おやじのブログ

おやじのブログ

PR

Profile

iwana07

iwana07

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

グンマー@ Re:胸形神社・椀貸し池・白龍王大明神(11/11) 群馬県高崎市にも胸形神社があります。 上…
iwana07 @ Re[3]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) グンマーさん、こんばんわ。 他府県の地史…
グンマー@ Re[2]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) お返事ありがとうございます。 わたしの知…
iwana07 @ Re[1]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) グンマーさん初めまして。 まずは返信が遅…
グンマーです@ Re:上野國一之宮 貫前神社(06/29) 初めまして。 通りすがりの神社ファンです…

Free Space



アウトドア&フィッシング ナチュラム



楽天市場




楽天トラベル

イオンショップ

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

ロフトネットストア

楽天市場
2024.11.22
XML
カテゴリ: 神社仏閣・御朱印
波岩(ハイワ)神社。
波岩神社へは、前回掲載した勘八稲荷大明神から、枝下用水沿いに5分程上流の越戸発電所の東側に向かいます。

鎮座地は赤枠の位置になり、越戸発電所の東側の発電用取水口付近に鎮座します。
波岩神社から徒歩5分程で社頭に至ります。

波岩神社の詳細について以下に目を通しました。
大正15年(1926)出版の西加茂郡誌、昭和46年(1968)猿投町誌に目を通してみましたが、波岩神社の記述は見つけられませんでした。
地図上からも鳥居の記はみられず詳細は不明です。

越戸発電所全景。
左のフェンスが枝下用水で、矢作川から取り込んだ発電用取水口から分流し灌漑用に導いています。

施設後方右手の森が波岩神社の社叢になります。
ここから導水路の橋を渡った右側が社頭になります。
橋から取水口の眺め。
枝下用水はここから分流され、下流の田畑を潤しています。
昔は矢作川上流の枝下から取水していましたが、水力発電施設完成後の枝下用水はここが源流となります。

波岩神社社頭正面全景。
社地後方には杜若高校があり、神社は発電施設と学校の施設に挟まれるように、小さな杜の中に祀られています。
社頭には石の明神鳥居と左に手水鉢がありますが社標は見られなかった。

寄進年は未確認ですが、特徴のある手水鉢。
冒頭詳細は不明と書きましたが、ただ、境内の鳥居、常夜灯の寄進年が昭和8年(1933)11月となっていました。
ここからは推測になりますが、昭和8年は、地元実業家前田氏により前田公園が整備された年で、寄進者名は確認していませんが、恐らく公園整備に伴い創建されたか、越戸ダム・発電所の運転が昭和4年(1929)なので、この施設の建設・運用に伴い祀られたものかもしれません。
或いは、波岩の地名を冠するだけに、前田公園から平戸橋にかけての地域の鎮守の可能性もあるかもしれませんが、寄進物に昭和以前のものが見当たらずその可能性は低いのかな。

鳥居扁額は「波岩神社」

鳥居の先の本殿。

外から見た社叢は鬱蒼として暗い印象を持ちましたが、程よく伐採され以外に陽光が入る明るい境内です。

本殿は見世棚造で鰹木4本の外削ぎの置き千木が付くもので、これをもって祭神が男神・女神かを問う人はいないと思います。
時代はジェンダーレスです。

境内から社頭の眺め、道路の先は発電所敷地のため、周囲はこうしたフェンスに囲まれています。

波岩神社社頭全景。

帰り道はフェンス沿いに発電所をひと回りすれば、枝下用水に続きます。

波岩神社
創建 / 不明
祭神 / 不明
境内社 / ・・・
祭礼 / 不明
参拝日 / 2024/10/22
車アクセス / 勘八稲荷大明神から​ 移動時間5分 ​。
関連記事 
・​ 豊田市 四郷町東畑 四郷八柱神社
・​ 豊田市平戸橋町 胸形神社
・​ 前田公園 勘八稲荷大明神





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.11.22 00:00:22
コメント(0) | コメントを書く
[神社仏閣・御朱印] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: