ですから、学校などの外国語教育では、”This is a pen”よりも、 先に、日本人の発想、外国人の発想を学び、その違いを理解する学習が必要です。(余談ですが、外国の発想や文化を学ぶ際には、日本との比較が必要です)
尚、上の日本語歌詞を英語にしようとすれば、先ずは、この歌詞を通して、 日本語で言いたい事柄が何かを掴んで、その本音を英語にします。 『未だ、貴方の事が好きです。』つまり、”I still love you.” というのが、日本語の歌詞の1つ訳になります。
例えば、海外の洋服店の試着室で試着をしている時、 店員さんに『このドレス、少し小さいわ』と言いたいとします。 これを、”This dress is a little small for me”と 文字通り英語にしても、通じません。この表現で話し手が言いたい事は、 (もっと大きいサイズを出して欲しい)と言う事です。ですから、 Please show me a bigger one. (或いは、A big one, please)とします。