2011年09月23日
XML
カテゴリ: 写真機
過去の写真機について少々


オリンパス カプセルカメラ XA2
初めて手に入れた「まともな」写真機
カプセル状のフード、別体専用ストロボが独特のデザインのコンパクト写真機 やっぱり秀逸なデザインに弱いのは昔から AFではなくパンフォーカスでもちろん単焦点、少々扱いづらいものでしたが、わたしの青春はこの写真機とともにありました

キャノン EOS700QD
XA2で頑張りながら、お金持ちの子が持つA-1とかAE-1+Pとかの一眼レフを羨望のまなざしで見ていました(大概お金持ちの子はちょっと高いブラックボディでした)
やっと一眼レフを買えるようになったころ、AF一眼のEOSが時代を席巻していました あこがれの一眼レフ、それもEOSを手に入れましたが、そこはお財布の軽いところ...廉価版の700QDとなりました 電動標準ズームレンズがセットでした 一眼用交換レンズでは近々復活する電動ズームですが、当時のものはどうもデザインが...操作性もいまいち
いざレンズを買おうと思ったところ、丁度タムロンから28mm-200mmの高倍率レンズが発売、価格もそこそこですぐ飛びつきました 最短撮影距離が少々長かったけれどそこは望遠側をうまく使えばOK、結果その頃の人物写真は背景がボケているものが多かったです この1本でほとんどまかなえて、全くレンズ交換をしないレンズ交換式になりました


APSというフィルムが出ました フィルム装てんが楽 小型になるということで、すっかりキャノンに傾倒していたわたしは初代IXYを購入しました やっぱり一眼は大きくてもっと手軽さが欲しい...そんな時期でした デザインが良いことも選んだ理由の一つです 写りもいいし、小さいし、お手軽で本当に便利な写真機でした でもすぐに銀塩写真機主流の時代は終わっていくのでした

ソニー ハンディカム DCR-PC110
動画にも興味が出て、ついにビデオカメラに手を出しました 決め手は憧れのカールツァイスレンズ! コンタックス買いたくても買えなかった世代ですので... さらにメガピクセルの写真が撮れる 時代はデジタルカメラにシフトしていました
動画に写真に10年以上使い倒しました 今でも発色の良さ、高解像度感は好きな画です
でも、先日ついに壊れたことが、また写真機のほうへ興味が流れるきっかけになりました

ソニーエリクソン サイバーショット携帯 W61S
携帯です サブ機ではなくメインで一時使っていました 既に便利が最優先の自分の本質とは違う方向に完全に走っていました
機能が高く、とても携帯とは思えない画でした 難を言えば、暗いとたんに弱い 携帯風に言えば「もっさり」とにかく待たされます さらに携帯にしてはでかすぎ、厚すぎ(難が多いような...)
でも、必要十分でこれもずいぶん役に立ちました 傷だらけになるまで使い倒しました そして、世の中にスマートフォンという新種が現れ、興味がそちらへ流れて行きました
P1000560.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月23日 20時21分15秒
[写真機] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: