PR

Freepage List

『今日から議員様!?』


プロローグ


1-1 出会い


1-2 移動中のおさらい


1-3 執務室初日


1-4 バーゲニング演習


1-5 首相代行候補選出


1-6 元カノ、そしてレイナ


1-7 選挙議院について


1-8 EL取締法予備審議1


1-9 EL取締法予備審議2


1-10 任命式典と指輪


1-11 休養日のDinner


1-12 法案説明会1


1-13 法案説明会2


1-14 法案説明会3


1-15 みゆきの決断


1-16 アイスベルト


1-17 150億対75億


1-18 再審議前日1


1-19 再審議前日2


1-20 結審


2-1 陛下からの依頼


2-2 絶望の理由


2-3 みゆきからの依頼


2-4 亡命騒動


2-5 二人の過去


2-6 浮気の余波


2-7 律子の告白


2-8 ビリオンズ


2-9 予想外の波紋


2-10 皇居にて


2-11 再審議


2-12 新談話発表後


3-1 LV3の始まり


3-2 和久達の結婚式の後で


3-3 望(ノゾム)


3-4 イワオ、おじさん、光子さん


『今日から議員様!?』設定等


背景世界年表


MR大政変


抽選議院について


選挙議院について


国体維持関連3法案要旨


『今日から議員様!?』サイドストーリー


ss1:内海愛の場合


ss2:奈良橋悠の場合


本の感想など


『しあわせの理由』 グレッグ・イーガン


『ぼくを探しに』『ビッグ・オー』


『イラクの中心で、バカと叫ぶ』


『エンダーのゲーム』


自分で書いた物


2004/4/19の日記


ずれまくり(2004/4/12)


ジョン・トーレ監督


重し


日経社説『前途険しい安保理拡大』を読んで 


同『郵政民営化を真の改革にするために』


私という人


私の心に残っている一言


私は・・・ (その1)


私は・・・ (その2)


私は・・・ (その3)


私は・・・ (その4)


私は・・・ (その5)


詩みたいなもの


残り香


繰り返されない風景


私が気に入ってる漫画リスト


家の子猫画像


看板など


過去記事のサルベージ


無税金政府・地域/共同通貨


国家財政などについて


人口減少について


増税では人口減少も財政赤字も解決できない


2004.10.02 イチロー


映画の感想やお勧めランキング


「紳氏協定」


「無伴奏シャコンヌ」


「フルメタルジャケット」


お勧め映画リスト


私の好きな本や作家のリスト


『今日から議員様!?』特別読み切り編


その1.進路


ニュースクリップ集 その1


その2.始まりの1週間を終えて


その3.押しかけ秘書


その4.双子島への訪問


その5.難民達


その6.瑞姫の母親と


ニュースクリップ集 その2


プロローグ的なもの


ニュースクリップ その0


人口集約法要旨


浜辺にて


2022.12.31
XML
カテゴリ: 日記のようなもの
原発事故の後や、安倍政権やその後でも、日本て、日本政府や与党政権て、こんなにも愚かになれるんだという下限を想定以上というか、下限を振り切って邁進していった一年でした。

まあ、中国政府含め、ゼロコロナをあきらめた事で、コロナ禍に人類(各国政府)が白旗をあげた一年でもあった。予想以上に、中国での感染の広がりは甚大で、世界経済とかへの影響はすぐにでも出てくると思うけど、それはいったんさておく。

日本政府が、専守防衛を投げ捨て、外国を先制攻撃すると公言したのも大きい。
安倍元首相が暗殺されるという大事件が7月にあったけど、裁判が始まる様子はまだ無い。
驚いた事に、テレビの年末特番で報じるキー局が皆無らしく、報道の自由度の世界ランクなものを気にするまでもなく、報道規制はもう戦時中にまで逆戻りしているらしい。
トマホークの購入、アメリカから言われて買ったかどうかはある意味どうでもよくて、先制攻撃で例えば中国に向けて発射しても、弾着まで数時間かかるので、相手の大陸弾道弾(核弾頭搭載)の方が余裕で先に日本に届く(十数分)とか、少なくとも先制攻撃の意味は皆無ですよね?な事くらいは政権中枢は理解しておいてほしいし、その支持層にも理解しておいてほしい。無理なのは承知してるけど。

ウクライナへのロシア侵攻で、いわゆる左派(安倍自民政権とかにも批判的だった人々)が、アメリカ憎しの心底が露呈してロシア・プロパガンダに乗せられてたのを嫌というほど見せつけられた一年でもあった。
ウクライナの人が英語や日本語で丁寧に解説した記事がいくつも流れてたけど、アメリカの代理戦争論大好きな皆さんは台湾やトマホークの方で勢いを得てしまって自省する機会を逸したようだ。

まぁ、日本政府が自己決定権を有していないのはおそらくその通りだというのが、理解を難しくしているのかも知れないけれど。アメリカ政府、そんな万能じゃないよ?


110円台後半で進んでたのが、150円くらいにまで乗って、いろいろあって今は131円くらいか。長期的に日本の価値が上がってく要素が皆無なので、また根源的な円安方向にしか振れていかないと思うけど。
物価も上がる。税金も上がる。賃金が上がらない。そして戦争に突入する。
それでどうやって国が経済が育つ?先制ミサイル撃てば破滅なのを理解してない与党政権支持者とともに滅ぼされる未来しか、今のところ無さそう。アメリカ政府がコントロールしてるなら、台湾戦役始まってからでないと撃たせないだろうから、それだけが歯止めになるかもね。

ウクライナの人々は、本当に全てを懸けて戦い、ロシアに対し優位に戦況を推移させている。
ロシアがやっている事は、ほぼ、かつての大日本帝国のやっている事と重なる。国連安保理常任理事国であり、有数の核兵器保有国という大きな違いが、世界を破滅の淵にまで追いやる可能性は消えていない。
第三次世界大戦が起きる兆候が世界中で見られるとも言われている。

単なる一般市民の一人でしかない自分に何が出来るのか、ずっと考えている。
ほぼ何も無い、が答えでもある。
大日本帝国が朝鮮を併合し中国を侵略し、無謀な太平洋戦争にまで踏み切った時、いずれも大多数の国民はその行動を支持した。熱狂的に。自滅行為でしかない先制攻撃論への熱狂的な支持を見るに、日本人は何も学べないようだ。学んだ人々も、学べたように見えた時期があったかも知れなくとも、引き返せない地点はとうの昔に過ぎ去って、もう戻れないようだ。

安倍元首相暗殺の後に、旧統一教会との癒着が報道されるようになり、無茶苦茶なコロナ対策や軍事力強化の為の増税で殺されそうになっても、それでも自民党政権を支持し続ける日本人に、未来なんて無い。破滅以外の未来は。
最大野党の立憲民主党も、支持母体の連合を切れないので、何も期待できない事をこれ以上ないくらい証明してくれた一年でもあった。


引っ越したり車買ったりいろいろした一年でもあったんだけど、それらはあくまで私的な事で。
世界的背景の基調として人口増加と、その増加を支えられない資源枯渇というか逼迫が不可避で、だから疫病や戦争が蔓延させられ、その歯止めとなる人権思想は後退させられている、のかも知れない。だとすると、本当に個々人に出来る事はほとんど無いのかも知れない。

ガメさんも書いてた、人間性を失わないようにする、というのが最後の抵抗線にはなると思う。
人間性を失う事を前提にするなら、本当に何でもありになってしまうから。
たぶん来年は、世界の変動に翻弄されながらも、最後の一線は守ろうとしながら、それでも総体としては押し流されていく一年になるのかなと思います。コロナ禍とか、終わりが見えないしね。



I wish us a happy new year.
て感じかな・・・w
ウィルスに望みは託したくないけれど、そうなる可能性もある・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.31 23:05:12
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

音楽倉庫@Otomi おとみ(Otomi)さん
閑古鳥の巣箱 小市民伯爵さん
かみぽこぽこ。 かみぽこちゃんさん
bravado bravado2112さん
名無し人の観察日記 ナナシィ1190さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

名無之直人

名無之直人

Comments

かかし@ Re:母が死んだ日(01/19) はじめまして Twitterから来ました 名無之…
マイコ3703 @ スゴイですね☆コレはビックリ(^^ゞ 私もBinaryとか色んな事を書いてるんです…
バーバリー 財布@ nxhahel@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
グッチ アウトレット@ ijhhraplg@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
ミュウミュウ 財布@ nawiagi@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: