空と風と音楽と

空と風と音楽と

PR

Comments

アンダンテ2005 @ Re[1]:岐路(01/12) のどまる。さんへ コメントありがとうご…
のどまる。@ Re:岐路(01/12)  最後まで 頑張ってください。 そして …
アンダンテ2005 @ Re[1]:母との別れ(05/01) のどまる。さんへ ありがとうございます…
のどまる。@ Re:母との別れ(05/01) ちゃんとお別れが間に合ってよかったです…
アンダンテ2005 @ Re[1]:定年退職秒読み…(03/21) 桜723さんへ ありがとうございます。…

Favorite Blog

日々のあれこれ 桜723さん
未だ燃え尽きて居な… 溺れてらぁ!とらさん
日々うらら ちんぐるま♪さん
びゆてぃふる・らいふ jiadaoさん
きらり-skyの日記 きらり-skyさん

Profile

アンダンテ2005

アンダンテ2005

Calendar

2014.08.23
XML
カテゴリ: 未設定




今年は東北青森へ出かけました。

天気は曇り、雨をぐずぐず行ったり来たり・・・

初めの予定を変更して

一度いったことがある「奥入瀬」へ。

濃霧注意報が出ていましたが

バスで八甲田からまずは蔦温泉へ。

蔦温泉は初めてでしたが

霧や雨がよかったのか

本当に幻想的な景色に出会えました。

時々鳥の声がするだけで

本当にし~~~~んとして、人が誰も居ない沼は別世界。

感激して涙が出そうになりました。

あの感激は上手く写真に撮れませんでしたが

いつものスライドを作ってみました。




大きい画面でご覧になるときは右下「You tube」
をクリックしてください。


翌日は奥入瀬へ。

みずうみ号のフリー切符を買っていたので

2日で5000円で済みます。


一往復で元が取れるので

お得ですよ。^^


奥入瀬は雨の影響で少し水の流れに
勢いがあったようです。




涼を求めていった青森ですが

毎日、30度の気温に長歩きで

汗だくの旅になりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.23 20:18:10
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:青森、霧の蔦沼、ひとり旅~♪(08/23)  
とってもお久し振りですね。

奥入瀬渓流、自分も以前に行った事があったので、興味深く見させていただきました。

心が和み、ほっと出来る場所、何故か優しさを感じる雰囲気・・・。

素敵な所に行かれて良かったですね。自分は、紅葉の綺麗な季節に一度だけ行った事がありますが、本当に素敵な所だったと言う印象が今でも残っています。
(2014.08.24 01:27:54)

Re[1]:青森、霧の蔦沼、ひとり旅~♪(08/23)  
松ちゃん1023さん

こんばんは、お久しぶりです。

奥入瀬は紅葉の時期がとても良いそうですね。
その分、観光客も多いそうですが、羨ましいです。

私は2回とも夏の奥入瀬で、2回とも雨交じりの曇り。水の流れも勢いがよすぎる感じですが、やっぱり素晴らしいところだと思います。ずっと残していかないといけませんね。

旅に行く度に、気持ちがすーーっとする場所に出会えます。今回は霧の蔦沼辺り。蔦沼以外に長沼とか月沼とか瓢箪沼とか点在しているのですが、どこも本当に幻想的でため息物でした。 (2014.08.24 23:26:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: