三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ | Zumba | 戦争 | 天皇・皇室・皇族 | サイクリング
2015.09.03
XML
カテゴリ: JAZZ
さらば伝統美 ホテルオークラ東京建て替え


米ニューヨーク・タイムズは昨夏、「さよならオークラ」と題する記事を掲載した。
それほど惜しまれるのは、「1万8000坪の芸術」と呼ばれるほど、
日本の伝統美が凝縮された建物だからだ。

ロビーでは麻の葉を模した木組みの格子が美しさを演出。
天井からは切子玉をイメージした照明が温かみのある光を放ち、
「オークラ・ランタン」の愛称で親しまれている。
テーブルとイスを上から眺めると梅の花のように見えるのも特徴だ。
外壁には城郭や土蔵などに見られる「なまこ壁」を採用。

(日経新聞より)

先月末で、建て替えの為クローズしました。
最近は行っていませんが、都心で働いていた頃よく利用しました。

よく行っていたのは スターライトラウンジ です。
最上階にあって、エレベーターを降りると長い通路がありました。
立派な絨毯の上を歩くと、東京タワーが見えます。

真ん中に馬蹄形のカウンターがあって、いつもそこでお酒をいただいていました。
毎週1回、仕事や接待のあとの息抜きです。
お酒は シーバース・リーガル

半分は手数料・広告代ですね。
ホテルでのお値段はその3倍くらい、リーズナブルなお値段でした。
月に1本です。

小さなステージがあって、ジャズのライブが楽しめました。
ハウスバンドは 吉田賢一トリオ 峰純子 さんでした。
他に、中本マリさんやマリーンさんなどいろいろな人が出演していました。
素敵なジャズを聞きながらだと、グラスがすぐ空いてしまいます。

カウンター席はいつも半分以上が外国人でしたから、プロとはいえ実力がないと
つとまらないと思いました。
単語カードで、日本語を勉強している人もいました。
バーテンダーとの会話も楽しかったです。
後ろにあるいろいろなお酒について教えていただきました。
気前よく試飲もさせていただきました。
接待のあとの アイリシュウイスキー 、飲み疲れた時の ドランビュイ
なつかしいです。

それから シムラ さん。
カウンターに行くといつもすわっている外国人の老人です。
お近くにお住まいで、ほぼ毎日のようにいらっしゃるという事です。
いつも向かい側で、行くと我々に目で挨拶してくれます。
お酒は召し上がらず、ペリエを楽しまれていました。

楽しいひと時でした。

PS.
峰さんは、2004年6月17日、肺がんで亡くなられたそうです。
享年58歳。
ご冥福をお祈りいたします。
今はいつでもYOUTUBEでお会いできます。いい時代ですね。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.09.03 15:32:34
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ホテルオークラの思い出(09/03)  
紅子08  さん
こんばんわ!
昨日、今日と少し暑さが戻ってきましたね。エアコンのお世話に再びなっています。
オークラ本館、本当にもったいないです。とても好きでした。あれ以上のものが建つとは到底思えないのですが、とりあえず新しい本館を待ってみようと思います。
暑くても寒くても、私はアイスは食べています。夏と冬では食べたくなる質が違いますね。家庭用ではやっぱりハーゲンダッツは美味しいですが、コンビニアイスのガリガリ君も私は好きです^^ (2015.09.03 19:46:13)

Re:ホテルオークラの思い出(09/03)  
ilovecb  さん
こんばんは。

オークラの最上階で都会の夜景を前にジャスを聞きながらグラスを傾ける・・・優雅な時を過ごされた日々が懐かしいことでしょう。

・・・最初で最後の一泊が実現して喜んでいる私と違い・・・。

日経によると、東京都内の主要18ホテルの稼働率が86.3%で、東京オリンピックに向けて、100%に近づくとか。
予定が変わるビジネスマンにとってホテル予約が大変な時代がやってくるようで、仕事もし辛くなりますね・・。

(2015.09.03 22:43:11)

Re[1]:ホテルオークラの思い出(09/03)  
maki5417  さん
紅子08さん
>こんばんわ!
>昨日、今日と少し暑さが戻ってきましたね。エアコンのお世話に再びなっています。
>オークラ本館、本当にもったいないです。とても好きでした。あれ以上のものが建つとは到底思えないのですが、とりあえず新しい本館を待ってみようと思います。
>暑くても寒くても、私はアイスは食べています。夏と冬では食べたくなる質が違いますね。家庭用ではやっぱりハーゲンダッツは美味しいですが、コンビニアイスのガリガリ君も私は好きです^^
-----
ホテルはソフトも大切ですから、建て替えの間人材をキープしてほしいですね。
どんな風によみがえるのか楽しみです。 (2015.09.04 14:19:45)

Re[1]:ホテルオークラの思い出(09/03)  
maki5417  さん
ilovecbさん
>こんばんは。

>オークラの最上階で都会の夜景を前にジャスを聞きながらグラスを傾ける・・・優雅な時を過ごされた日々が懐かしいことでしょう。

>・・・最初で最後の一泊が実現して喜んでいる私と違い・・・。

>日経によると、東京都内の主要18ホテルの稼働率が86.3%で、東京オリンピックに向けて、100%に近づくとか。
>予定が変わるビジネスマンにとってホテル予約が大変な時代がやってくるようで、仕事もし辛くなりますね・・。


-----

変なバーやスナックに行くよりも安上がりでした。
氷もソーダもおつまみ(柿の種)もただ、ミュージックチャージもなかったので、シーバースリーガルだけ飲んでいる分には、ごちそうさまでした。前払いですね。

東京のみならず大阪もホテル不足のようです。
このところ毎月3日大阪出張の娘は、いつも京都のホテルに泊まっていると言っていました。 (2015.09.04 14:27:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: