全203件 (203件中 101-150件目)
新型コロナウイルスの感染防止などを考慮して、ノーベル物理学賞受賞の故小柴昌俊東京大特別栄誉教授の遺族は、お別れの会を開かない意向を東大を通じて公表した。 小柴氏は2002年 、「天体物理学とくに宇宙ニュートリノの検出に対するパイオニア的貢献」により、レイモンド・デイヴィスと共にノーベル物理学賞を受賞した。 2003年、勲一等旭日大綬章を叙勲。 2005年、東京大学から終身称号として特別栄誉教授とされた。 また、ノーベル賞(物理学賞)を受賞したことを記念して東京大学理学系研究科内(本郷キャンパス)に「小柴ホール」が設置された 故小柴氏お別れの会開かずコロナで遺族意向2020年11月15日 東京新聞 12日に死去したノーベル物理学賞受賞者の故小柴昌俊東京大特別栄誉教授の遺族は15日までに、お別れの会を開かない意向を東大を通じて公表した。新型コロナウイルスの感染防止などを考慮した。 妻の慶子さんは「生前にご支援をいただいた皆さまに慎んで御礼申し上げます」とした。 小柴さんは超新星爆発により宇宙から飛来した素粒子ニュートリノの観測に成功し、2002年にノーベル物理学賞を受賞した。 弔電は東大素粒子物理国際研究センター事務室で受け付ける。 ― 引用終り ―
2020年11月16日
コメント(0)
007シリーズの初代ジェームズ・ボンドで有名なサー・トーマス・ショーン・コネリー氏が10月31日に死去。 死因は報じられていない。 007シリーズの第1作 007 ドクター・ノオ(1962年公開)、第2作 007 ロシアより愛をこめて(1963年公開)、第3作 007 ゴールドフィンガー(1964年公開)、第4作 007 サンダーボール作戦(1965年公開)、第5作 007は二度死ぬ(1967年公開)、第7作 007 ダイヤモンドは永遠に(1971年公開)に、「殺しのライセンス」を持つ男、007シリーズ第4作「007 サンダーボール作戦」をリメイクした「ネバーセイ・ネバーアゲイン」(1983年公開)にジェームズ・ボンド役で主演した。 100万ドルという低予算で製作されたSF映画「未来惑星ザルドス」(1974年公開)、SFパニック映画「メテオ」(1979年公開)の主演も印象深い。 2000年、英王室よりナイトに叙任された。 2006年、アメリカ映画協会の生涯功労賞を受賞したのを機に、俳優業引退を宣言。 英名優ショーン・コネリーさん、晩年は認知症 妻が明らかに2020年11月2日 AFP BB News 先日90歳で死去した英スコットランド出身の名優ショーン・コネリー(Sean Connery)さんが晩年、認知症を患っていたことが分かった。 妻のミシュリーヌ・ルクブルン(Micheline Roquebrune)さん(91)が1日、明らかにした。 人気スパイ映画「007」シリーズの初代ジェームズ・ボンド(James Bond)役で知られるコネリーさんは、バハマの自宅で死去。 多くの人が死を悼んだ。 ルクブルンさんが英大衆日曜紙メール・オン・サンデー(Mail on Sunday)に語ったところによると、コネリーさんは家族に見守られながら就寝中に安らかに亡くなった。 ― 引用終り ―
2020年11月02日
コメント(0)
森川 正太氏(本名:新井和夫)は1953年6月25日、東京都出身。 日本大学豊山高等学校を1年生在学時中退。 理由はドラマ『泣かないで!かあちゃん』に出演していたため1年のうち3ヶ月程度しか登校できなかったため。 『おれは男だ!』、『飛び出せ!青春』、『俺たちの旅』、『俺たちの朝』などの1970年代の青春ドラマに数多く出演し、名脇役として活躍した。 近年は、結婚式の司会や飲食店の店長を営み俳優業からは距離を置いていた。 2015年、自身の劇団「劇団ケ・セラ・セラ」を結成し舞台で俳優活動を再開した。 「おれは男だ!」「俺たちの旅」名脇役・森川正太さん死す67歳、胃がん2020/10/13 SANSPO.COM テレビドラマ「おれは男だ!」「飛び出せ!青春」などで知られる俳優、森川正太(もりかわ・しょうた、本名・新井和夫=あらい・かずお)さんが12日午前6時頃、胃がんのため、東京都内で死去した。 67歳だった。 1970年代の青春ドラマで個性的な演技を披露。 俳優、中村雅俊(69)や村野武範(75)らと共演し名脇役の地位を確立した。 近年は役者仲間と演劇の舞台に立つ一方、都内でスナックを経営。 地元の人たちに愛された。 1970年代の若者たちが共感する、等身大の演技をみせた森川さんが、静かに旅立った。 本紙の取材に応じた親族や関係者によると、2カ月前、体調不良のため病院で診察を受けた際、胃がんが発見され、すでに転移がみられた。 森川さんは、新型コロナウイルス感染症の影響で入院した場合は面会が2時間に制限されているのを知り、都内にある自宅での在宅治療を選択。 医師や看護師が連日、自宅を訪れて懸命の治療を続けた。 ― 引用終り ―
2020年10月14日
コメント(0)
作曲家、編曲家の筒美 京平氏は1940年5月28日、東京生まれ。 2020年10月7日、誤嚥性肺炎のため死去。 青山学院大学経済学部卒業。 大学卒業後の1963年に日本グラモフォン(後のポリドール・レコード→ユニバーサルミュージック)に入社。 洋楽担当ディレクターとして勤務。 大学の先輩である作詞家の橋本淳に勧められ、すぎやまこういちに師事し作編曲を学んだ。 1966年、「黄色いレモン」(藤浩一ほか、競作)で作曲家デビュー。 1967年から専業作家となる。 ペンネームは鼓(つづみ)が平らに響くという意味から「鼓響平」を考えていたが、文字を左右対称にするために「筒美京平」とした。 2003年、紫綬褒章受章。 作曲作品の総売上枚数は7,560.2万枚(オリコン)で、作曲家歴代1位。 別名義での作曲作品の売上枚数を加算すると7,600万枚を超える。 中川翔子、筒美京平さん訃報に「ショックすぎて動けない」2020.10.12 SANSPO.COM 作曲家の筒美京平さんが7日、誤嚥性肺炎のため自宅で死去していたことが12日、分かった。 80歳だった。 タレント、中川翔子(35)は同日、自身のツイッターを更新し、筒美さんをしのんだ。 中川は、この日報じられた筒美さんの訃報を紹介し、「ショックすぎて動けない 歌謡曲の宝石をたくさん生み出してくださった神様」と悼んだ。 中川が歌う楽曲「綺麗ア・ラ・モード」を筒美さんが作曲したことにふれ「生涯の宝物です 信じたくないです」と自身にとっての筒美さんの存在の大きさをつづった。 筒美さん作曲の「また逢う日まで」(歌:尾崎紀世彦さん)、「魅せられて」(歌:ジュディ・オング)は日本レコード大賞を受賞。 作詞家松本隆さんとのコンビでも太田裕美「木綿のハンカチーフ」、近藤真彦「スニーカーぶる~す」など多数のヒットを飛ばした。 中川が歌う「綺麗ア・ラ・モード」も松本さんが作詞を担当している。 ― 引用終り ―
2020年10月13日
コメント(0)
エドワード・ヴァン・ヘイレンは米国のハードロック・バンドのリーダー兼ギタリスト。 1978年2月リリースのアルバム『炎の導火線』(原題:Van Halen)で日本を含む世界のギター・キッズをライトハンド奏法などの超絶テクニックで魅了した。 ギターを弾いているときも笑顔を絶やさないことが印象的だった。 エディ・ヴァン・ヘイレン、がん闘病の末65歳で逝去。息子ウルフが胸中を明かす2020.10.07 rockin’on.com ハードロック界を代表するヴァン・ヘイレンのギタリストとして活躍したエディ・ヴァン・ヘイレンが、6日、がん闘病の末死去したことがわかった。 65歳だった。 訃報を受け、エディの息子ウルフがツイッターを更新。 「これ以上想像できないほど、最高の父親だった。ステージにいるときも、それ以外のときも、父と一緒に過ごしたすべての時間が贈り物だ。 胸が張り裂けそうで、この喪失から立ち直ることができるとは思えない。 本当に愛してるよ、パパ」と綴った。 ― 引用終り ―
2020年10月09日
コメント(0)
2020年10月4日、ファッションデザイナーの高田賢三氏が新型コロナウイルスの合併症により、パリ郊外のヌイイ=シュル=セーヌにあるアメリカン・ホスピタルで死去した。 享年81歳。 高田氏は1939年兵庫県生まれ。 文化服装学院デザイン科師範科を卒業後、1965年に渡仏。 その自身のブランドである「ジャングル・ジャップ(JUNGLE JAP)」(現在のKENZO)を立ち上げた。 1970年、初のコレクションを披露。 1993年、LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトンにブランドを売却。 1999年、同ブランドのデザイナーを退任。 1984年、フランス芸術文化勲章シュヴァリエ位受賞。 1999年、紫綬褒章受章。 2016年、フランス・レジオン・ドヌール勲章シュヴァリエを受章。 2020年9月中旬、パリで新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)に感染。 高田賢三さん死去、81歳「ケンゾー」創業者、仏で成功2020年10月05日 JIJI.COM 華やかな色や柄使いのブランド「KENZO(ケンゾー)」の創始者で、世界的に有名なファッションデザイナーの高田賢三(たかだ・けんぞう)さんが4日、新型コロナウイルスに感染後、パリ郊外の病院で死去した。 81歳だった。 高田さんの広報担当者がAFP通信に明らかにした。 ― 引用終り ―
2020年10月06日
コメント(0)
「ロード・ウォリアーズ」のユニットで日本プロレス界で活躍した〝暴走戦士〟アニマル・ウォリアー氏が死去。 享年60歳。 1985年、パートナーのホーク・ウォリアーとともに「ロード・ウォリアーズ」のタッグチームで全日本プロレスの部隊で初来日。 ジャンボ鶴田、天龍源一郎らと激しいファイトを展開した。 覆面ならぬ顔にペイントを施し、俊敏な動きと力強い闘いぶりで人気となった。 決め技はオリジナル合体技「ダブルインパクト(ドゥームズデイ・デバイス)」。 1990年から新日本プロレスに参戦。 パワー・ウォリアー(佐々木健介)と「トリプル・ウォリアーズ」を結成し話題をとなった。 2003年10月、ホーク・ウォリアー(46歳)が心臓発作で死去。 2011年には初代マネージャーのポール・エラリングとともにロード・ウォリアーズでWWE殿堂入り。 アニマル・ウォリアーさん死去日本プロレス界席巻2020年9月23日 日刊スポーツ 日本プロレス界のタッグ戦線を熱くしたユニット「ロード・ウォリアーズ」のアニマル・ウォリアーさん(本名ジョセフ・マイケル・ロウリネイティス)が死去した。 60歳だった。 死因は明らかにされていない。22日、アニマルさんの公式ツイッターで関係者によって公表された。 ― 引用終り ―
2020年09月24日
コメント(0)
岸部四郎氏は俳優・岸部一徳(本名:岸部修三)氏の弟。 グループサウンズのザ・タイガースでは、サリー(一徳)の弟シローとして活躍した。 その後、司会、俳優として活躍。 追悼・岸部四郎さん年収1.8億円から自己破産の“波瀾人生”2020/09/16 日刊ゲンダイDIGITAL 芸能界の頂点に立ち、どん底の辛酸もなめた。 拡張型心筋症で8月28日に亡くなっていた岸部四郎さん(享年71)。 「タイガース」メンバーにして俳優、司会、タレントと幅広く活躍するなか、気さくでおおらかなキャラクターからさまざまなエピソードが語り継がれている。 まずは堺正章が孫悟空、故・夏目雅子さんが三蔵法師に扮し、大人気だった日本テレビ系のドラマ「西遊記」(1978年~)で高身長のカッパ沙悟浄を演じていたときのこと。 収録の休憩中、夏目さんをこう言って口説いたそうだ。 「俺は1億円、持っている」 結果はおのずと知れるが、当時で言うところの億万長者ではあったらしい。 著書にも「その手に乗るな! 年収一億八千万円男の自己破産反省記」(2001年)とある。 「バブル期はそれこそ左うちわで、最初の夫人への離婚養育費で銀行から借金した300万円があれよあれよで数億円から数十億円と雪だるま式に増え、複数のヤミ金から取り立てにあっていたとされています。 借金地獄を脱し、何とか返済しようと会員制ヘリコプター運航委託会社の共同経営とか、米ディスコを10億円で買い取るといった話に乗ってしまったからで、ご自分でも趣味の骨董品集めに相当な額をつぎ込んだようですけどね」(スポーツ紙芸能デスク) そして自己破産。 岸部さんは13年半にわたって司会を務めた日本テレビ系朝のワイドショー「ルックルックこんにちは」から自主降板し、所属事務所から解雇されてしまう。 …(略)… 自虐ネタでお茶の間に返り咲き その岸部さんは「人間気楽に生きたらいいさ」と歌い、著書「後ろ向き 一週間に一日幸せならいい」では無芸でもいい、いつも3番手を狙うという人生論をつづっている。 ― 引用終り ― 岸部四郎氏は、ザ・タイガースのデビュー後、音楽面でのアドバイザーを務めた。 その後、メンバーと渡辺プロダクションの援助で1968年7月、米国に渡り、留学の名目で『ミュージック・ライフ』の音楽特派員として活動した。 1969年3月、ザ・タイガースから加橋かつみ(トッポ)(リードギター、ボーカル)が失踪、除名された。 ザ・タイガースの人気絶頂期だったため、メンバーの補充が急がれた。 最新のロック事情に詳しいということで兄・岸部一徳(サリー)(ベース)からの電話によって呼び戻され、新メンバー「シロー」となった。 シローは楽器の演奏の経験はなく、トッポの後釜としてギター担当とされた。 当初演奏ができず、弾く真似をしていた。 後に、タンバリンを演奏、加橋のヴォーカルパートを引き継いだ。 グループサウンズ時代の人気トップグループに演奏の素人が加入し、舞台で演じることが迫られた。 岸部四郎氏は数奇な人生の連続だった。 1972年、明星ラーメンビーフ味のCMの「今何時? ビーフ味!」のフレーズは大いに流行ったなぁ。岸部四郎さん死去、71歳「ドケチ伝説」のウソとホント 森本太郎「年上の僕にステーキをよくおごってくれた」2020/9/17 夕刊フジ
2020年09月19日
コメント(0)
現在の西海市西彼町出身の神近義邦氏は旧・西彼町役場を退職後、1980年に長崎バイオパーク、1983年に「長崎オランダ村」、1992年に「ハウステンボス」を開業し観光の発展に尽力した。 神近義邦さん、78歳で死去「ハウステンボス」創業者2020/09/05 朝日新聞社 長崎県佐世保市のテーマパーク「ハウステンボス」の創業者、神近義邦(かみちか・よしくに)さんが5日、歯肉がんのため佐世保市内の病院で死去した。 78歳だった。 葬儀は6日午前11時から長崎県佐世保市早岐1の1の25の早岐メモリードホールで。 喪主は次男公孝(きみたか)さん。 長崎県旧西彼町(現西海市)職員などを経て、1983年に「長崎オランダ村」を町内に開業。 92年には佐世保市の工業団地用地にテーマパーク「ハウステンボス」(HTB)を開業し、社長に就任した。 ― 引用終り ― 1983年7月22日に開園した「長崎オランダ村」は当初、生簀料理店を改装した小規模なものだった。 日本興業銀行など6つの金融機関から成る協調融資団による巨額融資を受け、80社以上の企業が参加し、施設を拡張していった。 1992年3月25日、佐世保市に、オランダ村とコンセプトを同じく、より大規模なハウステンボスが開業した。 長崎オランダ村はハウステンボスのサテライトパークとして営業を続けた。 ハウステンボスの経営不振などによって2001年10月21日に閉園した。 ハウステンボスの入場者は1996年度には380万人を記録した。 バブル崩壊後入場者は減少を続け、2001年度の入場者は293万人まで減少した。 2003年には、初期投資の負債2,289億円を解消できず、会社更生法の適用を申請して破綻に追い込まれた。 メインバンクであった都市銀行の統合合併を前に、融資先から一斉に債務処理を迫られる事態となったためである。これによって、ハウステンボスカントリークラブ ジャックニクラウスコース、ハウステンボス商事、長崎バイオパークなどの関連会社とともに、十八銀行や長崎バスなど、出資していた地元企業も経営に打撃を被った。 2010年1月、エイチ・アイ・エス(H.I.S.)による支援が正式決定。 2010年4月、H.I.S.が中心となる新たな経営再建が開始され、澤田秀雄が社長に就任。 澤田は金融機関と交渉により当時残っていた60億円の債務の8割の債権放棄を受け、残債務も九州財界から出資金で弁済し、債務ゼロの状態で経営を開始した。 また、佐世保市から固定資産税納付額に相当する再生支援交付金を10年間受け取る約束を結んだ。 2010年3月13日、西日本鉄道(西鉄)が出資に参加することを表明し、西鉄の他、九州電力、九電工、西部ガス、九州旅客鉄道(JR九州)もハウステンボスへの出資を表明した。 H.I.Sの傘下に入っての事業再建を始めて初の決算で、「開業以来初の営業黒字に転換しました」と公表した。 神近氏の新しい街作りは事業として失敗したが、澤田氏のテーマパークは事業として成り立った。 コロナ禍後のリモートワークが常態となった社会であればどうであったろうか。
2020年09月06日
コメント(0)
元衆院副議長で通産大臣などを務めた渡部恒三氏が8月23日午前、死去した。 満88歳。 渡部恒三氏が死去、88歳元衆院副議長2020年08月24日 JIJI.COM 厚相や通産相、民主党最高顧問などを務めた渡部恒三(わたなべ・こうぞう)元衆院副議長が23日午前2時8分、福島県会津若松市内の病院で死去した。 関係者によると、老衰のため。 88歳だった。 同県出身。 2012年の衆院選に出馬せず、現役を引退した後も「政界のご意見番」として発信を続けた。 告別式は近親者のみで行い、後日お別れの会を開く。 ― 引用終り ― 渡部氏は南会津町(旧田島町)出身、会津高、早大第一文学部卒。 内閣官房副長官などを務めた八田貞義氏の秘書や県議を経て、1969年の衆院選で37歳・無所属で初当選。 当選後、自民党に追加公認された。 1983年に第2次中曽根内閣の厚生相として初入閣。 自治(国家公安委員長)、通産の各相を歴任。 1993年、自民党を離党し、羽田孜、小沢一郎両氏らと新生党を結党。 後に新進党、民主党でも要職を務めた。 1996年から2003年まで衆院副議長を務めた。 2003年、勲一等旭日大綬章受章。
2020年08月25日
コメント(0)
映画をみていて思う。 男に生まれたなら、高倉健や渡哲也みたいになりたいものだと。 渡哲也は1971年、借金で倒産寸前の石原プロモーションへ入社し、石原プロの2枚看板となった。 1976年『やくざの墓場 くちなしの花』の主演で第19回ブルーリボン賞主演男優賞を獲得。 健さんと渡哲也の大きな違いはTVドラマ出演。 『大都会』シリーズ、『西部警察』シリーズで渡哲也のカッコよさは、確立された。 渡哲也は石原プロ再建にも貢献した。 石原裕次郎と誕生日が同じで、7歳年下。 数々の病と闘いながら俳優を続けた渡哲也は、石原の下で副社長も兼務していた。 1987年7月17日に石原裕次郎が肝細胞癌のため、52歳で死去した後、10月に石原プロの社長に就任。 2005年、紫綬褒章を受章。 2011年3月28日、健康上の問題などから石原プロモーション社長を退任。 2013年、旭日小綬章を受章。 2017年4月1日、石原プロモーションの取締役相談役として経営陣に復帰。 2020年8月10日午後6時30分、肺炎のため都内の病院にて死去。 2020年8月14日、近親者のみで家族葬にておくられた。 個人の意向により、お別れ会・偲ぶ会等は執り行わないとのこと。 渡哲也さんが死去、78歳肺炎で故石原裕次郎さんと石原プロを支えた昭和の大俳優2020年8月14日 スポーツ報知 呼吸器疾患で療養中だった俳優の渡哲也さんが8月10日午後6時30分に肺炎のため死去した。 78歳だった。 所属事務所の石原プロモーションが14日、発表した。 昭和の大スターがまた1人、息を引き取った。 1941年12月28日、島根県安来町(現・安来市)で生まれ、兵庫県淡路町で育った。 高校卒業後に上京し、進学した青山学院大では空手道部に在籍した。 もともとは航空整備士を志望していたが、故・石原裕次郎さんに憧れ、一目会いたいと訪れた日活撮影所でスカウトされ、64年に日活入社。 翌65年に映画「あばれ騎士道」で主演デビューを飾った。 初対面の石原さんにあいさつをした時、握手とともに激励の言葉をもらったことに感動。 後に自らも後輩たちに対して同じように振る舞うようになった。 68年に第1作が公開された「無頼」シリーズは最初の代表作となったが、71年に日活を退社。 石原さんを慕って石原プロモーションに入社した。 73年には歌手として「くちなしの花」を発表。 約150万枚を売り上げる大ヒット曲となり、翌年のNHK紅白歌合戦にも出場した。 華々しい活躍の陰で、病と闘い続けた生涯でもあった。 74年のNHK大河ドラマ「勝海舟」は肋膜炎のため途中降板。 75年の映画「大脱獄」は高倉健さん、菅原文太さんとの共演が決まっていたが、渡さんの体調不良のため実現しなかった。 91年には直腸がんも患った。 悪化していた石原プロの経営を立て直すため、76年からはテレビドラマにも本格進出。 同年開始の主演作「大都会」シリーズ、79年オンエアスタートの「西部警察」はサングラスの似合うダンディーな姿が国民的な人気を呼んだ。 87年に石原さんが52歳の若さで死去した後、後継の社長に就任。 2011年に退任するまで、弟分の舘ひろしとともに若手の「石原軍団」育成。 2015年6月、急性心筋梗塞で緊急入院。 約1か月後に退院、リハビリを続け、11月には仕事復帰を果たした。 最後の仕事は2020年6月に行われた宝酒造の日本酒「松竹梅」の50周年を記念した新CM「よろこびをお伝えして50年~幻の共演~」編にナレーションで出演。 2021年1月16日の石原プロ解散を踏まえ、32年間続けたCMを勇退。 石原裕次郎さんとテレビCM“初共演”で有終の美を飾っていた。 最後の師弟タッグが実現したCMでは、京都・東福寺の光明院で和服の裕次郎さんと渡さんが酒を酌み交わす。 渡さんがおちょこを手に「よろこびとは?」としみじみと問うと、裕次郎さんが酒をおいしそうに喉を鳴らして飲み干し、「飲むことよ!」と渋い声で答えていた。 ― 引用終り ― 日本酒のCMをしていたが、下戸で飲めない酒を無理して飲んでいたと伝えられる。 酒を飲まない健さんも「飲んでますか!」とビールのCMにでていた。
2020年08月16日
コメント(0)
李 登輝(リー・テンフイ)氏は、1923年1月15日、台湾新北市三芝区生まれ。 第4代中華民国総統(7期途中昇格・8期・9期、1988年 - 2000年)。 第3代蒋経国総統を副総統として補佐し、その死後は後継者として中華民国の歴史上初めての民選総統となった。 中華民国総統、中国国民党主席に就任し、中華民国の本土化を推進した。 2020年7月30日、満97歳で死去。 国共内戦の一方的な終結宣言により、内戦を口実にしてきた動員戡乱時期臨時条款を廃止し中華民国の民主化と「批判する自由」を実現した。 日本統治時代に使用していた名は岩里 政男(いわさと まさお)。 流暢な日本語を話し「21歳(1945年)まで日本人だった」「難しいことは日本語で考える」と公言し、訪日時は日本語を使用した。 1943年9月、台北高等学校を卒業。 同年10月、京都帝国大学農学部農業経済学科に進学。 大学時代は「農業簿記」を学び、同時にマルクスや河上肇などの社会主義関連の書籍に親しんでいた。 1944年、学徒出陣により出征した。 大阪師団に徴兵検査第一乙種合格で入隊。 台湾に一時帰って基礎訓練を終えた後日本に戻り、その後名古屋の高射砲部隊に陸軍少尉として配属され、終戦を名古屋で迎えた。 1945年8月、日本の敗戦とそれに伴う台湾島の中華民国への返還を受けて、日本軍が台湾を撤退した後の1946年春に台湾へ帰り、台湾大学農学部農業経済学科に編入学した。 1947年、二・二八事件が発生。 李登輝氏は台湾人および日本人としての経歴から、粛清の対象になる可能性が高かったため知人の蔵に匿われた。 1948年、農学士。 1949年、台湾大学を卒業し、同大学農学部の助手として採用。 台湾の李登輝元総裁が死去 「台湾民主化の父」2020年7月31日 BBC NEWS 台湾の元総統で、「台湾民主化の父」と呼ばれた李登輝氏が30日、死去した。 97歳だった。 李氏は1988~2000年、台湾(中華民国)の総統を務めた。 台湾で独裁体制を終わらせ、多元主義と民主主義を定着させた功績がたたえられた。 一方、評価が分かれた人物でもあった。 中国からの独立を主張し、中国政府との緊張を高めた。 中国は台湾を身勝手な地方と位置づけ、いずれ統一されるべきだとしている。 総統の直接選挙を導入 李氏の死因は、敗血性ショックと多臓器不全。 台北市内の病院に半年ほど前から入院していた。 総統在任中、憲法を改正し総統直接選挙を導入するなど、民主化を推し進めた。 現職の蔡英文総統は李氏について、「プライドと私たち独自のアイデンティティの上に築かれている民主主義の基礎をつくった」などとツイートした。This is a day of mourning for me & all Taiwanese with the passing of our former President Lee Teng-hui. He laid the foundation for a democracy built on pride & our own identity, & his legacy will guide generations of Taiwanese to face the challenges ahead with courage.ー 蔡英文 Tsai Ing-wen (@iingwen) July 30, 2020 台湾で取材するBBCニュースのシンディ・スイ記者は、「台湾に早期に民主主義を根付かせるとともに、台湾独立を訴えて中国との緊張を高めた李氏のレガシー(遺産)は、その死後も影響を持ち続けるだろう」と説明した。 中国に対抗 李氏は、台湾を吸収しようとする中国に対抗することで台湾内の支持を拡大した。 台湾が「民主主義と自由、人権、尊厳の国」になることを望んだ。 1988年、前任の蒋経国氏の死去を受けて総統に就任した。 1996年には、台湾初の直接総統選挙で圧勝。 2期目に入った。 中国はこの選挙までの数カ月間、投票に影響を与えようと、台湾海峡周辺でミサイル演習などを繰り広げた。 1940年代の国共内戦以来、中国は台湾を、いつかは復帰する中国の一部とみなしている。 一方、台湾市民の多くは台湾を事実上の独立国と考えている。 様々な世論調査からは、台湾市民が正式な独立は求めず、現状維持を望んでいる状況が浮かび上がる。 現職の蔡総統は李氏の弟子とされ、同氏の路線を継承しているとみられている。 中国本土とは距離を置き、アメリカから支持を獲得している。 台湾と中国の緊張は近年、新たな高まりをみせている。 状況が悪化した場合、アメリカは台湾をめぐり中国と戦うとの見方もある。 ただ、米中とも戦争は望んでいない。 中国の台湾外交部は31日、李氏死去の知らせは聞いているとした上で、「台湾の独立は行き止まり状態にある」と述べた。 中国共産党系の英字紙「環球時報」は、李氏を「台湾独立の親玉」と呼び、「李氏の死去は中国本土のほとんどの人にとってはまったく悲しいニュースではない」とする記事をウェブ版に掲載した。 ― 引用終り ― 李登輝氏は領土問題で日本よりの発言を行い、台湾国内で批判を集めた。 「日本人より日本人らしい」とも評される李登輝氏は、日本の独立の行く末を案じていた。 台湾の民主化進めた巨人・李登輝氏の日本人への遺言「日本は米国に頼らず自立せよ。 憲法改正して対等な関係を」 吉村 剛史2020.8.1 JBpress
2020年08月02日
コメント(0)
1970年、大阪の万博(日本万国博覧会)で高度経済成長を遂げた日本と「世界」が大きく近づいた。 1973年10月6日、第四次中東戦争が勃発。 10月16日、OPEC(石油輸出国機構)加盟産油国のうちペルシア湾岸の6カ国が、原油公示価格を1バレル3.01ドルから5.12ドルへ70%引き上げることを発表。 10月17日、OAPEC(アラブ石油輸出国機構)が、原油生産の段階的削減(石油戦略)を決定。 敗戦後、加工貿易国として復興・発展してきた日本の将来は、公害問題とともに資源問題から暗雲に包まれた。 そんな折、11月に五島勉氏の『ノストラダムスの大予言』が出版され、ベストセラーとなった。 同じく1973年に出版された小松左京氏の『日本沈没』とあいまって、日本中で「終末ブーム」が始まった。 「ノストラダムスの大予言」の著者・五島勉氏が90歳で死去していた2020/7/21 文春オンライン 「1999年7月に人類が滅亡する」と“予言”し、社会現象となった「ノストラダムスの大予言」。 その著者、五島勉氏が6月16日、90歳で死去していたことが「週刊文春」の取材で分かった。 五島氏の夫人が語る。「2年半ほど前から心不全など色んな病気で病院を出たり入ったりしていました。 今年に入り、難病の膿疱性の湿疹が再発し、背中に薬を塗るのを手伝いながら、『この夏を越すのは難しいかな』と思っていたんです」 6月上旬に体調が悪化して入院したが、やがて食事が摂れなくなり、そのまま6月16日に逝去した。 五島氏は1929年11月、北海道函館市生まれ。 東北大学法学部を卒業後に上京し、1958年に立ち上げられた「女性自身」(光文社)に創刊号からライターとして参加。皇室や殺人事件の記事も執筆していた。 その後、1973年11月に「ノストラダムスの大予言」(祥伝社)を上梓。同著は〈1999年7の月、空から恐怖の大王が降ってくる〉として、1999年7月に核戦争や環境汚染によって人類が滅亡することを示唆。 日本中に“世紀末ブーム”が巻き起こり、250万部を超えるベストセラーとなった。 「大予言」シリーズは1998年まで全10冊刊行されている。 ― 引用終り ― 1999年7月、世界の将来に関わるような大事は何も起こらなかった。 ノストラダムスは『諸世紀(百詩篇)』第10巻72番には、人類が滅亡すると書いてなかった。 * * * * * 1999の年、7の月、 空から恐怖の大王が降ってくる。 アンゴルモアの大王を復活させるために、 その前後の期間、マルスは幸福の名のもとに支配に乗り出すだろう。 * * * * * 1999年7月、ベストセラー作家、予言の解釈者としての五島勉氏の復活の機会が失われた。 「終末ブーム」の頃から周囲を含め「何もないだろう」と思ってはいた。 大予言ブームの時代に青春期を過ごした私としては、1999年7月はあまりにも何もなさ過ぎて寂しかった。
2020年07月24日
コメント(0)
2020年4月23日小島一慶氏、「いっけいさん」の名で親しまれたアナウンサーが亡くなっていたことが4月27日に報じられた。 関東地方で深夜放送を聞きながら青春期を過ごした私にとっては、パック・イン・ミュージック(パック)の心優しい「いっけいさん」。 元TBSアナの小島一慶さん、肺がんで死去28日に親族のみで葬儀・告別式2020.4.27 05:01 人気番組「ぴったし カン・カン」の司会などで活躍した元TBSのフリーアナウンサーの小島一慶(こじま・いっけい、本名・一慶=かずよし)さんが23日午後5時55分、肺がんのため東京・中央区の病院で死去していたことが26日までに分かった。 75歳だった。 葬儀・告別式は28日に親族のみで営まれ、喪主は妻、園子(そのこ)さんが務める。 TBS時代の先輩でフリーアナの桝井論平さん(80)によると、入退院を繰り返していた小島さんは腰の痛みなどを訴えて21日に再入院。 「ステージIVの末期がん。 同期の元ディレクターらが23日に見舞ったときは眠っており、『またくるよ』と帰った約1時間後、安らかに眠るがごとく息を引き取った」と説明した。「最愛の弟のような存在。さみしがりやで、すぐ泣いちゃうんだ。 ハートが好きだったな。 大変ショック」と悲しみに暮れていた。 別の関係者は、晩年の小島さんはホスピスで過ごしていたと語った。 ― 引用終り ― 1968年4月、TBSアナウンサーとして入社。1970年6月、ヤングタウンTOKYOでメイン司会の桂三枝(現・六代目桂文枝)と、マリ・クリスティーヌとともにサブ司会を務める。 (〜1975年9月)1970年10月、大村麻梨子氏の後継として土曜パックのDJを務める。1971年3月、火曜パックのDJに移動。1976年4月、『一慶・美雄の夜はともだち』のパーソナリティを先輩アナの林美雄と交替で務めた。(~1978年3月)1977年9月、水曜パックのDJを務めていた林美雄TBSアナに後継を託し、火曜パックを卒業。 深夜放送ブームの1970年代、久米宏、小島一慶、林美雄の三人は「TBS若手三羽ガラス」と呼ばれていた。 1984年7月、先輩アナの久米宏の後継としてTV番組『ぴったしカンカン』の司会を務める。(~1985年9月)1990年3月、TBSを退社。 フリーアナウンサーとなりラジオ等で活躍。
2020年04月27日
コメント(0)
声優、ナレーションで慣れ親しんだ久米明氏が死去。 俳優・声優の久米明さんが死去2020年4月23日 共同通信 洋画の吹き替えやテレビのナレーションなどで親しまれた俳優の久米明さんが23日午前、心不全のため東京都内の病院で死去した。 ― 引用終り― 久米 明氏は、1924年2月8日、東京都生まれ。 俳優、声優、ナレーター。 元日本大学芸術学部教授。 旧制麻布中学校から東京商科大学(現・一橋大学)進学し卒業。 学徒兵として敗戦を迎え、大学に復学後、俳優座によるゴーゴリ『検察官』に感銘を受け演劇研究会を立ち上げる。 1947年、木下順二、山本安英らと劇団「ぶどうの会」を結成。 1964年、同劇団の分裂・解散によりフリーとなる。 1966年、現代演劇協会内の劇団欅に入団。 1972年、日本大学藝術学部講師。 1975年、同教授に就任。 1976年、劇団昴の結成に参加し、舞台俳優として活躍。 1992年、紫綬褒章受章。 1997年、勲四等旭日小綬章受章。 数々の映画、TVドラマで活躍したが、申し訳ないことに、私にはその声と語り口が印象に強く残る。 ハンフリー・ボガートの吹き替えで声優として、『日立ドキュメンタリー すばらしい世界旅行』『川口浩探検隊』でナレーターとして活躍したことが印象深い。 その独特の語り口をタモリがモノマネしていた。 晩年は『鶴瓶の家族に乾杯』のナレーションで親しまれていた。 2019年3月放送分を持って降板。 東京都内の高齢者施設に入所。 2020年4月23日、心不全のため東京都内の高齢者施設で逝去(96歳没)。
2020年04月25日
コメント(0)
4月23日放送の「情報ライブ ミヤネ屋」では、他の多くの番組のように新型コロナウイルスの感染拡大について特集を放映していた。 生放送中の午後3時26分に、女優・岡江久美子さんがこの日朝、都内の病院で新型コロナウイルスによる肺炎のため亡くなったという一報が入った。 宮根誠司キャスターは「うっ!」と絶句。 情報番組キャスターの宮根氏も、岡江氏の入院さえ知らなかった。 岡江久美子さんが死去 新型コロナウイルスによる肺炎<所属事務所コメント全文>モデルプレス 2020年4月23日 15時58分 女優の岡江久美子さんが、新型コロナウイルスの肺炎により亡くなったことが23日、わかった。 63歳だった。 ◆岡江久美子さん、新型コロナで死去 所属事務所によると、4月3日に発熱し、4月6日に容態が急変。 23日5時20分頃、東京都内の病院で亡くなった。 岡江さんは、1956年8月23日生まれ、東京都出身。 1975年、「お美津」での主演で芸能界デビュー。 1983年に俳優の大和田獏と結婚。 TBS系「はなまるマーケット」の司会を17年間務めるなど活躍した。(modelpress編集部)■コメント全文 弊社所属 岡江久美子(本名:大和田久美子)が、令和2年4月23日午前5時20分、新型コロナウイルス肺炎のため、永眠いたしました。(享年63歳) ここに生前のご厚誼を深く感謝いたしますとともに、謹んでお知らせ申し上げます。 4月3日に発熱し、4~5日様子を見る様に言われておりましたが、4月6日朝に急変し、某大学病院に救急入院いたしました。 すぐにICUにて人工呼吸器を装着し、その後PCR検査で陽性と判明。懸命な治療を続けましたが、完治に至りませんでした。 昨年末に初期の乳がん手術をし、1月末から2月半ばまで放射線治療を行い免疫力が低下していたのが重症化した原因かと思われます。 ご尽力いただきました医療関係者の皆様には、心より感謝申し上げます。 岡江の入院以来、夫、大和田獏と娘、大和田美帆はそれぞれの家で外出を自粛しております。 現在症状は出ておりません。 ただ、ショックが大きく、皆様に対応出来ない状態です。 しばらくはご静観ください。 尚、通夜及び葬儀は未定、後日『お別れの会』を実施する予定です。 誠に勝手ながら、ご香典、ご供花、ご供物の義は固くご辞退申し上げます。 関係各社の皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。 ― 引用終り ― 夫でタレントの大和田獏とはNHKの「連想ゲーム」の共演がきっかけで1983年に結婚。 同年、娘で女優の大和田美帆が産まれた。 夫の大和田獏の兄は、俳優の大和田伸也。 大和田伸也の妻は女優の五大路子。 岡江久美子の娘も女優で、大和田伸也の二人の息子も俳優。 大和田一族は「芸能ファミリー」。
2020年04月23日
コメント(0)
志賀 勝氏1942年1月13日、京都府京都市生まれ。 『仁義なき戦い』シリーズで後に「東映ピラニア軍団」として売り出す室田日出男・川谷拓三・岩尾正隆らと出演。 映画・テレビドラマで斬られ役・殺られ役・悪役・敵役を演じた大部屋俳優たちで1975年に「東映ピラニア軍団」を結成。 2020年4月3日、拡張型心筋症のため京都市の病院で死去。 俳優の志賀勝さん死去78歳「仁義なき戦い」「借王」シリーズなどで活躍2020年4月4日 スポニチアネックス 俳優で歌手の志賀勝さん(しが・まさる、本名亀山勝彦=かめやま・かつひこ)さんが3日、拡張型心筋症のため、京都市内の病院で死去した。 78歳だった。 業務提携をしていた「ウォークオン」が発表した。 志賀さんは1960年代からやくざや殺し屋役などで映画や時代劇、テレビドラマに数多く出演。 「仁義なき戦い」シリーズ、「借王」シリーズなどで活躍。 テレビ番組「欽ちゃんのドンとやってみよう!」にもレギュラー出演し、お茶の間の人気を得た。 東映の大部屋俳優たちと「ピラニア軍団」を結成、歌手としても活動した。 通夜は6日午後7時、葬儀は7日午前10時から京都市右京区西院東貝川町46の3のセレマ天神川ホールで営まれる。 喪主は長男の亀山大(かめやま・だい)さん。 ― 引用終り ―
2020年04月05日
コメント(0)
2020年3月17日、極度の倦怠感を覚え、自宅で療養。 3月19日、発熱や呼吸困難発症。 3月20日、港区の病院に搬送され緊急入院。 3月23日、新型コロナウイルス検査で陽性と判明。 感染経路は不明。 2020年3月29日、新型コロナウイルスによる肺炎の為死去、満70歳。 2016年に肺炎の手術、2020年1月に胃のポリープを内視鏡で除去していた。 コメディアンの志村けんさん死去 新型コロナ感染で肺炎発症2020年3月30日 NHK NEWS WEB 新型コロナウイルスに感染し、入院して治療を受けていたコメディアンの志村けんさんが29日夜、新型コロナウイルスによる肺炎のため東京都内の病院で亡くなりました。 70歳でした。 志村けんさんは3月17日にけん怠感などの症状が出たあと、東京都内の病院で重度の肺炎と診断されて入院し、25日に所属事務所が新型コロナウイルスへの感染を公表しました。 ― 引用終り ― 1950年2月20日、東京都北多摩郡東村山町(現:東京都東村山市)に生まれる。 1968年2月、高校卒業間際にいかりや長介の家へ直接押しかけ、弟子入りを志願。 門前払い同然の扱い受けるも、「バンドボーイ」が辞めてメンバーに欠員が出たらという条件で仮採用。 一週間後に後楽園ホールでいかりや長介から正式に採用を告げられ、翌日から青森巡業へ同行。 多忙となり、当日の午前中だけ時間を貰い高校の卒業式に出席し、仕事に戻った。 加藤茶の付き人兼加藤家居候となった。 1972年、22歳の時に井山淳とお笑いコンビ・「マックボンボン」を結成し、芸能界デビュー。 マックボンボン消滅後ドリフターズの付き人に戻る。 1973年12月、付け人に戻った直後「メンバー見習い」として「志村けん」に改名し、ドリフターズに加入。 1974年3月31日、荒井注が脱退。 4月1日、24歳でドリフターズの正式メンバーとなる。 楽器はギターを担当。 1976年3月6日、『8時だョ!全員集合』の「少年少女合唱隊」のコーナーで「東村山音頭」披露。 爆発的に人気が高まる。 1979年には加藤茶との「ヒゲダンス」。 1980年、「カラスの勝手でしょ〜(童謡『七つの子』の替え唄)」。 1985年9月28日、『8時だよ!全員集合』終了。 1986年4月、「アイーン」で有名な『志村けんのバカ殿様』不定期放送開始。 1987年11月開始の『志村けんのだいじょうぶだぁ』のキャラクターとして「変なおじさん」登場。 一時代を築いたコメディアン、志村氏の死の影響は大きい。 東京の株式市場の売りが加速。 日銀のETF買入増の効果を帳消しにした。 東証午前終値、1万8762円志村さん死去で売り加速2020年3月30日 共同通信 週明け30日午前の東京株式市場は、新型コロナウイルスの感染拡大で、東京都が都市封鎖されかねないとの警戒感から売りが強まり、日経平均株価(225種)は大幅反落した。 下げ幅は一時800円を超え、1万9000円を割り込んだ。 感染を公表していたタレントの志村けんさんが29日死去したと伝わると、感染拡大への危機感から売りが強まる場面もあった。 ― 引用終り ―
2020年03月30日
コメント(0)
日本初の肢体不自由児のための養護施設「ねむの木学園」を設立し、長年にわたり園長を務めた俳優の宮城まり子氏が3月21日、死去。 93歳。 1927年、東京・蒲田生まれ。 22歳で歌手デビューし、俳優としても舞台やテレビで活躍した。 ミュージカルの役作りで、脳性まひの子どもがいる施設を訪問したことをきっかけに、1968年に私財を投じ肢体不自由児養護施設「ねむの木学園」を静岡県浜岡町に開設した。 養護学校など福祉施設も設立した。 園児たちとの記録映画「ねむの木の詩」などを発表し、社会的反響を呼んだ。 女優、宮城まり子さん死去93歳養護施設「ねむの木学園」運営2020年3月23日 毎日新聞 日本で初めての肢体不自由児の養護施設「ねむの木学園」を運営してきた女優、宮城まり子(みやぎ・まりこ、本名・本目真理子=ほんめ・まりこ)さんが21日、悪性リンパ腫のため東京都内の病院で死去した。 93歳。 27日に同学園の子供たちと教職員のみで学園葬を営む。 東京都出身。1955年に歌手として「ガード下の靴みがき」が大ヒット。 その後、ミュージカル女優などとしても活躍し、テレビドラマ「てんてん娘」や映画「オンボロ人生」で地位を築いた。 脳性まひの子の役を演じたことなどから障害児教育への関心を高め、68年に私財を投じて「ねむの木学園」を静岡県浜岡町(現御前崎市)に開いた。 74年、障害のある子供たちとの日々を描いた記録映画「ねむの木の詩」を製作・監督して反響を呼んだ。 97年、施設を同県掛川市に移すとともに「ねむの木村」を開設。 美術館などを併設して独自の障害児教育に取り組むとともに、全国各地で絵画展やコンサートを開いて障害者への理解を訴えてきた。 94年7月に死去した作家の吉行淳之介さんとは、伴侶として約40年間を過ごし、99年には園内に吉行淳之介文学館も開設した。 2012年に瑞宝小綬章を受章。 上皇ご夫妻とも交流があり、18年11月にはご夫妻が私的旅行として、ねむの木学園を訪ねられるなどした。 ― 引用終り ―
2020年03月24日
コメント(0)
別役 実は1937年4月6日、満州国新京特別市(現中華人民共和国長春市)生まれ。 劇作家、童話作家、評論家、随筆家。 サミュエル・ベケットの影響を受け、日本の不条理演劇を確立した第一人者。 日本藝術院会員。 1990年代に入ってからは、日本劇作家協会の創立に関わる。 晩年はパーキンソン病に罹患し、入退院を繰り返していた。 2020年に入って体調を崩し、3月3日に肺炎で死去(82歳)。 別役実さん死去不条理劇きりひらいた劇作家社会・くらし2020/3/10 16:25 日本の不条理劇をきりひらいた劇作家で、童話作家、随筆家としても活躍した別役実(べつやく・みのる)さんが3月3日午前0時12分、肺炎のため東京都内の病院で死去した。 82歳。 告別式は近親者で行った。 後日、しのぶ会を開く予定だが、日取りなどは未定。 喪主は長女、林怜(はやし・れい)さん。 ― 引用終り ― 理学博士・随筆家の寺田寅彦の姉、駒の曾孫にあたる。 妻は女優の楠侑子。 一人娘の怜は、イラストレーターのべつやくれいとして活動している。 安岡章太郎は遠戚。
2020年03月13日
コメント(2)
ジャック・ウェルチ氏は「選択と集中」という言葉に象徴される、経営効率化を推進し、GEを利益率が高い、世界企業に育て、「伝説の経営者」と呼ばれた。 日本の経営者、ビジネスマンにも多くの「信者」がいた。 ジャック・ウェルチ氏が死去GE元会長2020/3/2 日本経済新聞【ニューヨーク=中山修志】 1981年から約20年にわたってゼネラル・エレクトリック(GE)会長を務めたジャック・ウェルチ氏が1日、腎不全のため死去した。 84歳だった。「選択と集中」を掲げ、事業の多角化と大規模なリストラを断行。 在職中にGEの株価を約30倍に引き上げ、世界の経営者の手本とされた。 ウェルチ氏は1935年に米マサチューセッツ州で生まれ、イリノイ大大学院で博士号を取得後、60年にGEに入社した。 81年に当時最年少の45歳で会長に就任。 経営学者ピーター・ドラッカー氏の「世界で1位か2位になれる事業だけやりなさい」という助言を守り、リストラとM&A(合併・買収)を推し進めた。 半導体事業などを売却する一方、米3大テレビ局の一つNBCを買収。 金融事業の拡大をめざし、90年代に保険会社やリース会社を相次ぎ買収した。 日本でも消費者金融のレイクを買収し、破綻した東邦生命保険の事業を引き継いだ。 工場閉鎖や大量解雇もいとわない姿勢から「ニュートロン(中性子爆弾)・ジャック」の異名をとった。 「選択と集中」は80年代以降の企業経営のキーワードとなり、99年には米フォーチュン誌で20世紀最高の経営者に選ばれた。 01年にGE会長を退いた後も、経営学修士号(MBA)のオンラインプログラムを立ち上げるなど人材教育に尽力した。 だが、ウェルチ氏の退任後にGEの経営は変調した。 米同時テロの影響で主力の航空機エンジン事業が失速。 後任のジェフ・イメルト氏は多角化路線の修正を余儀なくされた。 さらに08年には金融危機で巨額の損失が発生。 メディア事業や家電事業を売却し、ウェルチ氏が育てた金融事業からも撤退したが現在も負の影響を残す。 イメルト氏の後を継いだジョン・フラナリー氏は、業績不振と株価低迷により1年で更迭。 18年からは外部出身のローレンス・カルプ最高経営責任者(CEO)が再建の指揮を執ってきた。 カルプ氏は2日、「GEファミリー全員にとって悲しい日だ。我々はジャックの望みである、勝つことによって彼の遺産を守り続ける」と声明を発表した。 GEはカルプ体制のもとで事業売却を加速し、19年12月期の売上高は約10兆円と08年の最盛期から半減した。 ウェルチ氏が確立した「コングロマリット(複合)経営」は近年、投資家から「企業の実態が見えにくい」と批判されるが、企業が新規事業に取り組む流れをつくり、M&Aを活性化させた功績は大きい。 トランプ米大統領はツイッターに投稿し、「ニュートロン・ジャックのような企業経営者はいなかった。彼は私の友人であり、支持者だった。私たちは一緒に素晴らしいディールをした」と追悼の意を示した。 ― 引用終り ― 氏の引退後、GEで不正会計問題が浮上。 製造業が基本であったGEが利益率が高いビジネスとして90年代に力を入れた金融分野が多額の負債を計上し、GEを破綻寸前に追い込んだ。 氏の後継の経営者は、挑戦を怠ったのだあろうか? 「選択と集中」を経営方針の判断に大胆に取り入れたのは、東芝であり、シャープ。 どちらもGEよりはるかに厳しい「破綻寸前」に追い込まれた。
2020年03月03日
コメント(0)
ポール・ボルカー氏は、米国の経済学者。 カーター、レーガン政権下(1979年 - 1987年)で第12代連邦準備制度理事会(FRB)議長を務めた。 FRB議長として、米国の高インフレに対処するため、マネーサプライの管理に着目し、政策金利を大幅に引き上げ、不況下のインフレを封じ込めた功績で知られる。 2019年12月8日、米国ニューヨーク州にて満92歳で死去。 ボルカー元FRB議長死去、金融規制改革に貢献したインフレ戦士Vivien Lou Chen、Laurence Arnold2019年12月9日 Bloomberg 1980年代に米連邦準備制度理事会(FRB)議長として米国のインフレを鎮静化させ、後のオバマ政権で金融規制改革に貢献したポール・ボルカー氏が8日に死去した。 92歳だった。 ボルカー氏の娘、ジャニス・ジーマ氏の情報としてニューヨーク・タイムズ紙が9日に報じた。 ボルカー氏は半世紀以上にわたって財政・金融政策に携わってきた。 財務次官として金本位制に替わる経済政策に貢献し、FRB議長としては狂乱物価との果敢な闘いで金融政策の金字塔を打ち立てた。 米国が大恐慌以降で最悪のリセッション(景気後退)からの回復に苦闘する中、2009、10年にはオバマ政権下で新設された経済再生諮問会議議長として巨大銀行を相手取り、「ボルカー・ルール」と呼ばれる過剰リスクを制限する規則制定に尽力。 この規制は広く金融界には疎まれ、トランプ現政権はこの抜本的見直しを最優先政策の一つに位置付けた。 オバマ大統領が起用 2010年1月、オバマ大統領は身長2メートルのボルカー氏と共にホワイトハウスで記者会見に臨んだ。 商業銀行の活動に関する「単純で常識ある」改革を法制化することを議会に求め、新規則は「私の後ろに立っているこの背の高い男にちなんで『ボルカー・ルール』と呼ばれる」と述べた。 しかしボルカー氏は自身の名前を冠した金融規制の最終版が骨抜きにされることに失望し、11年2月に経済再生諮問会議議長を辞任した。 ― 引用終り ― 【ボルカ―・ショック】 ボルカーFRB議長は、それまでの金融政策で対処不能とされた1970年代の米国のスタグフレーションを終わらせた。 1979年8月、議長に就任し政策目標をマネーサプライにおく「新金融調節方式」、いわゆるボルカー・ショックと呼ばれる金融引き締め政策を断行した。 この引き締め政策により、1979年10月のニューヨーク株式市場は短期間のうちに10%を超えて急落した。 1979年に平均11.2%だったフェデラル・ファンド・レート(政策金利)はさらに引き上げられ 1981年には20%に達した。 市中銀行のプライムレートも同年21.5%に達した。 GDPは3%以上減少、産業稼働率は60%に低下、失業率は11%に上昇した。 スタグフレーションを終焉させたボルカー指導下の連銀は、連邦準備制度の歴史上最も激しい政治的攻撃と、広範な層からの抗議を受けることになった。 ボルカ―議長の政治への毅然とした対応は、各国の中央銀行の代表者から羨望のまなざしでみられた。 1982年後半、3年続けた金融引き締め政策を中止。 「新金融調節方式」で3インフレ率は13.5%(1981年)から3.2%(1983年)まで低下した。 金融引き締めから緩和に転じた後、GDP・産業稼働率は向上、失業率は低下した。 【ボルカー・ルール】 ボルカ―ルールは、2008年の金融・経済危機を引き起こした、金融機関の破綻の反省のもと「預金者のお金を高リスク取引に二度と回させない」との理念に基づき設定された。 具体的には、2010年に成立した米国の金融規制改革法(ドッド・フランク法)の中核となる「銀行の市場取引規制ルール」を指す。 オバマ米大統領の呼びかけにより、ポール・ボルカー元米連邦準備理事会(FRB)議長が提唱した。 2015年7月21日より全面施行。 施行直後から対象となる金融機関は、ルールは極めて複雑で順守が難しいと不満を表明。ボルカ―ルールの柱1.自己勘定取引の禁止2.デリバティブや商品先物の取引を規制し、未公開株ファンドやヘッジファンドなどへの出資も制限3.2に関連する業務についてのコンプライアンス規程の整備 顧客のリスク回避などを目的としたヘッジ取引、値付け(マーケットメーク)取引、米国の国債や政府機関債、地方債、外国銀行の在米拠点における外国国債の債券取引などは規制対象外。 トランプ政権はそれぞれの監督当局の責任者にこの規則を簡素化する強い意志を持った者を指名。 2019年8月、トランプ政権が公約した規制緩和の一環として「ボルカー2.0」として知られる改定がなされた。 ルールの骨格が骨抜きにされ、金融システムに新たなリスクがもたらされると批判された。 改定は、2020年1月1日発効。 対象となる金融機関には順守までに1年間の猶予が与えられる。
2019年12月12日
コメント(0)
2019年11月17日、タレント・女優の松本ちえこ氏が亡くなっていたことが報じられた。 享年60歳。 都内の斎場にてお通夜と告別式は済んでいた。 松本ちえこ(本名:松本 千枝子)氏は、1959年11月12日、東京都出身。 女優・松本ちえこさんが逝去、60歳『バスボン』のCMで大ブレイク2019/12/06 週刊女性PRIME 資生堂『バスボン』石鹸のCMで一躍人気を得た女優・松本ちえこさんが11月17日に亡くなっていたことがわかった。 享年60。 関係者によると、死因は大動脈瘤破裂。 前日までは普段と変わらない生活を送っており、同居していた娘・高澤桃子さんが、17日の朝に亡くなった状態の松本さんを発見したという。 女性に大ウケだった 松本さんは、バラエティー番組『前武のヤングアップ』(テレビ朝日系)をきっかけに、'74年『ボーイフレンド』で歌手デビュー。 '76年に出演した資生堂『バスボン』石けんのCMで大ブレイクした。 当時を知る芸能ジャーナリスト・佐々木博之氏は、 「松本さんは当時、求められていたアイドル像とはかけ離れていたため、デビューしてもすぐに人気が出ることはありませんでした。 ところが『バスボン』のCMに出演すると大ブレイクしたんです。 彼女の個性を逆手に取ったようなCMソングは頭に残りやすく、口ずさむ人が多かったんです。 特に女性に大ウケでしたね」 アイドルから女優に転身し、'84年には『日活ロマンポルノ』に出演、'95年にはヘアヌ○ド写真集も出版した。 '14年まで所属していた芸能事務所『アイティ企画』に問い合わせると、 「現在の連絡先を知らないので、事実確認ができず何もお答えができません。事務所を辞めてからは東京にいないと聞いていたため、スタッフは亡くなっていたことも知りませんでした」 とのこと。 ― 引用終り ― 松本ちえこを初めて見たのは、テレビ朝日の「前武のヤングアップ」。 前武さんから「ちー坊」と呼ばれていた。 アシスタントのエルザがとても綺麗だった。 1974年、アイドル歌手としてシングル「ボーイフレンド」でデビュー。 1976年、資生堂バスボンのCMでブレイクCMで歌われた『バスボンの歌』が話題になりブレイク。 1976年、第14回ゴールデン・アロー賞「グラフ賞」を受賞。 1977年、“妊娠疑惑騒動”によりアイドルから転身。 女優業へ活動の場を移した。 娘の高澤桃子は2005年にデビュー。
2019年12月06日
コメント(0)
中曽根 康弘氏は、1918年(大正7年)5月27日、群馬県高崎市生まれ。 2019年〈令和元年〉11月29日101歳で死去。 位階は従六位。 勲等は大勲位。 大勲位菊花大綬章受章者一覧(戦後)(PDF形式:71KB) 公益財団法人「世界平和研究所」会長、拓殖大学第12代総長・理事長、名誉総長、東アジア共同体評議会会長。新憲法制定議員同盟会長。 若い頃から総理大臣を目指すことを公言。 憲法改正や首相公選論を主張するなど大胆な発言やパフォーマンスを好んだ。 衆議院議員連続20回当選(1947年 - 2003年) 科学技術庁長官(第7・25代) 運輸大臣(第38代) 防衛庁長官(第25代) 通商産業大臣(第34・35代) 行政管理庁長官(第45代) 内閣総理大臣(第71・72・73代) 大勲位 日本の明治時代以降の栄典制度における最高位の勲章である、「大勲位菊花章頸飾」及び「大勲位菊花大綬章」の通称。 2018年現在、皇族の他に存命で大勲位菊花大綬章に叙されている日本人は中曽根康弘のみ。 「大勲位」「中曽根大勲位」は中曽根康弘氏の俗称としての一つ。世論は無視できても…中曽根大勲位と米国を敵に回した安倍官邸の誤算=斎藤満2017年6月20日 MONEY VOICE 主な経歴 1941年、東京帝国大学法学部政治学科卒業後、内務省に入省。 海軍短期現役制度で戦時中に海軍主計中尉に任官。 敗戦後、内務省に再勤する。 1946年、内務省を依願退職。 1947年、第23回総選挙で当選。 1954年、日本学術会議を飛び越し、日本で初めて超党派の政治家らと「原子力予算」を国会に提出し成立させる。 正力松太郎に近づき、正力派結成し、2人で政界における日本の原子力政策推進の両軸となる。 1982年、第71代内閣総理大臣に就任。 国鉄、電電公社、専売公社の民営化を行う。 1983年、日韓関係の修復、防衛費の増加と対米武器技術供与の問題の決着をはかったのち訪米。 「日米は運命共同体」、「日本列島不沈空母化」、「三海峡(千島・津軽・対馬)封鎖発言」により、米国との信頼関係を取り戻す。 ロナルド・レーガン大統領と“個人的に親密な”関係(「ロン・ヤス」関係)を築くことにも成功し、日米安全保障体制を強化した。 1987年、売上税の導入失敗が原因で支持率が急降下。 竹下登を後継総裁に指名して退陣。 1989年、リクルート事件に関与して自民党から離党。 1991年、自民党に復党。 1996年、自民党の比例北関東ブロックにおける終身一位を保証される。 1997年、大勲位菊花大綬章を受章。 2003年、小泉純一郎首相から定年制導入のために引退を要請され、政界を引退。 2018年、100歳、百寿。 「安倍政権は最悪の権力依存主義だ」と語った。
2019年11月29日
コメント(2)
緒方貞子氏は、初の女性、初の日本人、初の学者出身の難民高等弁務官だった。 「身長5フィートの巨人」、 緒方貞子さんが死去 92歳 2019年10月29日 BBC NEWS 女性初の国連難民高等弁務官(UNHCR)となり、人道支援に尽力した緒方貞子さんが亡くなったことが、29日に明らかになった。 92歳だった。 日本メディアによると、葬儀は29日、東京都内の教会で営まれた。 親交のあった上皇后さまも弔問に訪れた。 緒方さんが2003年から9年近く理事長を務めた国際協力機構(JICA)によると、緒方さんは今月22日に亡くなった。 緒方さんは、深刻な難民危機が相次いだ1991~2000年に難民高等弁務官を務めた。 1991年の湾岸戦争後にイラクから逃げるクルド人難民、バルカン紛争の戦争被災者など、「何も持たず、身を守る手立てもない」人々を守るために情熱を捧げた。 緒方さんの並外れた交渉力や、紛争の敵対勢力と向き合う能力は、国連職員や各国首脳から尊敬され、「身長5フィート(約150センチ)の巨人」と称賛された。 …(略)… 1991年にUNHCRに就任。 初の女性で初の日本人、さらに初の学者出身の難民高等弁務官だった。 就任から間もなく、イラクを逃れる数百万人ものクルド人という深刻な難民危機に直面した。 「自分がどういうことになるのか、よく理解していなかった。というのも、自分が就任した後に起きたことは、それ以前に誰もが思っていた世界情勢とかなり違ったので」と、緒方さんは2005年に「ジャパン・タイムズ」に話している。 緒方さんはイラク北部やボスニア・ヘルツェゴビナ、コソヴォ、アフリカ大湖沼地域などでの大規模な救援作戦を指揮することになる。 2006年出版の自伝「紛争と難民――緒方貞子の回想」で緒方さんは、難民高等弁務官の仕事は世界中をめぐる「消防隊」のようなものだと説明している。 UNHCR職員のヨハン・セルスさんはジャパン・タイムズに対して、緒方さんは「思いやりの深い」人で、紛争地では「まずは難民の声を聞いてから、地域の政治指導者たちと交渉していた」と話した。 ― 引用終り ― 緒方貞子氏 1927年(昭和2年)9月16、日東京府東京市麻布区(現東京都港区)に生まれ。 外交官・元フィンランド特命全権公使の中村豊一・恒子夫妻の長女。 命名は曾祖父の犬養毅。 父の転勤で幼少期をアメリカ・サンフランシスコ、中国・広東省、香港などで過ごす。 小学校5年生の時に日本に戻り、聖心女子学院に転入。 聖心女子大学文学部英文科(現:英語英文学科英語英文学専攻)卒業。 父の勧めでジョージタウン大学およびカリフォルニア大学バークレー校の大学院で学ぶ。 学位は、政治学博士(カリフォルニア大学バークレー校)。 国際政治学者。 国際基督教大学准教授、上智大学教授を歴任。 在籍中は上智大学国際関係研究所長や外国語学部長などを務める。 模擬国連団体として初めて組織化された「模擬国連実行委員会」の顧問として発足に携わった。 2019年10月22日、満92歳で死去。 【国連関係活動】 1968年、国際基督教大学 (ICU) 講師を務めていた時に、市川房枝参議院議員から「今年の国際連合総会日本代表団に加わって戴きたい」と要請された。 これが契機となり国際連合の仕事に関わるようになった。 1975年、国連がを国際婦人年とすることを宣言。日本社会党の田中寿美子が参議院の外務委員会で「国際婦人年にちなみ、女性民間人を大使、公使に起用しては」田中寿美子参議院議員(日本社会党)が提言し、宮澤喜一外務大臣は「ぜひ実現したい」と返答。 これにより緒方は女性国連公使第1号となった。 国際連合児童基金 (UNICEF) 執行理事会議長、国連人権委員会日本政府代表。 1990年~2000年、第8代国連難民高等弁務官。 2001年からアフガニスタン支援政府特別代表、2003年から2013年 までJICA(国際協力機構)理事長。 日本人初の国連難民高等弁務官緒方貞子さんUNHCR 日本 緒方さんの夫は「四十郎」氏で、元日銀の理事。 四十郎氏の父親は、「朝日新聞」の副社長や自民党総裁を務めた政治家の緒方竹虎氏。 四十郎氏は2014年に死去した。
2019年10月30日
コメント(0)
ジャック・ルネ・シラク元フランス大統領(1932年11月29日 - 2019年9月26日)は、フランスの政治家。 国民運動連合所属。 シラク氏はシャルル・ド・ゴールとジョルジュ・ポンピドゥーに関連が深い。 フランス内での右派、「ド・ゴール主義者」でフランスの国益、フランスの栄光が行動の指針。 ヴァレリー・ジスカール・デスタン大統領、及び第1次コアビタシオンで大統領のフランソワ・ミッテランのもとで首相(在任・1974年5月27日 - 1976年8月26日、1986年3月20日 - 1988年5月10日)。 第22代フランス大統領(第五共和政)およびアンドラ公国共同元首(在任・1995年5月17日 - 2007年5月16日)を歴任。 フランスシラク元大統領が死去親日家として知られる2019年9月26日 NHKニュース 1990年代後半から12年にわたってフランスをけん引し、親日家としても知られたシラク元大統領が26日、死去しました。 86歳でした。 シラク元大統領は1932年にパリで生まれ、エリート官僚の養成校である国立行政学院を卒業して、1967年に議会下院にあたる国民議会の選挙で初当選しました。 そして1974年にジスカール・デスタン大統領のもと41歳の若さで首相に就任してからは急速に頭角を表し、みずから右派政党を結成して20年近くパリ市長を務めました。 この間、大統領選挙に2度立候補しましたが、いずれも左派・社会党のミッテラン氏に敗れ、3度目の挑戦となった1995年に大統領に初当選しました。 シラク氏は2期12年間、大統領を務め、在任中は南太平洋のムルロア環礁で核実験を強行して国際社会から強い批判を浴びた一方、2003年にアメリカ主導で始まったイラク戦争では、ドイツとともに開戦に反対しフランスの独自性を重視する外交を展開しました。 また、単一通貨ユーロの導入を後押しし、EU=ヨーロッパ連合の統合をけん引しました。 シラク氏は和歌や俳諧、それに大相撲など日本文化への造詣が深く、公私含めて40回以上、日本を訪問するなど、大の親日家としても知られていました。 シラク元大統領の死去を受けてオランド元大統領は26日、声明を発表し「どのような政治信条であるかにかかわらずフランス国民はきょう友人を亡くした」と述べ、国民の結束と連帯を築いたとして功績をたたえました。 マクロン大統領は26日夜に国民向けにテレビ演説を行って弔意を表すことにしています。 フランスでは公共放送が特別番組を放送したり、議会では議員が黙とうしたりするなど追悼の動きが広がっています。 ― 引用終り ― 1967年にポンピドゥーの勧めで国民議会議員選挙に出馬して当選。 社会問題相として初の閣僚入り。 その後、ポンピドゥーのもとで1972年に農相、1974年に内務大臣を務めた。 ポンピドゥー没後、ヴァレリー・ジスカール・デスタンの下で1974年5月から1976年まで首相を経験。 1976年にドゴール主義政党の共和国民主連合を継承して、共和国連合を創設し、総裁となる。 1986年、首相に返り咲く。 1977年から1995年まで長くパリ市長を務めた。 1981年と1988年に大統領選挙に出馬したが、社会党のフランソワ・ミッテランに敗れた。 2007年5月16日、大統領を退任。 3月にサルコジを支持すると発言していた。 大統領退任後 2009年3月、米国大統領バラク・オバマから書簡を送られて任期中の助言や協力を求められた、とフランス紙『フィガロ』電子版が2009年3月20日に報じた。 2009年4月16日、フランス週刊誌『パリ・マッチ』が掲載したフランスの政治家の人気調査で、好感度が74%で1位。 現職のサルコジ大統領の好感度は41%。 2011年9月4日、フランスの各メディアは、認知症の一つアルツハイマー病を患っていると一斉に報じた。 立川志らくも追悼の言葉を述べたらしい。
2019年09月27日
コメント(0)
9月3日、長谷川慶太郎氏死去。 1927年11月29日、京都府に生まれる。 エコノミストと一口で表せないほど多様な分野について専門的な論評を行っていた。 主な評論の対象は、時事の経済評論、国内政治、国際政治、国際経済、軍事関係。 日本個人投資家協会理事長。 大阪大学工学部冶金学科に入学、1953年卒業。 日本共産党に入党し、志賀義雄衆議院議員秘書を務める。 1955年から1963年まで、産経新聞記者。 1963年、経済評論家として独立。 証券アナリスト業、評論家業を営み、著述や朝の情報番組へのテレビ出演なども行った。 国際エコノミスト、長谷川慶太郎さん死去2019年9月4日 産経ニュース 国際エコノミストの第一人者、長谷川慶太郎(はせがわ・けいたろう)さんが3日、心不全のため死去した。 91歳だった。 葬儀・告別式は親族で行う。 喪主は長男、徹(とおる)さん。 昭和2年、京都府生まれ。 28年に大阪大学工学部を卒業し、新聞記者などを経て、経営評論家として独立。 その後、国際的視点に立ったユニークな分析で国際エコノミストとして活躍した。 最先端の技術情報や、軍事知識に裏打ちされた独特の分析に定評があり、政治、経済、国際問題を大胆に予測する手法で、多くの会社経営者や投資家に影響を与えた。 一貫して日本経済の実力を高く評価し、世界経済の中でも、日本が重要な役割を果たすと主張してきた。 58年に「世界が日本を見倣う日」で石橋湛山賞を受賞。 「デフレに勝つ経営学」「アジアが日本に屈する日」など、著書多数。 ― 引用終わり ― 砂川事件の後、共産党の方針について行けず離党。 1968年、ブルガリアの共産党から招かれ、3ヶ月にわたり生産設備に対する指導・助言を行った。 自衛隊幹部学校、防衛省防衛研究所一般課程の非常勤講師を30年以上にわたって務めた。 国際関係、国際経済の分析に軍事の分析は欠かせない。 約50年にわたって日本経済の分析を続けた。 1981年「世界が日本を見倣う日」で文藝春秋読者賞。 1983年に同著で第3回石橋湛山賞(東洋経済新報社後援)受賞。 東西冷戦終了後のブロック経済の進展。 デフレの継続。 21世紀をデフレの世紀とみたことなど、大局観は適切だった。
2019年09月04日
コメント(0)
ジャニー喜多川氏は、プロデューサーとして数々の男性アイドルのグラビア撮影などに立ち会ってきた。 裏方に徹するとし、自身にカメラが向くことを強く嫌った。 2011年9月に、ギネスブック2012年版に掲載されることが決まり、本人の写真を公認のもと、撮り下ろした。 隠し撮り以外の写真が公になったのは初めてとされる。 ギネスブックは、ジャニー氏を「最も多くのコンサートをプロデュースした人物」として、2000年から2010年まで計8419公演を手掛けた世界記録を紹介。 「最も多くのナンバーワン・シングルをプロデュースした人物」にも認定。 世界記録の認定はギネス社側から打診があり、2010年夏に申請。 「世界一」と認定されたことに対して、ジャニー氏は「80年間のショービジネスに懸けた人生が立証されたような喜びを感じる」と感激していたと報じられた。 ジャニーズ事務所の新社長には、姉の藤島メリー泰子副社長(92)ではなく、ジャニー氏の姪にあたる藤島ジュリー景子副社長(52 )が就任するとみられている。 ジャニーズ事務所で急速な世代交代がすすめられるとみられている。 ジャニー喜多川社長が死去、87歳生涯現役貫き逝く2019年7月9日 日刊スポーツ ジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長が9日午後4時47分、都内の病院で、解離性脳動脈瘤(りゅう)破裂による、くも膜下出血のため死去した。 87歳だった。 通夜、告別式については「タレントたちとJr.のみで執り行う家族葬」という。 別途、お別れの機会も設ける予定。 同事務所が書面でマスコミ各社に発表した。 ジャニーズの文化を作り上げ、SMAPや嵐など数多くのスターを世に送り出し、生涯現役を貫いたエンターテインメント界の一大功労者が、2度目の東京五輪を迎える前に逝った。 ― 引用終了 ― ジャニー 喜多川氏は、本名: ジョン・ヒロム・キタガワ。 1931年〈昭和6年〉10月23日、米国カリフォルニア州ロサンゼルス生まれ。 4人姉弟。 メリー喜多川氏は姉。 ジャニーズ事務所の代表取締役になった藤島ジュリー景子氏は、メリー喜多川の娘、ジャニー氏の姪にあたる。 日本の実業家・芸能プロモーター・音楽プロデューサー。 ジャニー氏の父親は高野山真言宗米国別院の僧侶(第3代主監)。 1933年、喜多川一家は日本へ渡航し、大阪市に在住。 第二次世界大戦が勃発後、子供たちだけで和歌山県東牟婁郡那智勝浦町に疎開。 日本の敗戦後、1947年に子供たちだけで米国ロサンゼルスに帰国。 ジャニー氏は、現地の高校に入学。 高校卒業後、姉と同じロサンゼルス・シティー・カレッジに進学。 1950年、美空ひばりが育ての親・川田晴久と共にアメリカ公演を行った。 ロサンゼルス公演の際、ステージマネージメント全体を担当する。 川田の知遇を得、美空ひばりとも親しく交流するようになった。 1952年、駐日アメリカ合衆国大使館に陸軍犯罪捜査局 (USACIDC, CID) の情報員(通訳の助手)として来日。 朝鮮戦争による戦災孤児に英語を教授するために、日本で朝鮮語を習得し、米軍側の板門店に派遣。 子供たちに英語を教授し、除隊後は駐日米国大使館軍事顧問団に勤務。 その傍ら上智大学国際部に進学し、上智大学を卒業。 在学中の1955年、バンドを結成し日本の芸能界へ参入。 1962年4月、自身が結成させた野球チームのメンバーである4名の少年により最初のグループであるジャニーズ(通称・初代ジャニーズ)を結成。 芸能プロダクション「新芸能学院(現: 名和プロダクション)」に在籍をしていたが、1962年6月、ジャニーズ事務所を創業。 創業当初、渡辺プロダクションと業務提携し渡辺プロを窓口としていた。 1975年1月、正式に株式会社として法人登記。 姉のメリー氏は、ジャニーズ事務所が創業されると経営していたバーを廃業。 事務所の経理を担当した。 ジャニーズ事務所は、「フォーリーブス」「郷ひろみ」らに始まり、「たのきんトリオ」・「シブがき隊」・「少年隊」などの男性アイドル、アイドルグループを成功させた。 2019年6月18日、自宅で体調の異変を訴え、救急搬送。 同日、Twitter上にて「ジャニーが緊急搬送され、入院した」という趣旨の書き込みが発信された。 6月19日、東京スポーツがジャニー氏の緊急搬送について報じた。 7月1日、ジャニー氏が解離性脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血で倒れ、入院し治療を受けていることをジャニーズ事務所が発表。 7月9日午後4時47分、解離性脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血で死去。
2019年07月10日
コメント(0)
「ありがとう、ニキ」。メルセデスがW10にラウダ追悼のメッセージ。レッドブル、トロロッソも:F1モナコGP2019.05.23 auto sport web 20日に急逝したニキ・ラウダの死を悼み、今週末の2019年F1モナコGPで、メルセデスF1チームはマシンノーズに「Danke Niki(ありがとう、ニキ)」というロゴを入れて走ることが明らかになった。 3度のF1チャンピオンであるラウダは、2012年からメルセデスのノンエグゼクティブチェアマンを務めていた。 メルセデスはまた、マシンに散りばめられたスリーポインテッドスターのひとつを赤く染めている。 チームメンバーは喪章をつけてモナコGPの週末を過ごすという。 …(略)… ニキ・ラウダは、1949年2月22日、オーストリア生まれ。 資産家に生まれ育ち、非常に思慮深いレーシングドライバーだった。 1971年、マーチでF1デビュー。 1973年、BRMに持参金持込で移籍。 1974年、ルカ・モンテゼーモロの勧誘でフェラーリに移籍。 そして、ニキ・ラウダのF1GPでの伝説が始まる。 1975年、1977年、1984年のF1チャンピオン。 1976年、ニュルブルクリンクで開催された第10戦ドイツグランプリで大事故に遭った。 レインタイヤでスタートし、ドライタイヤに交換して後退してから順位を挽回中、左高速コーナーで突然コントロールを失い、コース右側のキャッチフェンスを突き破り、露出していた岩に衝突。 クラッシュし発火したマシンはコース中央まで跳ね返され停止。 これにブレット・ランガーのサーティース・TS19が衝突。 ガイ・エドワーズ、ハラルド・アートル、アルトゥーロ・メルツァリオ、ランガー、コースマーシャルの5人が捨て身の行動でラウダのマシンを消火・救出活動を行った。 ラウダはヘルメットが脱げてしまった影響で頭部に大火傷を負い、FRP製のボディーワークが燃えて発生した有毒ガスを吸い込んだため、肺に深刻なダメージを受けた。 全身の約70%の血液を入れ替え、数日間生死の境を彷徨ったが、驚異的なペースで回復。 事故発生から6週間後、第13戦イタリアグランプリでレース復帰を果たし、4位入賞。 ラウダが「不死鳥」と呼ばれる由縁となった。 ルックスと速さから「スーパーラット」、ミスが極めて少ない走りから「コンピューター」とも呼ばれた。 1978年ブラバムに移籍。 この年チャーター便専門の航空会社ラウダ・エアを設立。 成功を収めたがその後経営権をオーストリア航空に譲渡。 2013年、ラウダ・エアは運行を停止した。 1981年、2年のブランクを経てF1サーカスに復帰。 1984年マクラーレンで3度目となるドライバーズ・タイトルを獲得した。 ポールポジションを1度も獲得せずにワールドチャンピオンとなったドライバーは、1984年のラウダを最後に出ていない。 決勝レースで強さとしぶとさを示すラウダのレーシングスタイルは、後に「教授」と呼ばれたチームメイトでチャンピオンを争ったアラン・プロストのドライビングスタイルにを大きな影響を与えた。 2018年7月のイギリスGP以降はメルセデス・チームから離脱。 8月、前月より肺胞出血の症状で入院していた病状が悪化したため、肺移植の手術を受けた。 手術は成功したものの、体調は一進一退を続けた。 2019年5月20日に家族から死去が公表された。 「人生の光を失った」──急逝したニキ・ラウダにモータースポーツ界やハリウッドから哀悼のコメント2019.05.22 auto sport web
2019年05月23日
コメント(0)
遠藤ミチロウ氏(歌手、本名遠藤道郎〈えんどう・みちろう〉)が2019年4月25日、膵臓がんで死去したと5月1日、所属事務所が発表した。 満68歳。 葬儀は近親者で行った。 後日、音楽葬を行う予定。 80年にパンクバンド「ザ・スターリン」を結成者。 バンドで唯一の固定メンバー。 ザ・スターリン時代はミチロウ(ボーカリストとして)、遠藤みちろう(作詞・作曲家として)を名乗り、バンドは3枚のアルバムをリリースした。 過激なライブアクトから、全国のライブハウスやホールから徹底的に締め出され、1985年にバンドは解散。 その後ビデオのみをリリースするというコンセプトの「ビデオスターリン」時代は、MICHIROと名乗った。 定冠詞の付かない「スターリン」というバンド名もあった。 福島県二本松市出身で、2011年、東日本大震災の復興支援として「プロジェクトFUKUSHIMA!」を発足。 音楽フェスなどを開催した。 遠藤ミチロウさん死去、音楽界から悲しみの声2019年5月1日 日刊スポーツ 元パンクロックバンド、ザ・スターリンのボーカル、遠藤ミチロウさんの訃報に、音楽界をはじめ各方面から悲しみの声があがっている。 ロックバンドRIZEなどで活躍するベーシストKenKenはツイッターで「ミチロウさんあなたは本当にカッコよかった。そして、本当に優しかった。俺はスターリンのベースだった事、ずっと自慢するよ」としのび、OriginalLoveの田島貴男は「ミチロウさんのライブは何十年経ってもまだ自分の血液の中に痕跡として残っている気がしてます。ありがとうございました」とつづった。 元たまの石川浩司は、ライブでの激しさとは対照的に普段は物腰柔らかかった遠藤さんの思い出を振り返り、「あちらでも表で激しく、裏で優しい笑顔で」とツイート。 音楽家の大友良英氏は「ミチロウさん!」と絶句した。 …(略)… ザ・スターリンは日本のパンク・ハードコアシーンで活動。 攻撃的なハードコア・サウンドを足した楽曲と、言葉遊びを織り交ぜた皮肉を込めた表現の歌詞が特徴。 音楽性だけでなく、ライブアクトでもパンクだった。 会場で、ボーカルのミチロウが鳩の死骸や豚の頭・臓物を客席に投げつける。 爆竹や花火を投げ込む。 全裸でステージから放尿する。 などなどフランク・ザッパの向こうを張った過激なパフォーマンスが話題になった。 2001年、元頭脳警察のパンタ、大槻ケンヂ、犬神サーカス団、BRAWLS(BRAHMAN)、Loopusなどが参加したトリビュート盤『365:A TRIBUTE TO THE STALIN』がリリースされた。 それに合わせて『ザ・スターリン復活ライブ』が行われた。 2010年11月15日、ミチロウが60歳の誕生日を迎える日に、渋谷O-WESTにて記念ライブ「遠藤ミチロウ生誕祭『Roll Over 60th』?還暦なんかブッとばせ!?」が開催された。 パンクな、ロックな人生を貫いたアーティストの一人だ。
2019年05月01日
コメント(0)
「ルパン三世」の作者、モンキー・パンチ氏は、1937年5月26日、北海道厚岸郡浜中町生まれ。 本名は加藤 一彦(かとう かずひこ)。 筆名として加東 一彦(かとう かずひこ)、ムタ 永二(むた えいじ)、かとう・一彦(かとう かずひこ)といった名義がある。 東京工科大学修士。 有限会社エム・ピー・スタジオ代表(初代)。 デジタルマンガ協会会長(初代)。 大手前大学人文科学部教授。 大手前大学メディア・芸術学部教授。 社団法人日本漫画家協会理事。 専門学校札幌マンガ・アニメ学院顧問など。 北海道浜中町を愛していること、温厚な人柄も知られていた。 漫画のデジタル表現にも熱心。 2003年、デジタル表現の研究を目的としたデジタルマンガ協会の発起人となり、2012年まで会長を務めた。 2019年4月11日、誤嚥性肺炎のため死去(満81歳)。 「ルパン三世」モンキー・パンチさんが死去手塚るみ子や水木一郎ら著名人からコメント寄せられる「言葉が見つかりません」2019年04月17日 ねとらぼエンタ 「ルパン三世」などで知られる漫画家のモンキー・パンチさん(本名・加藤一彦)が4月11日、肺炎のため亡くなりました。 81歳でした。 ネットでは別れを惜しむ声が多数寄せられています。 モンキー・パンチさんは、1937年に北海道厚岸郡浜中町で生まれ、65年にデビュー。 67年からは『漫画アクション』で「ルパン三世」の連載を開始し、71年にはアニメ化。 以降、継続してテレビシリーズが制作された他、劇場版、実写化、宝塚歌劇になるなどヒット作となりました。 葬儀は、近親者のみで執り行われたとのこと。 なお、後日偲ぶ会が予定されており、日時、場所等は決定次第発表するとしています。 …(略)… 手塚治虫の影響を受けて、漫画を描き始め、高校卒業後すぐに上京。 「加東一彦」のペンネームで貸本専門の出版社で漫画家のアルバイトをしながら、弟の加藤輝彦と、もう一人の友人と同人活動を行っていた。 アメリカのパロディ雑誌「MAD」の影響を受け、アメコミ風に作風が変化。 「漫画ストーリー」(双葉社)の清水文人編集長の目に留まり、1965年に、「ムタ永二」のペンネームにて『プレイボーイ入門』(「漫画ストーリー」)でデビュー。 「マニア・ぐるうぷ」名義で、「摩周仙二」「霧多永二」などが参加しているようにみせていたが、実際はすべて加藤一人で執筆していた。 「加東一彦」、「かとう・一彦」のペンネームも併せて使用していた。 1966年、清水編集長の命名でペンネームを「モンキー・パンチ」に改名。 気に入らないペンネームだったが、モンキー・パンチ名義で1967年に『漫画アクション』で発表した『ルパン三世』が大ヒット作となり変えられなくなった。 この時期「モンキー・パンチ」名義で発表された『ルパン三世』などの作品は、主に一彦が物語やキャラクターを考え、絵はアシスタントの輝彦との共同作業という形をとっていた。 その後は一彦の一人だけによる名義となっている。
2019年04月18日
コメント(1)
2019年3月28日午後、東京・世田谷区で1人暮らしをしていた声優の白石冬美さんが、自宅で意識不明の状態で倒れているのを、訪問した親族らが見つけ、死亡が確認された。 巨人の星」の主人公星飛雄馬の姉・星明子役、「怪物君」の「怪物太郎」、「オバケのQ太郎」の「ドロンパ」役など、多くのアニメやナレーションなどで活躍していた。 人気声優・白石冬美さんがご逝去『機動戦士ガンダム』ミライ・ヤシマ、『パタリロ!』パタリロ、『巨人の星』星明子など、数多くのアニメで活躍アニメイトタイムズ 人気声優・白石冬美さん(82歳/賢プロダクション所属)が、3月28日ご逝去されたと報じられています。 報道によれば、親族が自宅で意識不明の状態で倒れている白石さんを発見。 その後、死因は虚血性心不全として死亡が確認されたとのことです。 白石さんといえば、『機動戦士ガンダム』ミライ・ヤシマ役、『パタリロ!』パタリロ役、『巨人の星』星明子役など、数多くのアニメで大活躍。ナレーションやラジオDJとしても知られています。 …(略)… 私にとって白石冬美氏は「ナチチャコパック」のチャコ。 アラン・ドロン声優として高名な野沢那智氏と白石冬美氏が担当する金曜日のパックインミュージックには、リスナーからの投書のコーナー「御題拝借」があった。 ラジオの深夜放送で絶大な人気を博していた。 名作は『もう一つの別の広場』として書籍になった。 エンディング テーマはレイモン・ルフェーブル・オーケストラ演奏の『シバの女王』。
2019年03月30日
コメント(2)
白覆面の魔王ザ・デストロイヤーは、1930年7月11日、ニューヨーク州バッファロー出身のドイツ系アメリカ人。 本名はリチャード・ジョン・ベイヤー(Richard John Beyer)。 必殺技の足4の字固めで日本最強の力道山に苦戦を強いた。 1963年5月24日、東京体育館で行われたWWA世界選手権は平均視聴率64%を記録。 力道山の空手チョップで前歯を折られながらも、ついにデストロイヤーは4の字固めに捉えた。 勝負は決まったかと思われたが力道山はギブアップしなかった。 体を反転させて裏返しになり4の字固めをかけられたまま上から逆にデストロイヤーの足を責めつけた。 どちらもギブアップしないこう着状態となり、レフェリーの沖識名が引き分けを宣した。 文字通り日本中が固唾を呑んで見つめた世紀の名勝負となった。 敵国アメリカの大ヒール・レスラーだった。 ヒールであるが、その素顔は知的で紳士的な人物であることが巷間で語られていた。 家族を愛し、親日家であることも伝えられていた。 1972年、ジャイアント・馬場の全日本プロレスに参戦。 「馬場に負けたら助っ人として日本に残る」と宣言し、敗れたデストロイヤーは1973年3月から1979年6月にかけて全日本プロレスの所属選手として活動した。 ヒール、ベビーフェイスの枠を乗越えた人気者ザ・デストロイヤーは日本テレビ系で放送のバラエティー番組『金曜10時!うわさのチャンネル!!』(司会:和田アキ子、せんだみつおら)にレギュラー出演。 和田アキ子に「おいデストロイヤー、こっちこい」などぞんざいに扱われて戸惑うなどコメディアンとしての存在感を示し、お茶の間の人気者となった。 番組中徳光和夫は足4の字固めをかけられ、大絶叫した。 デストロイヤーさん死去、88歳子ども妻に囲まれ2019年3月8日 日刊スポーツ 力道山やジャイアント馬場のライバルとして知られる伝説の覆面プロレスラー、ザ・デストロイヤー(本名リチャード・ベイヤー)さんが7日(日本時間8日)、亡くなった。 享年88歳。 同日に複数の米メディアが報じた。元プロレスラーの息子カート・ベイヤー氏が自身のフェイスブックで報告したもので「父のデストロイヤー、ドクターXことディック・ベイヤーが今日正午すぎに亡くなりました。自宅で子どもたち、妻に囲まれながら平穏に去っていきました」などとつづった。 デストロイヤーさんはここ数週間、病院のケアを受けていたという。 …(略)… 2017年、プロレスラー時代から日米両国の友好親善、青少年交流に貢献してきた実績が評価され、旭日双光章を受章した。
2019年03月09日
コメント(0)
石塚氏は1980年にMAIM MAIM DANCERSのメンバーとして音楽活動を開始。 1984~86年に初期の筋肉少女帯のギタリストを担当していた。 電車、大槻ケンヂおよび戸川純のソロライブの演奏メンバーとしても活躍していた。 「筋肉少女帯」元メンバーのギタリスト・石塚BERA伯広さんが死去2019年2月27日 スポーツ報知 ロックバント「筋肉少女帯」の元メンバーでギタリストの石塚BERA伯広さんが亡くなっていたことが分かった。 ライブイベントを主催する「ブースターストア」の本橋氏が友人代表としてツイッターで発表した。 「2019年2月26日、ギタリスト/プロデューサー石塚BERA伯広が事故により逝去いたしました」と急な訃報を伝え、「葬儀など今後につきましては近日中にお知らせしたいと思っております」と記した。 …(略)… Wikipedia:筋肉少女帯 より 石塚BERA伯広(いしづか べら のりひろ)ギター。 東京都出身。 1985-1986年(第12-13期)在籍。 太田明とのYTJ、中野テルヲとのMODE-ID等数多くのバンドを経験。 ナゴムの他バンドとの交友も広い。 脱退後はSOFT BALLET等のサポートギタリストとして活躍。 1998年には「80年代の筋肉少女帯」のメインギタリストを務めた他、大槻のソロ活動にサポートで参加した後、大槻・佐藤研二・小畑ポンプと共にバンド「電車」を結成。 2019年2月26日、事故により逝去した。 ■筋肉少女帯 メンバー 1期1982年2月「筋肉少年少女隊で結成。 2期1982年5月「筋肉少女隊」改名。 11期1884年10月「筋肉少女帯」に改名。12期 1985年4月 大槻ケンヂ Vocal 内田雄一郎 Bass 石塚BERA伯広 Guitar 美濃介 Drums 「とろろの脳髄伝説」発表 13期 1986年3月 大槻ケンヂ Vocal 内田雄一郎 Bass 石塚BERA伯広 Guitar 三柴江戸蔵 w/Piano 美濃介 Drums 私がキンショーと出会ったのは、22期以降。 22期1989年02月より後。 大槻ケンヂ Vocal 内田雄一郎 Bass 本城聡章 Guitar 橘高文彦 Guitar 秦野猛行 Keyboard 太田明 Drums 本城が再復帰、橘高が加入しシングルヒット連発の時代だった。
2019年03月07日
コメント(0)
岡留 安則元『噂の眞相』編集長・発行人は、1947年11月23日、鹿児島県曽於郡末吉町(現在の曽於市)生まれ。 滅多にしることのできない、日本人の本物のジャーナリスト。 法政大学社会学部入学後、学生運動の闘士となる。 大学3年のとき構造改革左派のプロレタリア学生同盟に参加。 1970年に卒業後、70年安保を境に学生運動から脱落。 同法学部に学士入学し、1972年卒業。 1979年3月、総合雑誌『噂の真相』を創刊。 反権力スキャンダルを取り上げる「タブーなき雑誌」として、心ある読者に支持された。 様々な圧力を防ぐため、印刷会社は休刊まで明らかにされなかった。 2004年4月号で、多くの人々に惜しまれながら『噂の真相』休刊。 休刊時の公称部数は20万部で実売は12万部とされる。 休刊後、沖縄に移住。 休刊後に最後の別冊『噂の眞相休刊記念別冊 追悼! 噂の眞相』も発売された 2016年に脳梗塞を発症。 その後、がんが見つかり、治療を続けていた。 2019年1月31日、右上葉肺がんのため、沖縄県那覇市内の病院で死去。 71歳没。 岡留安則氏が死去「噂の真相」元編集長 2019/2/2 日本経済新聞 岡留 安則氏(おかどめ・やすのり=月刊誌「噂の真相」元編集長)1月31日、肺がんのため死去、71歳。 お別れの会を行うが日取りなどは未定。 1979年に噂の真相を創刊。 政財界、芸能界などのスキャンダルを報じた。 99年には当時の東京高検検事長の女性問題を掲載。 辞任のきっかけとなった。 一方、掲載記事を巡り95年に名誉毀損罪で在宅起訴され、後に有罪が確定。 2004年に噂の真相を休刊し、沖縄県に移住した。 …(略)…
2019年02月14日
コメント(0)
私が堺屋太一氏の姿をよく見かけたのは後楽園ホール。 ジャパン女子プロレスの草創期からの熱心なファン。 尾崎魔弓の試合の始まる前に秘書同行で会場の客席入りしていた。 当時はファンであること、女子プロレスが好きであることを否定していた。 プロレス会場にも使われたライブハウス「新宿リキッドルーム」閉鎖後のイベントホール「新宿FACE」の開設に尽力したという。 大阪万博で大成功を収めた氏は、イベント好き。 『イベント・オリエンテッド・ポリシー 楽しみの経済学』(NGS、1984年)で万博のようなイベントで、地域経済活性化をはかる手法を説いた。 イベント学会会長として『イベント学のすすめ。』(ぎょうせい、2008年)も出版した。 堺屋太一さん死去作家、元経済企画庁長官 2019/2/10 日本経済新聞 戦後第1次ベビーブーム世代を指す「団塊の世代」の名付け親で、博覧会プロデューサーや経済評論家などとして多方面で活躍、経済企画庁長官を務めた作家の堺屋太一(さかいや・たいち、本名=池口小太郎=いけぐち・こたろう)さんが2月8日午後8時19分、多臓器不全のため東京都内の病院で死去した。 83歳だった。 告別式は2月17日午後1時から東京・青山葬儀所。喪主は妻で洋画家の池口史子(ちかこ)さん。 東大経済学部卒。 1960年に旧通商産業省(現経済産業省)入省。 日本での万博開催を提案し、70年の大阪万博の企画を担当。 同万博を成功に導いた。 沖縄海洋博の企画などにもかかわる。 通産省在職中に著した石油危機に陥った日本を描いた近未来小説「油断!」で作家デビュー。 76年の小説「団塊の世代」は戦後のベビーブームで生まれた人口が膨れあがった年齢層の問題を提起、世代を象徴する流行語にもなった。 …(略)… 【団塊の世代】 団塊世代が生まれる前は戦中、戦後直後。 出産、育児どころではなかった。 第二次世界大戦の終結に伴って大正世代の若い男性が復員。 1940年代後半、女余りと言われる中、結婚する男性が増加。 明治40年代生まれ・大正生まれ・昭和一桁前半生まれの若い男女の婚姻急増で出生人口の大幅に増加。 日本の第1次ベビーブームが発生した。 特に1947年から1949年の3年間に生まれた人口が突出。 幼い頃から学校は1学年2桁のクラス数で、50人~60人学級で教室がすし詰め状態でも教室不足を招くほどだった 「団塊の世代」は、日米安保反対闘争などの学生紛争、高度経済成長、バブル景気を経験している。
2019年02月11日
コメント(0)
“皇帝戦士”、ビッグバン・ベイダー(Big Van Vader、本名レオン・ホワイト)が6月18日、米国で死去。 63歳。 新日本プロレス参戦時、甲冑をまとってリングイン。 甲冑を脱いでリング中央に置き、正対。 両手を広げて、「ベイダー!」と叫ぶとともに、甲冑からスモークが吹き出した。 甲冑の制作費は5万ドル(当時のレートで700万円)。 2018年3月12日、心臓手術を受け、5月に不整脈のために再手術。 2018年6月18日7時25分頃、肺炎による1カ月間の入院の後、死去。 1990年2月10日、対スタン・ハンセンのIWGP戦を自身でベストバウトに挙げている。“皇帝戦士”ビッグバン・ベイダーさん死去 猪木らと死闘 新日、全日、WWEでも大暴れ 2018年6月21日 デイリー …(略)… 報道によると、ベイダーさんは16年にうっ血性心不全で余命2年と宣告され、今年に入って2度の心臓手術を受けたが、1月ほど前に重度の肺炎を患い闘病生活を続けていたという。 193センチ、170キロの巨体を誇ったベイダーさんはNFLのロサンゼルス・ラムズに所属するなど、アメリカンフットボール選手として活躍。 85年にAWAでプロレスデビューした。 87年12月にはビートたけし率いるTPG(たけしプロレス軍団)の一員として、新日本プロレスの両国国技館大会に乱入。 急きょアントニオ猪木戦が組まれ、3分弱で勝利すると観衆が暴動を起こすなど、プロレスファンに大きなインパクトを与えた。 その後も参戦を続け、巨体と怪力を武器にIWGPヘビー級、同タッグ王座なども獲得。 91年には当時の米国の大手団体だったWCWの世界ヘビー級王座も獲得するなど活躍した。 93年にはスーパー・ベイダーのリングネームでUWFインターナショナルに参戦。 98年にはベイダーのリングネームで全日本プロレスにも参戦して三冠ヘビー級王座、世界タッグ王座を獲得。 その後もノアでGHCタッグ王座を獲得するなど日本プロレス史に残る実績を残しただけでなく、WJ、ハッスルなど日本の多くの団体に参戦。 世界最大のプロレス団体WWEでも活躍した。 17年には新日本プロレスマットで激闘を繰り広げた藤波辰爾が主宰するドラディションに参戦。 4月20日の東京・後楽園ホール大会では藤波のデビュー45周年セレモニー中にリング上で倒れてファンを心配させた一幕もあった。 同年4月23日のドラディション・エディオンアリーナ大阪大会で藤波、長州力と組み、藤原喜明、越中詩郎、佐野巧真組と対戦したのが日本での最後の試合だった。 日本でのリングネーム、デビュー NFLからの引退後、「レイガンズ道場」にてプロレスのトレーニングを積む。 1985年、「ベイビー・ブル」としてプロデビュー。 ヨーロッパで「ブル・パワー」としてCWA(キャッチ・レスリング・アソシエーション)を転戦。 1987年12月28日、TPG(たけしプロレス軍団)の、ビッグバン・ベイダーとして新日本プロレスに登場。 日本でのデビュー戦。 TPGの乱入で猪木は長州力とのシングルマッチをが、試合阻止による長州の反則負けで観客の不満が鬱積。 長州戦に続いて猪木はビッグバン・ベイダー戦い3分弱でフォール負け。 観客の不満は頂点に達し、新日本プロレス史に残る大暴動が発生。 翌12月29日に日本相撲協会が新日本プロレスに「両国国技館の貸し出しを無期限で禁止」する事を決定。 以後1年2か月、両国国技館の使用が出来なかった。 1988年から新日本の常連外国人レスラーとして定着。 1993年5月、UWFインターナショナルに移籍。 「スーパー・ベイダー」となる。 1998年5月、全日本プロレスに初参戦。 リングネームは「ベイダー」。 WWFとの契約解除後の11月より全日本プロレスに参戦。 2000年10月、全日本プロレス分裂後のプロレスリング・ノアに参戦。 2005年頃から「ビッグバン・ベイダー」として参戦。 2010年4月29日、ベイダータイム5で、自らの復帰戦を息子ジェシー・ホワイトの日本デビュー戦とともに開催。 往年のライバル藤波辰爾と18年ぶりに対戦。 2017年4月20日、後楽園ホールでの藤波のデビュー45周年記念ツアーに参戦。 武藤、AKIRAと組み、藤波、長州、越中組と対戦。 試合後のセレモニー中、突然リング状にあおむけに転倒。
2018年12月16日
コメント(0)
勝谷 誠彦氏は1960年12月6日、兵庫県尼崎市出まれ。 開業医の家に生まれる。 灘中学校に入学。 灘高校を卒業し早稲田大学第一文学部に入学。 文芸春秋に入社し、週刊「文芸春秋」時代に、不肖・宮嶋を生み出す。 文芸春秋社退社後はフリーのコラムニスト。 勝谷誠彦氏 28日未明に死去57歳 公式サイトが発表2018年11月28日 8時5分スポニチアネックス / コラムニストや写真家として活躍した勝谷誠彦(かつや・まさひこ)氏が28日午前1時48分、生まれ故郷の兵庫県尼崎市で死去した。 57歳だった。同日、公式サイトで発表された。 公式サイトには「勝谷誠彦は11月28日に死去いたしました 勝谷誠彦は、2018年11月28日午前1時48分、 生まれ故郷の尼崎で57歳の生涯を閉じました。 生前、応援していただきました皆様、お世話になっ た皆様に厚く御礼を申し上げます。 どうもありがとうございました。」 と記された。 勝谷氏は8月21日、毎朝メール配信する有料配信コラム「勝谷誠彦の××な日々。」で「腹痛と膨満感で、3分ほども座ってられない」「まえ屈みだと、右脇腹に激痛が走る」などとつづり、緊急入院。 アルコール性の劇症肝炎と診断された。 …(略)… 1985年、早稲田大学卒業後、電通に入社し数ヶ月で 退職。 文藝春秋に入社。 写真週刊誌 『エンマ』の記者、その後 『クレア』、 『週刊文春』、『文藝春秋』、『マルコポーロ』等 の担当を歴任。 『週刊文春』の記者時代、「女子高生コンクリート 詰め殺人事件」(1989年)の加害者少年らの実名を 報道した。 当時の編集長は花田紀凱。 1996年、マルコポーロ事件で出版局 第二文庫部 次 長に異動。 マイナーな漫画の文庫化の仕事を最後に文藝春秋を 退社。 退社後、コラムニストとして取材や執筆、講演活動、 メディア出演などを行なった。 「利権談合共産主義」と名付けて日本政治、社会・経済体制の構造を批判。 国家、政治家、官僚、マスメディア、国民が互いに癒着して、利権政治や談合政治を行っていることを批判した。 共産党も嫌いだったが、朝日新聞の報道姿勢、主張を批判、茶化したコラムは出色だった。
2018年11月29日
コメント(0)
「ちびまる子ちゃん」の作者、さくらももこ氏は、2018年8月15日午後8時29分、乳がんのため死去。 享年53歳。 2018年8月27日、さくらプロダクションのサイトで告知された。 通夜・告別式は、ご遺族の意向により親族・近親者のみにより執り行われた。 漫画家、エッセイスト、作詞家、脚本家として活躍した。 エッセイ集の『もものかんづめ』『さるのこしかけ』『たいのおかしら』はミリオンセラーを記録。 9月2日『ちびまる子ちゃん』の放送内容 原作25周年を記念した2作品を放映。 2011年10月に放送された「まる子、きょうだいげんかをする」と、「まる子、つづらの中身が知りたい」の2編。 「まる子、きょうだいげんかをする」は1990年1月放送のアニメ第1話をリメイクした作品。 1冊のノートをめぐって巻き起こるまる子とお姉ちゃんの姉妹喧嘩が描かれる。 「まる子、つづらの中身が知りたい」は、まる子の家の押入れに眠るつづらにまつわるエピソード。 さくらももこの死因や 離婚原因・姉や旦那の現在がヤバすぎる! 2018/08/27 2018/08/28 まろぐ
2018年08月29日
コメント(0)
熟年男の色気、落語家や講談師のように変幻自在の語り口調で二枚目からひょうきん者や悪役の親玉まで幅広い役柄を演じた名優、津川雅彦さんが死去。 俳優の津川雅彦さん死去 「狂った果実」「マルサの女」 2018年8月8日 朝日新聞 DIGITAL 「狂った果実」から「マルサの女」まで、長年にわたって映画やドラマで幅広い役を演じた俳優の津川雅彦(つがわ・まさひこ、本名加藤雅彦〈かとう・まさひこ〉)さんが4日、心不全で死去した。 78歳だった。 1940年、京都市に生まれる。 父親は歌舞伎から映画に転じた俳優の沢村国太郎、祖父は“日本映画の父”と呼ばれた製作者のマキノ省三、叔父は加東大介という芸能一家に育った。 幼い頃から子役として活動。 56年、日活の「狂った果実」で石原裕次郎の純真な弟を演じて注目を集めた。 …(略)… 1974年、長女真由子さんの誘拐事件が発生。 それまでも親ばかぶりが有名だっただけに、無事開放されるまでの憔悴ぶりが印象に残った。 グランパパの39年のあゆみ granpapa 公式サイト 「役者になる気はなかった」 津川雅彦の俳優人生と悪役に至るまで 2018/04/04 ニッポン放送 2018年4月27日、妻で女優のさんが享年82歳で死去したばかりだった。 独占・津川雅彦が明かす朝丘雪路の真実 「一言でいえば、やっかいな存在」 松岡かすみ 2018.5.21 AERA dot. …(略)…――津川さんにとって朝丘さんは、どんな存在だった か。 一言で言えば、やっかいな存在(笑) 性格的にもワガママだったし、やきもち焼きでしたね。 女の人については、サラッとしてるんだけど、仕事に対しての焼きもちは、よくやかれましたね。――それは、同業者(役者)として? ええ、そうですね。僕にいい仕事が来たりすると、むくれるんですよ(笑) あまりしゃべらなくなってね。 それで自分のマネージャーに1時間くらい、「何でもっといい仕事がとれないの」って説教したりしてる。 全部がかわいいんですよ。 …(略)…
2018年08月09日
コメント(0)
昔は、猛暑が続いて涼しくなるころ、訃報があった。 猛暑が続いている最中に、有名人の訃報を多く聞く。 7月9日、時代劇「大岡越前」の大岡忠相役などで知られる俳優の加藤剛さんが6月18日に胆のうがんで亡くなっていた(80歳)ことが報じられた。 葬儀は近親者のみで営み、お別れの会を9月22日に開く。 7月2日、桂歌丸さん(落語家)81歳 「笑点」で著名になった桂歌丸さんが慢性閉塞性肺疾患のため、横浜市内の病院で死去。 7月10日、葬儀・告別式が横浜市内の斎場で、家族葬として営まれた。 7月11日、横浜市港北区菊名の妙蓮寺でお別れの会が営まれた。 7月10日、鈴木智さん(劇団民芸俳優)84歳 劇団民芸の俳優、鈴木智さんが、胸膜炎・呼吸不全のため死去。 葬儀は近親者で営んだ。 7月13日、浅利慶太さん(元劇団四季代表)85歳 戦後日本の演劇興行に革新をもたらした元劇団四季代表、演出家の浅利慶太(あさり・けいた)さんが悪性リンパ腫のため東京都内の病院で死去。 葬儀は近親者で行い、後日、お別れの会を開く。 7月14日、マサ斎藤さん(元プロレスラー)、75歳 マサ斎藤さん(本名・斎藤昌典)が、14日深夜に死去したことが16日、妻の倫子さんから明らかにした。 東京都中野区出身。 信条は「Go for broke」(当たって砕けろ)である。 日本プロレスや東京プロレスを経て、フリーランサーとなって新日本プロレスを主戦場に活躍。 1983年からは長州力やキラー・カーンとのユニット「革命軍」を経て、長州が結成した「維新軍」(後のジャパンプロレス)の参謀格となって活躍。 1999年2月14日、日本武道館において自らが発掘したスコット・ノートンと引退試合。 2000年にパーキンソン病発症。 7月22日、葬儀・告別式が東京・青山の梅窓院で行われた。 7月15日、生田悦子さん、71歳 バラエティー番組「欽ドン!良い子悪い子普通の子」などで活躍した女優の生田悦子さんが、虚血性心不全のため東京都内の病院で死去。 葬儀・告別式は近親者で行い、後日お別れの会を開く予定。 7月18日 常田富士男さん(俳優・声優)81歳 劇団民芸養成所出身。 「まんが日本昔ばなし」語り手として有名な俳優の常田富士男さんが、脳内出血のため東京都内の病院で死去。 葬儀・告別式は近親者で行う。 7月19日 橋本忍さん(脚本家)100歳 映画プロデューサーで、黒沢明監督の作品(生きる、七人の侍)などの脚本家として知られた橋本忍さん、肺炎のため死去。 葬儀は近親者のみで営む。
2018年07月26日
コメント(0)
欧州にはオペラハウスがある。 日本には能や歌舞伎がある。 ニューヨーク・ブロードウェイには常打ちのミュージカル劇場がある。 浅利慶太は劇団四季を創設し、宝塚歌劇団以外は日本に馴染みの少なかったミュージカルの大都市でのロングランを実現した。 劇団四季はミュージカルファンのためにもなったが、何よりミュージカル出演を志す多くの役者たちのためになったはずだ。 浅利慶太は演出家としての創作活動の実績とともに、偉大なる興行師だ。 訃報:浅利慶太さん85歳=演出家 元劇団四季代表 2018年7月18日 毎日新聞 戦後日本の演劇興行に革新をもたらした元劇団四季代表で、演出家の浅利慶太(あさり・けいた)さんが13日、悪性リンパ腫のため東京都内の病院で死去した。 85歳。 葬儀は近親者で営んだ。 喪主は妻で女優の野村玲子(のむら・りょうこ<本名・浅利玲子=あさり・りょうこ>)さん。 後日、お別れの会を開く。 …(略)… 劇団四季は四季株式会社が制作企画・興行運営を行う、日本の商業演劇を代表する劇団。 1953年7月14日に設立。 当初は学生演劇集団で芸術志向だった。 1960年「有限会社劇団四季」を設立し法人化。 浅利は日生劇場の開設と運営に携わり、劇場運営から経営スキルを身につけ、次第に商業演劇指向へと変化した。 1967年「四季株式会社」へ改組。 現在の規模は、700名以上の俳優・経営350人、技術350人のスタッフを擁する。 東京・大阪・名古屋・福岡・札幌に設置した専用劇場を中心に年間3,000ステージ超を上演する。 年間観客動員数は約300万人。 1970年代以降、海外ミュージカル作品のロングラン上演を通じて、日本にミュージカルを定着させた。
2018年07月19日
コメント(0)
芸 名 加藤 剛(かとう ごう) 本 名 加藤 剛(かとう たけし) 生没年 1938年2月4日 - 2018年6月18日 出生地 静岡県御前崎市 都立小石川高校を経て早稲田大学文学部演劇科卒。 大学4年時に俳優座養成所入り。 2001年、紫綬褒章受章 2008年、旭日小綬章受章 2018年6月18日、死去(80歳) 加藤剛さん死去 80歳 時代劇「大岡越前」、映画「砂の器」など出演 2018年7月9日 スポニチアネックス 映画「砂の器」やTBSの時代劇ドラマ「大岡越前」などで知られた俳優の加藤剛(かとう・ごう、本名たけし)さんが6月18日に死去していたことが8日、分かった。 80歳。静岡県出身。 俳優座を拠点に、映画やドラマで活躍した。 関係者によれば、葬儀・告別式は既に家族葬で執り行い、後日お別れの会を営む。 昭和の名優がまた1人逝った。 1970年から99年まで30年の長きにわたって放送された「大岡越前」で主人公の江戸町奉行・大岡忠相(ただすけ)を演じ続け、お茶の間に親しまれた加藤さんが静かに天国に旅立った。 …(略)… デビュー作は1965年1月の舞台、安部公房作の「お前にも罪がある」。 最後の出演作は、2018年2月に公開された綾瀬はるか(33)と坂口健太郎(26)がダブル主演した「今夜、ロマンス劇場で」。
2018年07月15日
コメント(0)
2018年7月2日、笑点終身名誉司会の桂歌丸師匠が死去。 笑点の放送開始から回答者としての 40年間、司会者としての10年間、50年以上にわたり笑点を支え続けた東京落語界の功労者。 2016年5月22日放送の「笑点 歌丸ラスト大喜利スペシャル」が笑点、最後の出演。 桂歌丸さん死去 日テレ「ミスター笑点」に感謝 回答者40年&司会者10年「番組の大功労者」 2018年7月2日 スポニチアネックス 日本テレビの演芸番組「笑点」(日曜後5:30)のレギュラーを長く務め、軽妙な語り口で親しまれた落語家の桂歌丸(かつら・うたまる、本名椎名巌=しいな・いわお)さんが2日午前11時43分、慢性閉塞性肺疾患のため、横浜市内の病院で死去した。 81歳。横浜市出身。 日テレは「その存在はまさに“ミスター笑点”と呼ぶに相応しい番組の大功労者」と最大級の賛辞を贈った。 …(略)… 「笑点」は 1966年5月15日に『金曜夜席』を受け継ぐ形で最初からカラー放送で始まった。 収録は後楽園ホールで隔週土曜日の昼間に行われた。 1回で2~3週分収録することから、司会が1週間は夢のようにたちまして…のお決まりのセリフで会場内が爆笑する様が懐かしい。 初代司会者が立川談志が現在に至る「大喜利」のスタイルを確立した。 初代のオープニングテーマ『笑点音頭』の作詞兼メインボーカルも担当。 大喜利(おおぎり、おおきり)は寄席においてトリ(最後を飾る出演者)がいないとき、それに代わる最後の演目として観客へのいわばアンコールに相当するサービスとして行われていた。 余興として、その日の寄席の複数の出演者が再び登場し、観客からテーマをもらって互いに芸を競い合った。 今では大喜利は「笑点」スタイルが浸透している。 座布団を使う方式は、のちにチーフプロデューサーを務めた小暮美雄が考案したとされる。 二代目は前田武彦。 三代目は三波伸介。 観客席での司会者によるオープニングの挨拶は、 三波伸介に始まる。 1966年5月の大喜利出演者は、司会者の近くから順に、金遊(4代目三遊亭小圓遊)、林家こん平、5代目三遊亭圓楽、柳亭小痴楽(のちの春風亭梅橋)、桂歌丸。 このメンバーは、改名、席次の変更はあったが司会の立川談志とともに、1969年3月30日放映分まで継続した。 存命は数々の大病と闘っている林家こん平のみ。 1969年4月から11月2日まで、司会以外の出演者を一新したが、人気が低下。 1970年6月21日放映から6人制となり、司会者の隣の位置で桂歌丸が復活した。
2018年07月13日
コメント(0)
1935年10月29日、三重県宇治山田市生まれ。 1943年、父親とともに岡山市へ転居。 1954年3月、新制の岡山県立岡山朝日高等学校を卒業。 東京大学文学部仏文科卒業。 学生時代にフランスの詩人・脚本家であるジャック・プレヴェールの作品と出会う。 後に彼の名詩集《Paroles》(邦訳題名『ことばたち』)の日本初完訳(2004年)を行う。 高畑勲監督の死に海外からも悲しみの声 ツイッターでは「Isao Takahata」トレンド 仏紙も速報を 2018/4/6 JCASTニュース 映画「火垂るの墓」、テレビアニメ「アルプスの少女ハイジ」などを手がけた高畑勲(たかはた・いさお)さんが2018年4月5日1時19分、肺がんのため都内の病院で死去した。82歳だった。 スタジオジブリが4月6日、発表した。 葬儀は近親者で行い、「お別れの会」を5月15日に行う。 宮崎駿監督(77)と並ぶアニメーションの巨匠として知られた高畑さんに、世界中か驚きと悲しみの声が広がった。全世界の「トレンド」に「Isao Takahata」 高畑さんは東大文学部仏文科を卒業し、1959年に東映動画(現・東映アニメーション)に入社。 Aプロダクション(現シンエイ動画)、ズイヨー映像(現日本アニメーション)などで、「太陽の王子 ホルスの大冒険」「アルプスの少女ハイジ」「赤毛のアン」などの監督・演出を手掛けた。 宮崎監督とは東映動画以来の同僚で、退社後は「風の谷のナウシカ」をプロデュース。 85年には宮崎監督らとともに「スタジオジブリ」を立ち上げ、「天空の城ラピュタ」(プロデューサー、1986)「火垂るの墓」(脚本・監督、1988)「おもひでぽろぽろ」(脚本・監督、1991)、「平成狸合戦ぽんぽこ」(原作・脚本・監督、1994)、「かぐや姫の物語」(原案・脚本・監督、2013)をはじめとするヒット作を次々に送り出した。 …(略)… 大学卒業後に東映動画に入社。 テレビアニメ『狼少年ケン』で演出デビュー。 その後、宮崎駿らと共にAプロダクションに移籍。 『ルパン三世 (TV第1シリーズ)』後半パートの演出を宮崎と共に担当 ズイヨー映像(のちに日本アニメーションに改組)に移籍し、『アルプスの少女ハイジ』『母をたずねて三千里』『赤毛のアン』の演出を担当 その後、宮崎が監督、トップクラフト制作の『風の谷のナウシカ』に参加しプロデューサーを務める。 巨匠・高畑勲監督が死去、享年82歳 鈴木敏夫氏が追悼「さぞかし無念」 2018年4月6日 映画.com 高幡が監督した『柳川堀割物語』巨額の制作費を返済するため、宮崎駿と鈴木敏夫は『天空の城ラピュタ』を制作してくれるアニメーションスタジオを探していた。 そのとき、高畑が「ならいっそのことスタジオを作ってしまいませんか」と宮崎、鈴木らに提案した。 これを受け、1985年、徳間書店が宮崎らの映画製作のためスタジオジブリを設立した。
2018年04月07日
コメント(0)
スティーヴン・ウィリアム・ホーキングは、英国の理論物理学者。 大英帝国勲章(CBE)受勲、FRS(王立協会フェロー)、FRA(ロイヤル・ソサエティ・オブ・アーツフェロー)。 1963年、ブラックホールの特異点定理を発表。 1971年、「宇宙創成直後に小さなブラックホールが多数発生する」とする理論を提唱。 1974年、「ブラックホールは素粒子を放出することによってその勢力を弱め、やがて爆発により消滅する」とする理論(ホーキング放射)を発表。 スティーブン・ホーキング博士死去 車椅子の物理学者 2018年3月14日 朝日新聞デジタル 「車椅子の物理学者」として知られる英国の宇宙物理学者スティーブン・ホーキング氏が死去したと、英BBCなどが14日報じた。 76歳だった。 宇宙の始まりなどについて先進的な理論を示し、現代宇宙論に大きな影響を与えた。 体の自由が奪われる難病と向き合いながら、宇宙の魅力をわかりやすく伝え、著書「ホーキング、宇宙を語る」はベストセラーになった。 1942年生まれ。 英オックスフォード大とケンブリッジ大大学院で物理学や宇宙論を専攻した。 21歳で、体の筋肉が動きにくくなる難病「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」と診断され、以降は車椅子の生活を余儀なくされた。 …(略)… ホーキング博士の警告!! 「100年以内に人類は滅ぶ!」 2016.01.21 TOCANA …(略)…■人類が誤った道を歩まないために ホーキング博士は、新しい技術が間違った方向に進む可能性があることを強調し、それを扱う人類のあり方について次のように話している。 「人類はこれからも歩みを止めないし、引き返すこともしない。 だから、科学の危険性をよく認識して、リスクをコントロールできるようにするべきなんだ。 私は楽観的だから、人類にはそれができると信じているよ」 科学技術は社会を大きく変えるのだから、それが正しい方向を向いていることを確実にしていくべきだと指摘する博士。 これはつまり、民主主義の世界においては、人々が科学に対する基礎的な理解を持ち、確かな知識に基づいて自分たちの未来について意見を表明できる必要があるということだ。 …(略)…
2018年03月15日
コメント(0)
新田 万紀子(にった まきこ)、1961年5月18日、静岡県出身。 早稲田大学法学部卒業 ケンユウオフィス所属の女性声優。 2018年2月8日、大動脈解離により死去(満56歳)。 声優・新田万紀子さんが大動脈解離で急死 「のだめカンタービレ」「007」など担当 2018年2月9日 スポーツ報知 声優の新田万紀子さんが、大動脈解離のため8日に死去したことが9日、明らかになった。 所属事務所の公式サイトで発表された。 所属事務所では「平成30年2月8日 大動脈解離により急逝致しました。 ここに生前中のご厚誼を感謝いたしますとともに、謹んでご報告申し上げます」とし、「葬儀等の詳細は改めてお知らせいたします」とした。 享年については記されていない。 新田さんは早大法学部を卒業し、円俳優養成所などを経て声優として活動。 アニメ「おとぎ銃士あかずきん」「のだめカンタービレ」や映画「父親達の星条旗」「007 私を愛したスパイ」などで声を担当した。 …(略)… おとぎ銃士 赤ずきん、2006年(老女) のだめカンタービレ 巴里編、2008年 (子供、女性教師、老婦人) 007 私を愛したスパイ、1977年 父親たちの星条旗、2006年
2018年02月11日
コメント(0)
塩見 孝也、元赤軍派議長は1941年5月22日、大阪府大阪市の医師の家庭に生まれた。 組織での名(筆名)は 「一向健」。 2017年11月14日、東京都小平市の入院中の病院にて心不全のため死去。 革命バカ一代、塩見孝也、死す。 ああ、それにしても、本当に好き勝手に生きた人だった。 2017年11月30日 HUFFPOST 時代を経て、当時からややこしかった新左翼の党派名は、いよいよ不明。 赤軍派、連合赤軍、日本赤軍も新左翼過激派程度の認識があれば、「まだまし」な方。 日本の若者の大半は、右翼も左翼も区別がつかない「平和」で「ゆたか」な社会になった!? 元赤軍派議長・塩見孝也氏死去 元連合赤軍兵士だから語れるその素顔 2017.11.24 週刊ダイヤモンド編集部 過激派の一つだった「赤軍派」の塩見孝也元議長が今月14日に亡くなった。 享年76歳。 1970年代末に「赤軍派の総括」をテーマに論争し、その後も付き合いがあった元連合赤軍兵士の植垣康博さんは「まさに反面教師。悪い人ではなかったが冗談が通じないクソまじめな人だった」と話す。 塩見氏の自著『赤軍派始末記』などによると、塩見氏は62年、京都大学文学部に入学した。 間もなく活動家となり、京大教養学部(当時)の闘争委員長などを歴任。 69年に武装闘争を唱えて赤軍派を結成して議長に就任した。 70年に逮捕。 「よど号」ハイジャック事件など一連の赤軍派事件に関与したとして懲役18年の実刑判決を受けた。 89年に出所した後は、北朝鮮にいる「よど号」グループと接触を重ねた。 晩年は東京都内の駐車場に勤務。 2015年4月には東京都清瀬市議選に無所属で出馬して落選した。 …(略)…
2017年12月13日
コメント(0)
日野原 重明氏は、1911年(明治44年)10月4日、山口県山口市生まれ。 医師・医学博士。聖路加国際病院名誉院長。 1943年、京都帝国大学医学博士の学位を取得。 1999年、文化功労者。 2005年に文化勲章。 1941年、東京・築地の聖路加(せいるか)国際病院で内科医として勤務。 東京大空襲で運ばれてきた何百人もの患者を救えなかった事態に遭遇。 このときの体験から、1992年に竣工した新病棟は、大規模災害など大量の被災者発生の際、機能を臨時拡張して医療処置を遂行できるよう設計された。 廊下を含む壁面に酸素供給口が設けられており、チャペル(礼拝堂)・ロビー・ホール・廊下などでの救急救命医療処置が可能になっている。 1995年の地下鉄サリン事件では、乗客や駅員ら13人が死亡、負傷者は約6,300人発生。 聖路加病院では大量の救急患者を受け入れる設備・機能が活用され、多くの被害者の受け入れと処置ができた。 建設当時は無駄との批判もあったこの機能は、地下鉄サリン事件の被害者診療時で大いに活用されたことから批判は一掃され、他の大病院でも採用されるようになった。 日野原重明さん死去 105歳、現役医師 2017年7月18日 東京新聞 生活習慣病の予防や終末期医療の充実などに取り組み、百歳を超えても医師として活躍した東京・聖路加(せいるか)国際病院(中央区)の名誉院長で、文化勲章受章者の日野原重明(ひのはらしげあき)さんが18日、呼吸不全のため死去した。 105歳。 山口市出身。 葬儀・告別式は病院葬として29日午後1時から、東京都港区南青山2の33の20、青山葬儀所で。喪主は長男明夫(あきお)氏。 少年期を神戸で過ごし、京都帝大(現京都大)を卒業。 1941年から聖路加国際病院に勤めた。 早くから予防医学に取り組み、54年には同病院が人間ドックを先駆的に開設するのに携わった。 成人病に代わる呼称として「習慣病」を提案し、後に「生活習慣病」に名称が変わる契機をつくったとされる。 米国留学などで学んだ医療の在り方や医療者教育を取り入れ、「患者本位の医療」を提唱。末期患者の生活の質を上げるケアの重要性を訴え、看護師教育の充実に努めた。 同病院院長、聖路加看護大(現聖路加国際大)学長などを歴任。 国際内科学会会長も務めた。 2000年には、全国の75歳以上の元気な人に呼び掛けて「新老人の会」を設立。 高齢者が積極的に社会に参加、貢献する意義を説いた。 …(略)… 100歳を超えても講演などで連日、日本各地を飛び回り、著作活動を続ける姿は、生涯現役、長寿社会の元気な老人を象徴する存在となった。 一貫して「憲法守ることが命守る」立場をとった。 2014年(102歳)、五月三日の憲法記念日に合わせ、「十代のきみたちへ-ぜひ読んでほしい憲法の本」を刊行。 「自衛隊が戦争をできるように憲法を変えるのは反対」と訴えた。 2015年、安全保障関連法案が国会で審議中に、反対する医療関係者の集会にメッセージを寄せ、「人のいのちの重要性は医師が一番よく知っている。医師こそ平和の最前線に立って、行動すべきだと考えています」と呼び掛けた。 ジュースにオリーブオイルをかけて飲む朝食は、長寿の秘訣として有名。 昼食は牛乳、胚芽クッキー、林檎。 メインの夕食を含め自身の基礎代謝を1200kcalとして、1日食事の摂取カロリーを1300kcalで調整していた。 オリーブオイルの効能とおすすめの摂取方法 2017年4月11日 TORAPPLE.COM
2017年07月20日
コメント(0)
サー・ロジャー・ジョージ・ムーア(Sir Roger George Moore KBE )は1927年10月14日、イングランド、ロンドン生まれ。 2017年5月23日、スイスにて死去。 1973年、「007」シリーズの3代目ジェームズ・ボンド役に起用された。 70~80年代にかけ「私を愛したスパイ」「死ぬのは奴らだ」「黄金銃を持つ男」「ムーンレイカー」「ユア・アイズ・オンリー」など、歴代ボンド役俳優の中で最多となる7作品に出演した。 2003年、ナイトの爵位を与えられた。 2007年、ハリウッドの殿堂入り。 2008年、フランス政府から芸術文化勲章の最高章コマンドゥールを叙勲。 ロジャー・ムーアは初代JB、ショーン・コネリーより3歳年上だったので、ムーアの死去により、ショーン・コネリーが最年長のJB俳優となった。 映画「007」3代目ボンド役 ロジャー・ムーア氏死去 89歳 2017.5.23 23:21 産経ニュース 英人気スパイ映画「007」シリーズで、主人公のジェームズ・ボンド役として活躍した英俳優、ロジャー・ムーア氏が23日、スイスの自宅で死去した。 89歳。 がんを患っていたという。 3人の子供が公式ツイッターで明らかにした。 ムーア氏の遺志により、モナコで内輪の葬儀が行われるという。 …(略)… 映画007シリーズは1962年、『007ドクター・ノオ』から始まった。 主役のジェームズ・ボンド(JB)はショーン・コネリー。 第1作から第6作を除く第7作まで、JBはショーン・コネリー。 第6作のみ、ジョージ・レーゼンビー。 そして第8作『死ぬのは奴らだ』から第14作『美しき獲物たち』まで、シリーズ最多主演がロジャー・ムーア。 新たな007(ダブルオーセブン)、JBイメージを演出し、シリーズ中興の祖。
2017年05月26日
コメント(0)
全203件 (203件中 101-150件目)