2003年 TACランド板取



場所:TACランド板取 オートキャンプ場

今年は行けないものと諦めていたのに、一緒に行ってくれる人が見つかって、1週間くらい前にオートキャンプ場を検索。
夏休みだし、こんな切羽詰ってからあるわけないとだめもとでPCでがんばってみました。

そしたら、設備もなかなかいいキャンプ場が空いている!
どうやらキャンセルがあったよう。

早速予約し、キャンプ決定!

当日、朝方は曇っていて天気が悪かったけど、雨に降られる事はなかった。
日もあまりささなかったので、テントの設営にはもってこいだった。
setuei

それから、いつもBBQのはじめにする事があります。
高いお肉を少しだけ買って、にんにくと一緒に焼いて食べる事。
今回もやりました。飛騨牛です。
niku

これでちょっと食欲が落ち着くんです。
そしてゆっくりBBQ開始。
肉だけでは飽きてしまうので、海鮮焼きもしてみました。
kaisen

そうこうしているうちに、日が暮れます。
日没の前に食べないと、いくらランタンの明かりがあっても、お肉が焼けてるのかが判りにくいんです。
ふと空を見上げると、キレイな夕焼け。明日は天気良くなりそうだ。
yuuyake

ひとまずお腹が満たされ、UNOでもする。
これって、単純なカードゲームだけど、結構盛り上がるのよね。
danran

その後、第二弾のヤキソバに突入。
ヤキソバソースを使わず、残った焼肉のたれで味付け。
飯ごうで炊いたご飯と一緒にいただく。
外で食べるからか、とても美味しいんです。今まで食べたBBQのヤキソバの中でもNO1の味でした。
yakisoba

そして夜もふけ、周りも寝始めたので、私たちも就寝・・・。

そして翌朝、よく寝たつもりで起きると、なんと6時半。びっくり。

山の朝はすがすがしい。
気温は高いかもしれないけど、空気は冷たい感じ。
近くに流れる川も、見ると気持ちよさそう。
asanokawa
旦那撮影(笑)

早速朝ご飯。
朝はやっぱり目玉焼き?
tamago

夜に使い切れなかった食材をつかっておかずを作る。
こんなに豪華な朝ご飯、ふだんでも食べてないし、こんなに食べられない。
キャンプの空気って不思議です。
tyousyoku

そしてかたづけ。
なんだかどんどん天気が良くなる。
朝露でべっとり濡れた(雨が降ったように濡れるんです)テントやタープが乾いてくれて助かるけど、片付けは汗だくでした。
kaeri

疲れた体を癒そうと、近くの露天風呂のある温泉、「板取川温泉」へ。
とてもキレイで、お湯の成分のせいでお肌つるつる。
大きな露天風呂も堪能し、うたせ湯まで体験してきました。


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: