たからくんが大人になるまで生きていたい日記

たからくんが大人になるまで生きていたい日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

太田とねり

太田とねり

Calendar

Favorite Blog

自立支援受ける障害… New! elsa.さん

最近気になっている… ひいちゃんファミリーさん

ニッポンとアメリカ… ELLIE/すずらんさん
高齢ママの育児日記 うさこ0168さん
はまじゅんの部屋 はまじゅん928さん
2012.06.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



小学1年と2年がミックスでチームに分かれ、
学校の体育館に、段ボールで家を作って、
お風呂変わりにプールでゲームし、
みんなでスーパーへ夕飯の買い出しに行き、
大学生が作ってくれたお楽しみ会ゲームをして、
自分たちで作った段ボールハウスでお泊まり。
翌朝、その段ボールハウスを解体片付けして、給食。下校。

という、宿泊学習。


「夕飯の買い出しは、量を計画以上に買いすぎた」とか、
まあ、色々と楽しかったようです。

低学年が、校内での段ボールハウス作り宿泊学習(一泊二日)で、
中学年が、市内の宿泊施設で二泊三日、
高学年が、隣県の宿泊施設で三泊四日、
という宿泊学習なので、
来年、もう一度、段ボールハウス作りにチャレンジできるため、
もう来年に向けて、夏休みにたくさん段ボールハウスのプランを考えておくんだ! と、おしゃべりが止まりません。

取り敢えず、帰宅後直ぐにお風呂に入れて、一時間程度ピアノの練習をして、
ぐずぐずになってきたので休憩いれたら、数分で寝息を立てていました。

今、お昼寝中。



しかし、ピアノ、あまりにもぼろぼろで、憂鬱だ。
(T_T)

一時間お昼寝したら、起こして、練習の二回戦開始予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.29 17:12:28
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:宿泊学習  
はまじゅん さん
楽しそう~。うちはお泊まり保育なかったから、このままだと五年生の自然学校まではないわ。
昨日、教本もらったよ。たからくん、署名もすばらしい。年二回の昇段試験もお名前発見したよ。
しおりも二級合格したら、昇段試験をうけていくシステムなの。でも~次10月だから間に合わないと思う~よくて来年かな。
ピアノ、頑張ってね。 (2012.06.30 09:40:50)

Re:宿泊学習  
とねり さん
はまじゅんちゃーん。
 見た見た?!
名前も、今回は少しマシに書けたみたい。苗字はどの字も、あーあやっちまったよな字だけど、下の名前は何とか、硬筆文字?にできたみたい。
 ピアノ、2つのコンクールにエントリーしているのだけど、一つ目の本番が、もう後6日に迫って、あたふたなのよ。
これはきっと、夏休みの宿題もため込んで慌てるタイプと見た。
この予想、当たって欲しくないな。(^^ゞ (2012.07.01 20:14:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: