☆チン様と愉快な仲間たち☆

☆チン様と愉快な仲間たち☆

あ行



●アイウール /武器 (通称 アイウ)
マジシャンの片手用1次成長武器。杖の先がピカピカ輝いており、宝石のような珠が付いている。
全8種類ある1次成長武器の中では1、2に高額で、2009年1月の平均値段でおおよそ3G程度。もう一方のマジシャン両手用1次成長武器ジャドの倍以上する。ポロっとドロップすれば非常に嬉しい。
イベントなどで未使用成長武器が当たった際は、例えマジシャンではなくとも、アイウールかトールと交換してもらおう。

使用例

「あいuーruごださい><」



●アカウント /単語 (通称 垢)
クロノスをプレイするために必要なIDのこと。忘れたりすると大変。
規則では他人への譲渡や売買が禁止されている。にもかかわらず、今日でも盛んに売買が執り行われている。
1人のプレイヤーが複数のアカウントを所持すること(通称複垢)については、今日でも議論されているが、運営の見解ではOKとのことらしい。

使用例

転生パラ垢Lv115(125転生)10万RMで売ります。リトルドラゴン付き。
晒しやギルド所属経験等なし。倉庫にゴミ素材多数あり。装備品はないです。


●アヴァロンネックレス /アクセサリ (通称 アバネク、ANなど)
アヴァロンと名は付くものの、クロノスにおいてネックレスでは他にも強力な種類が数多くあり、ほとんど装備されることのないカワイソスな存在。エリートマスターと全スキル補正がないという致命的な欠点もあり、遊び感覚で叩かれることもしばしば。


●アヴァロンペンダント /アクセサリ (通称 アバペン、APなど)
3種類あるディバインアクセサリの1つで、同系統のネックレスやリングと比べ、最も高額で使用頻度も高い。すべてのディバインアクセサリに共通する項目で、装備すると攻撃力、命中率、クリティカル発生率などが上がる。高グレードになるほどクリティカル発生率が上がるため、クリ発生率が重要視される攻撃ウォーリアやバルキリーなど、多くのプレイヤーが装備している。β時代は非常に貴重品で、高額で取引されていた。


●アヴァロンリング /アクセサリ (通称 アバリン、ARなど)
3種類あるディバインアクセサリの1つ。キングパンプキンペンダントを装備しているウォーリアやバルキリーなどは、大抵クリティカル確保のためにアヴァロンリングを装備している。ペンダントと比べると値段もお手ごろで、気軽にエンチャントできる。


●アカウント削除 /単語 (通称 垢BAN)
規則違反や不正、セクハラ行為等を犯したときに科せられる最も重い処罰。通称垢BAN(BANは禁止、削除BANGの頭文字)
リアルでいうことの終身刑、死刑くらい重い。筆者の周りでも喰らったプレイヤーは数名いる。
アカウント停止処分半年とかの場合、仮に復帰しても装備品や所持品が剥奪されていたりのペナルティーが科せられている場合もある。

使用例

A「これ以上暴言吐くようであれば、運営に通報しますよ。」
B「うるせぇwwww垢BANが怖くてMMOが出来るかよww」


●アッー!!
元ネタは日本ハムのTDN選手が出演していたゲイビデオで発した言葉。
その後、くそみそテクニックやニコ動の普及とともにネット世界に知れ渡る。
クロノスでは、辻斬りPKや即死した際に一部のプレイヤーが発する断末魔の叫び。半角で打つのが好ましいとされる。

使用例

○○から攻撃を受けて死亡しました

「アッー!!」


●アドルフ /成長武器 (通称 アド)
転生パラディン専用の2次成長武器。おおよそ剣とは思えない、斬れ味悪そうなグラフィックをしている。斬るというより撲殺してんじゃね?
全部で4種類ある2次成長武器の中でも高額で、2009年1月現在の値段でおおよそ25G。装備するとSTRに補正が付き、転生者の中には複数本持ってるプレイヤーもいる。


●アメイラ /MAP (通称アメ)
シティス=テラから行ける大型のMAP。Lvは83から。
超大型モンスターバジリスクやノール、ユザト等、種類も豊富。
広大な広さのため、3PTくらいいても平気。


●アリーナサーバー /単語 (通称 蟻鯖、A1、A2)
アリーナ入場チケットを使用することによって、課金者のみが入場できるサーバー。全部で2つある。最大の特徴として、グラディアトル以外でもPvPを行うことができ、他のサーバー間同士で自由に行き来できる特殊な仕様になっている。
その他、獲得経験値が通常の1.3倍、税率は時間帯によって他のサーバーの税率が適用されるなどがある。
入場前に、このサーバーはPvPサーバーです。他人のプレイヤーから攻撃を受ける可能性があります と警告メッセージが表示される。したがって、アリーナサーバーでPKされて文句を言うのは筋違い。覚悟の上で入場するように。
また、他サーバー間同士で物品の取引も多い。日夜、火炎などでは激しい狩り場争いのPK大会が頻繁に行われている。某有名人も多く見られ、筆者も頻繁に訪れる。

使用例

A「おい。こっちは水中なんだぞ。PKすんなや!!」
B「ここは蟻鯖です。入場前の警告メッセージをきちんと読んでくださいね^^」


●アンテクラ /モンスター (通称 アンテ)
チャクラ、カイヌゥス、マ=ドゥラヴァスに生息する、赤い鎧を纏い両手に斧を持ったモンスター。初心者でも、一目見た瞬間に只者ではないと直感する。
動きが素早く、攻撃力も同MAPに出現するモンスターとは比較にならないくらい高い。頻繁に合成素材をドロップし、昔はレアアイテムだった太陽の石版をドロップしたこともあり、激しい争奪戦が繰り広げられた。やがて、アンテ待ち、アンテ予約などという言葉も生まれ、これが今で言うボス待ちの元祖となった。倒してから15分後に沸く。

使用例

A「アンテ待ちしてんだろーが。割り込むんじゃねーよ!」
B「は?何それ?勝手にローカルルール押し付けないで下さいね^^」
















© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: