みゅうすけママの育児用品・ベビー用品紹介ページ

みゅうすけママの育児用品・ベビー用品紹介ページ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みゅうすけママ

みゅうすけママ

Favorite Blog

のんちゃんの定年退… のんちゃん0229さん
王子と姫と私 torusooさん
*** esil mama's dia… *esil*ママさん
いつもいっしょ りんりん2830さん
あこママ奮闘記★初め… あこママ。さん

Comments

みゅうすけママ @ Re[1]:円錐切除術受けてきました(子宮頚がん)(05/21) ☆ちびもも☆さん お久しぶりです。 久…
☆ちびもも☆ @ Re:円錐切除術受けてきました(子宮頚がん)(05/21) お久しぶりです。 なんと、大変な手術を…
あこママ。 @ Re:お久しぶりで~す(07/12) お久しぶりです! お忙しい中、コメント…
☆ちびもも☆ @ Re:お久しぶりで~す(07/12) お久しぶりです!! みんな大きくなりまし…
纱理奈 @ 友達とか欲しいな~! 毎日仕事を終わった後、とても 寂しくて(…
2007.10.29
XML
カテゴリ: ヒロ
今日は夕方、市の保健センターから電話がきた。

なぜなら・・・。

1歳半の健診の時に、言葉が少し遅いということだけどその後どうですか?

というお電話。

そりゃ、まだまだぜんぜん遅いですよ~。


ようやく、言葉に興味を持ち始めた段階。

単語と単語なんかまだまだ繋がりませんよ。


ママは、3歳まで様子を見ようと思ってます。

保健センターの人は、2歳半まで様子を見て遅いようでしたら相談を受けますよって。


2歳半頃、家から遠い保健センターになんて行けませんよ。


下の子生まれちゃうから




それなら相談するよ。
でも、遅いって言われるのが目に見えてる。

保健センターは、隣の駅だけど家からだと

バス→電車→バス

タクシーだと、1600円ぐらいだったかな。


言葉の発達、あきらかに遅いけどあまり気にしていないみゅうすけママでした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.30 20:32:01
コメント(15) | コメントを書く
[ヒロ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:保健センターから電話がきた(10/29)  
pink_410  さん
お久しぶりです(●^o^●)
ウチの下の子も、上の子に比べて全然遅いですよ~♪
でも、私もみゅすけさんと同じで3歳まで様子見ようと思ってるよ(~_~;)
こっちのいってることが分ってれば大丈夫(^o^)丿
そのうち話すさとおもってるpink_410でした(^o^) (2007.10.30 21:25:57)

Re:保健センターから電話がきた(10/29)  
うちもあーくん1才半のときなんて遅かったよ。
ちょっと遅いっぽいこと言われた。
でも個人差もあるしね。
今なんか特に誰とも差がなく生意気なことも言うしね、まだわからないよね。 (2007.10.31 11:34:44)

Re:保健センターから電話がきた(10/29)  
個人差もあるし変な話、男の子のほうが
遅いって聞くし、一旦話し出すと
まぁ一日中しゃべっていてうるさいくらいだからな(笑)
まだまだこれからですよね。きっと一気にしゃべりだしそう! (2007.11.01 11:41:45)

Re:保健センターから電話がきた(10/29)  
ボクも来月1歳6ヶ月健診がありますが
ぜーんぜんしゃべれません・・・。 (2007.11.01 17:03:36)

Re:保健センターから電話がきた  
ぺぺちゃ76 さん
うちは 自閉症?って言われたよ~
びっくりするやら 腹立つやら。
ちょっと コ~♪に話してもらえなかったからって くやしかったんだよ あのホケンフo(^-^)o
保育園でも 家でも ちゃんとコミュニケーションとれてたよ
少しくらい 話さないだけでうるさいよね
さすが みゅうすけママ!
ふぁいと♪ (2007.11.06 22:17:18)

はじめまして  
キムコ4674  さん
うちの上のこは3歳まで聞き取れる言葉は儘のみでした!が、今は中2・・・黙れ!くらい話してます。

個人差があるから、あまり気にしないほうがいいですよ(*^_^*) (2007.11.11 19:29:56)

Re:保健センターから電話がきた(10/29)  
りく1025  さん
言葉は男の子の方が遅いって言うし、個人差あるし・・そんな電話かけて脅さなくてもいいよね。。2歳半まで待って・・って事なら2歳半くらいの時に電話してほしいね。なんか親心わかってないね (2007.11.13 10:56:03)

最大掲示板  
キョウゴ さん
年末に向けて最大掲示板が蠢いてるらしい・・

http://punyu.zz.tc/munyu2/ (2007.11.26 12:07:06)

Re[1]:保健センターから電話がきた(10/29)  
>pink_410さん

やっぱり3歳ぐらいまで様子みますか。
そうですよね。
そのうち話しますよね。
ゆっくり構えてみます。 (2007.11.26 15:51:11)

Re[1]:保健センターから電話がきた(10/29)  
>あーくんmamaさん

あーくん、遅かったんですか・・・。
まだまだこれからですよね~。
もうちょっと様子見ます。 (2007.11.26 15:54:03)

Re[1]:保健センターから電話がきた(10/29)  
>なお@べいぐるさん

そうなんですよね~。
男の子の方が、遅いっていうし。
でも、上の子いるから早い???なんて思ってたりもしたのでね^^;
まぁ、しゃべり始めたらうるさいだろうし。
もうしばらく様子見ようかな・・・。 (2007.11.26 15:55:45)

Re[1]:保健センターから電話がきた(10/29)  
>☆ちびもも☆さん

あら、ちびももくんもしゃべれないのね^^;
大丈夫だよね~。
これからだよね。 (2007.11.26 15:56:24)

Re[1]:保健センターから電話がきた(10/29)  
>ぺぺちゃ76さん

ですよね。
病気疑われるんですよね~。
聞いた事あります。
まだまだ様子見ですね。 (2007.11.26 15:57:17)

Re:はじめまして(10/29)  
>キムコ4674さん

ありがとうございます。
病気じゃない限り遅いだけですもんね。
これから嫌って言うほどきっと話すんでしょうね。
様子見てみます。 (2007.11.26 15:58:13)

Re[1]:保健センターから電話がきた(10/29)  
>りく1025さん

2歳半なんてあっと間で、来月です。
まだまだお話してくれそうにありません^^;
二人目だけあって、あまり気にしてないんですけどね。
一人目だったら、心配で相談行ってたかもしれませんよ^^; (2007.11.26 15:59:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: