ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

カトレア.パープラタ… New! amigo0025さん

Golden week後半 pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2015.07.24
XML
カテゴリ: カトレヤ類



カトリアンセ属の交配種、ルーグ・トーン
‘アフリカ・ビューティー’です。
いいところが出てしまって数年見てなかったのですが
バックから何とか復活です(^o^)/


Mcp.thomsoniana
ミルメコフィラ(旧ションバーキア)属の原種、トムソニアナ
キューバ南部のケイマン諸島に自生する着生種です。
ションバーキア属はなくなり、レリア属とこの属になりました。
先月も載せましたが別の小株です。


Ctna.Pilialoha‘No.1’
カトレトニア属、ピリアロハ‘ナンバーワン’です。
この属はカトレヤとブロートニアの属間交配なので
リップにブロートニア・サンギネアの形が反映しています。

一日曇りで今日も21~27℃、日中は蒸します。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.24 21:22:14
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:C.ルーグ・トーン、Mcp.トムソニアナ、Ctna.ピリアロハ(07/24)  
amigo0025  さん
ルーグ・トーン'アフリカ・ビューティー'も濃い花色で良いですね!
バックも時間がかかりますが咲いてくれると嬉しいですよね(^o^)/
譲って戴いたトムソニアナもまだ咲いていますよ~意外に花持ちも良いお花ですね!
先端の所の芽もまだ元気なので枯れるまで花茎は切らないでおこうと思っています!もしかして2番花って期待していますが、ダメかしら^^;
27℃位だと涼しいと思うのに、湿度があると蒸し暑いですよね~!明日は36度予報が出ているので恐ろしいです@@ (2015.07.24 17:34:25)

Re[1]:C.ルーグ・トーン、Mcp.トムソニアナ、Ctna.ピリアロハ(07/24)  
amigo0025さん、ありかとうございます。
>ルーグ・トーン'アフリカ・ビューティー'も濃い花色で良いですね!
-----濃色厚弁の多花性で人気があります♪
>バックも時間がかかりますが咲いてくれると嬉しいですよね(^o^)/
-----何とか復活してくれてホントよかったです(^o^)/
>譲って戴いたトムソニアナもまだ咲いていますよ~意外に花持ちも良いお花ですね!
-----まだ保っていましたか、この時期にしては長持ちしますね♪
>先端の所の芽もまだ元気なので枯れるまで花茎は切らないでおこうと思っています!もしかして2番花って期待していますが、ダメかしら^^;
-----先端が元気なら置いとくとまた見れるかもしれませんね♪
残しておいたほうがいいと思います(^o^)/
>27℃位だと涼しいと思うのに、湿度があると蒸し暑いですよね~!明日は36度予報が出ているので恐ろしいです@@
-----毎日猛暑、お疲れ様です~水分補給だけは忘れませんように。
(2015.07.24 18:30:26)

Re:C.ルーグ・トーン、Mcp.トムソニアナ、Ctna.ピリアロハ(07/24)  
消えたオドント さん
 ルーグ・トーン‘アフリカ・ビューティー’、色が濃くて塊で咲く花はいいですね。トムソニアナ、ねじれがおもしろいです。ピリアロハ‘ナンバーワン’紫色が素晴らしいです。
 こちらは29/23度でした。こちらの方が遙かに北ですが、どうも夏の気温はガストルキスさんの所より高いようです。家の寒暖計の最低気温は今朝は21.8度でした。こちらの過去の気象データをみると20度を割らない日が通算で14日ほどあるようです。その多くが8月の朝なのですが、今年は7月中頃から20度を超える日が頻発しています。とにかくマスデが今の所特に変わった様子はないように見えますが、今後とても気がかりです。今日は終日曇りでしたが、先ほどから強い雨になっています。気温は23度をしめしています。 (2015.07.24 19:17:52)

Re:C.ルーグ・トーン、Mcp.トムソニアナ、Ctna.ピリアロハ(07/24)  
ジュメ0329  さん
こんばんは~♪
C.ルーグ・トーン‘アフリカ・ビューティー’!濃い花色で暑さを吹き飛ばしてくれそうです(^^)/ うちの子も花が見られる様しっかり育てていきたいです(^^)/
こちらも久し振りに太陽が眩しい一日でしたがクーラーも欠かせない一日でもありました(^^ゞ
(2015.07.24 19:18:42)

Re[1]:Ctt.ルーグ・トーン、Mcp.トムソニアナ、Ctna.ピリアロハ(07/24)  
消えたオドントさん、ありかとうございます。
>ルーグ・トーン‘アフリカ・ビューティー’、色が濃くて塊で咲く花はいいですね。
-----濃色で艶があり、固まって咲くので見応えがあって人気もあります(^o^)/
>トムソニアナ、ねじれがおもしろいです。
-----この縮れた花弁がユニークですね、同属の別種をいくつか
持っているのですがまだ花を見ていません(^^;)
>ピリアロハ‘ナンバーワン’紫色が素晴らしいです。
-----小型の割に大きめの花で咲きやすいのが嬉しいです♪
> こちらは29/23度でした。こちらの方が遙かに北ですが、どうも夏の気温はガストルキスさんの所より高いようです。家の寒暖計の最低気温は今朝は21.8度でした。こちらの過去の気象データをみると20度を割らない日が通算で14日ほどあるようです。その多くが8月の朝なのですが、今年は7月中頃から20度を超える日が頻発しています。とにかくマスデが今の所特に変わった様子はないように見えますが、今後とても気がかりです。今日は終日曇りでしたが、先ほどから強い雨になっています。気温は23度をしめしています。
-----今日三か月の長期予報が発表され、八月はやや気温が低めと出ていて
少しホッとしました。九月と十月は高めで秋の到来が遅いらしいです。
ランにとってはいい予報かなと思いましたが、予報通りにはいかないものですよね(^^;)
それにしても最低が20度を超える日がほとんど8月だったのに
七月にすでに7日を超えているのではありませんか?
予報通り涼しい8月であって欲しいですよね。
私の経験から、クール系が枯れるのは暑い夏を乗り切ったと
安心しがちな9~10月なんですよ(^^;)
まだまだこれからが正念場、頑張ってお世話しましょう(^o^)/
(2015.07.24 21:40:05)

Re[1]:C.ルーグ・トーン、Mcp.トムソニアナ、Ctna.ピリアロハ(07/24)  
ジュメ0329さん、ありかとうございます。
>Ctt.ルーグ・トーン‘アフリカ・ビューティー’!濃い花色で暑さを吹き飛ばしてくれそうです(^^)/ うちの子も花が見られる様しっかり育てていきたいです(^^)/
-----分け株がジュメさん宅にも行ってるんでしたね、楽しみにしています♪
>こちらも久し振りに太陽が眩しい一日でしたがクーラーも欠かせない一日でもありました(^^ゞ
-----台風12号が予想以上に西へ進んだのでそちらにも南風が入って
暑くなったことでしょう。台風の影響があまりないといいですね。
(2015.07.24 21:45:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: