にこにこ・うるるん

にこにこ・うるるん

January 29, 2006
XML
カテゴリ: う~む・・・
昨日は、2年ぶりぐらいになる友人に会いました。

お互いに仕事が忙しく、
同じ土地に住んでいるので、
「いつでも会えるわ」という気持ちから、
この2年は、メールだけのやり取りで、
なかなか会うタイミングも無く。

去年のクリスマスカードに
「結婚してタンザニアに行きます」と。

タンザニアの人とお付き合いしていたのは、

まさか、そういうことになるとは、
想像もしてはいなかったので。


私には人種間に対する差異の意識は無いけれど、
何不自由無く、そういう不自由が無いという意識も無い日本から
果たして、彼女がタンザニアという国で
彼以外に知った人もいない土地で暮らしていけるのだろうか。

詳しい状況がメールではわからなかったので、
話によっては、友人として厳しいことも言わないといけないのかもと
仕事が終わった後、彼女に会うために
化粧直しをする自分の手が、緊張からか小刻みに震えていたりして。

結果から言うと、

彼女の意思と、彼女の幸せを思って、結婚を許してくださったとのこと。

タンザニア人の彼は、成人病専門のDr.で、
自国では、エリートだったりするようだけれど、
日本から渡航に丸1日ぐらいかかるような国、
治安があまり良くないことなども考えると、


ところが、今は、彼のご両親が反対されているという。
もっとも大きな理由の一つが、
彼女がイスラム教徒じゃないということ。

無宗教者が多い日本で、
私にとっては、その理由が、
書物やニュースやらで得た知識でしか、
理解できなかった。
本当に実際、そういうことがあるんだなと。

そういうことがあって、
予定していた3月渡航、結婚が、
延期になってしまいそうだと。



クリスマスに知ってから、
昨日会うまでに、
なんの情報も頭に入れていなかった自分を愚かだと思った。
何もできない自分を歯がゆく思った。

タンザニアという国のこと、
生活や、その国に住む人々の意識など
調べようと思えば、深くは知れないにしても
いくらかでも少しは知れたはずなのに。


国際結婚をするということは、
邦人と結婚するよりももっと
いろいろな問題があるのだと
結婚をしていない私にでも理解することができた。

そういう問題の一つ一つに対して、
彼女は、驚くほど真剣に、ある意味冷静に考え、プランニングしていた。

visionを持ち、決断行動している彼女は、
私の知っているあどけない少女のような彼女を
しっかりとした大人の女性に変えていた。

正直なところ、彼女と話している時、
なんて美しいんだろうと彼女の顔を見ていた。

人間の意志は、顔に出る。
意志の強さが、顔に現れる。

いろいろと話して聞かせてくれた彼女の凛とした顔の美しさは、
まるでオーラがかったように別人のもののようだった。

結婚云々かんぬんじゃなく、
私はこういう人生を歩めているか、
私は、自分の意志が、顔に現れるような人生を歩んでいるだろうか。

答えは、No

いくら鏡を見ても、まじまじと覗き込んでみても
今の自分の顔には、見て取れない。

人間の意志は、顔に出る。
その力が強ければ強いほど、
驚くほど、人間の顔は、美しくなる。

それをまざまざと見せつけられ、
知った、日だった。

彼女の幸せを心から祈っています。
本当に、幸せに。

そして、
私も意志のある顔をした人になりたい。
今、そんな気持ち。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 29, 2006 06:13:09 PM
コメント(9) | コメントを書く
[う~む・・・] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:顔(01/29)  
DABESA  さん
昨年12月、以前一緒に仕事をした女性がアフリカへ旅立ちました。仕事で2年間滞在するとのことで、空港まで見送りに行きましたが非常に凛々しく、頼もしい顔をしていました。
まさしく意志が身体中から溢れている感じでしたねぇ。彼女はきっと良い仕事をしてくると思います。
どんなことにでも溢れるくらいのやりがいを持って臨みたいもんだ、と彼女を見ていて思ったしだいです。

話は変わりますがトルコ人男性と結婚した友人がいます。やはり宗教のことで結婚前にいろいろとあったそうです。結婚は当人同士だけの問題ではないので大変ですよね。
宗教に関しては本当に難しいところがありますので、焦らず時間をかけてゆっくりとお互いに理解を深めてほしいなぁ、とあっしは思います。
お互いの両親に心から祝福してもらえない結婚は寂しいですから。お友達の幸せを心からお祈りしております。
(January 29, 2006 10:11:33 PM)

Re:顔(01/29)  
♪arisa  さん
私には想像もできない世界です。
あこがれるような世界かなぁ。

宗教が壁になるのはイメージとして・・・うーん
あまり身近な例がないから、実感できないというのがホンネ。

 幸せになって欲しいですね。
 幸せになれば 思想も信条も宗教も

 つまらないものになる。

 そう・・・ 思いたい。 (January 30, 2006 12:14:09 AM)

Re[1]:DABESAさま(^O^) 顔(01/29)  
イザッチ  さん
>どんなことにでも溢れるくらいのやりがいを持って臨みたいもんだ、と彼女を見ていて思ったしだいです。

本当にそうですよね。
私もしゃんとしなきゃ(^O^)


>宗教に関しては本当に難しいところがありますので、焦らず時間をかけてゆっくりとお互いに理解を深めてほしいなぁ、とあっしは思います。

そうみたいですよね。
本当に複雑というか、
かなり大切なもののようです。
難しいですね。


>お互いの両親に心から祝福してもらえない結婚は寂しいですから。お友達の幸せを心からお祈りしております。

祝福してもらえないって、私も悲しいと思います。
前途多難のようなんですが、
二人の気持ちを考えて欲しいなと。
親ともなると、複雑な心境になるとは思いますが、本当に。
そうなんだろうな。

でも幸せになってほしいです。
温かいコメント、ありがとうございました(^O^)
(January 30, 2006 02:42:54 AM)

Re[1]:♪arisaさま(^O^) 顔(01/29)  
イザッチ  さん
おぉ~、酔っている(?)のに、
コメントまで下さって、
♪arisaさん、ありがとう~(^O^)


>私には想像もできない世界です。
>あこがれるような世界かなぁ。

私にも想像できなかったけれど、
彼女の話を聞いて、
現実問題として、受け止めることができました。

自分には、そんな勇気は持てないかもしれないけれど。


>宗教が壁になるのはイメージとして・・・うーん
>あまり身近な例がないから、実感できないというのがホンネ。

まさしく。
普通、日本人なら、そう思いますよね。
これもまた、話を聞いて、
あ~、そういうものかと思いましたね。


> 幸せになって欲しいですね。

ええ。本当に。幸せになってほしいです。
ありがとう、♪arisaさん。
全然彼女のこと知らないのに、
そんなふうに言ってもらえるのは、
本当にうれしいです(^-^)
ありがとう。


> 幸せになれば 思想も信条も宗教も
> つまらないものになる。
> そう・・・ 思いたい。

幸せになれば・・・か。
そうですね。

私はジョン・レノンのイマジンが大好きです。
昔、お葬式の時にこの曲をかけてくれって、
友達に頼んだことがあって、
ある意味、それ、その時にって、なんか怖いよって言われましたけど。

何が違うんだろう。
同じ人間なのに。
みんな幸せになりたいと思っているのに。

汝隣人を愛せよと、キリスト様がおっしゃったんでしたっけ?
一個の人間として、
人を愛せる寛大な心が必要なときもありますよね。
難しくしてるのは、また同じ人間なんですよね。 (January 30, 2006 03:00:07 AM)

Re:顔(01/29)  
お友達、うまく行って、幸せになられるといいですね。国が違っても、人間同士なのですから、大丈夫だと思います。

イザさんもまた大丈夫だと思います。心は顔にも現われるれますが、言葉にも表れるのではないでしょうか。これまで書いていただいた内容から考えると、全く心配ありません。

(February 2, 2006 09:49:29 AM)

Re[1]:イワセイ4841さま(^O^) 顔(01/29)  
イザッチ  さん
>お友達、うまく行って、幸せになられるといいですね。国が違っても、人間同士なのですから、大丈夫だと思います。

ありがとうございます(^O^)
1つでも多く問題がクリアーされて、
幸せになってもらいたいなと思っています。
そうですよね、人間同士ですから。
大丈夫ですよね。


>イザさんもまた大丈夫だと思います。心は顔にも現われるれますが、言葉にも表れるのではないでしょうか。これまで書いていただいた内容から考えると、全く心配ありません。

いやあ~、そういうこと言って下さるのは、
イワセイ4841さんだけですよぉ~(^○^)

語彙力がちっとも無くって、
いつも自分が言いたい事を上手く表現できないんですよね~。

顔も文章も「どろんどろん」なイザなのです(^_^;) (February 3, 2006 12:26:34 AM)

Re:顔(01/29)  
ゆみたろが好きな、鎌倉の瑞泉寺というお寺には
作家の故・大宅荘一氏の石碑があって、そこには
「男の顔は履歴書である」 ってな文章が・・・

もちろん女だって同じですから、“男の顔” って
部分を “その人の顔”って替えれば、大いに頷け
ますよね。

* * *

タンザニアって国がイスラム圏だっていうことも
知らなかったゆみたろですが、お友達のご両親や
お相手の方のご両親の、心配や反対する気持ちも
解ります。

愛は全てのものに勝るけど、愛だけでは解決でき
ない事柄が少なからず存在する事も現実ですよね。
大人であればこそ、親であればこその、大変さの
予見も出来るのでしょうし。

それでも、「結婚したい人」が目の前に居るのなら
迷わずにした方がイイとも思うんです。
それほどまで好きになれる人って、長い生涯のうち
でも、きっとほんの一人か二人だもの。

互いの家族や友人、たくさんの人に心配や気苦労を
かけつつも選んだ自分の道なら、何が何でも幸福に
ならなくちゃ。
2人分の知恵と力を合わせて、ぜひとも乗り越えて
欲しいですね。

(February 6, 2006 12:06:27 AM)

Re[1]:ゆみたろさま(^O^) 顔(01/29)  
イザッチ  さん
>作家の故・大宅荘一氏の石碑があって、そこには
>「男の顔は履歴書である」 ってな文章が・・・

「男の顔は・・・」って、聞いたことある気がするんですが、
大宅荘一氏という作家の方は、ぜんぜん知らずで・・・

人生って、顔に現れちゃいますよね。
コスメ評論家(っていうかな?)の齋藤薫先生が
コラムで(「美容の天才」という本にもなったはず)
「意地悪は、メイクもやっぱり意地悪」と書かれてました。
自分の手で作れる眉には、どうしても"性根"が出てしまう、と。

仕事が忙しくて、きりきりしていた時、
自分の眉も恐ろしくつり上がったものを描いてしまってて、齋藤先生の言う事には一理あるなと。
私ってば、意地悪女なのね(^○^)

いつもしかめっ面してる人は、
長い人生で、顔にそういうシワを刻んだり、
いつも笑っている人は、そういう笑みがピッタリハマるような。

日々の積み重ねなんだなぁとつくづく思う今日この頃です。
(February 6, 2006 11:56:43 PM)

Re[1]:ゆみたろさま#2(^O^) 顔(01/29)  
イザッチ  さん
>お友達のご両親や
>お相手の方のご両親の、心配や反対する気持ちも
>解ります。

そうなんですよね。
私もそういうご両親のお気持ちわかる気がします。
友達だからこそ、ただの知り合いの結婚のように
「おめでとう」と安易に、無責任に言えないというか・・・


>愛は全てのものに勝るけど、愛だけでは解決でき
>ない事柄が少なからず存在する事も現実ですよね。
>大人であればこそ、親であればこその、大変さの
>予見も出来るのでしょうし。

本当にその通りですよね。本当にそう思います。


>それでも、「結婚したい人」が目の前に居るのなら
>迷わずにした方がイイとも思うんです。

まさしくゆみたろさんと同意見です。
そういう恋愛って、実際にあると思うんですよね。


>2人分の知恵と力を合わせて、ぜひとも乗り越えて
>欲しいですね。

本当に何が何でも幸せになってほしいです。
私の思っていること、ゆみたろさんが、
言ってくださった感じです(^-^)

きれいごとだけじゃない人生。
でも、そういうのを選んだからには、
頑張ることも努力することも必要かと思いますね。
(February 7, 2006 12:06:49 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

イザッチ

イザッチ

Favorite Blog

女房のやる気が出て… New! イワセイ4841さん

ヨシムラGS1000 New! DABESAさん

乗ってる? 乗ってるRZさん
365DROP… yumi−yumiさん
ありさの立川・八王子 ♪arisaさん

Comments

イザッチ @ Re[1]:論文 「問題解決は真心で」第1章(08/19) イワセイ4841さんへ もったいないお言葉…
人間辛抱 @ Re:最近は・・・(08/20) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…
イワセイ4841 @ Re:論文 「問題解決は真心で」第1章(08/19) ここでも論文を紹介して頂き、ありがとう…
イザッチ @ Re[3]:ご紹介いたします(10/03) イワセイ4841さん >☆この論文(詳細版)…
イワセイ4841 @ Re[2]:ご紹介いたします(10/03) イザッチ 様 > 。 >イワセイ4841さんの…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: