あらまぁ~。
ちょ太郎は甘えん坊クンなのかな?

母上はずーっと抱っこしてるワケにもいかず、 どうしているのでしょうか???
家が近ければヘルパーでずっと抱っこさせてください!・・と懇願したのに。。。(笑)
(2009年03月25日 18時56分46秒)

そして幼児~

そして幼児~

PR

プロフィール

ちょっすん

ちょっすん

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

コメント新着

王島将春@ Re:間もなく100万アクセスです(12/28) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
おまんじゅう@ Re:間もなく100万アクセスです(12/28) こんにちは。 急にちょっすんの事を思い出…
きょちん@ Re:間もなく100万アクセスです(12/28) 初めまして。ちょっぴんと同じ年の女の子…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

お気に入りブログ

晴れのち曇り New! けんやけんたさん

まおのいろいろ mao0414さん
Niwa-NOTE コトモコさん
完璧主義から私らし… keikoneiさん
2009年03月24日
XML
カテゴリ: 徒然乳幼児日記
久しぶりのちょっすんです。



・・・えぇ。
久々なのに変顔でキメてしまうくらい疲れているんですよ。

ちょ太郎が一日中泣いていらっしゃるのです。
抱っこすれば泣きやむのですが、ベッドに置くと泣き出すようで。
おかげでちょっすんの繊細な耳が悲鳴を上げてますよ。
何故あんなに泣くのでしょうねぇ。

魔の2歳児として父上と母上を翻弄したちょっすんでしたが
乳児時代はちょ太郎ほど魔ではありませんでしたよ。

たっぷり飲んだら再び3時間は寝るという
ルーチンワークをこなしていた優良乳児でしたからねぇ。


・・・え?
証拠がある??



ふむふむ。



矢印が睡眠時間を表していますね。
で、左右5などと書かれているのが授乳のことを表していると。



母上・・・ごめんなさいね。



子育てブログランキング 124.gif blogranking.gif  ←泣く子は育つのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月25日 00時45分28秒
コメント(11) | コメントを書く
[徒然乳幼児日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ついてるついてる(笑)  
なみてぷ  さん
確かに乳児の背中にはベッド認識センサーがついてますねー。
母上のご苦労、痛いほどわかります(TT)
うちの場合は、体に次男を装着して乗り切っていますが、母上はどのように過ごされておられるのでしょう。
ああ、乳児。魔をいかんなく発揮していますね。 (2009年03月25日 12時24分11秒)

Re:魔乳児ちょ太郎(03/24)  
まりも098  さん
ベッドに置くと泣く・・・母上のご苦労がしのばれますね~^^;
すでに魔っぷりを発揮されているとは、さすがちょっすんさんの弟君です!
背負って凌いでいらっしゃるのでしょうか。。

育児日記。。水滴で滲んだ箇所とは、母上の涙でしょうか。(ヨダレ?!)
ちょ太郎くんの育児日記も同様になるおそれがありますねー
心中お察し申し上げます。
(2009年03月25日 17時31分56秒)

Re:魔乳児ちょ太郎(03/24)  

Re:魔乳児ちょ太郎(03/24)  
河合家の子どもたちは、みんな断眠なんですかね。
うかうか眠っていられないようななにか秘密があるのでしょうか……!?

(2009年03月25日 23時01分15秒)

Re:魔乳児ちょ太郎(03/24)  
DJ*Mayu  さん
お母様、大変ですね~
だ、だいじょうぶでしょうか?

ちょっすんさん、水滴で滲んだ箇所は、お母様の美しい涙かもしれませんよ~

(2009年03月27日 05時32分43秒)

Re:魔乳児ちょ太郎  
toro さん
みごとに姉上の魔を受け継いでいますね。
一人目ならいざ知らず、ずっとちょ太郎についてる訳にはいかないから大変ですよね(>д<)
睡眠不足にならないためにも、せめて夜中は添え乳で楽させてもらうのがよろしいかと思いますヨ!!
私も夜辛いときはオムツの確認をお休みして寝たままおっぱい飲ませています☆
ちょっすんも大変だと思いますが母上を助けてあげてくださいね!
(2009年03月27日 21時59分43秒)

Re:魔乳児ちょ太郎(03/24)  
saisika  さん
いや~ん、ちょ太郎くんもチョコチョコ睡眠なんですね・・・・。
せめて3時間睡眠をルーチンにしてくれるとありがたいのですけど・・・・。

シーもものすごくチョコチョコ睡眠っ子だったんですけど、ターはにぶいのか、背中のセンサーは時々しか作動しませんでした。親としては非常に助かります。
その代わり、放置しすぎたせいで、頭の変形がとれません。

母上様、ファイトです~~。
若さで乗り切って下さい!!
ここを乗り越えれば、ちょっすんちゃんみたいな色んな意味で立派な幼児になれるのですね!!
(2009年03月31日 15時18分32秒)

Re:魔乳児ちょ太郎  
ルナパパ さん
男の子って生まれた時から魔入ってると思います。
うちの軍曹なんかいまだに魔の嵐の中の真っ最中であります。
うちのわんこ達が被害を受けて泣いております(泣) (2009年04月01日 13時23分36秒)

Re:魔乳児ちょ太郎(03/24)  
ちょっすん、久しぶり~♪
母上のお疲れ具合はどうですか?

うちもあと少しで出産を迎えます。
その後のことも心配ではありますが、とりあえず無事に出産出来るのか。
陣痛がきて、パニックに陥らないかがすごく心配ですが、なんとかがんばります(^-^)

ちなみにうちの甥っこ、姪っ子にもベッド認識センサーついてましたよ。
うちの姉のときには、私も独身で家にいたし、父も母もいたので、人手がたくさんあり、交代で抱っこしてました。

母上、いろいろ大変だとは思いますが、がんばってくださいね。
母上のがんばりをみつつ、私も後に続きますので。 (2009年04月02日 00時34分15秒)

Re:魔乳児ちょ太郎(03/24)  
けん_ち  さん
ご無沙汰しております。
いかがお過ごしですか?
ぼちぼち、母上様も落ち着いてこられたでしょうか。
またの更新を楽しみにしております。 (2009年04月24日 19時51分29秒)

コメントありがとうございます。  
ちょっすん  さん
>なみてぷさん
乳児は泣くのが仕事と申しますね。
せっせとお仕事なさっているのですよね。

>まりも098さん
育児日記の水滴はヨダレに間違いありません。
ちょっすんみたいなおいしそうな幼児を前に
フォークとナイフを用意していたのでしょう。

>hidamariせんせいさん
甘えん坊ですねぇ。
あんなに抱っこをせがんで・・・。
母上の胸はちょっすんのものですよ!

>もっち@いわてけんさん
あまり昼寝をしないようですよ。
ちょっすん達が幼稚園から帰ってくると
目覚めるようです。不思議ですねぇ。

>DJ*Mayuさん
こういうときはちょっすんがごはんを作ってあげるのが
長女としての役目ですよね。
・・・手伝わせてくれません。なぜでしょう?

>toroさん
夜中のミルクを自動で与える機械を
楽天で売っていないかを調べていましたよ。
それよりご飯を作ってくれるロボットを探した方が
良い気がしますが・・・。

>saisikaさん
3時間体内タイマーは若干早めに設定されているようです。
3500g超で産まれたためにおんぶもつらい体重。
まったく重い乳児というのは親泣かせですね。
・・・え?

>ルナパパさん
やはりそうなのですか。
ちょっぴんが書いた壁の落書きなどは
まだかわいいものですか?

>haru-mintさん
koharuちゃんは魔っぷりを発揮していますか?
物足りないようでしたらちょっすんが直接指導してもよいです。

>けん_ちさん
ご心配おかけして申し訳ありません。
ちょっすんとしてはブログを書きたかったのですが
優良幼稚園児として過ごしてすっかりご無沙汰してしまいました。 (2009年05月20日 23時26分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: