全3622件 (3622件中 51-100件目)
先日、ついつい勢い余ってオイルミストセパレーターをポチってしまいました。日本でも同じやつを売ってたけど、ホースジョイント径が違うやつだったので、ほかも検索。そうしたらeBayで同じ商品だけど、ジョイント径がGSXのブリーザーホースに合うやつが売ってました。 送料込みでも、16ドル。そのかわり到着はかなり先です。 ポチってしまったので、到着前に装着か所の目星を。GSX-R1100なんかは、ここに設置する商品が多いようです。自分が買った商品は・・・、ホースの取り回しが無理そう。 じゃあ反対側は? こっちも製品の形、ホースの取り回しを想像すると・・・、無理です。 ここなんかどうだろう? ここも無理っぽい。他のホースがすでに走っていて追加の余地なし。 あまりブリーザーホースで遠くまで取りまわすのは気が引けます。長いホース内で結露した水分とオイルが混ざって乳化。それがまたエンジン内の戻っていく、なんてのは嫌です。 だけどキャッチされたオイル量の確認、排出、なんて作業を考えるとオープンスペースに設置したいのも事実。ホースが長くなるけど、この辺まで引っ張ってくれば装着できるのか・・・。いや、ホースジョイントの形からすれば非常に困難そう。 こんなところに装着したら乗車時、脚にぶつかったりしないのか。 またがってその辺りを確認。 ・・・。ステップに足をのせてる間はいいけど、停車時とかで脚を下すと邪魔になりそうな気配。ここもダメか。ここなら作業性もいいんだけど。本当はここがよかった。見ていたくなる逸品を選んだので? そうするとやっぱりここか? 作業性、視認性は悪いですが、現実的にはフレーム内。もともとここに設置を想定したジョイント形状のものを注文したので、別の場所に設置するなら、別形状のジョイントを探す必要が出てきます。やっぱりここなのかな。 ちなみに、ガソリンタンクとフレームのわずかな隙間から、この部分に設置してもかろうじて視認できるかどうか、ぎりぎりの位置。オイル排出時はタンクを持ち上げるにしても、チェックくらいは目視で済ませたいところ。 内視鏡使えばもっと見やすいかな。商品のお客様の声にはほとんどオイルはキャッチされない、なんてあったので、チェック頻度はそれほどでもないのかも。ただ商品説明の写真の中にはオイルが溜まったものも。わざとオイルを溜めて撮ってる可能性もあります。そのほうがみんな買うだろうから。 10月末から12月上旬が配達予定。もうシーズンは終わってるころなので、来シーズンからお試し期間。またごみを買ってしまったかもです。
2024.09.22
コメント(0)
今日、いまさらながら、やっとというか、ついにゲットしてきたマイナンバーカード。忙しい、使うシーンがない、なんてことでずーっと無視してきたやつ。 別に問題になっていた登録不備とかがどうの、安全性がどうのなんて意識高いわけじゃなく。そういうの、所詮ひとがやってるんでいろいろあるでしょ、とは思います。実際今日市役所で発行してもらったけど、人手による作業。ちゃんとしないといけないのはわかるけど、土曜なんかの休日対応も正直大変そうでした。 土曜日窓口が対応しているのは月1回ってこともあってか、着いたら50人待ちの状況でした。 てっきりポイント付与政策で一気に普及が進んで、今頃行ったら、自分たち家族だけでお役所のひとから白い目で見られて、塩対応、肩身の狭い思いをして帰ってくるんだと勝手に思ってました。 それが2時間待ち。まだまだ普及が進んでないんじゃないのか、って思いました。自分も要らないと思ってけど、スマホの新規契約なのか、機種変更が該当なのかみてないけど、なんかスマホの購入か契約時にマイナンバーカードが必須になるって聞いて、渋々作ることに。 スマホを人質にとられちゃ負けました。もう任意じゃなくて実質強制。なんつーか、その2枚舌が嫌だったというか。素直に強制です、って言えばいいものを。やり方が気に食わない、んじゃなくてデ〇タル庁のトップのあのひとのことが・・・。ただそれだけだったんです。女性大臣、長官とかにお願いされたらノールックで作ってました。やべぇな、政治色ある発言はやめときます。 今日はあまりに待ち時間が長かったので、外を散歩。まだ暑いな。なんか歓声が聞こえたのでそっちに行ってみたら、下の子が通っていた幼稚園の運動会でした。 スピーカーから聞こえてくる〇〇組の名前は変わってなくて懐かしい。秋の運動会って時期ですが、今年はまだまだ真夏みたいな気温。子供も家族もこれは大変だろうな、と思いました。 あまりに時間がかかったので、英語に間に合わないかも、って心配したけど、ぎりぎり間に合ってしまった不幸。休めねぇか。 レッスンの合間があるんで、外をうろうろする時間があります。ちょっと歩いたら暑かったので水分補給。今日はこれで無料に。夏のツーリングから始めてたコークオンアプリのポイントがたまったので初めて使えました。歩く歩数を決めて目標クリアでもポイント貯まるし、いいアプリです。 帰宅したらDVDがたくさん届いてました。世の中3連休みたいですが、自分ら製造業は祝日稼働日。晴れるのは月曜。残念ながら日曜は大雨。ちょうどいい、在宅になるので順番に見てみようと思います。 借りたのは・・・、 最近推そうとしてる?クロエ・グレース・モレッツの作品たち。 前回も借りた作品のなかでがっかりだったゾンビナース。そのゾンビつながりから往年の名作?バタリアンも。バタリアンは邦題なのか?DVDを再生するとタイトルは「THE RETURN OF THE LIVING DEAD」。違う作品か、と心配して流し見してみたけど、大丈夫。昔見たバタリアンでした。子供心にドエロく思った露出狂ストリップねえちゃんも健在。思ったよりチープじゃなかったので、見ごたえありそうでした。 バタリアンといえば、「もっと脳みそ・・・。」という秀逸なセリフ。 なので、「もっとクロエ。」 ってことで彼女出演作も2つほど。モールスとキャリーという作品。どちらもホラー系のようです。これでも好演、ってことなので観賞。 あとは・・・、デジタル庁に屈してしまったので屈しなかったお城をもとにしたお話を。 寡兵500で秀吉と戦うとか。のぼう様、成田長親の戦い、映画のぼうの城もレンタル。甲斐姫の演出はどんな感じなのかは楽しみ。毛色が違うので何から見ようかな。バタリアンの深夜ひとり見は決定です。
2024.09.21
コメント(0)
オイルキャッチタンク、というかミストセパレーター?内部構造がちゃんとわかる安いやつがない。なかなか理想的なやつはなさそうな気配。一応取り寄せだけど、車種専用のやつが売られてます。めちゃ高い。画像もなぜか未掲載。そんなパーツ、怖くて買えない。 なら汎用品でいくしかないのです。 汎用品の多くは様々なホース径に対応できるように、複数個のジョイントが同梱されているのがほとんど。かといって、たぶんクルマ用がメインの商品だと思います。それよりは細いと思われるバイク。ホースジョイント部を採寸しておくのが無難。 幸い、宅内には純正のエアクリーナーボックスのストックがあります。 採寸。ホースジョイントの差込口の返し部分の径が・・・、φ13。 ジョイント部の径がφ12.3くらい。 ホース内径がφ11.3。ホース内径は差し込まれて広がった癖が残ってるかもだから、φ11くらいが元の内径くらい? これをもとに汎用のオイルキャッチタンクというか、ミストセパレーターの候補を絞り込んでいきたいと思います。やっぱり大事なのが作業性だけどそんな遠くまで取りまわせないだろうし。あと、あんまり安いやつは工作精度のせいでオイル漏れとかするようです。正直、不要なものではあるけど、そこはひと手間。この採寸結果をもとに使えそうなやつを探していきます。
2024.09.19
コメント(0)
オイル消費が激しいプジョー。頻繁にオイル補充の警告灯が点きます。で、その履歴をみてなのか、ディーラーから薦めてきた整備メニューがカムカバー交換。カムカバーって言ってたけど正式パーツ名はOIL VAP REMOVERとかいうやつ。名前からしてオイルの気液分離パーツなのかなと思います。 それを交換してもオイル消費は変わらない気がしますが、久しぶりに思い出したのが、バイクのブローバイガス問題。自分が勝手に疑ってるんですが、持病のアイドリング不調の原因は、ブローバイガスに含まれるオイルが、スロットルボディとバタフライバルブを汚してるんじゃないか、という疑い。 少しでもアイドリング不調になるスパンが長くならないかな、とブローバイガス還流ホースの中間に割り込ませたスポンジ。このスポンジにガスを当ててオイルミストをキャッチさせてます。エアクリボックス内にもスポンジがあるけど、2段構えにしてます。 だけど気温が高い季節や渋滞して、エンジン温度、車体温度がチンチンに熱いときはオイルもよく気化してて凝集しにくいんじゃないかな、って思ってました。 もっとセパレーターなんかで経路も長くして、気室で膨張冷却、とか積極的に液化させるオイルキャッチタンクのほうがいいじゃないのか、と昔検討していたころの想いが再燃。 プジョーのVAP REMOVERの内側はこんな感じで、返しのついたフィンが並ぶ狭路に液化の想いを感じます。 と、勝手に写真で想像してますが、いったいこのパーツの本当の役割はなんなんでしょう。 誤解から始まってるかもだけど、オイルキャッチタンク設置自体はいいアイディア。やれたらやったほうがいい後付けアイテム。 当時もネットでポチる寸前までいったけど結局断念したのは設置場所がなさそうだから。当時と今で違うのは、あれを外して少しスペースができてるかもしれない期待。 外したパーツは排気デバイスのアクチュエーター。 丸囲みの部分のパーツを外せてます。ここならやわらかめのホースでなら取りまわせないかな、と期待してしまいます。だけど溜まったオイル量の確認、排出なんかの作業性を考えたらこの密閉空間は好ましくないのは承知。いい場所ないかな。 いい場所の前に、ちゃんと考えられたオイルキャッチタンクを見つけるのが先。汎用品はほんと格安で売ってるけど、機能的には微妙なものが多いです。結局値段で選んで終わりかもだけど暇つぶしにいいネタ再燃。少しネットで探してみたいと思います。
2024.09.18
コメント(0)
レイン、どこに収納しようかな。テールカウル内に収納が一般的だと思います。そこでもいいんですが、サイドバッグとか積んでると、そこにアプローチするのが嫌です。 そういえば、以前、白川郷のあたりのICだったかな、ツーリングで降りた時にまさかのETCレーンの工事だとかで、ETCカードを出してください、とお願いされたことがあります。クルマなら運転席の近くにあると思うので、その場ですぐに出せますが、自分はテールカウル内。しかもサイドバッグ積載。 脇にどかして、荷解き。ETCカードを取り出した記憶があります。あんなの、真夏にやる作業じゃないです。 なので外回りに常設したいけどフルカウル車なので場所がないです。どうしても検討先はリアフェンダー付近になります。ラゲージフックもあるので。 で、ぼんやり考えていたアイディアの実現性だけ確認してみます。 リアフェンダーを純正に戻すために、いろいろフェンダー周りの記事を見てた時、リアフェンダーを自作してるケースが何件か。そんな方々は、器用にフェンダー内のラゲージスペース容積を最大化したりしてました。 自分も増設できないかな。 部屋に転がっていた、在宅をしてたころにちょっと使っていたA4書類受け。ちょっとレインをたたんで入れてみたらなんとか収まるサイズでした。これをフェンダー裏に仕込めないかな。 ・・・。 結果、A4サイズは大きすぎて仕込めませんでした。 ぐー、これより小さいとちょっと収納が厳しいです。ダメか、このトレイ型アイディアは没です。 もっとも、このトレイ形状だと、タイヤが巻き上げた水しぶきを全部受ける格好になります。中にたまってレインが汚れるのは確実。結局何かの防水バッグに入れないとダメ。 トレイ型はダメか。他の方法を考えるにして、サイドバッグをもう少し大きめのやつに新調するってのも現実的な選択肢ではあります。底部に穴が開きそうになってる部分も数か所。いずれ限界が来るのでよさそうなを探し始めておくのはいいかもですが、もう少し、新調までの過渡期のレイン収納場所の検討を続けたいと思います。
2024.09.16
コメント(0)
今日はバイクで出かけたかったけど雨予報。雲の切れ間から空が見える。思ったより天気は悪そうじゃないけど路面は完全ウェット。やっぱりクルマでドライブです。来週も遠出。そっちは家族と行くから高速で。今日はひとりなので下道でも我慢できます。節約、節約。 でも遅い時間だと交通量が増えるのでナビだと片道3時間弱。往復6時間近くになるのはつらいので、バイク同様早朝の5時前にスタートです。 昨日から出始めたオイルの警告灯。往復130kmそのまま行きます。曇天早朝なのでエアコンもなしで行けるところまでケチケチ。気温は25度です。太陽が昇って来たようで朝焼けです。 犬山方面へ北上。クルマなので基本はナビ通り。めちゃ退屈。R302、R41で北上。バイクだったらいったん豊田方面に抜けて、瀬戸方面へ山道をつなごうと思ってました。 天気が悪いし早朝、ってこともあってか交通量はほんと少なくて、いつも渋滞する犬山城付近もするするっと通過。2時間で目的地に到着。 早朝の龍神様の池です。ワイコンPieni Mで試し撮り。バイクを撮ってみたかったです。 拝殿でパチり。やっぱりトイカメラだとホルガもPieniも明るめに写ります。でけぇオーブ!いえ、雨粒だと思います。いや、なんかいるな。 猫が堂々と地べたで寝てました。珍しい。ここの東屋はいつも地域の住民の方なのか、何人か集まってます。今日も雨の朝7時でしたがすでに集会中。誰か餌でもあげてるのかな。逃げる気配もないので毎朝の光景なのかもです。 さて、懇ろにお参り、お参り。時間が早すぎておみくじが用意されてませんでした。基本、おみくじは引かないけど、ここのおみくじは深い。含みが違います。残念、ご神託ゲットできませんでした。 拝殿から駐車場に戻るまでの間にいきなりざーっと降ってきた。水面が一気に白くなるくらい。龍神様の池で雨なら縁起いいな、きっと。 早出してはるばるドライブしてきた甲斐がありました。 今日何枚かPieni Mで撮ったけど、家で画像をみると、横幅を1.2倍補正しなくても自然なようにも見えてきました。初代Pieniは明らかに横方向が圧縮されてたけど。 そこから帰宅。帰りのほうが交通量が出てきて時間がかかるかと思ったけど、天気が悪いせいか、名古屋市内も快調そのもの。同じ2時間で戻ってこれました。 9時過ぎに帰宅。4時間ぼっち運転は暇すぎ。スマホに入ってた松田聖子ソングが秀逸でした。 お昼ご飯を食べてちょっと100均に出かける用事があったので、その際に警告が出ていたオイル量を確認。4時間放置したらオイルも下がってくれてると思います。それにしては減ってるな。 早速これの出番。オリジナルブレンドホムセンオイル。 試しに200mlくらい補充しました。 走り出してみると、なんかエンジンの回転が重いような。気のせい?こんなに消費が早いと添加剤も薄まって消えて行ってるかも。最近の2回はオイル漏れ止め添加剤とリングイーズを添加。あと数回補充したあとにミリテックを久しぶりに入れようかな。なんか、2リットルもオリジナルブレンドを用意したけどあっという間になくなりそう。来週は高速で移動予定。またオイル減るなぁ。こんなに燃えてるなら、そろそろFUEL1も考えます。
2024.09.15
コメント(2)
明日は久しぶりに早朝散歩ツーリングに出ようと思ってたけど、さすが日頃の行いが悪い。雨です。離れてるけど台風の影響かな。 バイクでは行けないけど、忘れてたヘルメットのチークパッドの取り付け。干したままにしてたけど、これが見当たらない。 あぶねぇ、燃えないゴミ袋に入ってた。救出。用途不明の変なもの、ってことで嫁さんが捨ててた。 厳重注意!か、と思ったけど、これだけみてもヘルメットの一部には見えないな。 ずっと放置してた自分の不注意なんでしょう。今回はラッキー。放置危険。覚えておきます。 明日は雨だから出かけるならクルマ。ちょっと走るからまたオイルの警告が出そう。先日スペシャルブレンドの低グレードオイルを2リットル作ったけど、まだ使い切ってないオイルたちがあります。その残り量を確認。 ホムセンの部分合成油が多分100mlないくらい。純正オイルはラッキー、思ったより多い500mlくらい。 低グレードオイルを1リットルくらい使ったら、純正オイルの残りを使って、少しオイルレベルの底上げをしようと思います。それで使い切ることになるからやっぱり、純正オイルも買い増ししておこうと思います。 そうだ、ここも確認。テールカウル内の収納スペース。これくらいあればレインはくしゃくしゃ状態でよければ収納可能。なんだけど、サイドバッグとか積んじゃってると荷解きが嫌です。 検討中の場所はあるけどこれが実用性を考えるとおぞましい場所。ネガしかない。そもそもしっかり保持できるのかも微妙。100均で揃えられるもので試せるから今度時間を見つけて試してみようと思います。 それにそしてもさすが雨男。巷は3連休のようなので、それなら月曜日使えるけど自分は普通に稼働日。なんか9月は3連休が多い。会社も不憫に思ったか、10月は奇跡的に3連休を設定してくれてます。土曜日英語があっても日、月でツーリングに行けるかも。火曜日から早速働くのは嫌ですが・・・。 なんかまだ台風シーズンだし、雨男なのでダメになりそうな気も。明日お参り行くからその辺もお願いしようかな、と思います。
2024.09.14
コメント(2)
夏休み前に発生した巨大地震。その直後テレビの外枠やら道路の電光掲示板に流れ続けた「南海トラフ巨大地震注意」の警告。 いつかくる、だけど今じゃない、なんて漠然ととらえていたリスク。それが顕在化。半分戸惑う、半分まだ先のこと、なんて感じてました。 だけど巨大地震は各地で起きてる事実。そんなとき会社から案内が。数年前に5年か7年か、それくらいもつ非常食、防災用品のセットを購入していました。それの期限切れが近い、ということで更新販売の斡旋が届きました。 ・・・。 買わないかー・・・、いや、地震、起きてるしな・・・、買うかー。 ・・・・・・。 今ぽちらないと、絶対のど元過ぎればになって用意しないやつ。家族の人数分、3日分の食料と水を注文しました。届くのは11月中旬以降。それまでに万が一有事が発生したら今ある非常食でやりくりします。 だけど、なんとなく数年前にも更新の斡旋が来て無視したような。てことは、賞味期限切れてるかも。それはそれでもったいない。食べちゃえばよかった。そういうのも地味に管理しないといつ何時、ってときに無駄にしてるかもです。 2025年は例のフィリピン沖の海底がボコん、なんて予知夢もあるし。正直安くないけど備えあれば・・・。でも宅急便さんには迷惑な配達量だと思います。そこは申し訳ないです。
2024.09.12
コメント(0)
この前レインのダメージを確認していて思ったのが、結局どこに収納しよう、ってことです。夏のツーリングでダメにしてしまった収納袋。収納できなくなったので、じゃあどこに収納して戻ってきたかというと、普通にテールカウル内。 パンク修理キット、車検証やETCの本体なんかがあるので、狭い感じだけど押し込んだら入りました。ただ、収納袋に入れてたら収まっていなかったろうと思います。レインをそのまま押し込むのが条件。これだと、着終わって濡れたレインをテールカウル内に入れることに。まあ薄い袋に入れるとは思いますが、穴が開いたりして、雨水がETC本体やバッテリー周りに行くのが心配です。 それと、タンデムシートを開けないといけないです。これが悩みどころ。ツーリング中にサイドバッグやシートバッグを外さないとダメです。外回りに懸架するアイディアにとらわれてる原因です。 小さめのドライバッグ2Lならラゲージフックにぶら下げてもタイヤに接触しないことは実証済み。だけど、2Lの容量が問題。着終わって濡れたやつを収納するのが本当に大変。 キャンツー装備を去年あたりから見直してますが、見直しの着眼点は「小さく丁寧にたたむ必要がないこと」これに尽きます。どこか外回りでよさそうな場所は・・・。 テールカウルを外した時の写真を眺めて宅内構想。 あそこはどうだろう・・・。 昔リアフェンダーをノーマルに戻そうと、いろいろネットで調べていた時に見かけたアイディア。リアフェンダーを自作する猛者がよく織り込んでたアイディア。アルミなんかで自作するくらいだから、工作力がある方々。自分はそんなの無理なので出来合いのものでなんとかできないかな、と考えてはみたものの深く考えてませんでした。 この写真をみて似たようなことができるような気が・・・。耐久性、暴露性は悪いけどちょっとの加工で比較的簡単にやれるかどうかの確認はできそうに思えてきました。 ホムセンで材料を探してみようかと思います。これも現車を確認しながらの試行錯誤になりそう。蚊のいない時期になったらトライしてみます。うまくいったらさぞ貧乏くさいだろう、と。悪寒が走ります。
2024.09.11
コメント(0)
夏のツーリングで故障したんじゃないかと思ったETCの確認は終了。多分、自分のミス。壊れてない、と思います。じゃあ、これも確認。レインのダメージ有無。 今回のツーリングでは久しぶりに、ラゲージフック部分にレインをぶら下げました。使用頻度の多くないと思うレインはデッドスペースを活用したいからです。 ところが・・・、レインの出し入れ性を考慮して、これまでよりひと回り大きなドライバッグにしたのが間違いでした。大きくなったことで、走行中にリアタイヤに接触してたようで、気づいたらドライバッグに穴が開いてました。 開いた穴からレインが見えてたので、レインもタイヤと接触してたと思われます。丈夫なバッグに穴が開くくらいだから、薄手のレインならもっとダメージを受けてるかも、というか受けてるはず。 恐る恐る確認。まず上着から。 ・・・。 とりあえず穴も擦過痕もなし。 じゃあパンツのほう。 ・・・。 これもダメージはなし。 おかしいな、接触はしてたはずなのに。 まあ、目立った穴がないなら多少薄くなっていても、ひどく濡れるほどの浸水はないでしょう。 と思ったら、裏側の目張りテープみたいなやつが剥がれてきてました。これはタイヤとの接触じゃなくて、たたみ時のストレスからか何かかと思います。こっちはちょっとケアしておかないと剥がれが進んで、悪化する恐れ。 粘着性は復活しないだろうから何かしないといけないですが、これも次のツーリングまでに修繕します。ETC、レインともなんとか無事っぽい。これも助かりました。
2024.09.10
コメント(0)
ホムセンで買ってきたプジョー注ぎ足し用オイル。やっぱり捨てやすい容器を優先してこのスタイルのオイルを購入しました。 右の金色のやつは前回も買ったのでリピ。部分合成油。それは特にいいけど、ちょっと粘度が高いのが気になります。 左は化学合成油。値段はちょっとだけ高いけど、数量買わないなら微差。なんだけど、前回買わなかった理由がグレード表記がないから。純正指定のTOTALのグレード表記は見慣れたSなんとかグレードで書かれていないのでよくわからない。そうじゃなくても今どきのオイルがS+何グレードまで行ってるか知らなくなってるレベル。オイルは純正で、メーカーが鉱物油でいい、って言ってるならもうそれでいい境地。バイクに乗り始めたころはSF以上、なんて書いてた時代。SLか。まあ、問題なし。 それより高いなら、この化学合成油も基本ベースはそれくらいと思います。なにか、微妙にしょうもないところで引っかかってるのかな、と信じます。 だけどこの化学合成油のパッケージの裏書をみると、トヨタ純正オイルを煽ってる。ベンチマーク結果を載せてます。ベンチなんてスポットな試験では長期間常用してのパフォーマンスは評価できないと思うけど、刹那のパフォーマンスはこんな感じなんでしょうか。 微妙に粘度もちがう2商品。どっちから使う?今はまだ暑いから固い部分合成油から消費していくのがいい気もするし、標準指定が化学合成油だから、嘘でも化学合成油率を高めたほうがいい気もします。ただでさえ廉価オイルなので。 透明容器のほうが残量が見えて管理しやすいな。ペットボトルに移し替え。 さらに続けて化学合成油のほうも注入。 移し替えて2リットル満タンになりました。 オイル信者が卒倒しそうな所業。これで少し粘度が下がった準化学合成油の完成です。潤滑性能よりも洗浄性能、燃えた時のクリーンさなんかが長期間の使用でどうなってくるのか。大きな声じゃいけないけど、燃焼室さえきれいに保ってくれたら環境性能とかは不問。車検をパスできるくらいの排ガスレベルならOKです。この2リットルのうちはキャラが同じオイルを使い続けることができます。2リットル、でいつまでもつか、興味深いです。
2024.09.09
コメント(0)
来週は天気が良ければ早朝の散歩ツーリングに出かけようと思ってます。次の散歩までに新しい旅のお供、トイカメラPieni Mを少しだけ魔改造して遊びます。 ネットで見かけた面白アイディア。面白いことやるひといるんだな。早速真似してみます。用意するのはスマホ用レンズ。ピンキリ。探せば100均にもあるみたいだけど、自分の近所の店舗では見かけませんでした。 なのでネットでポチり。送料無料で300円台。 何個かレンズが入ってきてますが、使いたいのはワイコン、広角レンズ。安いレンズをいろいろ探してたけど、X0.7くらいのやつを見つけて購入です。 汎用も汎用、それにそもそもスマホ用。ホルガの時ようにアダプターがあるわけでもなく、それっぽい黒テープで巻いて終わりです。レンズ自体が軽いからテープでも問題ないでしょう。 テープで巻いてるだけなので触れば動きます。芯はあってないんじゃないかな。まあ、そんなのは些細なことです。もともとがおもちゃカメラなので。 さっそく外に出てパチリ。お、すげ、ちゃんと撮れた。当たり前か。 下は以前撮ったやつ。ワイコンなし。上がワイコンあり。比べると特に天地方向が分かりやすいけど、より広範囲が撮れている感じがします。ひずみ具合は何か罫線っぽいものを撮ればわかるかもですが、許容内と思います。 Pieni M、やっぱり背面液晶が楽。ファインダーがほんと使えなかった初代Pieni。電池の残量も表示されて実用性が格段にアップしてくれてます。 ワイコンつけたので、もう少し周辺の光量が落ちてくれるとレトロっぽいテイストになるんですが。でもちゃんと撮れたことにひと安心。これは、理科の実験的面白さ?なんかわかった。学研とかについてきそうな付録テイスト。遊び心です。 出歩いて最近撮っていた風景や建物をパチリパチリ。悪くない感じ。罫線っぽいのを撮ったら結構歪んでたけど、イメージとしてはそこまで気になりませんでした。 ひとまずこれでツーリングに持って行ってみようかな。来週は散歩で軽く使ってみて、予定が合えば来月はどこかにキャンツーに行きたいですが、今のところダブルブッキン。うまくリスケできるか、要調整です。
2024.09.08
コメント(2)
夏前から始まってるデスロード。ほんとはもっと過密になる予定だったけど、大元の開発が遅れて停滞中。再検証後、問題なしで再スタートが切られるともしかして、スケジュール挽回のために当初より過密になる可能性がないとは言えないけど、相対的に負荷が谷なのは事実。 華金なのでスポットでスケジュールを合わせて、久しぶりに同期と20年前に異動していった昔の仲間と飲んできました。 まともに話すのは20年ぶりの元同僚。話すことってあるのかな、なんていう心配は杞憂でした。もともと武勇伝の塊のひと。相変わらずキャラ立ちすぎ。話題には事欠きませんでした。 だいたいの居酒屋コースの定番金額にしては、旨いなぁ。特に魚。刺身、焼き魚、鯛めしの締めと続いて満腹。 そこから2軒目。いつも変なお店に連れていかれることが多いけど、今回は多分幹事が0時くらいからアポがある雰囲気。おかげで普通のお店で終電付近まで無難に時間を過ごすことができました。 2軒目はスパイス料理とお酒にこだわったお店。他のふたりは・・・、じぶんより体格ひと回り以上は大きいレベル。食べるなぁー。まだそんなに肉、炭水化物を食べられるか。店員さんにおすすめされたらとりあえずオーダーしてくけど自分はほとんどお腹に入りませんでした。 まあ、20年ぶりの仲間と飲んで楽しめるか不安でしたが、ノンストップトークで盛り上がりました。 そこから終電に乗ってお腹の調子を確認。微妙に気持ち悪いのは、アルコールか食べすぎか。 ・・・。よし、アルコールじゃなさそう。まだ飲める。んじゃ、いつものお店のぞくか。 下車してトイレに。手を洗おうとしたら誰かが置いていったキャバクラの名刺。そりゃあ持ち帰らないほうが賢明。 手を洗いながらその名刺をみて、自分と同じ名前のホステスさんか。熟キャバ。トイレに置き去り、哀愁。 自分ももうおっさんなので、熟キャバでも相対的には若いんだろうな、と思います。夏休み前、それこそ久しぶりに職場のボスと偏差値49のキャバに行きましたが、若い子とマンツーは微妙につらい。そんな近くなくていいのよ。 自分はカウンター越しがちょうどいいです。 いつものお店をのぞくと、終電すぎてる、ってのはあってもガラガラ。いつもは席が埋まってるのに。 今日のひとりめの子がこの前ちょっとついてくれた、ドラッグスターの子。9/6にまた行く、って言ったら、半分嘘だと思うけど、今日出勤にしてくれたよう。ほんとかよ。 まあ、それでもバイクのお話で盛り上がりました。この前彼女はドラッグスターを250って言ってたけど、確認したら400とのこと。おかしいと思った、250は聞いたことがないので。 免許取って半年。金土の夜にお酒飲む仕事だから休日に走りに行けない、って言ってました。そんな彼女の夏休みは下呂温泉に1泊旅行。 岐阜つながりで高山の昭和館を教えてあげたら、その場で調べてくれてえらく気に入ってくれてました。昭和を知らない世代には響くのかな。 次の子は、はじめましての子。今日が5回目、とか言ってました。お酒の入れ方なんかは全然わからないようだけどお話上手。聞いたらやっぱりガチの接客業。 つぶれそうなブラックなお店から逃げようと計画中。みんなやめてっちゃうので、あっという間に店長候補。何度も店長をお願いされてるけど、引き受けちゃうとやめれなくなるので固くなに固辞。 やめてもう一度勉強したいから、その再スタート費用を貯めてるんだとか。お父さんが会社経営者。秘書に雇って、とお願いしたら、「今どきOutlookでなんでも管理できるから秘書なんていらん。」と一蹴されたみたい。彼女のこれからの学業イメージを聞いたら、ある意味壮大、アドベンチャー。無事終了できたら、人間力のほうが強みなるんだろうな。 もう少しお話したかったけど・・・、もうお酒が入らないので、退出。今日はここまで。 まだ、時間的に早いから、タクシー待ちが大渋滞の時間帯。並ぶの嫌だな、とタクシー乗り場に向かうと、まさかのタクシー待ちゼロ。タクシーのほうが並んでるという。 待ち時間ゼロでめちゃ早で帰宅することができました。 まあ、このタクシーが帰りに右折後に入るレーンを間違えて、大逆走。あぶねぇ!夜で交通量がなくてよかったです。2車線で走ってきて、6車線の道路に右折していくから、右側車線だけでも3車線。同じ太さの幹線道路がつながっていくと思い込むと、そういうこともあるのかな、と実体験。自分も気をつけないと。いい勉強になりました。 ふぅ・・・、一瞬の谷はここでおしまい。次の谷はどこかな。忙しいは忙しいけど、自分の空き時間くらい捻出しないと。ガス抜きは大切、と自己正当化しておきます。
2024.09.07
コメント(2)
毎度のプジョーのオイル補充。マジ2ストレベル。キープしていたGSXから抜いたオイル250mlくらい補充。廃油とか処分に困るので足しになれば。それにしても前回の補充が8/18だからオイル補充の警告が出るまで2週間だったか。 バイクから抜いたオイルをキープしていたペットボトル。底には明らかに何か黒くて重い沈殿物? 走行距離100km未満のオイルだけどやっぱり汚れた稼働エンジンから抜いたオイルには当然汚れもついてくると。 オイルのにじみを確認。カムカバー交換前はフィラーキャップの下がオイルで汚れていましたが、自然ににじみが増えてきてるのか、頻繁なキャップの開け閉めによるゆるみのせいなのか、そのあたりを切り分けるために最近はオイルレベルゲージからオイルを補充してます。 オイルのにじみはなし。まだきれいです。いつから汚れてくるか、ウォッチ。 ここでストックしてある補充用オイルが残りあと1回分くらいに。プジョー指定TOTALオイルが100mlくらい。ホムセンの部分合成油が100mlくらいです。 TOTALオイル、リッター4千円弱。高い。2スト的に使うにはコスパ悪し。またホムセンで探そうかな。 選択の条件はグレードも気にするけど、容器。いかにもクルマ用品、っていう容器はごみ回収してくれない恐れ。廃棄しやすいのが大事。そうすると選択肢は限られます。消費が激しいから源泉かけ流し、低グレードでも問題ないか、なにか影響してくるのか。そうすると次はFUEL1の出番。プジョーの燃焼室ものぞいてみたいけど、プラグ形状が特殊で断念しました。低グレードオイルで燃えカス煤だらけ、ってことになっていないことを祈ります。
2024.09.05
コメント(0)
この土日は台風が来る、ってんで基本的にインドア。なのでレンタルした映画を一気見しました。 借りてたのはクロエ・モレッツ関連がメイン。 ゾンビナース、キックアス、キックアス2。そして最近、山関連の遭難記録を見てたりする影響で、アイガー北壁。 こんなのを見てたんですが、ゾンビナースは、ほんと話すことが見当たらないので内容はそういうことです。ナースの設定の意味なし。ただ予想通り、ビ〇チナースを出したいだけの設定。しかも怖くないという。 そんなんだったら、地味に胸糞が悪くなったのはキックアスのほう。特に2のほう。 第1作もちょっと予想と違ってた。PVみたら明るい曲調だったので、ヒーローごっこなんだろ、って予想してたら、なんつーか、やることやってんな!って感じでした。 2はもっと・・・、嫌さ増量って感じでした。 アイガー北壁は・・・、登山も雪山ももはや信条に近いところと思うのでいいんですが、個人的にずーっと感じてたことに答えが出たというか。 やっぱ、遭難するかどうかは運。万全を期す、なんていっても無慈悲な自然には勝てない。運が尽きたら詰んでる。ほんとどうしようもないんじゃないかな、って。そういうの含めてクライマーは受け入れてるんでしょう・・・。すごすぎです。やばいな、こういうの書かないほうがいいんだろうな。 Anyway、自分も2泊か3泊ツーリングが許されたら行ってみたい山がひとつあります。富士山ではないです。 そういえば、昨日嫁さんが変なこと言ってた。この富士山の写真をみて、「年中冠雪してるかと思ってた。冠雪してないと富士山もほかの山も同じに見える。」って。 さすがにそれはないだろう・・・。でも確かに羊蹄山とか富士山っぽい。あと5年のうちにはその山に行けないかな。山がメインというよりは、その周辺スポットが第一候補。そこまで行ったらついでに登りたい。だけど、ロケーション的にはそれなりに離れていて行程が組みにくく。気持ちだけ準備開始しておきます。
2024.09.04
コメント(0)
この前帰りにホムセンによって手ごろな財布がないかな、と物色。あるにはあったけど、用途的に高い。メイン使いは考えていないので、もう少し安いほうがベター。ダイソー製は最終候補に。 次はネットで検索。値段で絞れば選択肢は減るけど、使い勝手も大事。今の使用をやめれない財布のサイズが自分的には使いやすい。だから戻るんでしょう。ちなみに今の財布のサイズはどんな感じなんだろう。 まさかの採寸。 横が約10cm。 縦が9cm。 厚みが2cmちょっと。 ネットで二つ折り財布で検索。値段でソートして、サイズ情報があるやつから、今の財布に近いやつを探していたら、いいのがありました。ほぼサイズはいっしょ。【仕様】サイズ: タテ: 9.0cm ヨコ:11.0cm 奥行: 2.0cm 仕切り数、小銭ポケット、カードポケットもほぼ同じくらい。で、お値段は送料無料で1,200円か。これならホムセンより安そう。ぱっと見はダイソー製よりはるかに普通。とくにダメな点は見当たりません。 まあ、これで決定かな、と。さっそくポチり。秋のツーリングで使ってみたい、なので、逆にツーリングに行かないと。行き先はだいたい決めたけど、やっぱり天気。10月はまだぎりぎり台風の季節。このあたりは日時が近づいてから詳細を決めていきたいと思います。
2024.09.03
コメント(0)
さて、今月の自分的新刊が届きました。古本屋で買った未所有のジパツー。言ってはなんだけど、適度に軟派というのが程よい距離感。 今回フィーチャーされてるのは平泉あたりと、よく行く近江八幡エリア、最近行った志賀草津方面、富士川身延方面。こういう土地勘があるところの記事は楽しく読めます。 ジパツーのいいところは毎月、各方面ちょこちょこエリアが載ること。たまに買ってもそこそこ身近なエリアが載るのでいつでも楽しめる構成でした。 それでもまだ行けない範囲のエリアなんかは読んでいてどこか郷愁感。 下の子が小学校卒業したら、そろそろ2泊ツーリングくらい嫁さんから許してもらえないかな、と。 連泊には連泊のドラマが。自分の場合、トラブル誘因による何か、ですが。1泊の行動範囲は、無理すれば家に帰投できるのでなんつーか、キャパ内。どんどん便利になる時代、イージーモード。行動半径も伸ばさないとつり合いが取れなくなってくるというか。 こういうのが遭難につながるんでしょうな。正常性バイアスがかかってる。 そんな遠出を夢見ていたら、ちょっとサプライズ。帰ろうとクルマに乗ってエンジンかけたらモニターに映った風景。 もう、高校に通うとき何度もみた景色。チラ見でわかる、絶対岩手山。 やっぱり盛岡でした。NHK鶴瓶の家族に乾杯は、今回は盛岡のようです。まあ、見ると疲れちゃうのでスキップしました。 でも、こんな美しい景色をほかにあんまり知らない。もちろん地元だからって、贔屓はあるけどツーリングで各地に行っても、そうそうない。 これは身体が言うことを聞かなくなる前にどこかに遠征しないと。Anyway、まずは家族の了承からです。
2024.09.02
コメント(0)
ほんと進みが遅い台風。先週時点では週の頭には来る予定だったのに1日朝時点ではまだ東海沖。なんなら今外を見ると青空。 夕方から雨なので、バイクに行ってこの様子を見よう。ゲートが開かなかったETCの件。取説を探してきてトラブルシューティングの準備。 で、バイクに行って、キーオン。ランプの点滅パターンを確認。 なんか、違う。記載されてる点滅パターンと違うな。あれか、ETCカードがダメになってるとか? カードを違うやつに差し替えてみよう。財布を探したら、 見覚えのあるバイク用のETCカードが財布の中に。 あれだ、車検のとき抜いたままだった。入れ忘れてただけの可能性。たぶんそう。いやいや、ほんとはよくないんでしょうけど、ETCカードは入れっぱなし。まさか抜いてるなんて思ってもいなかった。 今回車検から戻ってくるまでひと月くらいあったから、すっかり忘れてたのかも。 ふぅ・・・。変な出費にならなくてよかったです。 ただ、せっかくだから故障個所によっては自分で直せないかと調べようとしていました。ETCの受信機までのケーブルが長すぎてとぐろを巻かせてます。 後継機の取説だけど、アンテナ部分はコネクタで外せるようです。短いやつがあるのか、切り詰めてみるか。もしかしてこの辺もついでに整理できるかな、と期待してたところもあるけどまあ・・・、問題ないならこのままで。 ゲートが開かなかったのは自分のミスだったけど、でも、久しぶりにチケット使えたし、旅してる懐かしい感?ハプニング感は味わえたのでOKです。 昔高速走行中に大雨に降られて、高速チケットまでびしょ濡れに。料金所で怒られた思い出が。タンクバッグ用の防水カバーをしなかったのが原因。 あとウェストバッグ内に入れておいたのに、財布までびしょ濡れになってお札もぐっしょり。セルフ給油機で使えなかった記憶も。 今使っている財布もこの時のやつ。何回か財布を変えてるけど、結局使いやすさから、ついつい今の財布に戻ってしまいます。金運なんちゃら的にはダメダメなんでしょうけど、新しい財布もシーンによって使いわけつつ、メインはもっぱらこれ。20年以上使えちゃってる。相当傷んできてます。 だけど、さすがに折々、酷使用に違うやつがあったほうがいいな、って感じてます。つまりは、いまの古いやつも使い続けたいので、ツーリングとかに持っていくのはやめて、違うやつを。 もうツーリングに持っていくやつなんで、なんでもいいです。ホムセンとかで売ってるやつでも。この前ダイソーで200円だったか300円だったかで二つ折りの財布がありました。逆に面白そう。底値でよさげなやつを探してみます。
2024.09.01
コメント(2)
この夏は猛暑でした。ツーリング中にかいた汗は一番だったかも。渋滞中だったとはいえ、汗が顔にたれてくるなんて初めてでした。 なので、内装をウォッシュ。 だけど気づいた、天井パッドのスポンジのむしれ、剥がれ。 パッド部分が劣化してるのがわかりました。 チークパッドは脱着できるから、もしかしてセンターパッドも交換用リペアパーツがあるのも・・・。調べてみると、【SHOEI】J-Cruise II ヘルメット 内装セット (オプション&リペアパーツ) バイク ショウエイ J-Cruise2-INNERSET cruise2naisoset価格:13,100円(税込、送料無料) (2024/8/29時点)楽天で購入 なんだ、あるのか。 ・・・。 でも想像通り自分の安物ヘルメットには対応品がありませんでした。これら内装部品がリプレイスできたら簡単にリフレッシュできるのに。その道はないか。 ちなみに、今安いヘルメットってどんな感じ?SHOEIがいいな。 うっ・・・。 10万以上とか。安いゾーンのラインナップが減ってるというか。20万とかってどんな??もうバイク本体との価格比率がおかしいです。買えないスマホみたいな値段です。まあ、一番大事な装具ではありますが。 でも今のヘルメットも購入して8年。 AIチャットに聞いたら、うまく使えて7年くらい。メーカーの交換推奨は3年!うそでしょ。 またなんか悪い虫が。海外の安いヘルメットとかどうだろう?それかデザインがナイスなOGK?安いは正義。大義。ふう・・・。なんか探し始めてみようかな、と思います。物価高騰なのか、買えないくらい国民が疲弊しているのか。最近スマホが高いんじゃなくて、貧乏になった日本をターゲットにしていないとか見聞きしましたが。とにかくSHOEIヘルメット、衝撃的な値段でした。
2024.08.31
コメント(2)
帰宅したら届いていたレンタルDVD。この配信の時代に配達。映画お好きでしょう?居ながら見放題、時代でしょ?うー、なんかそれっぽい。契約!で、見ない。それか、見なきゃ。頑張ってみるストレス。多分、間違いなくそうなる自分。レガシーサービスでいいです。 届いた映画がキック・アス? 知らねぇー。間違いなくとある理由に出くわさないと一生見なかったんじゃないかな。 クロエ・モレッツを拝観しようかな、と。といっても13歳くらいの作品らしいけど、この映画の好演で一躍有名に、なんてあったので借りてみました。まだ予告編があるんだ。 何気に驚くブラッド・ピットがプロデュース。ほんとか?? 今日、退社から駐車場まで帰りが一緒になったマニアックな後輩君に、クロエ・モレッツの名前を出したら、「キック・アスでしたっけ?あのころの彼女は可愛いですよ。」 とか言う脳内読まれたようなコメント。そんな有名作、出世作なのか。期待大。 せっかく借りるから送料同一内で何枚か彼女のほかの作品も借りました。キック・アス2も。前作から3年後だから16歳くらい。後輩君のコメントからしたら、ハズレはなさそう・・・? ただ、いかにもB級っぽいやつも借りました。これは予告編がないレベル。クロエ9歳くらい。どんな役なのか。 台風が来るのは愛知は週明けっぽいのでちょうどいい。全部は見れないだろうけど。見る順番は子役時代から順に見えていくのが違和感ないかな、と。 ゾンビナースの予告を調べていて、企画力の勝利と思った見つけもの。いいな。 意外に動きやすそうな着物に驚き。 おかっぱ、赤い着物だと日本人形にも見えるし、遊郭吉原とかのかむろっぽい。いや、座敷童?こんな動画みてたら、ほんとコロナとか遠い昔のよう。未だコロナ童貞。まだまだ逃げ切りたいです。
2024.08.29
コメント(0)
台風が接近中。なので屋内退避した自転車。 自転車屋外保管といえば、自作中の自転車保管箱。収納できないかもしれないことがなんとなく見えて萎えてるのに、輪をかけて萎えさせるのが出来栄え。夏休み中まったく触らなかったけど、これまでの出来栄えを振り返り。 木工のセンスないな。木工パテなんで塗れば木目に近いテイストになると思ってたのに、全面塗ったらただのプラスチック板みたい。節だけ埋めるのが正解なんだろうけど、節だらけだったし。ライク目目連。 1回目の塗布だと全然下地を隠蔽できず。 元はこれだから。そりゃあ手ごわい。 ペンキひと缶なくなりかけたところで塗るのをやめました。だいたい3回くらい重ね塗りした格好です。 ダイソーの安いローラーを買って塗ったんですが、3インチくらいのローラー。どうしても縦じまになって濃淡ができてしまいました。 部屋にデンっと鎮座する黒っぽい箱は、まさにメッカにある黒い箱みたい。 でも、怖くて言わないことが。子供とか嫁さんとかに言われる前に先に吐露。これはまるで、 まあ、出来栄えは特に。多少の濡れには耐えれるようになったでしょう。 でも完成率は50%ほど。あとは5つくらいやることが。これらは屋外でやったほうがいいので、残暑が続く時期を避けて10月くらい?いい加減邪魔、って怒られそうです。
2024.08.28
コメント(2)
なんだかんだ、だらだら続けている英語。レッスンでよく話のネタになるのが、好きなセレブの話。「好きなセレブは誰ですか?」「〇〇で有名なセレブといえば誰ですか?」「あなたの知ってるセレブの話をしてください。」 みたいな無茶ぶり。いえいえ、普通の人にとってはネタがあるだろうから、話を膨らませやすい話題なんでしょうけど、ほんとテレビとか芸能ニュースをみないので知らない、というか興味ないという。もちろん、国内セレブの話でもOKなんですが、とにかく知らない。 困るといえば、レッスンで話しにくいことくらいだけど、ちょっと感じるのが、やっぱり外にも関心を向けないと刺激が増えないな、ってこと。多方面に興味をもつ、持ち続けるのは大事? かといってわざわざ芸能ニュースなんか見に行かないし。 そんな中、夏休みにながら作業中に流していたYouTubeでいいチャンネル発見。 ジャパンすげー、って日本のいいところだけフィーチャーしてる系。多分、今の日本は逆に失いかけてる国民性部分なんだろうけど、改めて大事にしないといけない部分だな、としみじみ見てるんですが、それ系で海外セレブの日本経験エピソードチャンネルが面白い。 自分も知ってるくらいの超大物有名人の、日本でのエピソードももちろん面白いです。だけど周辺知識にも触れてくれるのでプロフィールなんかもわかるし、過去の作品なんかも知ることができます。もちろん意外な一面やさらには近況なんかも。 で、たまにこりゃかわいい、なんて女優さんも知ることができます。 最近興味を持った女優さんが、クロエ・モレッツ。子役からスタートなんですか。ちょっと前の作品の中の彼女は、なんか日本人っぽい感じ。化粧かな、鼻の高さかな。英語習いに行って多くのネイティブさんに会うまでは、海外のひとって、ブロンドが多いんだと思ってました。逆。少ない印象です。そんな中で彼女のブロンドはゴージャスだな、と。 早速、つぎの週末用に彼女の作品をレンタル。 これは楽しみ、 なんて思っていたらこんな映画の情報も発見。 第2次世界大戦、B17、零戦、って見えたから、これは俺仕様か、って思ったら、なんかグレムリンと戦ってる感じ?ダークファンタジー系でしょうか。 今借りようとしてる映画もだけど、結構アクション系に出演してそうな彼女。へぇ・・・、そうなんだ。ちょいギャップがたまらない。 ということで、また脳内に刺激が入りました。彼女の作品を探して堪能してみたいと思います。他にも今まで興味がなかった分野の映画も借りてみました。基本、食わず嫌いなので気楽にいろいろまさぐってみようと思います。
2024.08.26
コメント(0)
下の子の自由研究の手伝いが終わらない・・・。手伝いというか、ほぼ毎年自分の作品?毎年新しいスキルを身に着けていってます。だけどぶっつけ本番だし、作品とかの方向性は継続性がないので、まったくスキルは積み上がりません。 今年の作品はトイカメラで撮って残しておこうと思ってたんですが、この夏休みに揃って電源が入らなくなりました。そろそろ自由研究も完成するし、10月に1泊ツーリングに行けるかも。そうなると・・・、やっぱり遊べる携行カメラが欲しい。 今一番欲しいトイカメラが2万円。さすがに・・・。なのでPieniアゲイン。 うれしいことに新作Pieniには背面ディスプレイがあります。これは説明書にも断り書きがあるけど基本はファインダー代わり。決して写りを確認できるような詳細ディスプレイじゃないです。しかしこのファインダー代わりってのが非常に有益。Pieniの標準ファインダーはほんとおまけ程度。実用レベルに程遠いです。それを知っての最低限の実装だと思います。本当の出来はパソコンに取り込んでのお楽しみ、ってのは変わらないレベルです。そこのコンセプトは引き継がれていて遊び心は残ってます。 このPieniは解像度も甘くてベタっとしたテイストです。これが生きるのは風景とかより、カラフルなもののほうが楽しい感じになります。風景は苦手。オブジェを撮るのに向いてるんじゃないかな、と思います。 去年の年末にツーリング先で初代Pieniで撮ったやつ。バイクは割と楽しく映ります。 他のサイトで作例を見ると、初代Pieniと新作Pieniの画質は同じレベルに見えます。比較するとサイズはディスプレイがあるせいか一回り大きく、重いです。 このディスプレイにはバッテリー残量と静止画、動画などのモードが表示されます。初代は小さなLEDランプの色で判断しないといけなかったけど、晴天下では見にくかったです。 肝心の仕様というか性能。Pieniの画像はなんか横幅が圧縮されてる気がします。新作はどうでしょうか。1枚パチリ。 前のPieniは横に1.2倍広げると自然になりましたが、 今回も1.2倍横に広げてみると、やっぱりこっちのほうがしっくりきます。 1.2倍広げるのは継承決定。 10月のツーリングに持って行ってみようかな、と思います。ファインダーの癖が強すぎた初代。新作はほんと気楽に撮れるように。撮れたかどうかくらいは再生モードもあって確認可能。使い勝手はかなり改善されてます。ちょっと魔改造したいアイディアもネットでみつけたので、それも実験してみたいと思います。 実験といえばデジカメのルミックスのマニュアルモードで絞りやISO感度、シャッタースピードをトイカメラと同じに設定して試し撮りしてみました。いろいろわかったことも。トイカメラは再現できなかったけど、ルミックスのマニュアルもなかなか面白そうに感じました。しっかり変化してくれる。地味にいろいろ出来る。この辺ももう少し深堀りすると、面白そう。 結局わかったのは、デジカメはオートが賢いんだな、という。まあ、固定値で遊ぶのも一興?だけどルミックスの出番もたまには作ってあげたいところです。
2024.08.25
コメント(0)
来週台風が直撃の様相。台風準備をこの土日でやらないと。まあ、やるといっても自転車を中にいれて、入れられない自転車、バイクのカバーをひもでくくって飛ばされないようにするくらいです。 でも、あれだ、雨どいのつまりとかは気になるかも。 ということで、すでに暑い午前中に雨どいのつまりになりそうなものベランダから除去しました。紙コップに集めたけど見えないようにテープで封印。 なにって、先日無双したハチの死骸処理。これ、流れて行って雨どいを詰まらせたらグロすぎます。詰まるのはまあいいんです。詰まったときに雨どいの中を想像するのがグロイんで、つまらないようにベランダを掃除します。 割りばしでつまんでピックしていきます。嫁さんに昨晩確認したのが、ここ数日の降雨の有無。とりあえず雨は降っていないよう。 じゃあ、カピカピでドライな素揚げのような状態のハチでグロさは控えめなはず。 もし梅雨時なんかで、しっとり、たっぷりウェットなんかだった・・・。 幸い、カリカリのカピカピ。触れた感じも素揚げライク。 ライクなんですが・・・、 決して、けっして気持ちい作業じゃない。嫌でも直視しないといけないし、数も多くなってくるとグロさを増してくる。マシマシ。 もう、思いっきりゲロい。せっかくなんで公開。 うっ・・・。数の暴力。グロい。何匹いるんだぁ・・・。もう吐きそう。 はじめハチを見たとき、スズメバチかと思ってびっくり。だけど小さいからいつものアシナガバチなんだろうな、って思いました。だけど、ちょっといつもより大きいような。 でも、頭部なんてまんまスズメバチ。 これは毒針か? やる気満々の立ち往生。 調べたらアシナガバチはスズメバチ科でした。肉食。毛虫なんか肉団子にして幼虫にあげたりするらしい。 ・・・。十分グロい。 って、ベランダで拾ってたら、何か目の前を飛んだ。そういえば嫁さんも、1匹大きいハチを見た、って言ってたので、たぶんハチ。 うー、またどっかに新しい巣を作ってるのか・・・。上に飛んで行ったのでそっちを見ると、 ひさしの隅っこにハチの巣。ブンブン飛んでる。稼働中。もしかして巣を除去したから別のところに行ったのか。 めちゃ高い位置。殺虫剤がぎりぎり届かない。霧散します。でも、その雰囲気にそれこそ蜂の巣をつついたように、ブンブン飛び回るハチたち。こんなに巣の近くにいたのかー。 もう1回噴射。だんだん弱って落ちてくるハチ。やっぱり生きてるのが多い。ちょっと怖いな。 なんか色が違うアシナガバチ。種類が違うのか生まれたてて色が淡いのか。平均して小さいので生まれたてか? 1階の壁にも巣を発見。植込みの中にも巣を発見。いやいや、毎年どこかにアシナガバチの巣を見つけるけど、今年はとても多いです。2階に作られるのは初めて。この猛暑のせいでいろいろ変化してるのかな。 Anyway、こんな台風準備は嫌だ、という準備でした。あぞましいにもほどが。ベランダに巨大なセミ2匹の死骸も。食欲めちゃ失せました。
2024.08.24
コメント(2)
先日、ディーラーにクルマの点検をお願いしました。自分のクルマのキーホルダーが「アレ」なんでスタッフさんにキーを預けるときは外します。何度か外したりしてたのが傷める原因になったのか、壊れちゃいました。 壊れちゃった艦これ瑞鶴さん。今になると改装空母、軽空母たちの活躍も熱いんですが、正規空母。虎の子。だけど真珠湾からレイテまで戦い抜いた屈指の武勲艦。 壊れちゃったか。 新しいの買わないと不便ではあります。スマートキーなんで別に要らない気もしますが。 買うなら、今さらだけど、いや、もう染みついちゃったから艦これじゃないと。とは思ったけどさすがに選べるやつは超限定的。 そんな中から選ぶ不自由、楽しさ。それが届きました。本来はキーホルダーじゃないけど、転用できるのでチョイスしました。 今回入手できる中からチョイスしたのは、やっぱり王道?の金剛さん。 艦これキーホルダーを探していて、たくさんヒットした艦これフィギュア。高い、けど、鉄道模型も高かったな。自分も買おうかな、フィギュア。いい、非常にいい。【中古】艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 金剛 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア価格:31,551円(税込、送料別) (2024/7/29時点)楽天で購入 まあ、金剛さんもいいけど、自分のコレクションも悪くない。吹雪やっぱりいいな。 ・・・。買ったのは10年近く前。今見ると完全アウトです。 夏のツーリングで舞鶴通ったけど、コラボの痕跡は見つけられませんでした。大津で成瀬の痕跡もなく。ちょいと不完全燃焼なのでリアルアイテム購入です。他にポチったものも。夏の反動、まだまだ続きます。
2024.08.23
コメント(0)
ツーリング中になんか写真が撮れなくなったホルガ。電池切れかな、と思って電池を交換。 ・・・。 やっぱり心配してた通り、スイッチダイヤルの調子がおかしい。前からその気はあったけど、オンにしてもスイッチが入らない。かなり悪化してる。 作った反射鏡で電源ランプを視認できるか、何度も何度も電源のオンオフを繰り返したのがダメだったかー。ダイヤルの遊びも多くなってきていて、丁寧に扱わないと壊れるかも、と心配していた矢先でした。 たまに気づいたように電源が入りますが、スイッチが入る場所を微妙に探らないといけない状態。いじって遊びすぎたのが裏目に。もう完全に起動不良になる前に保管しておこう。 困った、トイカメラがなくなってしまいました。 いや、Pieniがある。 うっ、これもひと晩充電しておいたはずなのにスイッチが入らない! まあ、小さいやつだし内臓バッテリーの劣化は避けられないか。去年の年末は動いたけど。手持ちのトイカメラが2つともスイッチが入らない状態に。 写真撮るだけならスマホが確実。だけど仕上がりはそれ以上でも以下でもないというか、データ記録的で物足りない。やっぱりパソコンに取り込んでみるまで、どんな風になってるかわからないというお楽しみ感は捨てがたい魅力。 また変なカメラを探そうかな。おもちゃカメラなのでバッテリー寿命がポイントな気がします。 このPieniシリーズに背面ディスプレイ搭載モデルが今年の春に登場してます。Pieniのファインダーはほんと使えないのでお楽しみ云々以前にファインダーとして必要レベル。 充電用のポートもUSB TypeC形状。旧PieniはMini Bタイプで絶滅仕様。家にも差込口がぐらぐらになった2本しかなくてナーバスなやつしかないです。 Pieni Mいくかー。ちょっと高いのが難点です。まぁ、だまってスマホで撮っとけ、って話です。
2024.08.21
コメント(2)
ベランダに発見したハチの巣。それは除去したんですが、そのあとも窓を見てるとブンブン飛んでます。 はじめは巣がなくなって、混乱してるんだろうな、って思いました。帰巣本能なんてのはあるだろうし。 ・・・。 にしても多すぎないか? これ、せっかく巣を除去したのに斥候を生かして帰しちゃ、また巣を作られちゃう。かわいそうだけど駆除しないと、ってことで網戸越しに安全な室内からハチ駆除スプレー噴霧。 すげーよく効く。ちょっと触れれただけでバタバタ落ちます。 床面。無双の跡。(これ、だれが処理するんだ?) なんて思ったけど、除去した巣のサイズのハチの数にしたら多い気も。こんなに艦載数が多い巣じゃなかったです。 いったん窓をしめて室内に。あれ?まだ飛んでる。いや、飛び交ってるな。どこから来るんだ?窓の向こうから飛んできてる気配はなくて、なんか窓を斜めに飛ぶのが多いです。なんだろう、なんでみんな斜めに飛ぶんだろう。それも窓面ぎりぎりに飛ぶのが多いな。 浮かんできたのがこのハチ団子の画。 もしかして、壁際に別の巣があったりする? ハチがたまに飛ぶので網戸を開けるのは怖いけど、網戸を開けて、横の壁面をチェック。 なんだ、別の巣はないんだな、よかった。 網戸を閉めようとしたら、急に右下からハチが飛んできて目の前でホバリング、殺虫剤で撃墜。(右下から急に出てきた。やっぱホースのあたりにいるのかな。あれか、室外機の中とかか?) 網戸を開けて右下を確認してみました。 でけぇ!!!! なんじゃこりゃーーー! キモっ!キモMAX!!蛇の皮というか、グロいー。 スプレー噴射で沈黙。なんちゅー巨大母艦がこんなところに。除去するのも無理かな。ヤニというか、ガチガチなんで。下手にガリガリやって室外機に傷つけても嫌だし。 なんか・・・、うまく言えないけど、なかったことにできない感?ショックです。
2024.08.20
コメント(0)
先日の山梨ドライブ。なんの変哲もないバイパスを流していたとき、もうすっかり聞きなれたBEEP音。モニターディスプレイをみると「Engine Fault」の警告。 昔はこれがでると焦ったものでしたが、ディーラーに見てもらっても様子見で、と言われて、もうそのままにしています。 しばらくすると消えます。今回なんてほんと早くて、コンビニに入って、出発しようとエンジンをかけなおしたら消えてくれました。 クルマのマニュアルにもエンジンを再始動して消えれば問題なし、とあります。 ディーラーに見てもらうと、エラーコードの内容的にはソレノイドバルブ異常、とのことです。そこまで毎回出てるのにエラーリセットで様子見OKで帰されます。 実際しばらくすると消えるし、問題ないので、実は違うんだろうな、という気はします。エラーが起きるのは8月が多くて酷暑の季節。とにかく猛烈に暑い、熱いとでます。 ネットでみるとO2センサーの異常でも表示されるんだとか。O2センサーかどうかはわからないけど、ほんと暑い時期限定なので、猛烈な高温によるセンサー信号の誤動作というか閾値オーバーなんじゃないのかな、と思ってます。欧州の設計はこのアジアの高温、認識してるんでしょうか。ま、ここ数年は温度急上昇なのでマージンはないんだろうな。エラーが出るのも劣化も仕方ないか。 ただ慣れすぎて警告を無視し続けてるけど、中には本当の異常警告もくるかもしれないという不安。 この前バッテリーを外して作業するためにメモリーキーパーを使いましたが、その時OBDⅡインターフェースを確認。 これがあればエラーチェッカーが使える、のか?調べると1万しないくらい。いろんなエラーが出るから、何を言ってるか把握はしておきたい。 正直いちいち警告のたびにディーラーに駆け込むほどじゃないようだし、かといって本当にやばいやつもあるかもだし。Windowsかなんかのログと同じようなもん。いつも通りのエラーならOK、いつも通りかそうじゃないかは知りたいところです。 ディーラーも定期点検に持ち込んだら、こちらから異常を言わなくても、エラーログは見てくれてるんだろうな、とは思います。じゃないとカムカバーなんか交換したほうがいい、なんて言ってこないと思うので。オイル量警告の頻出で探しはじめてくれたか。すぐ補充してない自分が悪いんです。 今回お金はかかったけど、ディーラーが見つけて提案してくれてよかったのがミッションマウントの亀裂。こんな部位はエラーコードには残ってないはずなので、慢性不具合か所かなにかで、リストアップされてるのかな。こういうの見つけて交換してくれるのはありがたい。 エアコンフィルターとかワイパーとか、ユーザーでもできそうなところじゃなくて、こういう重整備か所をチェックしてほしいです。絶対自分じゃできないので。 来年の車検の時までに費用分散の面で、やったほうがいいですよ、っておすすめされたのが、ブレーキのディスクローターの交換。高額で微妙だな。車検での指標とかあるのかな。推奨じゃないくて、使用NGまで行きたいですが。 でも、ちなみにミッションマウントってどんな部品なんだろう。品番で検索するとありました。 やっぱりこんな感じでラバー部品が組み込まれているものでした。 数千円の部品。工賃いれても1万ちょっとか。そもそも交換にならないほうがいい類の部品なんだろうけど、リフレッシュできたのは〇。 それにしてもオイル消費は相変わらずそう。またホムセンで安い部分合成油を買うか、気休めで1本は高くても純正オイルを買っておいて交互に入れるか。少し消費の速さと財布に相談です。
2024.08.19
コメント(0)
そろそろ夏休みが終わってしまいます。前半はツーリングに。後半は富士山を見に山梨に。振り返ると大きなトラブルもなく終了してくれました。そう、事故とかはなかったけど、バイクのほうはいろいろハプニングが。 出発前に気づいたこと。今回、西に行ったけど、これもいつもの開運恵方参りだったんですが、実は東に行ってからの西でした。それもできれば近場で、遠出、宿泊は避けたほうがいいと念押しされてたけど、完全にスキップしてました。 なので夏休みの最後。早起きしてそう遠くない神社にお参り。ここも感じる神社。岩津天満宮。基本学業の神様だけど、厄除けok。 早朝だったのでいつもは参拝客がたくさんいるけど、今日はゼロ。どこからか雅楽の調べ。神殿のなかで神職さんたちのお祈り中のようでした。 夏休み大きなトラブルから守っていただけたことに感謝。休み明けからの激務も助けていただけるように懇ろにお祈り、お祈り。 よし、なんかすっきり。いろんなトラブルもただのネタになりました。 そう、バイク関係のほうはツーリングから戻ってすぐに確認したいことが何件かあったけど、後半の旅行の準備とか免許更新とかであんまりやれてません。 気になってることの星取表として終わったことを列記。 まずはジャケットの水洗い。今回のツーリングでは雨に降られたわけじゃないけど、なんだかんだで汗、埃、排気ガスなんかで汚れてるんだろうな。 いつものシャワー放水で水洗い。陰干ししておきます。真夏なのであっという間に乾いて楽しい作業です。 ヘルメットも内装丸洗い。チークパッドは外してウォッシュ。頭頂部のパッドも念入りにウォッシュ。今回は、洗髪したくらい髪の毛が濡れていたので絶対頭頂部のパッドも汗まみれのはず。 ところが・・・、頭頂部のパッド、洗ってたら剥がれたー。 もうメットも古いし寿命だな、とは思います。チークパッドは交換できてもほかのところはできないような。 次のチェック項目は、プジョーのオイル消費具合の確認。ディーラーからはオイル漏れが発生してるので、カムカバーを交換しましょう、ってことで先日交換。正直、ここからのオイル漏れなんてしてない。滲みがあるかなぁ、くらい。それで消費量が軽減するとは思えないけど、オイルのミストキャッチ構造部じゃないかと判断。それならやろうかな、と交換実施。 山梨ドライブに出る前にリングイーズの添加をします。その前にオイルの残量をチェック。ゲージの半分以下くらい。 リングイーズを添加。だけど注入はフィラーキャップからじゃなくて、レベルゲージの差し込み口からにしました。コピー用紙で使い捨て簡易漏斗作成。 これが交換前のフィラーキャップ。この付近にオイルが付着してました。何度も自分がオイルを補充したり添加剤を入れるために開け閉めするので、キャップが緩くなった気も少ししてます。昔はこのキャップを開けることができなかったけど、最近は簡単に開けることができるようになりました。当たりがついただけのような気もするし、納車時のこの辺のオイルの付着を見てないので、自分の開け閉めでバカになってきたのかは不明だけど、不用意に触らないでおくことにします。 ペーパー漏斗からリングイーズを添加。 オイル量を確認。まだもう少し入りそう。 じゃあこれ。やっぱり使う、バイクから抜いたオイル。100kmも走ってないオイル。 多分、交換した部品の機能からしてオイル消費量は変わらないはずなので、すぐ減ります。なのでかけ流し。量がキープできればなんでもいいです。 補充後オイル量の確認。添加剤と合わせて600mlくらい入れたことになるけど、アッパーを超えたか。どうせすぐ減るのでこれでドライブに出発です。 山梨に行って帰ってきたところでオイルの量を確認、走行は500km。ゲージの半分くらい?やっぱり減ります。この調子ならもうしばらくするとまたオイルの警告が出ます。 何んとなくだけどリングイーズ入れた直後の量と同じくらい?そのあとに入れたバイク用のオイル250ml分減った感じに思えます。 そうすると500km走って250mlのオイルを消費。2000kmで1リットルのオイルが諸費される計算です。今回はほとんど高速を走っていたので、そういう条件下の値ではあるけど覚えておきます。 ちなみにネット調べるとVWの取説には1000kmでオイルは1L減ります、と明言されてるようです。プジョーとVWが同じかはわからないけど、欧州車のコンセプトとして同じならこんなもんかも。覚えておきます。 続いてハチ問題。最近窓の外をぶんぶんハチが飛んでるなぁ、と思ったら、何かある。 やっぱり巣を作ってました。 ハチがいない隙に除去。こんな室外機の真ん前に作るなんて自殺行為。GWとかから作り始めたんだろうな。そのころなら快適な場所かもです。 巣をカットしたら、気づくと窓の外を飛ぶハチの数が増えたような。巣がなくなってパニックになってるのかな。いや、それにしてもぶんぶん飛んでるなぁ、と窓に近づくと、なんか茶色いものにものがホースに付いてる?ヤニかなんか? 近づいて見ると、 げっ、ハチの集団。 え、なにやっての、こんな室外機のホースのに集まって。甘い蜜でも出てるのか・・・、って、いや、上のホース、なんか裂けてる?? もしかして、ハチがかじってるのか???なんのために・・・、さては、巣の材料にしてるんでは。木の皮とかかじり取って巣を作るなんてきいたし、採取した巣の色も白っぽくて、色調が似てるような。 新しい巣を作ろうと、猛烈に材料の採取を再開したんだろうか。ハチ用の殺虫剤で無双。ハチの脅威もそうだけど、破れたホースが気になる、気になる。何か意味あってのホースだろうから暴露は気持ち悪いです。DIYで養生を検討します。 お、山梨のお泊りに持っていこうと取り寄せたやつが届きました。 これ。久ぶりの野沢菜。ご近所のスーパーに問い合わせてスルーされたやつ。やっぱり送料のほうがバカ高なので相対的に高級品に。 お泊りに持参。久しぶりの味。夏に合うなー。これだけでご飯もりもり食べられる。もちろんビールのお供にも。このビール、インドネシアかどこかのビール。もらいもん。さて、試飲。 ・・・。 癖強すぎ。美味しくない。宅飲みだと全然飲めないのでこれしか持ってきてないのが敗因。国産のも持ってくるんだった。せっかくの野沢菜がもったいない。 まだ書き足りないくらいほかの問題もちらほら残ってます。でももう夏休み終了。いやだな、ルーチンの生活に戻るの。幸か不幸か調べないといけないネタがたくさん残った夏休み。明日から仕事、うぜぇです。
2024.08.18
コメント(2)
昨日は台風がかすめていった富士五湖エリア。到着時はもちろん富士山は見えませんでしたが、チェックイン時に、受付で「明日は天気いいですからぜひ富士山を見て行ってください。」とのことでした。 朝起きて、カーテンを開けるといきなりJAPAN! これを見たくてとった宿でした。台風でダメかと思ったけど素晴らしい絶景。今年のGWに富士川遡上ツーリングをしたんですが、そのとき富士エリアもいいな、と思って夏にやって来ました。 家族はまだ寝てるんで、昨晩あまったご飯で自炊できる?お茶漬けで空腹を落ち着かせます。 永谷園だけど富士山を見ながら食べると高級おもてなし料理の貫禄。いや、それは盛りすぎ。 みんな起きてきたので一緒にバルコニーで朝食を、と思ったけどすでにとんでもない気温。太陽に焼かれる。こりゃだめだ。自分は頑張って食後のコーヒーを・・・。 うーん、ホットは限界です。お楽しみのAMラジオからの天気予報、交通情報。GWのときもなかなか電波をキャッチできなかったけど、今日もAMでキャッチできたのは2局だけでした。山梨って電波状況よくないんかな。 昨晩、クルマに荷物を取りに外に出たら、きれいな星空と雲間からの月光。洋風の建物、庭木にシルバーの月光はとってもファンタジーな趣きです。魔法にバフがかかりそうな夜。 チェックアウトの準備をしていたら雲がわいてきてました。なんという美しい姿。独立峰ってよく言ったものです。 そのあとはのどかな朝霧高原付近を抜けてたっぷり富士山のふもとの雰囲気を堪能しました しかし、運転してるだけで熱中症になりそうな天気。明日で休みも終わり。やりたい宿題がたくさん残ってます。ゆっくりしてクロージングしたいところですが、夏休み終わると仕事は繁忙だし、冬休みまでめちゃ長。あるものがホムセンにあるかはチェックしてDIY補修に備えたいです。できれば修理までやりたいけど気持ちが乗らなくて。ほんと、気分次第です。
2024.08.17
コメント(2)
水曜日に見つけた、空に現れたXマーク。飛んでる飛行機が見える。ある所からあるところまでスモークを引いてる。同じところを上書きしてるようにも。そういう練習なんでしょうか。てっきり大地震発生Xデーを謎の結社が知らしめてるのか思いました。快晴。 青空といえば今日も快晴。それは地元の話。これから台風接近中の東に向かいます。もう予約しちゃってるのでドストライクの直撃じゃない限り行こうとは思ってましたが、だんだん台風の進路がそれて行ってるようなので行ってみます。 どのあたりから雨につかまるかな。様子見。新東名で東へ。立ち寄った駿河湾沼津SAで風を感じて、水滴がポツポツ。 今日の目的地は河口湖。山中湖は結構な雨。 今日の宿に到着。ここでちょうど雨が止んでくれてパソコンやら搬入できました。籠城準備完了。 4棟くらいある貸別荘群。自分たちが一番乗りでしたが、台風だし、まだこれから宿泊客は来るのかな。 なんて思うとツーリングの夜のサイコ襲来を思い出します。 子供も自分もパソコン持ちこみ。いろいろ調べものしながら夜更かし予定。そろそろ夏休みが終わります。帰ったら・・・、子供の工作をやっつけないと。あと、まさかの大量発生してることが分かった我が家のハチ退治もめちゃ急務。やつら、エアコン室外機のホースをむしゃむしゃと食い破ってやがる。そんなことするんだ・・・。なんか、ゆっくりできないエンディングになりそうです。
2024.08.16
コメント(0)
今日はこれをやっつけに近所の警察署に行ってきました。免許の更新。たまたま誕生日がアレなんで、夏休みが使えます。これ長期連休が重なってなかったらどうすんだろ。今まで夏休みしか使ったことないので不明です。 5年ぶりの更新。住所変更とかなければほんと手を動かすことないレベル。えらく簡素化されてます。免許のICカード化ってのも処理の簡素化に役立ってる気はします。講習も、正直自動車関連業界の会社に勤めてたら不要なレベル。きっと会社、総務が毎月なにかやってる啓蒙活動と同じレベル。 なんなら自分のほうが職場のメンバーに詳しく説明展開してるんじゃないかな。 ということで夏休みのマスト手続きを完了させることができました。 あとは、23時からのレイトショーで映画を見てきました。 キングダム4。時間帯もあって席はガラガラ。ゆったりと鑑賞できました。 見終わって外に出ると、ぎりぎりの量に外灯が落とされていて結構暗い。そんななか、パトカーが1台停まってました。アジアのどこかの国からっぽい人がそばにいて、電話中。そばで一生懸命書類書いてる婦警さん。めちゃ若っ!もう私服着てたら職業警察官、なんてわからんな。夜に一人でトラブル対応とか怖くないんかな。慣れてるし訓練受けてるんだろけど。 昔ネイティブさんとのレッスンの中で、劇中に登場する有名ロボットについて語るレッスンがあったんですが、だいたい有名どころは出そろったところで、自分のターン。うーん・・・、「ロボコップ?」 って振ったら、ネイティブさんの回答は、「オー、ベリーバイオレント!」 だそうです。多分今どきの世界じゃ放映しにくい描写なんだと思います。確かに思い出すと、容赦なさを感じるかも。婦警さん見てそんなん思い出すのも。 さて、明日は台風に向かってドライブ。最近は特に泊まりに行ってもアクティビティを絡めないので天気は問題なし。てか、むしろ台風の中出かけていくこと自体がアクティビティに。 それなりに長距離走るから、朝起きたら忘れずにプジョーに添加剤とオイルの補充をしないと。金土で出かけたら残すは日曜日のみ。 うっ、もう働くのか・・・。調べたいことたくさん残ってる夏休み。目途付けだけでもやっておきたかったのに、問題の発生のほうが多くて。 まあ、なんか運が悪そうだからとりあえず事故とか起こさないように注意。これ以上の問題発生はノーサンキューです。
2024.08.15
コメント(0)
朝起きて、外の駐車場を確認。やっぱり自分の後に来たクルマが1台増えてる。サイコ野郎のクルマ。 何時出発するかちょっと微妙。9時開始のスポットに行きたいから、逆算して7時半くらいに出発すればちょうどいい感じです。 朝食もレンチンですがメニューは選べず、カレー。みそ汁は付いてる。カレーにみそ汁、ライク松屋。 辛口じゃないけどカレーにみそ汁。ホットなもんばかり。それにホットコーヒー。夜は涼しくてエアコンなしで快眠。狭いコンテナだから蒸してくるのかな、と心配したけどそんなことはなくて。 周りが山で涼しいのか、そもそも気温が低いのか。あと意外にコンテナの断熱性が優秀なのか。とにかく快眠できてラッキー。エアコンつけるとすぐ効いてくれて、ホット食だけどさわやかなモーニングでした。 出がけに錠を。多分一番ベーシックな錠ですが昨日、サイコ野郎から身を守ってくれた錠に感謝。どこかの漫画で言うところの宗次郎の脇差。これがなかったら。ありがとうございます。 7時半にチェックアウト。といっても鍵をボックスに戻して去るだけです。 このクルマのオーナーやべぇやつ。覚えとこ。げ、ナンバー見ると同じ愛知からか。遠くまで来て深夜の凶行。あんな騒いでドア越しにすみませんでした、の最後の一言もないとか。なんやこいつ。 マシンは・・・、結露でびっしり!そうか、やっぱり冷え込んだんだな。日本中暑い、暑い、っていうけど、都市はやっぱり都市熱のバフもかかってるんだろうな。昨日の午後は基本的に山間部を走ってたので、見かけた最高気温は31度でした。今日は逆だからそうはいかないルート。天気予報では各地38度。厳しそうです。 雲ひとつない快晴。2日目の折り返しスタートです。 早朝のさわやかなクネクネ道を流します。が、やっぱりしばらくはGoProの画像はこんな感じ。 なかなか水滴が消えないです。かなり走って少し先が映ってきました。 今日の目的地は姫路の向こう。大きな街は抜けたくないのでひたすら県道をつないで東に進みます。 中国自動車道に沿った県道で進みます。信号もない流れのいい県道。小距離の移動なら高速不要。街区へ快調にアプローチです。 姫路に入りました。太陽公園、姫路城なんかはパス。 加西市に入って、お?お目当ての看板が出てました。飛行場跡の文字。 飛行場跡、ってのもあってか、建物なんかも少なくて視界良好。目の前に切妻屋根の大きな建物が見えてきました。 到着。なんかクルマ少ないな、もう始まってる時間だけど。と思ったら、ここは車椅子なんかの方の専用駐車場。一般のクルマはひとつ奥が駐車場でした。そっちに移動すると、開店直後だけど結構クルマがありました。 やってきたのはsoraかさいという施設。いかにも、なレシプロ機のシルエットがあります。 これを見に来た。 実物大紫電改の展示施設。これがあるって見つけて、それこそ飛んで来ました。 上には97式艦攻の実物大模型も。艦攻だから雷装のほうがいいな。思ったよりスタイリッシュな97式艦攻。引き込み脚だからかな。 尾翼の343は、やっぱり松山三四三空から?たぎるなぁ。 4丁の20mm機関砲は攻撃力十分。 コクピットも展示。なんか黒いパネルが精悍。ゼロ戦とか緑基調。 紫電改を好きになったのは学生のころに読んだ本がとてもよかったから。戦記物じゃなくて開発者の物語。もともと水上機から始まって紫電、紫電改に進化。 詳しい正確な話はYouTubeやマニアのブログに譲るにして、大事なのはおおよその世界線。これが日本人好みだと思います。川西が生み出した紫電改と松山343空の活躍はマジでアニメのようなストーリー。 劣勢が続く日本軍、起死回生を図り名司令官の元、新部隊を設立。前線からエースパイロットの生き残りを集め来る決戦の日に備え日夜訓練。 配備された機体は新開発された2000馬力級の重戦。それでも最新鋭機の紫電改は温存され、訓練は主に紫電で実施。 米機動部隊艦上機を迎撃した初陣で日本最後の華々しい大戦果をあげるという、だいたいそんな鉄板ストーリーだったと思います。 開発秘話も面白くて、自動空戦フラップの開発秘話、製造工程の大幅短縮の試行なんか、ものづくりのマインドも読み応えありです。引っ越しで捨てちゃったけど、また古本屋で探そうかな。 奥には特攻隊員の記録展示なんかもあって、そっちは撮影禁止です。 施設の外の向こうに平地が続きますが、ここが鶉野飛行場の滑走路跡なんだそうです。確かに航空基地っぽいな。 今日の目的はクリア。少し滑走路跡と並走してsoraかさいを後にしました。 ここからは神戸、大阪エリアをさけてデカンショ街道を進みます。 だんだん気温も上がってきました。ただ、雲が多いので太陽が隠れます。そうするとちょっとマシ。曇りのうちに進みたいですが、やっと東経135度のモニュメント。日本地図を思い出すと、まだ東に進めてない気がしてテンションが下がります。 源平古戦場付近を通過。ここもいつも天気が悪い印象。今日は快晴です。 いつもと印象が違うといえば篠山付近も。とっくにそのエリアに入ってるんですが、イメージが違います。あれかな、いつもと逆アプローチだから見える風景が違うのかな。 茅葺の家が出始めたので、これは丹波エリアっぽい。だけど、この先から街区になってくるので、本日の快走区間はそろそろ終わりです。 ここで休んでおきます。いつものガレリアかめおか。 ここの駐輪場は好きじゃないです。台数も少ないし。だけど今日は1台だけ。ラッキーです。 ここで水分補給。お、コカ・コーラ。昨日入れたアプリでポイントゲット。ちょっと時間がかかるのがネックです。 亀岡を出発します。次の目的地は大津。だから9号を走ってきたんですが、これが大失敗。想像以上に渋滞していて、ざっくり言えば、ここから30キロが灼熱地獄の渋滞区間でした・・・。 老ノ坂トンネル手前から流れが止まるような渋滞がちらほら。 京都に入ってもドはまり。ここ数年、特に渋滞もなく抜けれたのは、時期か時間かコロナ規制だったか。今回は大失敗です。いつも意味不明な2輪通行不可のアンダーパス。 渋滞も厳しいけど、ガソリンタンクが熱い!熱湯入れた湯たんぽを股で挟んでる感じ。夏場の渋滞でガソリンが減ると確かに熱く感じてたけど、今年のタンクの熱さは別格。高温、渋滞の劣悪環境。給油警告灯も点いたし、給油します。 給油キャップを開けて驚き!ガソリンの水柱。軽く吹き出ました。ガソリンはだいぶ減って液面は低いはずなのに噴出。あぶねぇ・・・。どんだけ気化してんだ。今年の猛暑を感じる事案。大鳳バリの危険状況。 ガソリンを注ぎ足したけど、まだ熱い。いやいや、量が増えれば温度上昇もゆるやかになるだろうし、到達温度も下がるだろ、って思ったけど、さらにこの先の渋滞がヘビー。碁盤目状の道路が仇。信号多すぎ。遅々として進まない。あっという間にガソリンタンクが高温湯たんぽ。 あれ、鼻の横になんか伝ってきたな。うへ、汗か。汗が垂れるのを味わうのは今年が初めてかも。キテる。 山科を抜けてもダメ。流れは悪い。このころにはiPhoneが高温異常でダウン。ブラックアウトしました。発熱対策のためか画面の輝度もおそろしく暗くて視認できないし、タッチしてもナビもスクロールしませんでした。熱暴走してたんだろうな。 いつ渋滞はなくなるんだろうと走ってたら、気づいたら大津。やば、ここから先はナビが必要。電源オフにして冷まして来たけど復活するかな。 その前に自分を復活させます。大津市内に入ったので道端休憩。これだ、今回持参してきた水筒。ホテルで一晩キンキンに冷やした冷水。 ゴクリ。うはー、生き返るわぁ。 ミラーでみると髪の毛すごいな。髪洗った直後みたいにずぶ濡れ。そりゃ汗も伝ってくるわけです。 スマホをオン。相変わらず画面は暗いけど起動。またブラックアウトする前に目的地へ。 大津の膳所駅へ。読み方絶対わからないやつ。「ぜぜ」と読むらしい。膳所の商店街か。街角であれを探す、探す・・・、ないな。 大津に入ってみかけた西武バス。 大津、西武といえばコレ。GWに読んで面白かった小説。聖地巡礼、ってほどじゃないけど、なにかそれっぽいものないかな、と大津によってみました。 ネットで見ると各所に小説に登場するスポットはあるんですが、歩きじゃないと無理。さっとバイクで通過できそうな膳所駅だけ通過することにしてました。 膳所駅通過。うーん、通過前後で聖地っぽいもの見かけなかったな。 この大津に立ち寄るために京都の灼熱地獄を抜けてきたのに無念。昨日の舞鶴といい、聖地の残り火は味わえませんでした。 ここで再びスマホダウン。なんとか迷いやすいローカルエリアは抜けたけど、ここから近江へ抜けたい。ちょっとナビなしだと不安。体力もすっかり消耗しました。聖地でMPも回復できず。 そこに緑の看板。高速ICが近そう。よし、体力も厳しいしここから高速でジャンプすることに決定。(あと、ついでにETCもチェックしてみよう・・・。) うー、やっぱりETC死んでたか。みると懐かしの高速券が発券されてました。あー、タンクバックつけてきてよかった。 ここから高速。桑名から伊勢湾岸で名古屋をジャンプするかも、とは思ってたけど滋賀から乗るとは大誤算。身体的には楽だけどタイヤの摩耗は嫌。 ひたすらキープレフト。ペースの遅い軽自動車の後ろについていきます。80キロとかウェルカム。 もう高速乗ったら昼食は家で。水分だけ補給します。出てきたパーキングにエスケープ。全然バイクいないな。今日、あんまり見てない。夏休みといっても平日だからかな。 ダイドーで梅よろしを探すけどここにはなかったです。変なやつ見つけた。夏っぽいな。 ソーダ?ほぼ脱水状態だろうから、刺激ナッシン。瞬殺。 ここが最後の休憩になるだろうから、クレカもここに入れておこう。懐かしいな、高速券。 出発。新名神、伊勢湾岸とつなぎます。名港トリトンを抜けて内地に入った瞬間、明らかに空気が変わるのがわかりました。暖気、熱風。うわー、海上じゃないだけでこんな気温違うんだな。都市熱やべえ。 お金ももったいないので、早めに高速を下ります。久しぶりの料金所。まあ、クレカ&タンクバッグで手間なし。昔みたいに後ろに並ばれないだけ気楽です。 ここまで来れば帰ってきたも同然。いや、ほんとに2日目の京都渋滞はひどかったな、と弱った心に、ドキッとする案内。今回何度もみたけど、もう勘弁です。 無事帰宅。 事故とかはなかったし、天気も良すぎたくらいで、終わってみてばOKです。OKですが、いろいろ壊れた、トラブルあった気も。 ETC死亡、レインバッグがごみに。もしかしたらレインも?ホルガも電源が入らない感じだし。夜はサイコ野郎の襲撃も。 それはそれ。宅内でシャワーを浴びてさっぱり。かと思いきや、なんか太ももの付け根がヒリヒリ。みると真っ赤。これは、 熱いと思ったことはこれまでもあったけど、赤く腫れたのは初めて。今年はやっぱ暑かったんだな。身体も物品もダメージ、これから少しずつやり直しです。 あともう一度これも読みたい紫電改開発ドキュメンタリー。って、成瀬の続編も積読状態。休み中に読む予定が無理。まあ、それはお楽しみに。 明日は家族旅行。雨男の真骨頂。台風エリアに家族で突撃です。もう夏休みも終盤です。【中古】 最後の戦闘機紫電改 起死回生に賭けた男たちの戦い / 碇 義朗 / 潮書房光人新社 [単行本]【宅配便出荷】価格:278円(税込、送料別) (2024/8/15時点)楽天で購入
2024.08.15
コメント(2)
さて、宿に到着。駐車場に駐輪。宿ってどこに? コンテナハウス、コンテナホテル!最近注目されてるっていうコンテナハウス。まさか泊まることができるなんて。興味津々。即行予約しました。 出入りは普通の鍵で行うんですが、その鍵はこのキーボックスの中に入ってるみたいです。解錠コードは数日前にメールで送られてきました。 本当に開くの??なんかドキドキ。ライク、ミッションなんちゃら。 解錠コードを入れたら、ボックスを開けることができて無事鍵を入手できました。その鍵でドアを開けると、 おー、ワンダホー。立派、立派、中には部屋が作られていました。誰にも会わずチェックイン。 一番不安だった。エアコン。これ、真夏にエアコンのないコンテナだったら完全死亡。一応予約時のファシリティリストにもエアコン、って書いてあったので大丈夫だと思ったけど、なにしろコンテナサイズなのでどんなのが付いてるか不安でした。 しかも何がありがたいって、管理人さんが事前にやってくれたのかな、もう稼働していて、入った瞬間涼しいのに感動。こういう心遣い、うれしいです。 コテージに毎年行くようになったのも、ぎゅっと詰まったコンパクトな住居に魅力を感じ始めたから。それがコテージどころかコンテナでこれだけ。デスクにベッド、水回りまで完備。籠城できる。秘密基地感バリバリ。 多分今年の7月くらいから始めてるのかな、新居のようにきれいです。木のいい香りも。 サニタリー周り。 お風呂も。広くはないけどひとりなら十分。洗い場もある。給湯器オン。まずはシャワーで汗を流します。くーっ、さっぱり!!生き返った、生き返った。ヘルメットも持ち込んでシールドを拭き拭き。付着した羽虫を落とします。心身、ヘルメットともにリフレッシュ完了。おいてあった作務衣に着替えます。 ロールスクリーンを上げるとコンテナの一面はガラスドア。開けてないけど、たぶんデッキに出れるんじゃないかな。目の前は駐車場。自分のバイクだけ。今日は貸し切りかな。 宿泊プランは素泊まりじゃなくて朝晩のごはん付き。冷凍庫に冷凍弁当が入ってるとのこと。冷蔵庫を開けると、なんだ?アルコールやらお茶やらドリンクが。 部屋に置いてあった説明書きを読んだら、QRコード先のサイトでドリンク類を買って支払いを済ませれば自由に飲めるとのこと。セルフだけどルームサービスまで。 なんだ、そうなら家からアルコールを持ってこなくもよかったな。いや、支払いはPayPayか。情弱だから使ってない。違う電子マネー決済できないのかな?変に進んで購入扱いになってもいやだからやめておこう。 名前が嫌なんだよな、PayPayって。亡くなってしまったけど島崎俊郎のアダモちゃんっぽい。もう誰も知らないけど。 とりあえず持参したビールっぽいものを冷やしておこう。 さて、冷凍庫にご飯はあるかな・・・、 おー、OK、OK~。ちゃんとある。おかずはなんだろうか、楽しみ。選べない自由。 即席みそ汁ついてる。抜かりなし。これは楽しめそう。 家探し終了。いや、マジ楽しい。ベッド寝具も好みの固さ、重さ。軽いと寝た気がしない。もともと狭いところが安心する性質。落ち着きすぎ。扉を閉めれば100%個室のプライベート空間。 嫁さんに無事到着メール送信。 汗も引いて気持ち良すぎ。 1時間ほど仮眠。 起きて活動再開。普段見ないけどテレビでも見るかな。そうそうWi-Fi完備。ネットで動画もみれるけどせっかく泊まりに来てるんだからパッシブな環境を楽しまないと。 オリンピックでもだらだら見るかな。えっ、閉会式。なんだよ、絶好の作業用放送だったのに。 閉会式にトム・クルーズとか。相変わらずめちゃくちゃやってる。そうか次のオリンピックはアメリカなのか。起用に納得。 さて、そろそろ夕食の準備。選べない自由を楽しもうと思ってたけど、夕食は2つのお弁当から選べる。A弁当、B弁当。 これ、間違えて2食たべる宿泊客もいるんじゃないかな。後日追加請求になるのかな、お味噌汁もつけて完成。レンジで5分ちょっとの簡単調理。いい、こういうので。いや、さすがに嫁さんとか怒るか。こういうのでもいいんです、たまには。 いただきます。 おかず4品いただいていきますが、麻婆茄子が冷たい・・・。冷やしなすかな。夏だからOK。電子レンジあるから量が足りないかもなら、外から買ってきて持ち込むのはあり。 コーヒーも1杯サービス。食後のコーヒーもいただけます。 ひとここち。 眠くなる前にあれをやっておこう、明日のルートをナビにセット。テレビではながらにちょうどよさそうな番組をやっていなかったので、YouTubeでも見るか。 いや、ナビもスマホだから同時に見ながらルート検討、入力はできないか・・・。 お、そうだ、スマホもう1台ある。ホルガに付けてるやつ。まさかのiPhone5S。これで動画を流せばいいんだ、助かる。 まさかの今どきの5Sで動画堪能。 マップルをみながらルートをつないでいくけど、経由地をいったんまとめて検討してから一気にナビに入力したいな・・・。 おー、メモ用紙に筆記用具。滞在型のビジネスホテルをイメージしてると思われるコンテナホテルなので、この辺は完備。マジで使える。もう、家でやれることがすべて可能。こりゃいいわ。 いつもテント内でやると難儀するプロセスだけどあっという間に完了。 じゃあ、ひとっ風呂。 ふぃー・・・、気持ちいいな。心配したドライヤーも完備。髪も存分に洗えて乾かせました。 パーフェクト。家から持ってきたビールみたいなものでクロージング。ビールじゃない、だけどむしろこの味も美味しい感じです。 いや、恐れ入った快適さ。もう自分のために設計してくれたかのようなパーソナルスペース。もっと良くなってほしいからお客様アンケートに回答しておきました。普段、絶対しないやつ。 そうだ、このアプリを入れよう。夏になって特にツーリングに行くとよく自販機を使います。毎年入れよう、入れよう、と思ってシーズンが終わると忘れるアプリ。今日、コーラを買って思い出したこれ。 導入完了。よし、明日から使ってみよう。 そろそろ寝る時間なので今日の失敗君たちを振り返ることに。なんか記録されなくなったホルガ。電池が合わないのか。十分もつだろうと思って充電しなおさなかった1.5Vリチウム電池。1.2V充電電池に変えたけどWi-Fi SDカードと合わなかったのか。家だと1.2Vでも動いたけど。1.5Vに戻したら復活するのか試したいけどタイプCのUSBケーブルが必要。持参してないので試せない。これは帰宅後確認です。 で、朝道の駅でチェックして萎えたやつ。レイン用のドライバッグ。ラゲージフックにぶら下げてたけど、リアタイヤに触れてたみたいで穴が開いてた! 買って新品トライでいきなりダメに。ほんとお金を無駄にしました。穴が開いて中のレインがむき出しになってました。そこもタイヤと接触してただろうから、レインもダメージ受けてた可能性大。レインはチェックしてないけど、もしかしてレインも買い替えか?ダブルでお金喪失。 なにやってんだ、と半分自分に怒れるけどまた何か考えます。 さて0時近いんで寝ることに。困った。眠気来ないけど明かりを落として就寝することに。 ・・・。 ・・・・・・。 ・・・・・・・・・。 ダメだ。眠れない。 そんな時、外に人の気配。(誰かほかの宿泊客が出歩いて戻ってきたんだろうな。) そう思ったけど、なんか気配は自分のコンテナの周りを離れない。(しゃがんでる気配がするな・・・。) カチャカチャ音がする。男の独り言も聞こえる。「えーっと、あれ、開かないな・・・。」(なんだぁー?自分のコンテナのドアを開けようと試みてる!?) しばらくすると、 ガン!ゴン!ガコガコ!とドアを開けようとする音が。思わず飛び起きて明かりを点けます。 しばらくドアを静観。音はしなくなった・・・、かな?部屋間違いに気づいて別のコンテナに行ったかな?いや、また独り言がするな。「んだよ、どうなってんだよ、なんで開かねぇんだ?」 ガン!ゴン!ガタガタ! おいおい。怖い。口調もよくねぇし。何ひとりでイキってんだぁ?絶対開けようとしてる。テレビをつけて音量アップ。中に人がいるの気づくか?気づけよ。 また静かになった。気づいたか? いや、まだ気配がするな。触ってる音がする、外のキーボックスを。 2,3回入力してエラー音。1分くらい沈黙。去った?それか明かりに気づいて部屋間違いに気づいたか、さすがに。また男の声。「せーの!」 ガン!まだ開けようとするかー。体重かけてんな。なんやこいつ、逆に明かりが点いてるから物取りかなんかか。おいおい、マジ怖っ!110番?通報事案??ヘルメット被る?いやジャケットも着込む?耐切創防御要るかな、これ。ドア開けられて凶刃者立ってたりして。 部屋にあるの・・・、包丁、フライパンあんな、あそこに。宅内ウェポン。 静かになったな?こっちの殺気、緊張感でも伝わった。いやいや、外にまだいるな。まだキーボックス触っていそう。なんちゅー執着心。これ、そのうちバールみたいなもんでも持ってくるんじゃないか。 ガゴガコ・・・。 いい加減、うぜーわ、こいつ。 中からゴンゴンとノック。「部屋間違えてますよ、きっと。」一瞬後ろに引く気配。「へっ?」 初めて聞いた、へっ?、って言うやつ。数秒沈黙。明かりが点いてるのでも確認したか。去れ、いい加減、何時だと思ってんだ。また戻ってきた気配。 ゴンゴン。 うわ、あっちもノックしてきた。「なんで中に居るんですか?」 はぁ?なんでじゃねーだろ。「今日、この部屋予約して泊ってるんですけど、ほかの部屋ですよ、きっと。」 何かをチェックしてる気配。いまごろ部屋番でもみてるんか、なんやこいつ。 1分、2分・・・。聞こえなくなった。かすかに遠くからキーボックスを入力する音。向こうに行ったか。 いろいろおかしい、非常識。部屋を間違えたんだから、初めて来たか、戻ってきたけど部屋の位置を覚えてないか、忘れたか。・0時すぎにチェックイン 頭おかしい・3つしかないのに部屋番をチェックしない 軽率・数回間違えても 部屋間違いを疑わない 頭おかしい・明かりを確認はしたと思うが、また戻ってきて自分の正当性を主張 思い込み激しすぎ。サ〇コ・出戻ってきて部屋の場所忘れる 3つしかないから鳥頭すぎ 0時すぎに初チェックインするかな、やっぱ1回外に外出したんかな。それで戻ってきて部屋覚えてないなんて、あれか?飲酒泥酔とかか?はい、完全アウト。頭おかしい。 中に入れてる自分、入れない訪問者。プロシージャー間違えてるの、あんただろ、って思う。なんや、こいつ。 でも静かになったな。あれ、緊張の糸が切れたか?いい感じで眠気が。 寝れるな・・・。(道路に面したほうがガラス窓だな。クルマとかユンボで突っ込んできたりしてな。えらくこの部屋に執着してたから。自分の正義に執着してそう、こえーな、あいつ。サ〇コ。なんや、あいつ。) こうして眠りにつけたのでした。ほぼ事案でした。 その3に続く。
2024.08.15
コメント(2)
台風が日本を直撃中。先週の木、金と連日飲み会だったのでまったくニュースをみてなくて、いろいろわかったのが土曜日。どうやら自分が宿をとった方面には影響がない様子。予定通りツーリングに出発です。 今回の目的地は、宿?見つけてしまった宿に行くツーリングです。ロケーションは思いっきり中途半端。距離がかせぎにくいです。それでも暑くなる前に郊外に逃げ込みたいので、だいたいいつも通り4時半にスタートです。 目的地は兵庫、鳥取、岡山の県境付近。ギリ岡山。帰りは山陽方面で寄りたいところがあるので、行きはこれもいつも通り琵琶湖北岸を抜けて若狭湾、そこから福知山方面に降りていくルートです。なので米原方面へ。今日は名古屋を抜けます、まずは名四の外灯でスクリーンの傷の具合をチェック。散光も少なくてさすが新品スクリーンです。 道路の掲示板は至る所で南海トラフの文字。マジリアルに来る日を想像しちゃいます。こんな時期にツーリングに出ていいんでしょうか。 早朝なので名古屋もガラガラです。名四よりマイペースで流せるので早朝なら最近はR1号をチョイスしてます。変な暴走車に合わないほうが安全、気楽です。 堤防沿いを遡上。経由地にセットした道の駅に向かいます。 トイレに行きたくなるころ合いかも、とセットした道の駅南濃。真夏なので尿意、疲れなし。パス。先を進みます。 養老を抜けて関ケ原方面へ。このころになると日も昇って影もしっかり。雲一つない青空。ちょっと肌寒い気もします。 戦国ロードに入り、米原付近は25度。ちょうどいいのに肌寒く感じるって、最近の日中の気温のアベレージが異常だからでしょうか。 ここまで来ると自然と休憩はいつものあの道の駅になります。姉川古戦場を越えてすぐの浅井三姉妹の郷に到着。 ここからはホルガでもパチリパチリ。 なにもオートで処理できないホルガ。浅井3姉妹の銅像はどうしても暗くなって撮ることができませんでした。 そうだ!暗くなるといえば、走行中気づいたこれ。ETC装置の受信部?これのLEDが点いてない。あれ?点いてないのがデフォ?常時グリーンで点いてるんだっけ?どっちが正常状態か思い出せないけど、無意識に点いてないのに気づいたってことは普段は点いてたのか? 壊れた? キーをオンにすると一瞬点いて消えます。球切れではないのか。それがわかったのはいいけど、もし常時点灯が正解なら壊れてることに。自分で直せない機器の故障。嫌なとこ逝ったかも。 そうだ、ぶら下げたレインはどうかな、走行中に落下とかしてないかな。チェック・・・。 うっ、目を疑う光景・・・。どうしよう、どうするー? ・・・。 とりあえず処理。見なかったことに。 はぁ・・・、嫌なもんまた見つけちゃった。始まったばかりのツーリングなのにテンション下がるわ。ちょっと気分を切り替えないと事故とかにあっても嫌だな。まだそんなに暑くないけど、水分補給でも。 いつものあれを探そう、あるか、あるか・・・、 やった!去年は飲めなかった梅よろし。冷え冷えのどごし良好。なんかただの水分補給よりいろいろ入ってるので電解質云々もキープできるかな、と勝手に思ってチョイスしてますが最近見なかったやつ。 がぶ飲み瞬殺。うめぇ!これでETCもさっき発見した事案もチャラに。リフレッシュできたので先を進みます。 北上再開。小谷城をパス。 いつもはマキノピックランド、メタセコイア並木を抜けるんですが毎回だし、この時間だと、もう道路にはみ出て映える写真の自撮りしてるピーポーがたくさんいる頃なので回避。 今日はこっち。走ったことない琵琶湖北岸を抜けます。これが大正解。潮臭くないし、朝日に輝く並木と青い琵琶湖。清々しいじゃないの。夏休みラジオ体操的爽快感。浮かぶ島は竹生島かな。 琵琶湖きれいだな。赤潮とか100%解消したんかな、なんか変な水草大量発生に困ってる、なんてのも聞いたけど。 いや、ほんとGWみたいにさわやかでした。このまま好天か、と思ったら若狭街道はどんより。スクリーンにも水滴。上を見あげるとなんか黒い雲がわいてる。なーんかいつも天気悪い感じ。日本海からの風がこのあたりの山地にあたって雲でもできやすいのか。そうだ、去年はこのあたりでゲリラ豪雨にあって雨宿りしたんだった。嫌な思い出です。 若狭湾に出てきて、海沿いに西進開始。やっぱりこの辺も雲が多い。ここも曇天の多いイメージのエリア。昔キャンプ場であった人から教えてもらった舞鶴地方の言葉。「弁当忘れても傘忘れるな」ってあるらしいけど、雨、多いんだろうな。それでも若狭湾はエメラルドグリーンです。 毎度の小浜市内の流れが悪くて疲れたので、そろそろ休憩。いつもの道の駅うみんぴあ大飯にエスケープします。 駐輪場は広くないので先客が多いと出し入れ嫌だな、って思ってたら使用者ゼロ。ラッキー・・・、と思ったらまさかの駐輪場で朝食とってるファミリー。あれか、キャンピングカーも何台かあるから、そのファミリーかな。 雨降ってるならまだしも。これ、ライダー増えてくるとお互いいい気分しないだろうな。 駐輪。目の前は海。 ザ・ホルガ。暗ぇ!Wi-Fi SDカードなので何枚かトライしてみたけど、これが精いっぱい。 排尿と水分補給。さて、出発しようかな、と駐輪場で準備してると、だれか近づいてくるのが視界に。さっきの駐輪場で朝食とってた家族の男の子。小学校3,4年生くらい?目と目があったら、「かっこいいですね。」 お、おぅ。メットかぶっちゃってるし、突然で気の利いた言葉もでなくて、大きく頷くのがやっと。あれだな、パリオリンピックやり投げの北口。名言発したいとは思わないけど、なんか言えるとよかったかな。 今どきの子供が見知らぬ大人に近づいてきて話しかけてくるなんて、あるんかな。重度の人見知りする自分の子供からするとありえない。多少コミュ力ある子にしても相当な勇気だな。そうかー、それだけかっこいいんかー。 自分なんて箸棒ライダーですが、強いて言えば・・・、自分にスキは・・・、ない。感じ取ってくれたのかな。 と、あれだ、自分も好きだけど旅装束のGSXは精悍です。写真ないかな、くっ・・・、こういうときにかぎってスマホで残してないやつ。ダメダメホルガ切り出しで我慢します。ボケボケ。 4半世紀落ち。いろいろトラブルあり。だけど休みのロングに焦点を合わせて仕上がった姿は美しいんですよ。各所ノーマルに戻してるのも逆にまとまっていて個人的に〇。古いバイクにフェンダーレスは合わない。重厚感は大事です。 と、なんだかんだ脳内で思いますが、鳩が豆鉄砲を食ったような感じで出発です。いったい何だったんだ。 お、まずい忘れるところだった。舞鶴を抜ける前にGoProロング撮影オン。 去年の秋、舞鶴で艦これのイベントやってたみたい。まだ、やってんだな、艦これ。なんかイベントの残り火がないかよそ見、よそ見。 ダメだな、時間が早すぎて商店街開いてない。シャッター開いてたらもう少し情報量多いんだけど。 今日の主要散策エリアはざっと丹波方面なので、舞鶴を抜けて南下開始します。左手になかなか大きな川。こんな川、あった?名前をチェックすると由良川。なるほど、これが由良川。軽巡由良の由良。おぼえておきます。 せっかく福知山方面に南下するのでいつも素通りしてるスポットを目指します。天気は良くない。スクリーンに水滴がぽつぽつ。まさかこれから降ってくるのか? 路面をみると雨上がりか。少し滞在するのでその間に降ってこないことを祈ります。 ここに登ってくる途中にもオブジェはたくさんあったけど、ここにも。Bスポ臭。 多分到着です。 やっと来た大江山。 大江山の鬼伝説。酒呑童子。いや、これは絶対雑魚。 だからの鬼推し。でけぇな。 門にポスター。 そう、調べたら今やってる催事案内。なんで生首持ってんだろ。 入館料は330円。中は鬼面 a lot。なまはげの面とか怖ぇ!ぐいぐいくるな。小さな子供がギャン泣き。見るだけでこれ。家に来られたらトラウマレベル。 大江山なので鬼、鬼文化のほうががメイン。もっと源頼光の鬼退治をフィーチャーしてるのかと勝手に思ってました。世界の鬼面もいろいろあったけど、なんでだろう、だいたいの異形が世界共通。元の悪鬼があるんかな。 常設展のほかの特別展が、ぱっと見、妖怪画展。おなじみの妖怪たちは怖いというより、どこか郷愁感があるんですが、幽霊画は・・・、いやいや、直視したくないやつ。日本の幽霊、やべぇ。 なんと館内でこれら妖怪画の絵師さんがライブペイントしてました。昨日、今日の両日開催。近づいて見る勇気はなかったけど、完全アナログ作品。なんとなくの作品のお値段も。そんな感じなんですか。 座敷童とかの絵なら怖くないかな。 ふぅ・・・。永年の目的地、大江山クリアです。主要幹線道路沿いじゃないのでなかなか縁がなかったです。 よし、午前中の目的は終了。次はご飯。ここに来たらいつものあそこだな。ちょうどお昼だし。R9号に出て西進します。ドライブインやくのに到着。 ・・・。なんかゲートがあって、入れない。人気もないしシャッターも閉じてる。うっそ、閉鎖か!通過時ちらっと昔の駐車場をみたら草ボーボー。だめだ、お盆休業とかじゃなさそう。 流れて奥の道の駅に停車です。施設がないなー。名前が農匠の郷。直売所とかの大きい版。食事処とかなさそうか。 トイレがてら看板があったので見てみるとレストランは離れたところにあるっぽいので行ってみたら・・・、幸薄感バリバリ。なんか入り口に貼り紙が。お盆休みの知らせか、閉鎖の案内か。 マジか。お気に入りだった休憩スポット、やくのオワコンのお知らせ。ドライブイン、ファーストフードって感じでよかったんだけど。混んでてもさっと食べられる安心感があったのに。 とりあえず水分補給。缶コーラ一気飲み。あまりにのどが渇いていて、こんな炭酸、微炭酸。 これからもう寄ることはないだろうな。夜久野エリア。国道沿いで使い勝手よかったのに。 丹波エリアは道の駅が多い印象。ちょっと走れば何か所かあるけどガソリンの給油警告灯がさっきから点灯中。これからのルート上にある道の駅だけのぞいてみることに。 ところが、よくある道の駅まであと何キロ、とかいう看板が全く出てこない道の駅。ナビは案内してくれますが。道端に立て看板のみ。裏口なのかな。これ、ナビなかったら絶対素通りするやつ。 あれ?裏口か、やっぱり?ひとまず駐輪してレストランを見てみようかな。 ・・・。 撤収。レストランはあったけど順番待ちのリストの多さに断念です。これ、どれくらい待つことになるか読めない。まだ先はあるからやめときます。 道の駅をあとにして、とりあえずバイクのほうの空腹を満たします。 で、GSのそばの安定のスポットに。 結局これが一番手っ取り早くて確実なやつ。暑くてあまり食欲がないです。多分甘いジュース飲みすぎ。 久しぶりに地べたリアン。熱っ!汗ばんだジーンズ、下着まで乾きそう。うん、コンビニ食料、美味しい。 マップルをみてもう一度この先のルートを再確認して出発です。 久しぶりの竹田城の案内。自分はぎりぎりマイカー乗り入れができる時代に行けました。VTRで来たけど、乗り心地が非常に悪いバイクだったのでこの辺に来るのが精いっぱいだった気がします。 今日の目的地は竹田城再訪じゃなくて、見えてきたアレ。 虎臥城大橋です。 自分としてはめずらしくバイクと風景の写真を収めるためにやってきました。いや、でもいい景色だ。これは絶対スマホが得意。 じゃあ、痛い子ホルガで。遠風景が苦手に感じるホルガでもパチリ。 パチリ。やっぱ暗い。今どきのスマホは言えば合成写真みたいなもん。マジスマートデバイスです。 撮影会をしていたら、はるか前方に停まるバイク2台。彼らも撮影会してます。もしかしたらもっと引いて撮りたいかもしれないから場所空けるか。出発。 通過がてらあいさつ。いや、こっちのほうがいい撮影スポットかな。 虎臥城大橋を後に、今日の宿泊施設がある方面に向かうため朝来からR429へシフトします。知らなかったけど、数年前に来た生野銀山はすぐそばでした。 ここもなかなか好みのクネクネ。単調にならなくていい感じ。川沿いを流します。が、 出てきたら寄ろうと思っていたスポットを素通り。予想してたよりしっかりした駐車スペースもあって写真なんかも撮りやすそうな場所。結構人がいたけど、やっぱり見ごたえあるのか?? ちらっとミラーで確認。真っ黒な鋳鉄橋を視認。まあ、いいか。戻るの面倒。流れを楽しみます。ナビに入れてなかったのが失敗だけど、次はナビに入れてる地点。素通りはしませんが・・・、道端にあるのか・・・、お、なんか遺構っぽいのが右手に。これだ。 しっかりした駐車場があって、屋根付きの駐輪場まで。すごいな、無料なのに。 今日はこれを見に来ました。神子畑選鉱場跡。この辺はさっきの生野銀山もあって採鉱産業が盛んだったようで、採れた鉱石を必要、不要鉱物に分ける選鉱場だったようです。その規模が東洋一。階段状ピラミッドみたいだけど、基礎だけが残ってこの姿。 なんか丸い逆さキノコみたいな施設。上はすり鉢状。選鉱の際、浮遊、比重、脱水なんてキーワードが出てくるから、巨大な漏斗形状なんでしょう。詳しい仕組みは不明だけど、東洋一がなんとなく伝わる遺構サイズ。 ふたつある。 ここからホルガ版。 露出マイナス補正してるけど、白飛び気味。 中の廃墟群。もっと中に入れば陰影がでるかもだけど、柵があって遠くから。緻密さは伝わりません・・・。 どうしても真夏の強烈な日差しで、明るく照らされるコンクリ地面のせいで飛びます。 階層、支柱、階段。もうロープレの塔の構造です。 青空をパチリ。うーん、暗いです。 煙る暑さは伝わりませんが、うろうろしたので暑い。水分補給を。 ここでホルガに異常。ここには当時の事務所だったおしゃれな洋館があるんですが、それを撮ろうとしたあたりからまった撮れなくなりました。電池切れか?新しい電池に交換して試し撮り。Wi-Fi SDカードを確認するけどなんか映らない。 うー、なんだろう。周りが明るすぎてよくわからないけど、電源をオンにしても電源ランプが点いてないような・・・。たまにあったスイッチの接触不良みたいな症状。ダイヤルをカチカチ回すとスイッチが入ってたけど、悪化したのか。電池じゃなくてスイッチ関係の不良だったらお手上げです。 残念、今回のツーリングではホルガはここで脱落です。目的地だった選鉱場の撮影はぎりぎりできました。燃え尽きたんでしょうか・・・。嫌な感じです。 気を取り直して出発。宿に向かいます。この辺りは意外に高所なのか、雲が近いです。スカイラインにダイレクトに白雲が流れていきます。 岡山に入って、至る所に宮本武蔵の文字。このエリアには宮本武蔵の生家がまだあるようです。でも実際に人が住んでいるので見学とかはできず、外から眺めるくらい。要は民家なのでさすがに行こうとは思わなかったけど、時間も少し巻けているので、別のところに寄り道。 ずばり、宮本武蔵駅。宮本武蔵の銅像があるみたいですが、ちょっと狭そうな雰囲気でした。駅だけ確認して終了です。 16時もすぎたので今日の宿に向かいます。出くわした看板が厳しい感じ。熊、怖ぇー。よくよく考えたらキャンプ場でテントとか無防備すぎ。かわいい熊の絵の看板が、熊の危険性を感じさせない、とか声があるなか、これくらいのリアリティは必要な気はします。 その先に、今日のナビポイントの橋が出てきました。 ここが今日の宿泊ポイント。確かに周りには何もないです。だが、それがいい。 よかったんですが、真夜中にインシデント発生? その2に続きます。
2024.08.14
コメント(0)
夏休みの前半は自分のツーリングへ。初日はそこまで暑くなかったけど、2日目は心配が全部的中。いやいや、天気予報で最後に言ってるけど、「出歩かないでください。」まさに。嘘じゃないです。 気力が尽きて高速でエスケープしてきました。これ、帰りも渋滞にはまってたらいろいろやばかったかも。 体も暑さ、熱さでしんどいけど、出先であった各トラブル?が地味にショックで。今日明日でまずは画像、動画の編集でゆっくり過ごして回復したいと思います。 うーん、頑張ってケチケチツーリングにしたんだけど、結果は、支出大になりそうな気配。さすがトラブル誘因体質です。にしてもこの熱波、毎年のアベレージになるのか・・・。ほんと今年はひと味違いました。週末にかけてぼちぼちツーレポアップしていきたいと思います。
2024.08.13
コメント(0)
ツーリングなのに宿泊先はなんか生活感?だがこれがいい。落ち着きすぎ。明日の準備も家並みに出来るのが最高。一人暮らしを思い出しちゃって、それはそれでいい経験中です。
2024.08.12
コメント(2)
今日は嫁さんのクルマを引き取りに行きます。その前に代車に給油を。燃料ゲージの針は真ん中よりちょっと上。ネットで調べたらティアナはレギュラーでした。ありがたい。 で、給油したんですが、おい、すげー入るな!30リッター超えかぁ。 お世辞にもエコランなんかしてない。この炎天下、エアコンも気にせず使い、日中しか乗らないから市街地のストップ&ゴーという好スコアが出る条件皆無の2.5リッターガソリンエンジンの燃費は、前のユーザーからリセットはされてないと思いますが、6.2km/l。 排気量もあるけど日中の街乗りはほんとよくない。街乗りしかしないプジョーは1.2リッターターボ。真夏で7km/l台に低下すえるけど、2リッターガソリンエンジンの完全コンベンショナルな自分のクルマは、朝晩渋滞のない時間、自動車専用道も半分くらい走るので真夏でも14km/l台で走れてます。そのお財布感覚からしたら、日常使いに排気量の大きなコンベンショナルエンジンのクルマを乗り回すのはお金持ちの所業です。 で、ディーラーに到着。 10時に行く、って言ってたんですがクルマの洗車、用意ができてない、ってことでしばらく待つことに。まあ、それはそれでカフェのタダ券をもらえるので一服。高そうなクルマばっか。 さて、今のクルマたちが壊れたら次はなんのクルマに落ち着くのか。特に通勤用の自分のクルマは悩みます。ほんとひとりでしか運転しないので。まだまだ時間はあるので要検討です。 サービスフロントから出庫準備ができました、ってことで引き取り。 あぁ、コンパクト車は楽。このプジョーはCVTじゃなくてAT。トヨタのCVTから乗り換えた時はその久々のギヤードなフィールに驚きましたが、ティアナも低速はCVTだけどちょっとゴリゴリ感があったので、ギャップはそこまで感じませんでした。 家についてカムカバーというかOIL VAP REMOVERがちゃんと交換されてるかチェック。この部品はフィラーキャップも一体です。フィラーキャップの印字もくっきり、キャップも黒々。新品に交換されたようです。 オイルで滲んでいたフィラーキャップ下部もオイルの付着なし。 ミッションマウントの亀裂、ってのも修理してもらいましたが場所がわからないのでチェックはできませんでした。それでも劣化してそうなところを交換してもらえたから、予防保全にはなります。これでしばらくは延命ができました。 そうだ、オイル量も確認しておかないと。この修理が終わるまで延期してるオイル添加剤。今回の整備でオイルを補充されていたら、またある程度オイルが減るまで添加剤を加えることができないので現在のオイル量をチェック。 帰宅後4時間放置してチェック。 結果は入庫前と同じ程度。この修理中にオイルを補充した形跡はありませんでした。安心して添加剤を注入できます。 あとはツーリングの準備の準備。レインを外に出したおかげでシートバッグ内に余裕ができました。今年はその隙間にこれを。ひとつはホルガ。ウェストバッグに入れるよりは楽。もうひとつは水筒。今年の夏はやばそうなので自販機がぶ飲みのほかにキープ用です。 今回のツーリング、連日の飲み会で金欠。ガソリン代も気を付けないと。思えば自販機のドリンクもバカ高。100円時代から考えると消費税10%なのに今の値段が驚愕。けど飲まないと真夏はやべぇ。今年の夏は梅よろしをゲットできるか。なんか暑さに萎えますがひとまず天気が崩れないことを祈ります。
2024.08.11
コメント(0)
昨日、午後にディーラーから電話があってプジョーの修理が終わったようです。日曜日に引き取りに行くことに。なので軽く代車試乗。都合1週間借りることができて、主に運転したのは嫁さんですが、同乗してる子供も含めて「大きいセダン、いいね!」 っていう感想。ま、確かに快適でした。オヤジ車っていうけど、いいんです、オヤジなんで。そんな意味では代車生活もいい経験でした。 代車でいろいろ買い回りして、ついでにぐるっと回って職場によりました。連休中、ちょっと仕事したいのでパソコンを持ち帰るために。昨日は飲み会だったので、まさか飲み屋にパソコンを置き忘れるなんていうインシデントを起こした日には目も当てられず。 そんな昨日の飲み会は、ほんと珍しく深酒をしないで撤収。最終電車で帰れました。なに、って7月の飲み会ではほんと、久しぶりに駅のトイレに籠城して寝入ってしまうほど酔っぱらってしまったので、反省です。 だけどいつものお店で退店前についてくれた子がバイクガールでした。「夏休みツーリング行くけど、宿がなぁー。」 って話したら、「えっ!兄さんもバイク乗るの?あたしドラッグスター乗ってて!」「ヤマハだっけ??」 250のドラッグスター。お父さんと一緒にツーリングに行ってるらしい。実家に置いてるらしいけど、お父さんが勝手にどんどん魔改造していって、乗れなくなっていってるレベル。フットレスト、ハンドルがめちゃ遠くなってくスタイル。 自分はカウンターに座ってたけど席を立って、申し訳ないけど目視で身長確認。150・・・? それなのにポジション無視の魔改造はつらい。まだお父さんのNinja250のほうが乗りやすくて、って話しました。もうバイク交換したら、って思います。でもアメリカンがいいんだろうな。 そうだ、自分もツーリングの準備しないと。木、金と連日飲み会だったので地震のニュースも天気予報もほとんどフォローできてない状況。朝起きてネットを見たら、「台風上陸」 マジかぁ。さすが雨男。自分が行く方面じゃないけど、雨雲とか風とか影響ないわけない。でも、行くんだろうな。それが雨男です。 給油に行かないと。 バイクを引っ張り出して、そうだ、炎天下屋外でホルガで撮ってみよう。パチリ。 その場でスマホで確認して、真っ白、真っ暗、とかじゃないのは確認できたので撮り直しはしませんでしたが、傷フィルター、白飛びする。これは露出補正したほうが良かったかも。そこまでスマホでは見切れないし、結局撮ってみないとわからないのは変わってないです。オートじゃないんで試すしかないです。 走ってみて、今年の暑さはなんか違うレベル。いままでなったことないけど、バイクに乗ってて熱中症とかになる恐れ。にわか雨とかざぁっと降れば涼しくなるんだろうけど。 そうだ、にわか雨といればレインをここにぶら下げてみよう。ということでラゲージフックにドライバッグを懸架しました。ひとまずぴったり収まりました。 タイヤの空気圧もチェック。往復2キロだけどガソリンスタンドに行ってきてしまってからの空気圧チェック。多少それで空気圧が上がったかもだけど、空気圧は規定値。 マシンはOK。あとはナビにルート設定してみて距離の把握。ちょいちょいルート、経由地の調整をしていきます。
2024.08.10
コメント(2)
やっと今日で夏休み前の稼働日終了。明日から夏休み。 そんな木、金は飲み歩きでした。なかなか平日に飲むのは新鮮でした。 かといって、連続の飲みは肝臓にクル!日頃平日飲まないので。ちょい気持ち悪いし、眠いです。 なので肝臓をいたわる慈愛のコンビニラーメンでイヴ・イヴとイヴの締め。 食べたら爆睡です。あしたから夏休み。but、明日は二日酔いの予感。夏休み開始です。
2024.08.10
コメント(0)
先日テーブルの上にはがき。要らない郵送物が多くて基本なんでもポイ、ですが、ちらっと眼に入った「運転免許」の文字。 あれだ、免許更新連絡。有効期限が今年までだったので来るんだろうなって、思ってたけど意識しないと捨てそうに。 ペリペリっとめくると、今回の更新でやっと?ゴールド免許に復活のようです。 長かった無事故、無検挙、いや、違った、無違反。前に違反したのは相当前。なんなら前回の更新でゴールドに戻ってもいいくらいかと思ったけど、今回から復活のようです。 正直思うのが、ゴールドのメリットって微妙。免許センターに雰囲気を味わいに行きたい自分からしたら、警察署で更新できるってのはあんまり。てか、警察署に行きたくない、近づきたくない。パトカー停まってるだけで、落ち込んだ気分になります。 今年から免許更新が予約制だと!? サイトにアクセス。予約サイトに行くと、なんとなく流れで警察署を選ぶ流れに。なので最寄りの警察署で更新することにしました。平針に行きたかったな。ツーリングと家族旅行の間に設定。無為になりがちな夏休みの中日の予定にピッタリです。 あとは夏休みにこれをどこかで見たいです。モーニングかレイトショーか。 深夜のレイトショーがいいかな。誰もいない暗い映画館を出るのが非日常感です。 ただ、ラスボスもいて下の子の自由研究。希望は言っても実際にそんなに手を動かしてくれないという。また自分がほとんどやるんだろうな。自分はもう大きな収納箱を作ったのでおなか一杯です。 明日から、木曜、金曜と連日飲み。夏休みイヴ・イヴ。供養開始です。
2024.08.07
コメント(0)
先日はFlashAirを導入したホルガ。自分のケースでは無事Wi-Fi SDカードを認識してくれました。もうひとつ自分の癖がわかってきました。どうも写真が傾いて撮れているという傾向。 ファインダーをみて確認してはいるんですが、傾いていることが多数。画像補正ソフトを使えば簡単に修正できるんですが、ホルガの写真は無修正で使うことにしているので、なるべき水平を出したい、ってことでまさかのものを注文。届きました。 水平器というか水準器というのか。すげーかっこいい!こういうのバイクに付けたい。とってもアナログ。 ホットシューに付けるアイテムではこういうのあるんですが、ビューファインダーに使ってしまっているので別付けです。 軽いアイテムなので両面テープでペタり。ぐはっ!かっこよすぎ。スチームパンク。デジタル?AI?IoT、DX完全超越。人間がデバイス。 幸い、ファインダーをのぞいても水平器の気泡も視認できます。 まあ、水平器はお遊び。これはカメラ好きからみたらプギャー。相当ハラスメントなんじゃないでしょうか。 ということで水平器を確認するために屋外でテスト。大丈夫、ビューファインダー外だけど気泡を確認することはできました。 その場でWi-Fi SDを確認したら水平はだいたいよさそうです。他、気づいたのが、ビューファインダーと実際の画像のセンターのずれ。ファインダーの右上を被写体のセンターとすると合うことがわかりました。 もうひとつ気づいたのが、認めたくないけど苦労して作った反射鏡が微妙。これ、室内だと光点が目に飛び込んできて、超クールなんですが、真夏の炎天下だとほぼ気づけないことが確定です。強い日差しにはさすがに負けます。 思えば撮れたかどうかもFlashAirでその場で見れるので、そっちで代用できることがわかりました。これも外したほうがツーリング先でラフに扱うには安心です。 なので帰宅してツーリングに向け仕様変更。反射鏡を外して、センター位置を示すガイドラインをテープでファインダー周囲に貼りました。 3歩進んで2歩戻る的な?ちょっと遊びすぎです。だけどかなりごつくなったホルガ。携行性はかなり悪化。出先での取り回しが一番のネガになるかもです。ウェストバッグにはもう限界。今回新調したレイン用のドライバッグ。ラゲージフックに懸架すればシートバッグが空くかもです。そこにホルガを入れられるかも。 だけどそれはシートバッグでツーリングに行く場合。サイドバッグのときはさすがにホルガは入らないし、取り出しとか面倒そう。サイドバッグ時のカメラ携行方法を考えようかな。ウェストバッグ以外で。結構難題です。
2024.08.06
コメント(0)
先日土曜の夜は近隣市で花火大会。人ごみの中に出ていくのも嫌なので、ここ数年はもっぱらクルマで近くを周遊して涼しい車内から見物。日中が異常に暑いので、夜出歩いて、気温が31度とかでも涼しい、過ごしやすい、なんて感じたのは感覚がマヒしてきてるのか。日差しがないだけでも全然違いますが、日中より7度も下がれば快適に思ってしまうのか。慣れは怖いです。 でもさすがに日中は冷たいものがいい季節。先日、義父が思い立ってロングドライブに行ってきました。北関東、東北を1週間ほどかけて名所を周遊。うらやましいかぎり。 ありがたいことにすっかり行けてないお墓参りもしてもらえましたが、やっぱり草ボーボーでその除去も大変だったようです。この暑い中に申し訳ない。いっそのこと除草剤散布しちゃったほうが早い、ってことでしたが、持続性ってあるのかな。効果あればやったほうがマシなんでしょうが。 今年からお寺への施餓鬼?供物の布施も口座振り込みが可能に。地元に残ってない檀家も多くなって、そういう方法も取り入れるようです。便利になるのはウェルカムだけど、さすがにあまりにも事務的すぎ?せめて送金のひと手間だけでも。今年はまだ現金書留にしておきます。お寺も受け取り面倒なのかもですが。届く返礼品がなんとなくのお楽しみです。 お楽しみといえば、お土産にもらった冷麺。これも昼食にいただきました。 悪くなかったけど、味が薄め。自分はやっぱり戸田久の盛岡冷麺がいいです。 思い出すたびに書いてるけど三河地方に戸田久の盛岡冷麺を導入したのは、間違いなく?自分。自分が何気なく投函したお客様の声。西友だったかな、子供を抱っこして嫁さんのレジ待ちをしてた間に、目に入ったお客様の声カード。 ふと思って、片手で汚く書きなぐり。「戸田久の盛岡冷麺を置いてください。」 投函。 2,3週間したら、麺類のコーナーに数個置かれるようになってびっくり、狂喜。すると、競合店のバイヤーのスパイ活動による成果か、ほかのスーパーにもおかれるようになって、どんどん増えていきました。 いまは夏場は確実に入手できるように。ありがたい、ありがたい。 ・・・。 この成功体験をアゲイン。 自分が夏に食べたいのが、ずっと昔に旅行先で買ってみて激うまだったこれ。野沢菜。朝採り野沢菜わさび味 【ツーン!辛っ!契約栽培野沢菜、保存料未使用、天日塩仕立て、採れたてキャベツミックスの浅漬けです】価格:594円(税込、送料別) (2024/8/4時点)楽天で購入 あまりに美味しかったので、包装を捨てずに製造メーカーをメモ。メーカーのサイトに行ったら取り寄せもできたのでたまに買ってましたが、やっぱり近隣の実店舗で気軽に買いたい! なのでこのエリアのスーパーのお客様の声にメッセージ投函。今どきはネットから。 お客様の声に関するレスポンスは各社迅速。そりゃ、そんなことくらいで評判下げるわけにはいかないはず。いくらカスハラ問題がフォーカスされても、初動でハンデを背負うわけにはいかないと思います。 だけど、その回答はがっかりするもの。 各社とも個別の仕入れに関する要望にはお答え、お応えできません、的回答。ほしいのは店舗サービスに関する改善ネタ、ってことなのかな。 こりゃだめか。 とも思うし、回答ではそう答えてはいても敏腕バイヤーが動いて、社内検討とかしてくれてないかな。自分はスーパーに買い物にいく頻度はめちゃ低いのでチェックできません。奇特なスーパーさんが試しに置いてくれるかもしれないから、嫁さんに頼んで見つけたら買って!とオーダーしました。無理かな、すげー美味しいんだけど。 取り寄せでもいいけど、クール宅急便でくるのか、送料がバカ高。それでも夏休み中に食べてみようかな。今は暑い、熱いって言ってるけど科学者が98%の確率で予想している2030年ころから始める小氷河期の到来。テムズ川が凍ったり、日本でも大飢饉が起きたやつ。 温室効果で相殺されて昔ほど寒冷化せずに済むのか、気候変動が起きて別問題が生じるのか。どっちにしても自分も子供たちもまだ生きてる時代。影響がないはずないです。2025年7月も例の大災難が起きてしまうのか。お尻がムズムズします。
2024.08.05
コメント(0)
今日は開店早々からプジョーを修理に出しにディーラーに行きます。車内が暑くなる前に、7時前から軽く掃除。 で、オイルの警告灯もオイル交換後1か月半で点くようになったので、オイルレベルゲージで確認。お、確かに半分くらいの位置かな。 これがオイル交換1週間後の量。1週間分減ったとはいえ、アッパーまで入ってます。やっぱ減るんだな。 一応整備に出すので、ディーラーがオイルを足してくれるか、そのままで返してきたかを判断するため。今回オイルが減ったら入れようと思ってたリングイーズですが、まだ入れてません。ディーラーでオイルを足されてしまったら添加タイミングは先延ばしです。 今日の修理依頼は、前回の整備時にいろいろ指摘されたおすすめ?修理項目の中から、先延ばしできそうな消耗品関連を除いた、機械的劣化部分。オイルの減りには関係のないと思うけど、OIL VAP REMOVERとミッションマウントの亀裂部品交換。 やってほしいのはミッションマウントのほう。以前フロントショック周りのアッパーマウントが切れて異音が出ました。硬質ゴム、ブッシュといっても緩衝材だから逝くんだろうな。 正直そんなところ壊れてほしくないけど、逆にあるあるで定期的に交換してもらえるのもありがたいような気もします。 10時にディーラーに到着。 てっきり修理を待って昼過ぎに帰れるのかな、と思ったら、代車を用意してあるので入庫させてください、とのことでした。マジか。 普段乗るのは嫁さん。来週は出かけるところ多数なので、まさか代車にならないよね?と確認されてました。入庫の話は出なかったので油断しました。まあ、ミッションマウントは時間かかるのかもです。 そうだ、あと8月から変わる部品代の件。恐る恐る確認したら、OIV VAP REMOVERが800円値上がりとのことでした。ふぅ・・・。それくらいなら。 ということで代車に案内されて退店です、が。(うっ、これか、代車。嫁さん、名古屋の狭い駐車場に入れられるかな。) 小回りの利くプジョーでも苦労する駐車場に停めないといけないようなので不安です。 乗ってみると、シートの調整の仕方がわからず苦労しました。運転した感じは見た目より大きさは感じなかったけど、発進時は結構エンジンの回転が上がるフィール。巡行になれば普通だけど、ちょっと荒いフィール。ブレーキは遊びが多いのか、初期制動のフィールがそうなのかわからないけど、踏み始めがフカっとして効かない感じです。 あと、ナビが壊れてる。マップが固定でスクロールしません。これも名古屋に行くとき嫁さん大丈夫かな。 エアコンはすごくよく効く。これは◎。 そんな代車はまさかのセダン。 初めての日産。それはTEANAでした。 これは2代目TEANAっぽい。2.5リッターか。まず自分じゃ選択肢にのってこない車種、メーカー。そういう意味では代車は面白いです。 インテリアはレザーシート。ファブリックじゃないので高級感はあるけど、TEANAってどういう立ち位置のクルマだったのか不明。ライバルはなんだったのか。 調べるとトヨタ車でいうとマークX、カムリのポジション。そんなクルマです。電動シートの調整の仕方を体得したので、午後買い物に行く嫁さんに伝授。 スーパーの買い物にセダンで行くのか。恐る恐る嫁さんが出かけていきました。走る分には変わらないけど、バック駐車が微妙。モニターはあっても視界に癖があります。 多分、名古屋にはこれでは行けない気が。夏休みの長距離移動までにはさすがに戻ってくると思うけど、オイル消費は変わらないんだろうな。 もしOIL VAP REMOVERで直ったら、次回は自分で部品を取り寄せて交換してみます。
2024.08.04
コメント(0)
そろそろやるかな、これを。パテ盛りして節を埋めた収納箱。軽くペーパーで研磨までは終わらせてペンキも買いましたが、なかなか腰が重くて塗りに入っていません。 乗り気じゃないのは、なんかサイズを間違えて?うまく自転車が入らない感じがするのと、できたとしても作業性が激悪なので、モチベーションが上がりません。 それでも嫁さんからは邪魔、って言われてるので作業を進めることに。 ペンキを塗るなら外ですが、最近は暑すぎるのでまだまだ宅内で作業します。まさかのリビングに木箱を移動してきました。 で、塗る前に何気にネットで「木工パテ 塗装」で検索してみたら、パテ部には塗料の乗りが悪い、ってありました。 うっ、何をいまさら。パテには塗装可、って書いてあったのに。でもそうかも。ペーパー掛けした感触は固い。樹脂みたい。定着悪そう。 パテの箱書きを信じるか、ネットの情報を信じるか。 塗ってみた瞬間、あっ、全然乗らない。はじかれて、垂れるなぁ。染み込む気配ナッシン。 まず1回目塗ってみたけど、 このグリーン、ミリタリーっぽくなってかっこいいかな、と思ってたのに。隠ぺい具合が悪くとってもプラスチック感。ますますモチベーションが下がりました。 ふぅ・・・。 じゃあ、こっちを。昨日届いたレイン用のドライバッグをバイクにあてがってみました。 こっちはDリングの位置とラゲージフックのピッチがまあまあ合ってくれてます。逆に位置が合いすぎてプラプラしそうだけど、カウルにぶつかったりしないといいな、と思います。柄が・・・、変。 それと・・・、明日はプジョーの修理にディーラーに行きます。6月にオイルを交換してから1か月以上オイル補充の警告が出てませんでした。多分原因じゃないと思うけど、オイル漏れ、って書いてあった整備項目のOIL VAP REMOVERの交換をしに行きます。なのに警告が出なかったから、交換しなくてもよくなっちゃったのか、と痛しかゆし。直ってたほうがいいけど、症状が緩和されるなら部品交換した後にしてほしいです。やっぱり調子が悪かったんだな、ということになるし、高額修理の意味もあるってもんですが。 そうしたら、おとといくらいから嫁さんが運転しようとするとオイル補充警告が出始めたとのこと。 今日自分が運転しようとしたら、やっぱり出た。 ふぅ・・・。出なくてもいいけど。 まあ、最近警告ピッチが早くなってたとはいえ、国産車よりデフォで減る仕様の向こうのクルマ。部品を交換したからといって、警告は出るんだろうし、正直直ったんだか症状は緩和されたんだか微妙な修理ではあります。だけど、心当たりある項目に関連する修理なのでせっかくだからやっておきます。 ほんと、国産車だとまず出ない警告。クルマのオイルレベルなんてみたことないからわからないけど、オイル交換タイミングまで減らないんじゃないかな。ぶん回すバイクですらオイル点検窓で見る分には減らないし。車検がない国で強制的にオイルケアさせるために消費させて新油を補充させてる、なんてネットでは見るけどほんとかな。 とりあえず明日点検ですが、8月から部品の値段が改定とのこと。絶対高いやつ。怖いです。
2024.08.03
コメント(2)
自分は悲しいほど雨男。ツーリング先ではよく雨に降られます。真夏の昼過ぎの高所とかでにわか雨。前が見えずブレーキも効きにくい、なんてことも。 雨宿り。一過性のゾーンならレインなしで突破を試みますが、延々雨が続くようならさすがにレインを着込みます。 これはゲリラ雨に降られて雨宿り。すぐに止んでくれたのでレインを着なくて済んだというか、着損ねたというか。 なんかツーリングでは40%くらい雨につかまってる印象。といっても、降るのわかってて強行するのがダメなんでしょうね。今どき天気予報、雨雲レーダーなんか精度が高いので悪い意味で期待を裏切りません。 ま、だから逆に雨の向こうに晴れが広がる、目的地以外の捨て行程を雨にする、なんてコントロールができるので、行っちゃうんでしょう。もちろん1泊2日の両日雨なら延期します。 そんなに雨につかまるのに、なんだかレインを着たくないという。確かに着るのも脱ぐのも面倒。走り出したら停まりたくない性分もあるんですが、もうひとつ億劫にしてるのがこれ。 コンパクト性を重視して、別途レイン収納袋として使ってる防水バッグ、ドライバック。確かに付属してきた収納袋を使うよりコンパクトになります。 ただ出し入れがきつすぎ!乾いた状態で、かつ屋内で丁寧にたたんだやつでこの苦労。 雨に濡れた使用済みのレインを出先で再収納はマジ勘弁。少しくらいの雨なら着るのを我慢しちゃいます。 だけど最近の雨はほんと豪雨。レインを着たほうがスマートです。 なので、新しいやつを購入。届きました。 柄はカッコ悪いけど、新しいドライバッグ。 こんな柄になったのは容量3Lにこだわったからです。 出し入れしてみると、いままでのドライバッグより間口に余裕があります。もちろん雨で濡れた状態なら大変だけど、容量が1.5倍に増えたのでイージーになると思います。 収納したらこんな感じ。3Lだけど不要な部分はぐるぐるっと絞れるのでいままでの2Lサイズとそんなに変わりません。柄を我慢して買ったもうひとつの理由が、底付近にあるDリング。ここと上部のバックル2か所使えればバイクにぶら下げられるかも。 つける場所、というかぶら下げる場所はラゲージフック。以前もここに無理やりレインをぶら下げてました。だけどバックルが1か所だけなので、2か所吊りするのが不安でした。 なんとなく2か所バックルがあってサイズも手ごろかも、と買ってみたけど実際にバイクにぶら下げられるかは実際に装着してみて。ダメでも無理やり懸架するしかないです。 こんなことしてますが、なんか来週から曇りが続きそう。その先の盆休みの天気も心配。さすが雨男です。
2024.08.02
コメント(0)
21世紀になって早四半世紀。多様性を認め合い、個を認め合う。いいじゃないの。いや、いいんです。そこにはもちろん、偏見差別などありえません。他人を傷つけるなんて。 ・・・。 だけど自虐愛ならそんな偏見も愛おしいのか? なんて思って最近勉強してるシリーズ。現代版風土記。 何のために見てるのか? 地理の勉強です。子供が社会の勉強で日本各地の特色、産物とか勉強してます。もちろん自分も勉強しました。あの県はあれが有名だな、これが特色だな、なんて。 ・・・。 だ・け・ど、まっとうすぎて面白くない!もっと、こー、濃いんじゃないの、地域は、って思うんです。フラットなお上が定めたインプット情報なんて面白くない? 地理の勉強、って言ったけど本当はツーリングガイドとして見始めてます。思い出して珍しく買い始めてみた懐かしのツーリング情報誌。うん、確かにいい。鉄板。ライダーなら釣れる。 いいなぁー、この峠走りごたえありそう、こんな料理がー・・・、とか。だけど3歩下がるとテンプレ。みんなおんなじになってんじゃね?って思うのがー、ひねくれたボッチ気質なんでしょうね。 自分は走り出したらできるだけ停まりたくない性分。いちいち停まって映える写真撮影とか面倒に思える。走りっぱなしじゃ面白くないんじゃないのか、というとそんなことないと思います。 多分ライダーはクルマのドライバーに比べて周囲の情報をキャッチするのに長けてます。危ない乗り物だからいろいろチェック、チェック、チェック。もちろん風や匂い、臭いにも敏感。 その一瞬の情報が自分の知識、感性にミートするととってもノスタルジー。 あ、そうか、ここはそうだった、あれはそういうことか。へぇー、まだ残ってるんだ、とかビンビンです。そのビンビンになるために知識が必要。誤解を恐れずにいいますが、できれば曲解と目の前に広がってることがミートするとそれはそれはにっこり、満足!なんです。自分は。 あれです、海外から来た旅行者が日本に来て期待するのは、 寿司、天ぷら、マウント富士に芸者、忍者に桜、腹切り。これくらい出くわせば満足でしょう。この前食べたランチは旨かった。(といいながら、寿司が好きっていうネイティブの先生に会ったことがないのです。みんな高確率で、日本の料理というか食材で一番感動するのが和牛です。たしかに。溶けてなくなる旨さは絶品です。) 話がそれましたが、わざとらしさが実は大事なんじゃないかと。ということで夏に行くツーリング先の偏見マップを視聴して勉強中。一生懸命に受容体を増やしてるのです。 もちろんフラット知識を持ったうえで楽しむってこと。ディスるなんてのはドングリの背比べ。意味ナッシン。受容体があればきっと、見えてくる景色が違うはず! と、とんでもない屁理屈。 実は単純に面白いチャンネル。ご当地物は爆笑です。なんか危ういタイトル。削除ネタかもです。
2024.08.01
コメント(0)
新調した中古ノート。程度が良く、処理速度はながら作業には特に問題なし。動画を再生しながらくらいは不満を感じません。 ただ、動画をみながら作業するなら2画面のほうが快適。デスクトップはサブモニタを置いてます。ノートにもサブモニタを買う?お金ないです。 で思った。データの引っ越しも終わったので調子の悪いレッツノートにWindows10をクリーンインストールして、ブラウザだけで使う再生特化マシンにすればさすがに不調にもならず動くんじゃね?って案。 早速Windows10をインストール。ブラウザだけFirefoxにしてあとは我慢!なにもしません。YouTubeだけ再生する仕様に。 さすがにこれくらいの構成なら安定して動いてくれてます。 あまりに古いパソコンなので認識されないデバイスたち。これにドライバを探してきて当てる作業は何度となくして来てるので、必要な該当ドライバはわかるんですが、当てちゃダメなドライバもあります。電源マネージメント関係みたいなやつは入れるとブルー画面頻発になります。 ビックリマークは気持ち悪いけど、これを我慢するのが大人?安定環境のほうがいかに楽で有益か。Windows更新もする気はないし、サポートが終わっても関係なく使い続けようと思います。そうすれば機械的に壊れるまでは再生マシンとして活躍してくれると思います。 本当の原因はわからないけど、使い続けていくと、つまりWindowsの更新かその準備みたいなのが重なっていくとHDDのトラブルなのか、起動不良とか起き始める印象です。コントローラーの相性みたいなやつかな、と感じてますが、とにかく何もしないことに徹します。古いパソコンは安定した環境をいじらないのがコツ? またながら環境が整いました。(128GBの黎明期のSSDが転がってます。やべぇ、なんで気づかなかったんだろう。最小構成なら十分インストールできます。それくらいは遊ぶかも。こつこつ遊べそうです。)
2024.07.31
コメント(0)
先週の金曜日は定時で退社。嫁さんが妹のマンションに行くので、その運転手。クルマを停めるところがよくわからない、ってことで自分は用事が済むまで近場を周遊で時間つぶし。 だけど時間帯が薄暮時になるのはわかっていたので、こっそりホルガを持参。 賢くないホルガで撮るのは難しい時間帯。その練習ができるかな、と。雰囲気を切り取るには・・・、露出補正したほうがいいか、しないほうがいいか微妙。どっちかで撮って、家で確認、ってのがこれまでですが、今はWi-Fi SDカードを実装。スマホで確認できるのでその場で何枚か確認できます。 そうすると、やっぱり暗すぎたり明るすぎてたりばらばらです。薄暮時にWi-Fi SDカードの有用性を確認できたらな、と思ってたんですが案の定、女性同士の長話が始まったようなのでクルマをパーキングに入れて自分はホルガで撮影トライです。 その中でもイメージに近かった出来のやつをチョイスしてアップ。いろいろ試したので失敗も多数。それでも使えそうなのが何枚か。生存率が上がりました。 なんでもない被写体をパチパチ撮れるのがトイカメラのいいところ。ちゃんとしたカメラだったら、被写体、シーンを選ばないと周囲から浮いちゃって撮れないんじゃないかな、って思います。関係ないのかな、自分なら撮れないので。 スマホで確認できるようになったけど、基本は出来栄えの感じを体得、慣れるのが目的です。とにかくパチリ、パチリ。なんか、あまり手振れしなくなったのはカメラ全体が重くなったからかな。 いや、これは少し手振れ。こうじゃないと。光の散光は傷フィルターの味かもともとこんな感じなのか。 HDRとか賢い機能ナッシン。薄暮はOK。家で取り込んだ画像を並べると、なんとなくぼんやりテイスト。傷つきフィルターのテイストと思います。 次は、やっぱりバイクで日中散歩写真をトライしたいです。トライしたいけど、夏のツーリングがぶっつけ本番かな。今年の夏は焼けそうな暑さ、ちょっとやべぇです。
2024.07.30
コメント(0)
今年は暑い?加齢?日中は屋外に出るのがしんどいし、ましてや作業なんて。でも屋外でやりたい作業があります。木工パテの研磨。化粧面なんかは全く不要だけど、パテのトキトキ部分は落としたいです。 先日屋内で研磨したら削り粉の除去作業がとんでないことがわかりました。作業スペースがあればまだ楽だったけど、なにしろ廊下をほぼ占有してるのでやりにくいことと言ったら。 残りの1枚。これくらいなら室内でもいけそうだけど、掃除レスのほうを優先。日が傾いた6時に屋外作業開始です。 ガシガシとペーパー掛け。こりゃあ楽です。楽なんだけど、蟻が登ってきたり、下手すると蟻を下敷きにしてしまってるかも。 小さな小石の上で作業したもんだから、小石が食い込んだ跡が。屋外に暴露しておくから、あまり木の面をあらわにしておきたくはないですが、まあ、塗料が余りそうだったら塗ってみます。この板は床材で、上にはボックスを被せるのでそこまで水浸しにはならないとは思います。 ところどころパテが乗っていない箇所があるけど面倒。節は見えなくしたのでこれで手打ちに。 あとは安いペンキを。色は・・・、とにかく安さ優先なのは決まってるけど、まったく想像できない。いつも素通りするコーナーなので。 ネットとかで調べるのも無粋。実店舗に行って、気になったものを買ってくるゲーム実施。 最寄りのホムセンをのぞいてみます。日曜大工用のペンキなんて見たことないからどんな色味があるのか不明だけど、想像通り木の色調のペンキが大多数。 庭にでーん、と置くものだから「木箱」を置いてるように見えるのも唐突感パない。すでにパテで木目を失ってるので木調にこだわる必要はないです。なんか、面白い色、ないかな、ないかな・・・、お、想像していなかった色調。しかも安い。 考えるな、買ってみよう! グリーン系か。かすりもしなかった色。ネットで調べてたら絶対たどり着かなかった色です。頭に浮かんだ仕上がりイメージは・・・、(あんな感じか・・・。) ハマればいい感じです。グリーン系にしたのはコケとかカビとか生えても目立たないかな、と。 道具は揃いました。塗るのは屋外がいいけど、まだどうしても使わないといけないタイミングじゃないので、ぎりぎりまで屋内に置いておきます。そうすると宅内塗装?また嫁さんから文句を言われそうです。
2024.07.29
コメント(0)
全3622件 (3622件中 51-100件目)