。抹茶。それほど苦みは感じませんでした。2回目。左はピスタチオとオレンジ。右はあんバター。他のは割とあっさりめなのに、これはやけにバター感あるな、と思ったら、中にも入っていたのでした。ご飯と合うのかとおっかなびっくりでしたが、意外としきつめタイプもあって、手土産に良さそうです。お花のOHAGI 華子 (和菓子 / 新静岡駅、日吉町駅、静岡駅)ブログランキングに参加しています。遂に和食バターにも手を染めたわたしに応援クリックいただけると嬉しいです。
2022年11月12日
コメント(12)
銚子電鉄のぬれ煎餅がしずてつストアで買えるとは知らなかった(セノバ店だけかも)。お菓子は固めの食感が好き。でもおせんべいだけは柔らかいのが好き。つまりぬれせん大好き♪こちらが「赤の濃い口味」。「青のうす口味」。今まで食べて来たのとちょっと違う。わたしの好みよりはぬれ煎感がないというか、ふにゃっとしてない。生地が厚いのかな。特に青は普通のおせんべいがそのまま湿気た感じ。でもこれ買う人は、そんなことはどうでもいいのかも。ブログランキングに参加しています。静鉄で銚子電鉄、と思ったわたしに応援クリックいただけると嬉しいです。
2022年09月04日
コメント(9)
半年間溜まった穢れを落とそうと浅間神社へ。だいぶ膝も快復したので帰りにこの階段を上ろうかと思ったけどやめました「お菓子で季節を知る」わたしですが、夏越の祓の「水無月」はあまり食べたことがなく。というのも粒あんがあんまり好きじゃなくて。見るからに…ですもんね。でも今年は暑さのせいか、この涼しげなお菓子に惹かれまして、笹屋伊織さんのを購入しました。しろもあるらしいけど、日保ち一日と言われ、1個しか買わなかったので、黒糖で。もちもちのういろうに、黒糖の優しい甘さで美味しかったです。今まで食べず嫌いだったかも…。ブログランキングに参加しています。穢れは落ちきっていないわたしに応援クリックいただけると嬉しいです。
2022年06月30日
コメント(19)
朝食後と夕食後、1日2回薬を飲んでいたのでお酒を飲む機会がなく。仕方ないのでノンアルビールの登板率が高かったわけですが。わたくし、何か食べないとドリンクが進まないタイプ。いつも余ってしまうノンアルビールのお供に良いのではないかと、ファンケルで取り寄せました。亀田製菓とのコラボ「あられマルシェ」。ひと箱に3種類×4袋入っています。限定品なので2箱買っちゃった。とまと玄米あられandアーモンドかぼちゃ玄米あられandかぼちゃの種バジルほうれん草玄米あられand北海道産玄米あられファンケルなので健康志向な感じで罪悪感なく食べられるのがいい。かぼちゃの種が美味しかった。そんなわたしも今月初めから薬が朝だけで良いことになり。アルコール復活です。で、こちら。まぁ、ノンアルでも食べてはいたんですが。売り場にこのビールが合うと推奨されてたので。ナッツの数、減ってるんですけど…。確かに塩気も香りも強めのナッツ類を調和してくれる感じはあります。おまけ。霊園近くのソメイヨシノが1本だけ満開に。ブログランキングに参加しています。1回につき1袋…と自制しているわたしに応援クリックいただけると嬉しいです。
2022年03月26日
コメント(12)
スーパーで買えるスイーツ、まだありました。塩瀬総本家の「志ほせ饅頭」。日本三大まんじゅうのひとつですね。ちょっと離れて見る方が「志ほせ」の文字がわかるかも。美味しいんだけど、薯蕷饅頭ってそんなに好きじゃないので夫が伊東で買ってきた薄皮の石舟まんじゅうの方が好みでした。緑の方、そんなによもぎ感なかったけど。ブログランキングに参加しています。更にスーパースイーツを狙っているわたしに応援クリックいただけると嬉しいです。
2022年03月21日
コメント(15)
柳月の温泉まんじゅうが好評だったせいか、やたらとおまんじゅうを買って来るようになった夫。島田「みのや」の「小饅頭」。写真これだけですが。ふんわり香るお酒は、島田の老舗酒蔵「大村屋酒造」の酒粕だそうです。美味しかった。しずてつストアで売っていた「日本三大まんじゅう」のひとつ、福島「柏屋」の薄皮まんじゅう。確かに薄い。「柳月の方が美味しい」と夫。同感。ブログランキングに参加しています。みんな三大…が好きなのね…と思ったわたしに応援クリックいただけると嬉しいです。
2022年01月27日
コメント(12)
看板商品「山田屋まんじゅう」自体は伊勢丹でも買えますが、今回松坂屋には他にもいろいろ来てるようだったので、ちょっと寄ってみました。おまんじゅうも3種類あるようで。「こきび」の方は通常のと(撮り忘れ)見た目はそんなに変わらない。「まろぶ」は手亡豆と白双糖で、ホワイトチョコみたい。他の2つより甘めでした。特に何が入ってるわけでもない、直球勝負な感じは好きです。洋菓子っぽいのもありました。ドームクーヘン中にはあんこ。抹茶もあったんだけど、抹茶菓子って当たりハズレがあるので取り敢えずやめときました。やめといて良かったかもそして「名水しるこ きら」このままコップに注いで飲むらしいんですが、ちょっと厳しかったので。あ~、山田屋まんじゅうの味、って思いました。ブログランキングに参加しています。和菓子屋さんの洋菓子は微妙…と思ったわたしに応援クリックいただけると嬉しいです。
2021年08月23日
コメント(12)
うなぎパイの春華堂のブランド「五穀屋」さんから山むすびと言う五穀せんべいが発売されているのは知ってました。アフタヌーンティーリビングの石川県出店を記念し、同県産の食材を使った「山むすび だしゆのこ 加賀棒茶香る白エビスープ」が発売されたとかで、静岡のアフタヌーンティーでも売られてました。これがスープ。山むすびはおむすび型じゃなくてこの状態でした。出汁が利いて美味しくいただきましたが、器はもっと小さくて深い方が見栄えが良かったですね他のシリーズにも興味は湧きましたけど、おやつでも食事でもない感じは微妙。それにしても何故五穀屋だったのかな?アフタヌーンティーリビングの店内で、ちょっと異質な感じでした。ブログランキングに参加しています。春華堂の営業力を感じたわたしに応援クリックいただけると嬉しいです。
2021年08月15日
コメント(9)
10日ほどブログ放ったらかしてましたが、だいぶ仕事も落ち着いて来たので溜まった画像を処理しないとフルーツ大福のお店が出来たのは知ってましたが、行列が出来ているというのでスルー。が、とある休日、大雨だったせいか、列はなく。思い切って入ってみました。えっ…その日はなかったけど、いちじく、1000円らしい。もちろん1個です。イチゴが何種類かあって、お気に入りのきらぴ香は700円ぐらいだったけど、「今日のは小さめなので600円です」。時価?後は大好きな桃。名古屋の覚王山 弁財天、というお店です。きらぴ香は家族にも。3個で2000円弱。パウンドケーキが買える…。紐がついていて、それで半分にしろってことみたい。きらぴ香は酸味と甘みのバランスがちょうど良い。上品な餡ともちもちの求肥。一見水餃子みたいな桃。ぼけました。桃はほんとに美味しいんだけど、苺ほどこの生地には合わないような。そのまま食べたくなりました。覚王山フルーツ大福 弁才天 静岡駅前店 (和菓子 / 静岡駅、新静岡駅、日吉町駅)ブログランキングに参加しています。行列はそのうちなくなるだろうと思ったわたしに応援クリックいただけると嬉しいです。
2021年06月20日
コメント(12)
先日更新した田子の月の「かなで」。実は…下に羊羹がありました。色が一緒で気づかなかった…。わたし、この上のホワイトチョコの部分だけ食べてたんですね2回目に開けたとき、やけに下が厚いなと…。(最初、乾燥剤でも入ってるのかと思ったのよね)ただ、羊羹は羊羹だけの方が美味しかったので結果的には食べ方は間違ってなかったかとブログランキングに参加しています。和菓子屋さんと言うことを忘れていたわたしに応援クリックいただけると嬉しいです。
2021年05月28日
コメント(10)
松の内も過ぎ、浅間神社に正月飾りを納めに行ったついでに、浅間通りのお好み焼き屋さん「みかみ」で去年の初冬ぐらいから販売を始めた「きんつば三種」を買ってみました。「1セットと3セットがございます」と言われ、3セットなんて要らない…と思ったのですが、いざ購入してみると「ちっちゃ!」4cm×1cmくらいかな。3セット行けた気がする…。少し焼くと美味しいとのことで。蓬は夫が食べたのでわかりませんが、味噌餡にくるみの入ったのが美味しかったです。お茶はお正月に久能山東照宮から届いた撤下品。ブログランキングに参加しています。お好み焼き屋さんでお菓子ばっかり買ってるわたしに応援クリックいただけると嬉しいです。
2021年01月16日
コメント(10)
こんな時なので初釜は中止。(お濃茶なんて、ひとつの茶碗で回し飲みしますからね…)でも初釜と言えば、の花びら餅はいちご大福買った時に早々と予約しておりました。透けて見える味噌餡が綺麗。飛び出してるのはごぼうです。しっかりした甘さがあります。お菓子にごぼうって…て方もいらっしゃいますが、慣れたせいかわたしは違和感ありません。来年は初釜出来ますように。ブログランキングに参加しています。実はお濃茶の回し飲みが苦手だったわたしに応援クリックいただけると嬉しいです。
2021年01月05日
コメント(10)
で、なだ万のおでん。真っ黒な静岡おでんに慣れている目にはだいぶ薄く感じるけどしっかり浸みてました。でも割と普通。なだ万と言えば、スーパーとかでお煎餅も売られてますね。お煎餅に関しては、固いものより柔らかめが好きなので(ぬれ煎餅とか)、わたしにはちょうど良い食感。最後にぴりっと感じるワサビがアクセント。こっちより好き。大阪京菓 ZRx三真 50G なだ万クリームチーズおかき(三真)×12個 +税 【xeco】【エコ配 送料無料 (沖縄県配送不可 時間指定と夜間お届け不可)】ブログランキングに参加しています。やっぱり真っ黒なおでんが好きなわたしに応援クリックいただけると嬉しいです。
2020年12月03日
コメント(9)
今年も亥の月、つまり「お菓子で季節を感じる」わたし的には「亥の子餅の月」がやって来ました。が、静岡にはなかなか亥の子餅を扱っているお店がなく…予約するのも面倒で、結局一番良く行く伊勢丹内の「鶴屋吉信」さんで頼んでしまいました。事情があって出先で食べたので、画像はこれだけ。柔らかな求肥に漉し餡たっぷり。最後に胡麻が香りました。中に入っていた紙によると、戦後忘れられていた亥の子餅を(別名猪神社)の「護王神社」が旧儀にのっとり復活、鶴屋吉信さんが調進しているとのこと。ブログランキングに参加しています。ノルマ達成したような気分の私に応援クリックいただけると嬉しいです。
2020年11月24日
コメント(10)
両口屋是清さんの詰め合わせをいただきました。大体この時と同じですが、新しいものがひとつ。季節限定もののようです。「秋のやまづと」というお菓子。栗は良くわかるけど、柿の方は…言われてみないとわからないかも。栗の部分の方がちょっと固くて、そして甘かったです。お抹茶に合いますね。ブログランキングに参加しています。季節限定が嬉しいわたしに応援クリックいただけると嬉しいです。
2020年11月15日
コメント(15)
行列が出来ている時は並ぶの嫌だし、出来てない時は興味がなくなっちゃう…ので実は食べたことなかった「御座候」。夫がどこからか貰って来ました。まだ温かかった。が…夕食後だったので食べる気が起きず翌日に。一部は冷凍。白あんなんだ。すぐに食べてれば更に美味しかったんでしょうね。あんは甘さ控えめだけど控え過ぎずにほどよい感じで。手亡豆の食感がアクセントに。漉し餡派だけど、白あんは粒がある方が好きかなぁ。ところでこういうお菓子の名称ですが、wikiで見ると一般的には「今川焼」または「大判焼き」。今川焼の語源には「駿河国などを治めた守護大名・戦国大名、今川氏の家紋である二つ引両(引両紋)を由来とする説がある。」とありましたが、その割に静岡市では呼ばれてないような。地元では「黄金まんじゅう」が多い気がします。そしてこの御座候はHPでは「回転焼」とありました。おまけ。実際は写真で見るよりもっとオレンジだらけな感じでした。ブログランキングに参加しています。敢えて白あんにした理由が気になったわたしに応援クリックいただけると嬉しいです。
2020年10月24日
コメント(8)
暑くなる前に帰りたかったので10時の開店前に伊勢丹に着いて。地下の売り場に一番近い入口の前に行ったら既に3人ほど並んでいて。くっつきたくなかったのでATMの方で時間潰してました。数分後に開店。休業明けは6か所ある入口のうち2ヶ所しか開けず、検温と消毒を促すスタッフで溢れていたけど、今は嘘のようにほったらかし。サーモセンサーでの検温は正面入口のみ続いていますが、誰もいないので熱のある人がいたらどうなるんでしょう?全ての入口は開けられ、消毒液も場所によっては目立たないのでしないで入る人も。などと思いつつ売り場へ。げっ、商品は充分あるのに横入りのおばちゃんとか、完全に密。伊勢丹の人は見てるだけ…というか「生茶ゼリイは3個までです」と言ってるだけ。松坂屋との違いに唖然としつつも2個買いました小布施堂の栗の水羊羹もゲットしてレジに行くと、木曜から販売でもうないと思っていた(土曜日です)藤吉の抹茶だんごもあったので追加購入。お目当て全部買えると思わなかった買ったはいいが箱に10本入り」とあってええっ、取りあえず食べなきゃ、と。小さいんだ。じゃあ大丈夫それより、まだ包装されてるのね。やっと出て来た。もちもちで好みの食感でしたが、このタイプは抹茶よりほうじ茶の方が合う気が。次回はほうじ茶だんごに来て欲しい。そして久々の生茶ゼリイ。安定の味ですね。更に小布施堂の青竹水栗羊羹。涼し気ではありますが、なかなか出て来ない。やっと行けた。出しちゃうと風情のある表情から何か、魚肉ソーセージみたいに…。失敗しました。中に入っちゃって。実は笹を引っ張るんだったのです。書いといてよ~。味の方は青竹の香とほんのり栗の香で美味しくいただきました。でもほんとはもっと栗の味が濃いのが好き。ブログランキングに参加しています。押してもダメなら引いてみろ、と思われましたら応援クリックいただけると嬉しいです。
2020年08月21日
コメント(11)
ただいまWワーク中。21時に仕事終わって帰宅して、うがいしてテレビ点けたら…「もなか、もなか」と連呼してた。先日いただいたとらやのお菓子。(隅に虎、とあるのが逆に老舗の矜持を感じる)当然最中も入ってまして。まだ食べる予定じゃなかったのに、開けちゃいましたよ…確かに最中って家紋のような柄ついてますよねそしてお菓子の家には不向きな皮ぽろぽろなので、断面写真は諦めました。もうひとつの梅の形の方は(漉し餡)花びらに沿って割れるのでつやの良い上品な餡でした。さて、羊羹は…(このブログではお馴染み)12本あれば職場に持って行けるんだけど…いくつかは自分で試したい。6人体制の時に持っていくことにしました。因みに羊羹の数え方、このサイズなら本でいいんですよね?♪【とらや】小形羊羹紅茶1本(箱なし) 約55 g <紅茶入羊羹><和菓子・ようかん><虎屋の羊羹・とらやのようかん>ブログランキングに参加しています。こんな時間に食べたら全部身になる~と思いつつ食したわたしに応援クリックいただけると嬉しいです。
2019年12月23日
コメント(15)
両口屋是清さんのお菓子をいただきました。よも山。カリっとした皮にほっくり餡。美味しくいただきました。他に小さな旅まくら志なの路は6個ずつ。大きさ違うけど価格は一緒のようなので大きい方のしなの路を自腹で6個買って職場へ(12人)持って行こうかと。ささらがたの期限は1月だったのでお正月にでもいただこうかと。ひとつ箱を開けてみました。和菓子なのにマーガリン?いわゆる羊羹タイプと村雨みたいなタイプがあるみたい。ブログランキングに参加しています。お正月が楽しみになって来たわたしに応援クリックいただけると嬉しいです。
2019年12月08日
コメント(29)
松江の風流堂と言えば朝汐とか山川が有名ですが。今回の催事では「シベリア」が来ていました。シベリアってあの?値段も手ごろだし、買っちゃった。何か今まで食べて来たシベリアと違う…。上品な漉し餡でいかにも和菓子屋さんのって感じでした。老舗繋がりで。友人の金沢土産。和菓子村上のわり氷です。綺麗抹茶が切れてた…。右側はホテルのターンダウン時に用意されていた二人静。ブログランキングに参加しています。老舗のお菓子でほっこりしたわたしに応援クリックいただけると嬉しいです。
2019年11月09日
コメント(9)
新静岡セノバに行くと(特に地下)延々と「しーしーしー、しーちきん♪」という音楽が流れ。まぁ、音量は小さめなのでいいのですが。はごろもフーズ(静岡市の会社です)シーチキン食堂とセノバのコラボ商品がいろいろ販売されてまして。別にシーチキン使って自分で作ればいいので特に興味はなかったのですが、ひとつだけとっても気になるものが。それがシーチキン大福。小さいし、安いし、夫の分と2個買いました。結論からいうと、シーチキンと大福、一緒にしなくていいんじゃないかな…夫は一言「アウト」ブログランキングに参加しています。無理に参加しなくて良かったんじゃないか、と思ったわたしに応援クリックいただけると嬉しいです。
2019年08月11日
コメント(20)
3月3日が誕生日の友人への手土産に買ったんだけど…結局彼女とは会わなかったので自分で食べちゃった、鶴屋吉信さんのミニ羊羹「雛まつり」。抹茶とキャラメルと小倉。透き通った綺麗な色のようかん。「切り分けずに手軽にお召し上がりいただけます」だけど…このままちゅるちゅる1本食いはちょっと多いので。吉信さんらしい、上品な甘さでした。ブログランキングに参加しています。お菓子で春を感じるわたしに応援クリックいただけると嬉しいです。
2019年03月03日
コメント(12)
ずうっと行きたかった向島の深緑堂。駅から遠いと聞いていたし、自力ではちょっと、って感じでしたが、スカイツリーでの宝塚のイベントの際、行ったことのあるという友人に連れて行って貰いました確かに駅からは歩きましたね。到着。あんみつ専門店です。当然アイスもつけます。何だろう、このシンプルな可愛さは全ての素材にこだわっています。杏ってあんまり好きじゃないけど、これは行けますね。餡ももちっとした白玉も全て美味しいけど、この寒天が格別。歯ごたえがあってすっきりした味わい。美味しかったのでお土産用も買っちゃった。可愛くない…黒蜜がまた美味しいんだけど、余ったのでハーゲンダッツの華もちにも掛けちゃいました。あんみつの深緑堂 (和菓子 / とうきょうスカイツリー駅、曳舟駅、押上駅) ブログランキングに参加しています。連れて行って貰って良かったわね、と思われましたら応援クリックお願いします。
2018年09月17日
コメント(19)
静岡市葵区七間町に人宿町離宮というのが出来まして。そこに巣鴨が本店の手焼きせんべいのお店「雷神堂」が入りました。オーナーさんは都内在住のダンサーさん。地元でお店を開きたい、との夢を叶えられたとか。ということをとびっきり静岡で先日亡くなった大沼啓延さんがリポートされていたのを思い出しまして。まだお祝いの花が残っているお店へ。ガラス張りの店頭で女性が焼いています。職場にもって行こうと選びました。こちらで作っているものではありませんが。8枚のおせんべい。は自分で食べることにして。残りの個包装のものを大きさ別に3等分。いつもながら丁寧な仕事ですで、わたしぬれせんべいが好きなんです。もっちりを通り越してる気が。くっついちゃう。ふるや古賀音庵のどら焼きみたいになっちゃった鰹っぽい味がする、と思ったらめんつゆを使ってるんですね。また別の日に。大沼さんも召し上がっていたコーヒーを。最初はコーヒーが香るけど、段々甘さが勝って行きますね。他のに比べると柔らかめ。夫用に納豆せんべいを買ったけど、まだ食べてないようです。雷神堂 静岡店 (せんべい / 新静岡駅、静岡駅)ブログランキングに参加しています。七間町にある人宿町なのね…と思われましたら応援クリックお願いします。
2018年05月24日
コメント(24)
PCの修理、まだ時間が掛かりそうですさて、お菓子好きならタイトルから「どら焼き?」と思っていただけるかと。スマホにどら焼きの画像がいくつかあったので、まとめて更新します。日本橋の名店うさぎや本店で購入したもの。平日だったので、午後でも買えました。 東京駅でお土産に買ったふるや古賀音庵の餅のどら焼き。茶色い方は栗です。こちらもお土産。以前も皇居外苑で購入してますが、東京や品川駅でも買えます。これは空いろのだったかな。こちらのお菓子、実はそんなに好きじゃないんだけど、このどら焼きは美味しかった記憶が。小ぶりです。 まだあった。催事で来た桜井甘精堂の栗餡のどら焼き。実演販売で、焼き立てがいただけました。ブログランキングに参加しています。お土産と言いつつ、自分用も買うのね、と思われましたら応援クリックお願いします。
2018年04月15日
コメント(12)
11月といえば亥の子餅。今年は…池袋に行ったので東武に寄って、仙太郎のものを買いました。左ふたつが亥の子もち。あっさりした漉し餡。ひとつは、列に並ぶ前に上野公園のベンチで食べちゃった他に栗蒸し羊羹も購入。もう、栗感が半端なくて。カステラ生地の方も買ってみたけど(右上)、これがまた栗と合うんですね。仙太郎さんのお菓子、外れがない気がします。そしてお安い。4つで800円台でした。ここのは420円だったし…(2013年で)静岡に出店して欲しいな…。ブログランキングに参加しています。亥の子餅を食べないと11月が終われない私に応援クリックいただけると嬉しいです。
2017年11月22日
コメント(2)
「どこのにしようかな~」と毎年悩む柏餅。今年は既にとらやさんで(松屋銀座)購入してました。静岡市にも店舗はあるけど、生菓子の販売がないのでね。3個入り。漉し餡×2に味噌餡が1。当然わたしが2個になりますねクチナシ色の味噌餡は卵みたい。弾力のあるお餅に味噌餡はちょっと塩気が強いかな。上品な漉し餡です。粽も買っちゃった。何せ静岡、生菓子売ってないから3種類あって、選んだのは外郎粽。やっと辿り着いた つるっと行けちゃう。カラメル色素でほんのり茶色。しつこくない甘さで美味しくいただきました。今年は早めに買っておいたので食べ損なわずに済みましたとらや 銀座松屋売店 (和菓子 / 銀座一丁目駅、銀座駅、東銀座駅) 亀戸中央通り商店街ではこいのぼり祭りが。どこまで続いているのかな。ブログランキングに参加しています。これで邪気が祓われた?と思われましたら応援クリックお願いします。
2017年05月05日
コメント(9)
今年は割と早めに亥の子餅を食べていたのですが…なんだかんだでぎりぎりでの更新仙太郎のものです。5個入りでした。「茹で小豆を餅に搗きまぜた恰もその肌 『ゴワゴワ』と猪の如く、餅を包んで…」とあるように。仙太郎のお菓子は野趣あふれていますね。このちょっと前に赤坂塩野のものをいただいたのですが、そちらはもう少し上品な感じで、個人的には亥の子餅には必須の胡麻が利いていました。亥の子餅だけにしようかと思っていたけれど、これ見てたらどうしても食べたくなっちゃって…。青じそいりぼた餅です。そんなにしそは好きじゃないんだけど、風味豊かで「舌先におもねらず、胃の腑においしさを問う為にあえて刻み入れる」の通り、味のアクセントになっています。ただのぼた餅だったら1個で充分だけど、これはもう1個食べたくなっちゃた(食べないけど)。仙太郎さん、「美しいよりもおいしさを大切に」されているそうで、それがお菓子に表れていますね。京菓子司 仙太郎 伊勢丹新宿店 (和菓子 / 新宿三丁目駅、新宿駅、新宿西口駅)ブログランキングに参加しています。そして美味しさは見た目に表れる、と思われましたら応援クリックお願いします。
2016年11月29日
コメント(8)
蕪村菴さんのおかき詰め合わせをいただきまして。あ、職場に持ってける取り敢えず全部出して分けてみた。今季から10人→6人体制になったので、6個あればいいわけなんですが。こちらの種類は全部で7個ずつだった。なのでそれを6人で分けることにして。たくさんあるのは休憩の時に、以前一緒だった4人に持って行こう。その残りと3枚目の写真1セットが家で食べる分。後は、100均で小袋買ってそれに入れればところで蕪村菴さんって、六角堂のそばだったんですね。そういえば見たことあった気がする。パッケージとか、京都っぽいとは思ってたけど。そして庵じゃなくて菴だったことも、今更ながら気づきました。ブログランキングに参加しています。意外とマメなのね…と思われましたら応援クリックお願いします。
2016年07月28日
コメント(2)
夫から差し入れのお菓子を頼まれて。静岡伊勢丹の東京スタイル展に出店中の空いろへ。「個包装でそんなに高くない」という条件にぴったりのどら焼き「たいよう」に決定。こっそり自分のも紛れ込ませました。「つぶ」と「あずき」を一つずつ。白いんげんもあったけど、小さいとはいえ3個は要らない。美味しそうでしょ。でも皮はかなり水分持ってかれるタイプです。これはつぶの方です。見ての通りそんなに粒粒してないので漉し餡派のわたしでも。記事を書くにあたって初めて空いろのHP見たら、正式には「ぎんざ空也 空いろ」なんですね。その空也だけあって餡は美味しいんだけど、堪能するにはもうひと回り大きいと…。ブログランキングに参加しています。いつも抜け目ないわね、と思われましたら応援クリックお願いします。
2016年07月26日
コメント(4)
伊勢志摩サミット中だからかどうかはわかりませんが、しずてつストアで「御福餅」が売られてて。3個入りがあったのでつい、買っちゃった。赤福より色が薄いかなぁって感じ。お餅は柔らかくて物凄く伸びる。べたっとくっついてしまって移すのが大変なほど。お茶会には不向きかな。美味しいけど、こういうのってやっぱりパッケージ込みの味かもって思いました。ブログランキングに参加しています。スーパーで買えるのは有難いけど~と思われましたら応援クリックお願いします。
2016年05月26日
コメント(2)
上野に比べると小さなお店日本橋の「うさぎや」。メトロリンクに乗るたびに「あ、買いたい」と思っていて…。それだといつまで経っても買えないので、今回は東京駅から歩きましたこの後逢う友人への手土産にもしたかったし~狭い店内、ちょうどわたしまで入れるくらいの混み具合。予約も出来ますが。個数を告げて順番を待ちます。今回はどら焼きだけで。香ばしいもちもちの皮。こじ開けてみました。清寿軒のだと餡が多過ぎると言う夫も、これは気に入ったもよう。写真、ぼけちゃってるけど、しっかりした豆の粒を感じます。上野よりちょっと洋菓子チックな(亀十ほどではない)皮が好き。うさぎや 本店 (和菓子 / 日本橋駅、三越前駅、東京駅) 店を出ると外まで列が長くなっていました。やっぱりわたしって行列を呼ぶ女みたいそしてこの後すみだトリフォニーホールでイケメン英国人の指揮とテノールを堪能したのでした。ブログランキングに参加しています。どら焼きもってホールに行ったのね、と思われましたら応援クリックお願いします。
2016年02月06日
コメント(4)
SUGALABOと末富のコラボ菓子。ちょっと高かったけど、ほぼ会員制で電話番号非公開のSUGALABO(料理が全く載っていないのね…)のものを食べる機会を逃したくなくて取り寄せちゃいました。上の方の大納言ケーク。とってもほくほくのお豆でした。味わい深い。生地はそんなにきめ細かくはないけれど。ぜんざいは三種(忘れちゃったけど味は一緒だった気が。結構量多いので2つにパカッと。ぜんざいのつもりで飲んだのでとっても違和感あったけど、実はショコラショ、なんですよね。そう思って飲めば美味しい。ブログランキングに参加しています。一生行けなさそうな店…と思われましたら応援クリックお願いします。
2016年01月31日
コメント(2)
水天宮前の「壽堂」さんへ。名物「黄金芋」。1個から売ってくれます。箱や紙袋が要らなければその分、値段もひいてくれます。見た目は焼き芋。でもさつま芋は使われておらず白いんげんと大納言。皮はちょっと固くて中はしっとり。ニッキが香ります。素朴で、たまに無性に食べたくなる系の味。壽堂 (和菓子 / 水天宮前駅、人形町駅、浜町駅)水天宮はただいま改築中。今年4月の遷座まで浜町の仮宮へ。ブログランキングに参加しています。趣のあるお店、と思われましたら応援クリックお願いします。
2016年01月20日
コメント(4)
デパ地下で岡埜栄泉の豆大福が1日だけ売られたので出勤前に寄りました。豆大福と胡麻あんくるみ大福。粉の量が凄くて。これ、外では食べられませんね。HPの写真と全然違う…。これ、確かに岡埜栄泉總本家のものですけど。断面図撮り忘れたけど赤えんどう豆もこんなになかった気が…。くるみ大福の方は撮りました。胡麻が香ばしい真っ黒な漉し餡。生地はもちもちで弾力ありますが、全体には虎ノ門に軍配かな。これ、バーコードが付いてるんですけど、何となく興ざめしちゃうのはわたしだけ?で、この販売の際にですが、後ろの方に並んでいたアラカンくらいの女性が前の方の女性たちに話しかけ、そのうちに合流。彼女たちの番が近づくと遂にそのまま割り込み。大人しそうな女の子の前に…。後でわかったのですけど、話しかけた女性たちとは知りあいでも何でもなかったようです傍に百貨店の人たちもいたので、こういうのは注意して欲しいな、と思ったのでした。ブログランキングに参加しています。常習っぽいわね、と思われましたら応援クリックお願いします。
2015年11月26日
コメント(4)
お彼岸なのでおはぎを供えようと伊勢丹へ。お目当ては笹屋伊織の静岡伊勢丹限定抹茶きなこ。ちょうどどら焼きの販売の日だったけれど、今回は我慢。おはぎはこの3種。抹茶きなこは粒あんでした。見た目ほど抹茶らしさはないのですが。きなこにむせながら美味しくいただきました。ブログランキングに参加しています。供えてすぐに食べたのね、と思われましたら応援クリックお願いします。
2015年09月23日
コメント(8)
立川伊勢丹こだわりグルメクラブ、今期は和菓子を取り寄せています。爾比久良と野火の里のセット。爾比久良はたまに静岡伊勢丹でも売られ、実は今も来ていますが、限定だし、並ぶの面倒なので取り寄せちゃった。卵好きにはこの卵黄と白餡の黄身羽二重時雨が堪らないんですよね。そして栗の美味しさ野火の里は羊羹に小豆時雨餡。本煉栗羊羹は滑らかで栗の風味も良かったけれど、時雨餡はちょっとパサパサしててあまり好みではありませんでした。やっぱりリピするなら爾比久良かな。ブログランキングに参加しています。和菓子は名前も趣がある、と思われましたら応援クリックお願いします。
2015年03月11日
コメント(8)
雛祭りなので桃のお菓子を。清水の竹翁堂さんの「桃の花」。持ち帰る間にちょっと崩れちゃった…。こちらは糊こぼし。東大寺由来のお菓子。何故竹翁堂さんに行ったかというと、友人が「厄除け地蔵尊で祈祷の際に貰った落雁がすっごく美味しかった」と言うので、先日出掛けた際に伺ったのです。現在は衛生上の理由からつけていないとのことですが、それが清水の竹翁堂さんのものだということで。店内で落雁らしきものを探して購入。綺麗ですね。落雁じゃなくて和三盆の干菓子だけど。美味しかったけど、これ、京都の京菓堂さんのものでした…。改めて買いに行かなきゃ横着をして点てたら、こんなになっちゃった…このお抹茶は以前も購入した清照由苑さんのもの。まろやかでちょっとクリーミー。単体で飲むのは良いけれど、甘いお菓子の後には若干の物足りなさも。そうそう、厄除け地蔵尊ではこんなものを夫に。京都の白峯神宮に行けなかったからね。ブログランキングに参加しています。次に買う時は気をつけて…と思われましたら応援クリックお願いします。
2015年03月03日
コメント(10)
届きましたといっても、もう1月くらい前になるので味、忘れちゃってるけど…写真がお蔵入りにならないように。お馴染みの包装紙ですね。栗もなかに栗どらやき、そして半円の美菓月。香ばしい本こがし皮に純栗の餡。栗の粒も入ったどらやき。こんな感じです。栗好きにはお勧めだけど、どら焼きとしてみるとちょっとあっさりし過ぎてるかも。美菓月は半円で、どら焼きよりも更にもちっとした食感でした。もちろんこちらも粒栗入り。ブログランキングに参加しています。温かい煎茶といただきたい、と思われましたら応援クリックお願いします。
2015年02月19日
コメント(8)
立川伊勢丹こだわりグルメクラブで久々にスイーツ。11月末に届いていた新杵堂の「栗三昧詰合わせ」。三昧と言っても入っていたのは2種類。先ずは栗ふわふわ。その名の通りふわっふわの生地でした。夫の大好物系。栗餡かと思ったら豆乳を使った白餡のようです。だからあっさりしてたのね。新杵堂さんのHPでは商品について何も書かれていないのですね。その代わり(?)に各ネットショップに。豆乳を使ったふわふわの和風ケーキ。栗粒を散りばめた豆乳ケーキ「栗ふわふわ」 1本 【即日対応...価格:918円(税込、送料別)栗も粒だし、濃厚さを求める方には向かないかも。そして「粒栗三昧」。柔らかなお餅の中に栗きんとんの餡。美味しいけど、粒じゃなくて丸ごと入ったこちらの栗三昧だったらもっと満足度が高かったかも~。全て職人手作りで仕上げた、栗、栗きんとん、羽二重餅の饗宴。餅菓子 栗三昧 (くりざんまい) 6...価格:1,836円(税込、送料別)ブログランキングに参加しています。総量は同じかもしれないけど~と思われましたら応援クリックお願いします。
2015年01月08日
コメント(8)
静岡伊勢丹の菓遊庵的なところで見つけて。選べなくて両方買っちゃった。金胡麻大好きなんです。これだけ付いてると嬉しい落ちたのもきっちり拾いました 中には漉し餡。点心の胡麻団子のような感じです。磯辺餅はすっごく柔らかくて、餅と言うよりはんぺんみたいでした。因みに…静岡でははんぺんと言えばこれ。黒はんぺん/フライ/おでん/つまみ/はんべ/本場中の本場 焼津黒はんぺん 大28枚価格:1,300円(税込、送料別)いわゆるはんぺんは「白はんぺん」と言います。和楽って食べログにないなぁ、と思ったら業務用和菓子卸の会社なんですね…。ブログランキングに参加しています。所変われば品変わる…と思われましたら応援クリックお願いします。
2014年11月20日
コメント(10)
ケイタ・マルヤマと鈴懸のコラボもの、一日店長さんがいらっしゃる時に購入しました。バラでも買えたけど、この紙が素敵なので、久々に籠で。これ、静岡市美術館のロゴマークと似ている…(これは鈴だろうけど、美術館のは富士山?)10個入りでございます。「お日保ち、明日まででございます」えっ、そうだった?いくら一口サイズとはいえ、さすがに明日までに10個は…てことで冷凍しちゃいました。ごめんなさい。桜と富士山の焼印が。 この方がわかり易いかな。口はぴたっと閉じています。無理矢理こじ開けます…漉し餡の中に粒が散らされて。相変わらずもちもちで美味しい皮。胡麻白玉も購入。この手のカップはつい、冷蔵庫に入れてしまうクセがついていて…失敗でした。固くなっちゃった。白玉は下の方にごっそり入っています。胡麻はかなり甘いので、残ったものを牛乳に投入する時は控えめに。ブログランキングに参加しています。店長さんに渡されるとひと味違う?と思われましたら応援クリックお願いします。
2014年10月26日
コメント(10)
全198件 (198件中 1-50件目)