1
http://www.soundscience.co.jp/subaru/02special/index.htmlサウンドシャキット PA504-G2 S3サウンドシャキットは、元々の信号には手を加えません。そのまま伝えます。一方、元々の信号に含まれる臨場感成分(音源に近づいて聴こえる音の成分)である超低音と超高音を抽出します。抽出した臨場感成分を増幅し、元の信号に加えることによってサウンドシャキットの音質となります。スバル車専用バージョン。 ■新機能 ・新音質制御 ”3モード” ・音質制御連動インジケーター■操作方法新三段のダイヤルで、音質・音量を思いのままにコントロールすることができます。Volume : 音量を調整 Liveliness : 臨場感効果(LEF)を調整 3Mode : 3種類の音質をシームレスに調整■3MODE3Modeのダイヤル一つで、3種類の音質パターンを調整します。ブライトモード (左方向に回す)狭い車内空間に広がり感を持たせるモード(Bright)スイートモード (中立付近)ナチュラルな軸で、豊かな質感を出すモード(Sweet)エキサイトモード (右方向に回す)高速走行のロードノイズや風切りノイズに負けないインパクト感を出すモード(Excite)Bright <-> Sweet <-> Excite を連続的に可変選択できます。(好みの質感で、その質感の強さを自在に調整) インジケーター音質を色で表示「Liveliness」と「3Mode」の操作に連動します。 望むなら、シットリした、しかも、豊かさ溢れるサウンドを」「望むならば、強烈過ぎるというサウンドを」お試しください。純正オーディオに当社配線キットを使用して、サウンドシャキット取付作業内容を紹介しています。配線キットの適合が無い車種(もしくは使用しない場合)での取付作業は、純正スピーカーラインを切断してのギボシ加工になります。カーオーディオの取付に、ある程度の知識と技術をお持ちの方(デッキの交換ができる程度)でしたら、およそどなたにでも可能な、単純な作業です。興味のある方、「クルマは自分で弄る!」方、できるだけ安く取り付けたい方は、ぜひともDIYでの取り付けにチャレンジしてください。ただし、ページをご覧になって「自信が無い」という方は、当社製品取扱店にお任せください。 (DIY作業は全て自己責任です。トラブルがあっても全て作業者の責任です。)その場合・・・サウンドシャキットは、既存のオーディオ商品と違う考え方の接続方法ですので、当社製品取扱店でのお取り付けをお薦めします。その他のショップ・ディーラーでの施工によるトラブル(接続ミス、破損などの例多数)は、当社では対応いたしかねます。 【限定事項】 ・通風の良いところへ設置 ・12Vマイナスアース車 【禁止事項】 ・24ボルト車またはプラスアース車への接続 ・直射日光があたる所への設置 ・エアコンダクトの前面に設置 ・フロアマットの下への設置(密閉しなければ可) ・雨や水がかかる所、湿度の高いところへの設置 ・運転の妨げになる場所への設置または配線 ・同乗者に危険が及ぶ場所への設置 ・車体の可動部の妨げになる場所への設置または配線 ・ハンドルまたはブレーキまたは燃料タンクの部品を利用した設置 ・規定容量を超えたヒューズの使用 ・通気穴や空気の吹き出し口をふさぐ 【作業上の必要事項】 ・電源コードは電流容量に見合った配線作業を行う ・作業前にバッテリーのマイナス端子を外す (復旧方法を必ずディーラーさんで確認してから作業してください) ・サウンドシャキット本体が動かないよう固定 ・作業終了後は必ず車の機能が正常動作する事を確認 ・電源コードの接続は必ず最後に行う取り付け作業は、取付者の自己責任において行ってください。 -------------------------------------------------------------------------------- ここで作業している車はルノー・メガーヌです。純正オーディオに接続します。純正オーディオ用配線キットは、ヨ ーロッパ車用配線キット「SS-16ISO(販売終了)」を使用しています。輸入車でも国産車でも、接続方法は基本的に同じです。製品はPA504-Gを使用しています。各機種とも接続は基本的に同じです。作業は・・・1)オーディオユニットを外し、2)刺さっていたコネクタを抜いて、3)純正オーディオ用配線キットを間に割り込ませるように接続、4)アースを落とし、5)本体とケーブルを接続、コントローラを接続6)動作確認し、オーディオを元に戻す7)配線のインストール ・・・・・・ という流れになります。トヨタ・スーパーライブサウンドシステムやEMV、日産ホログラフィックサウンド、レガシィ・マッキントッシュ仕様、RBオデッセイHDDナビ付き、などの特殊オーディオには純正パワーアンプを搭載していることがありますが、これらの車種ではこのパワーアンプ出力で接続でき、デッキを外す必要は特にありません。(配線を加工する場合もあります) 必要な工具 デッキを外す工具(内張外しや、下の例のように特殊な工具が必要な車種もあります) +ドライバー、-ドライバー、スパナ(10mm)などの基本的な工具 ペンチ(ギボシ端子の接続や、アース線をボルト留めする際などに) ビニールテープ(余った端子などを絶縁したり、電線を束ねたりと重宝します) 布ガムテープ(デッキやまわりのパネルに傷を付けないようにマスキングできます) タオル(デッキを外したらタオルに包むと車内に傷をつけずにすみます 汗も拭けます) テスター=電圧計(少なくとも検電テスター/検電ペン):電源の確保が確実です。テスターは今後のDIYのためにもお求めになることをお薦めします。 まず最初にデッキを取り外します。各車種別の、デッキの取り外し方については・・・インターネットで調べるか、ディーラーさんに聞いてください。ディーラーさんには脱着手順の資料を置いていることが多いです。 デッキを外したら、電線の接続を行う前にケーブルを裏側まで回しておきます。デッキを抜いたスペースから本体に同梱の集合ケーブル(20ピンコネクタ側)を差込み、コンソールやセンタートンネルの隙間を這わせて室内まで引き込みます。・・・その前に、このまま「仮接続」の状態で接続して、動作確認後に配線を整理しましょう。 ・スピーカーラインを、4chで計16本(PA502-Lなら2chで8本) 同じ色のケーブル同士を接続するだけ。詳細:こちらもご覧ください・ギボシ端子は加工済みですので、配線の加工などは必要ありません。素手、あるいはペンチなどで端子を「カチッ」と手応えがあるまで確実に接続してください。・当社製配線キットと、本体に同梱するケーブルはそれぞれ配色を統一しています。ケーブルに表記されている「toSPEAKER(出力)」と「fromAMP(入力)」を間違えないようにご注意ください。 (1) (2) (3) (1)の状態から、(2)のように端子同士を確実に接続してください。ギボシ端子には溝と突起があり、それぞれが合うと「カチッ」という手応えがあります。端子の接続は、慣れないと比較的力が要りますので、ペンチなどを使うと楽で安全に作業できます。(1)のままで「外れないから大丈夫!」と、そのままにしてしまうと、後に走行中に外れてボディに接触、デッキ・サウンドシャキットを破損させてしまう恐れがあります。(過去に例があります)(3)のように、FromAMPとFromAMP、同じくToSPEAKERとToSPEAKER同士を確実に繋いでください。 ※この車種(ヨーロッパ車)の場合、電源(黄)、システムコントロール(青)の配色が逆になっています国産車は、同じ色どうしを接続してください 電源とリモートを接続しますサウンドシャキット本体につながる「黄色」は車両の「BATT(常時電源)」などの12V常時電源に同じく「青色(リモート)」はアクセサリ電源(ACC)に接続しますアクセサリ電源は「イグニッションon/offに連動する電源(12V)」です。このアクセサリ電源をスイッチ用信号として利用してサウンドシャキット自体の電源をon/offさせます。(常時電源だけではスイッチが入りっぱなしになります)これを繋がないと、サウンドシャキットは動作しません。(=音が出ません)社外品のデッキは「リモート出力」をサウンドシャキットの「青色(リモート)」に接続することで、オーディオの電源on/offに連動させることができるようになります。このとき、間違っても「アンテナリモート」には繋がないでください。 ここで念のため、入力(=「from AMP」同士)と出力(=「to SPEAKER」同士)、の色が間違い無く繋がっているか確認してください。 アース線をボディーにしっかり固定します。できるだけ線を短く切断し、端子をつけてしっかり固定してください。ノイズの発生を抑えられ、音質の向上も期待できます。※ボルト・ナットで留めても、実はボディアースに落ちていないことがあります。「接続したけど電源が入らない」場合、ドアのヒンジなど金属が露出しているところにアース線を押しつけて動作確認してみてください。※PA504-G2以降、アース線は50cmになっています。どうしても長さが足りない場合は、同等以上の太さの電線を継ぎ足してください。 車輌側のカプラを接続します。 オス側のカプラーをデッキに接続します。ここで、必ず動作確認を行ってください シートの下など、熱のこもらない場所に設置します。※注意事項参照デッキと接続したケーブル、サウンドコントローラのケーブルを本体に確実に差し込んで、接続作業は完了です。コダワリ派の方は、ケーブル類も見えないように処理しましょう。 運転に支障のない場所に設置します。 曲面に設置する場合>あとは、自分の好みの音質にロータリスイッチやサウンドコントローラで調整します。PA504-Lの場合、本体側の半固定音質調整で調整します。これで完成!・・・ここまでの所要時間=約45分程度。(作業時間は車種により大きく違います) ※市販デッキを使用されている場合、車種別配線キットは必要ありません。現在使用中のデッキ背面に接続できます。
2008.03.17
閲覧総数 1662
2
マルシェ BL.BP SPタービンキット ボロンナイトライド加工 マルシェ , ボロンナイトライド加工 , レーシングクーラントFortechttp://www.cs-marche.com/純正より低い回転数でハイブーストを可能にするハイフロータービン。エンジンや補機類とも好バランスを示し、タービン本体の耐久性の点でも有利です。リクエストに応えTD04(MT)もRHF5(AT)共にノーマル下取り対応。 遠方から御越しになっても一泊二日で [タービン交換+ECU-TEKセッティング] が可能になりました。ECU-TEKハイフロータービンコンプリート脱着作業・ダイノセッティング込 ¥365,650ハイフロータービン単体(ノーマル下取り) ¥155,400 ラジエータボロンコーティング+Fortec Racing Coolant(サマーorオールシーズン)脱着+コーティング+クーラント交換パックBP/BLレガシィ・エボ4,5,6,7,8,9・GDB・GDA・GC8 ⇒ ¥39,900 *エンジンクーリングの新常識。ノーズウエイトを増やさず劇的に表面積をアップさせるボロンナイトライド。*クーラントはダカ-ルラリーでも優勝。メーカーワークスが使う説得力!世界のコンペティターが認めるレーシングクーラントFortec。 どちらもラジエーターの前にインタークーラーをマウントしている場合など更に有効です。パフォーマンスに溢れる二つのマテリアルを脱着・交換工賃込みの極めてリーズナブルなパックにしました。(なんとDIYするより激安!!・クーラント4Lx2缶+TSDボロンで2本=¥42,400)クーラントはサマー/ウィンター・2タイプ選択できます。※上記はノーマルラジエーターの料金です。大容量の場合でも必要分だけ計量売り出来ます。同クーラント充填済みの場合は別途見積もり致します。*店頭のみ限定商品です。 http://www.cs-marche.com/ECU-TEK で洗練されたパワー。全域に及ぶ厚いトルク。 BL5 BP5 レガシィ ECU-TEK&DYNOSETTINGハイフロータービンコンプリート +30~60PSトライアルプライス \365,650 http://www.cs-marche.com/ レガシィ BL5・BP5(A~C) BE5・BH5(D) ECU-TEK&DYNOSETTING BASICトライアルプライス \152,500 ~ +20~30PS(全FUEL・イグニッション・バイワイヤ・バルタイ・個別マップ負荷軸変更・50項目を超える2Dデータ&パラメータ各種リミッタ-などをお客様とご相談の上で徹底カスタマイズ・・・ブースト1.2 ノーマルエンジンのポテンシャルを限界まで引き出します。)
2008.01.03
閲覧総数 1969
3
kit-serviceケー・アイ・テー・サービススバル車をメインに一般整備から競技車輌の製作まで行っています。スバル車のことでしたら、気軽にご相談ください。【スロットルボディ(新品)/付属ガスケット。】※お乗りの車の部品を下取り不要となります。※全商品在庫があるわけではないので、注文後の部品手配&加工となる場合がございます*** 適合及び価格【ノーマル下取りの場合】 ***【スロットルボディ(中古ベース)】※お乗りの車のスロットル本体は下取りとなります。社オリジナル商品『KITスロットル(旧通称:ビッグスロットル』に興味を持っていただき、誠にありがとうございます。この商品の販売形態は大きく二つに分かれております。■ 通信販売をご希望の方 1. 新品純正部品+純正ガスケット+当社加工費を合計した『新品加工 KITスロットル』 で対応■ 当社で交換作業 又は 当社参加のScLaBo等のイベントでの購入 2. 新品純正部品+純正ガスケット+当社加工費を合計した『新品加工 KITスロットル』 で対応 3. 中古スロットル+純正ガスケット+当社加工費を合計した『中古加工 KITスロットル』 で対応 4. お乗りの車両をお預かりしての現品加工(預かりは1週間)上記の販売形態の1.に関しては、一部車種&グレードは在庫もありますが、基本的には注文後の部品手配となります。1.に関しては、当社のストックスロットルを加工してある程度の在庫は常に用意しておりますので、ご用命の際には、事前に在庫状況をお問合せください。※在庫状況は、『新品』・『中古』ともに専用ページで案内しております。私は新品加工で購入ですが【スロットルボディ(中古ベース)】ベースで十分だと思います。取り付けててはじめはアイドリングが安定しませんでしたがECUの学習機能でしばらくすれば安定します。出足、加速が良くなり効果はわかりました。ちなみにエアーフィルターはK&N製純正交換タイプを使用しています。http://www.kit-service.com/『スムーズな発進をあなたに!!』この新商品は『KITスロットルアースケーブル』です。その名の通り、当社製品として皆様にご愛用いただいております『KITスロットル』部分にアーシングをする商品となります。◇ 設定車種 1. レガシィ BP/BL ターボ系 ・ 2.0R ・ 2.0i 用2. レガシィ BP/BL 3.0L系専用品3. インプレッサ・フォレスター・レガシィBH/BE 各ターボグレード用◇ 定価1.2.3 ¥6,300(本体価格¥6000)◇ 商品構成アーシングケーブル結束バンド取扱説明書スロットル本体 - バッテリーマイナス端子 - ボディーアースこの3点を繋ぐアーシングケーブルとなります。試作品完成から各車種のユーザー様にテスト装着をいただき試走TEST当社製品の『KITスロットル』の装着の有無に関係なく、その違いを体感いただき、ご満足をいただく事が出来ました。試着車両の中にはすでにDIYにてスロットルアースを実施している方もいたのですが、ボディーアースを取る事やアーシングケーブルの性能さも功を奏したカタチで充分な変化を得る事が出来ました。商品に関するお問合せや通販に関しては、気軽にメールください。◇ 個人向けの通販について単品での発送は郵便局の『エックスパック500』を予定しております。※他の商品と一緒ではお送りできませんので、その場合はクロネコヤマトの着払い便での出荷となります。 ちょっと裏ワザ紹介スロットルアースケーブルの『裏ワザ』を紹介します!湾岸製品『スタビライザーボルテージV2』とのコラボレーション企画です。V2にはアースの追加端子が2箇所空いております。すでにエンジンルーム内に社外アーシングやDIYアースを装着していている方などは、この端子を使用することで、非常に手軽に装着が出来ます。また、電流と電圧のロスを効率化できるので、単品で装着する以上に効果を得る事が出来ます。スロットルアースは ・ 単品だけ取り付けても効果あるの? ・ 効果って本当にあるの? ・ どんな効果があるの?とやはり見た目はただの配線ですので、こうした疑問を店頭やイベント会場で聞かれることがよくあります。でも!効果あるのです!!電子スロットルに限らずワイヤー式スロットルでもスロットル本体部には各種センサー類やモーターが付いております。その電子部品から発生している電子の流れをノーマル状態はカプラー部のマイナス配線からエンジンハーネスを通り、場ってーリーに戻っている訳です。アフターパーツのアーシングケーブルが多くの車両に取り付けられている時期がありましたが、今では一部メーカーの市販車両も数年前と比較するとマイナスアースケーブルは比較にならないほど高品質且つ太いケーブルが採用されております。これは現代の車が電子部品で動いているという証でもあり、メーカーも認めているマイナスアースの重要性です。当社ではスロットルという部分の部品を早くから口径拡大という形で手を加えていたこともあり、当社らしい部分のアースの取り方という事で、数年前からスロットル本体へのアーシングという部分に着目したしだいです。この部分へのアーシングは当社製品の『KITスロットル』の導入如何に関係なく、変化をユーザー様に感じて頂けるという確信の元、製品化しております。お車によってはインタークーラーを外すなどの肯定を必要とする為、スロットル交換の際の同時施工を推奨するケースもありますが、スロットルアース単品でもしっかりとした違いを感じて頂けます。 ・ スムーズなスロットル操作 ・ アクセルに対してのリニアな反応 ・ アイドリングの変化(一部車種に限る)こうした変化を感じていただけます。※体感度には個人差があります。※装着車両の装備内容によっても変化量は異なる場合があります
2008.07.01
閲覧総数 359
4
LEGACY用品ARCインタークーラーマイクロロン SEVヘッドバランサー ブリッツ製 ターボタイマー Defi(デフィ)追加メーター HIDランプ6500K(車検対応)AP DIXCEL製 Brembo熱処理スリットローターホットイナズマ(燃費向上)アーシング マフラー(フジツボ)レガシー用品SplitFire スプリットファイア HID 6000K 55W D2R/S SF-HID-55D2 アペックス ボンバー3 レガシィB4
2007.01.04
閲覧総数 2