全432件 (432件中 251-300件目)
場所取に仕事帰りに行ってきました。さすがに3日前だと、既にほとんど一杯になっているんです。なんとかすごく端の下のところに、空きを見つけてシートを引いてきました。県内ではかなり多い部類の1万発の打ち上げがあります。さあ、これから夏本番!!!
2006.08.02
コメント(2)
日曜日の夜、ネットで予約状況を確認したいたら・・・1等が×(満席)から△(空席わずか)になっているではないですか!日曜は電話予約は行われていないので、ネットでキャンセルが出た模様です。すかさずネットで予約変更!1等といっても窓がある和室を狙っているので希望の部屋が空いているのかどうかはこの時点では判りません。申し込み欄に記入し、クリック!「おお!」空いている!はやる心を抑えつつ、記入事項を確認して「予約!」変更完了!メールでも変更が出来たとの回答が!これでゆっくり船旅を楽しめます。ますます楽しみ楽しみ・・・
2006.08.01
コメント(10)
今日、会社に出かけるときに我が家の門柱に「ナナフシ」がいました。2時間後に娘が見つけて大騒ぎしながら捕まえまたらしいです。家の周辺では「ナナフシ」を少なくとも年に1回は見かけます。虫かごに入れていたら、娘が「ナナフシがお腹空いているって言ってるよ!」というので(娘には虫の声が聞こえるのでしょうか?笑)ママがネットで食べ物を調べたところ、桜やクヌギの葉っぱを食べるということなので入れてみました。さきほど見たら「おおつ!食べている!」皆さんの周りには「ナナフシ」が生息していますか?(我が家ではゲーム(みんなの森)の中で「ナナフシ」をたまに捕まえます。)
2006.07.31
コメント(2)
昨日は車のポリッシング。ポリッシャーを使いFRP用コンパウンドで磨きをかけました。丸6年ともなると結構FRP表面の「ツヤ」が無くなってきています。我が家の車はツートンカラー?なので下側の青い部分だけ実施したんですが、疲れる・・・こういうときは金属シェルがうらやましく思えます。あとは往路のフェリー1等の獲得なんですが、これがなかなかうまくいきません。一回職場の休み時間に1等空きを見つけたんですが、ママと連絡付かず・・・こればっかりは「運」ですかね~?既に北海道に出かけた方や、旅行中の方のブログなどで情報を入手しながらあれやこれやと思いが馳せる。早く行きたいな~。*知床岬クルーズのゴジラ岩観光観光小型船って予約が必要なんですね・・・予定の8月15、16日は既に一杯。一応ネットで予約を入れたけどどうなることやら・・・
2006.07.30
コメント(2)
と言うわけで今日は自宅でプールです。冷たい水だったので浅く張って遊ばせました。涼しそう♪
2006.07.29
コメント(2)
なんてことは無いものですが・・・100円ショップのものですが(笑)これで停止時中の時間を確認します。結構正確です。時計下はリヤクーラーの吹き出し口の一つです。
2006.07.28
コメント(0)
今日は真夏の必需品!「扇風機」です!え?エアコン?走行中はキャブ(運転席)及びコーチ部(車両後方の居住空間)にはそれぞれエアコンがあり、コンプレッサーはエンジンにより駆動されます。しかしエンジンを停止すると・・・当然これらのエアコンもとまってしまいます。そこで「クリップ扇風機」の登場です。電源はインバーターによりサブバテリーの12VをAC100Vに変換します。本当はウインドウエアコンなどを搭載すれば良いのでしょうが、絶対に発電機が必要です。所有しているホンダの「EU9i」は静音タイプのポータブル発電機ですが、ほぼフル稼働しないと使えません。フル稼働での夜間は相当うるさいです。騒音を撒き散らすのはちょっと・・・ということで発電機は昼間短い間の使用に限られます。まあ気休めってところかな?
2006.07.27
コメント(5)
本日、届きました。まだ慣れていないのでおそいです。でも、これからはPCでなくてもネットにアクセスできます。フリースポットが増えてくれれば、結構使えます。ここからはPCで更新です。ちょっと画面の内容が見えずらいかな?
2006.07.26
コメント(2)
今回は、車載テレビです。今ではナビが普及したため全く普通ですね。ビデオが付いていますが、ほとんど見ません。だいたいTVのニュースとか天気予報ぐらいのチェックくらいしかしませんね~。これの良いところは100Vと12V両方に対応できるところかな?AC電源があるところと無いところで、使用電源を使い分けできます。ちなみに急ブレーキやハンドル操作が雑になると、TVの台に子供達が良く頭をぶつけます。ちょっと危険です。TVの上のほうに見えるのはサブバッテリー(停車中の車内電源をまかなうバッテリーです。)の電圧、室内温度を表示する計器です。(大げさなものでなく、カー用品店で買える物です。)
2006.07.25
コメント(6)
頭痛がする・・・風邪ひいたかな?
2006.07.24
コメント(0)
以前、ご紹介した電子レンジは出力が小さく、テーブルが固定式で使い勝手がいまいちでした。捜していたところ、ヤフオクで'02年製サムスンレンジをゲットできました!ホンダの発電機EU9i及び1200Wの矩形波インバーターで動作することを確認。これで、北海道で新鮮な「とうもろこし」も調理可能!!!ちなみに子供達はバンクベッドにこんな形で登ります。疲れ果てて娘が寝ています。へんなカッコ(笑)
2006.07.23
コメント(4)
我が家から歩いて10分もかからない所にある公園に行きました。遊具がある広場と、谷戸を利用した森のような感じのところです。谷戸の沼竹林 いろいろな生物が生息しています。他にもメダカ、アゲハなど沢山見かけました。 しおからトンボ2匹とモンシロチョウ、モンキチョウを捕まえて帰ってきました。 虫たちは玄関前で離しました。また会おうね~!
2006.07.22
コメント(4)
今週末はどうしようかな?
2006.07.21
コメント(2)
PanasonicのFZ7です。モデルチェンジ前のようで、比較的安く変えました。しかし、シルバーの在庫がかなりなくなってきているので、在庫のあるところをようやく見つけて購入。ブログを始めて少し凝りはじめました。まずい傾向です。(笑)
2006.07.20
コメント(6)
最終日は洋上から。後方に行き交う船が見えます。 しばらくすると「大洗港」が見えました。 大洗港で下船して那珂湊によってみました。ここのおさかな市場では、たくさんの水産物店が並んでいます。そのなかで「岩ガキ」が絶品!安くて大きい!!!!その場で殻をむいてくれるので、すぐに食べられます。また、「タラバガニ」も安く調達できました。北海道より安い?ということで2005年の北海道の旅も終わりです。今年も行くぞ~!!!
2006.07.19
コメント(6)
いよいよ北海道最終日です。洞爺湖に立ち寄りました。有珠山を右手、左手には昭和新山を見ながら山道を走ります。昭和新山のふもとには大きな観光施設があります。熊牧場や多数の有名なお土産物屋などです。ここでは「わかさ芋」など買いました。 室蘭の地球岬です。残念ながら曇っています。晴れていたら丸い水平線が見えるようです。 なんとここの階段で「クワガタ」を捕まえました。「クワガタ」君は階段を下りていました。白鳥大橋を通過しました。実は有料道路だと思って、道の駅「みたら室蘭」への道は遠回りして陸伝いに遠回りしちゃいました。到着したら無料だったことが判明。苫小牧には遠回りになってしまいますが、せっかくだから渡ったしだいです。(笑) 苫小牧港に到着、ここまでの間に「クワガタ」君に遊んでいただきました。股の間にいるんですが、わかります?(笑) 駐車場の木に離してあげました。いよいよ乗船。我が家の車の後ろには2台キャンカーが続きます。 北の台地が遠ざかります。「また来年来るぞ~!」と誓いました。 2等船室です。やはり狭いな~。
2006.07.18
コメント(2)
今日は一路「中洞爺CAMP場」を目指します。途中財政破綻したことで有名な「夕張」で映画「幸せの黄色いハンカチ」のロケ地に立ち寄りました。この映画見たこと無かったんですが、武田鉄也が出ていたんですね。それもかなりのナンパな役どころで。ちょっと笑っちゃいました。 この後、道の駅に立ち寄り本日のBBQ&メロンやぶどう等の食材を買い求めました。メロン安かったです。中洞爺CAMP場は湖を目の前に望めるすばらしいロケーションだと聞いたのですがすでに一杯でこれまた、道路を隔てた駐車場でのCAMPです。良い場所をキープするには朝一番でなければ駄目ですね。お盆時にはしょうがない。ここでシャボン玉遊びをしたりしてゆっくり過ごせました。温泉もCAMP場のすぐ後ろにあるので便利です。この日は対岸で花火大会も開催されていました。なぜか写真を全然撮りませんでした。ちょっとさびしい?
2006.07.17
コメント(2)
駐車場の横手だったので、街灯に集まる虫取りの人が夜遅くまで徘徊していました。ここでは虫取りも有名なところのようです。激混みのキャンプ場の夜は明けて・・・ここは温泉前の空き地です。ここもサイトとなっています。さて、ここのメインの目的「雨宮号」です。かつてはこの地で活躍していた汽車です。今ではキャンプ場を訪れるキャンパーを乗せて場内を走ります。 林間サイトへ! 川遊びも出来ます。ちょっと水が冷たかったかな? さあ、出発。近くの道の駅「まるせっぷ」 おみやげ 富良野、美瑛を通過。途中「菅野ファーム」にてアイスとお土産を購入。 ケンカを売ってます。(笑) その後、北海道に最初に来た時に寄ったコープに行ってお土産用「メロン」を買いました。本日のP泊場所は道の駅「みなみふらの」です。コープで買った弁当とスイカを夕飯としました。5日目の行程
2006.07.16
コメント(2)
昨日は、「マリーンアイランド岡島」の無料キャンプ場を利用しようと思っていたのですが、なんとAC電源付無料なので一杯かな?と思っていたらやはり予感的中。そこで洗濯を兼ねて道の駅「ピンネシリ」へ向かいます。ここにはキャンプ場も併設されています。結構よいかも?コインランドリーにはライダーカップルの先客があったので、待っている間にパスタで夕食。選択後に道を挟んだところに温泉があるのでゆっくりつかりました。さて、どこで寝ようか?と場所探し。次の日は「トロッコ王国」へ行く予定なので、なるべく近づいておこうという思惑で、道の駅「びふか」にて就寝。翌朝、早々とトロッコ王国へ。結構早くついたので一番のりかと思いましたが2番でした。NPO法人が運営しています。 トロッコ。エンジン音と振動が結構あります。 こんなところをゆっくり走り抜けます。 道の駅によりながら今日の宿泊地「丸瀬布いこいの森オートキャンプ場」に向かいます。道の駅「おこっぺ」にて 道の駅「オホーツク紋別」 オートサイトは予約一杯で予約できなかったのでフリーサイトへ。行ってみると「これは・・・」サイトではなく温泉駐車場裏の空き地です。そんなに詰め込まなくてもと思うけどな~。 混んでさえいなければ結構良いところです。 明日はこのキャンプ場内を走るSL「雨宮号」に乗ります。こちらは木製遊具です。4日目の行程
2006.07.15
コメント(0)
先日オートバックスでもらった花火をやりました。(子供へ頂きました。感謝!)
2006.07.15
コメント(0)
さて続きです。ちょっともどって「サロベツ原生花園」です。広い湿原(?)が広がっていていろいろな植物を見ることが出来ます。ここも無料。さらにオロロンラインを北上して、最北端まで後ほんの少し。「ノシャップ岬」。この近くのオートバイライダーが集まっていたお店でお昼を。なんと5歳まで(だったと思う)の子供にはこのうにいくら丼が「タダ!」自分は「5食丼」を注文。イカのプリプリ度は最高!お値段も比較的リーズナブル! これが無料! いつものごとく撮影前に手をつけてしまいました・・・ お腹を満足させたらいよいよ最北端!最北端だけあって結構混んでいます。そのなかで順番待ちして「ハイポーズ!」 土産物屋にはこんなところも「寒い~」 この後ちょっと内陸側の「宗谷丘陵」へ。北海道らしい大地が続きます。風車、牛、丘、草原。やっぱり北海道は良いな~。2、3日目の行程
2006.07.14
コメント(4)
昨夜のP泊地は道の駅「ほっと・はぼろ」です。ここのレストランで夕飯&温泉に入りました。比較的静かで良く眠れました。 道の裏側にはバラ園も併設されています。(無料です。) ドラマ白線流しに出てきた「しょさんべつ天文台」です。この下にキャンプ場があって気持ちよさそうな場所です。ここでキャンプするのも良いですね~。 この年はスタンプラリーに挑戦しました!道の駅「富士見」ここの望遠鏡で下の風車がわずかに見えます。 道の駅「てしお」 道北の日本海側を北上する道「オロロンライン」です。まっすぐに伸びた道が抜群に気持ちよい! 有名な風車群 「利尻富士」残念!ちょっと雲が掛かっていた・・・ 道端にはこのようなものが良くおいてありました。
2006.07.13
コメント(4)
キャンプ場を引き上げて向かうは定番の「旭山動物園」です。到着したのがほぼ昼時だったんで、暑い暑い北海道の夏も暑いですね~。暑い中ランチボックスを購入してお昼を食べました。その後はとりあえず涼しそうな水棲動物へ。しか~し!白熊館の前は長蛇の列。諦めて並びます。涼しそう・・・ペンギンが飛んでいるように見えるはずなんですが・・・ どちらが猿なんだか・・・ こちらは今は既に亡き象さん「ななちゃん」のお尻です。結局子供が一番喜んだのは・・・これでした。とほほ・・・ しかしろくな画像が無い。腕の悪さを露呈していますね。
2006.07.12
コメント(2)
さて、あくる日キャンプ場で少し遊びました。サイトには川(ここでも遊べます)を挟んで広場があり、吊橋を渡って行きます。 その奥にはこんな草原(?)があります。大草原のようでしょ?ここには展望台、モグラのトンネルなど最低限ですが遊び場があります。ですが、大自然を活かしたこの最低限さが、とてもすがすがしく気持ち良いんです。 このあと有名な「旭山動物園」に向かいます。
2006.07.11
コメント(0)
今年の北海道キャラバンまであと1ヶ月となりました。ここで昨年の北海道の旅をご紹介。太平洋フェリーを利用して大洗を8月9日18:30に出港。この時は安くということで2等にしました。しか~し!この有様。きっちり詰め込まれて身動きが取れません。今年は1等でゆっくり行こうと計画しているのですが、今のところキャンセルが出ません・・・お盆時はしょうがないですね~。翌日13:15、苫小牧港に到着。何度来ても下船の瞬間はワクワクします!苫小牧から100km離れた本日宿泊予定の「道民の森一番川オートキャンプ場」へ。ここはAC電源も無く、遊具もほとんどありませんがとても人気があるので楽しみです。途中で名物?の「焼き牛」「ジンギスカン」を購入。夕食の食材としました。高速を飛ばしてなんとか17:00頃到着。かなりの山奥ですが既にサイトは一杯です。大木に囲まれた緑のとても気持ち良いサイトです。 設営後、ボール遊びなんぞをしています。このあと食事をしたんですが、この後ブログなんぞを解説するとは思っていなかったので画像がありません。ここには岩風呂もあるのですが時間が無くて利用できず残念。また、上流側にフリーサイト中心の「道民の森一番川自然体験キャンプ場」があります。ここにはセルフサービスの「五右衛門風呂」があります。またまた時間が無くて入れなかったのが、ホント残念!夕食後駐車場にて花火を楽しみました。みんなやるので煙いですが、とっても気持ち良い~! 今日の行程99.5km
2006.07.10
コメント(7)
今日は車で5分くらいにある「湘南ビール」へ行きました。結構有名で、一度行ってみたいと思っていたんです。ここには「ビール工場」「レストラン」「パン工房」があります。今回は「パン工房」に行ってみました。茅ヶ崎の田舎にあるんですが、中に入ると結構良い雰囲気。パンのお店はこじんまりしています。品揃えの一部です。今日のランチ用に購入しました。焼きたて「アラビエール」「カレーパン」「キャラメルポアール」「クリームデニッシュ」「ノアゼット」「パンオショコラ」です。こして見ると我が家のチョイスは彩的には?ですね(笑)さっぱりとした甘さがおいしかったです。しかし、アルコールが飲めない自分が悔しい・・・さて、我が家はボーナス後にはステーキを食べることが多いです。いつもは和牛なのですが、今回は最近気に入っている「もち豚」のソテーです。この「もち豚」はとっても柔らかく、脂身もしつこくなくてさっぱりしているんです。しかもスーパーで買えて値段もちょっとだけ高い程度。写真撮影を忘れて、ちょっとだけかじってしまいました。(笑)
2006.07.09
コメント(4)
七夕祭りには行きませんでした。早起きして洗車したら疲れてしまって・・・(笑)午後にはヤフオクに車のパーツその他を出品しました。RX-7用パーツを大量にストックしていたため昨年から処分していたのですが、まだまだあります。どれほどお金を使ったのか・・・(汗っ!)今のところ売却金額は90万円を超えました。売る場としてはなにかと助かります。(それ以上に購入していますが)ボーナスも昨年より下がりましたが出ました。これで北海道旅行の費用もなんとかなります。しかし、最近消費癖が・・・また買ってしまった・・・なにを買ったのかは後日。
2006.07.08
コメント(0)
湘南平塚七夕祭りへ行ってみようかな?小学校低学年以来行っていたのでホント久しぶりです。混むかな?
2006.07.07
コメント(0)
やっぱりだるい・・・
2006.07.06
コメント(0)
忙しい・・・
2006.07.05
コメント(2)
今日は、娘がお隣からカニをもらいました。カニといっても食べられるカニではありません。(それとも食べられるのかな?笑)瀬戸内海でとれた「アカツメガニ」というそうです。娘はダンゴ虫などが大好きです。それをお隣も知っていていただきました。パンを食べさせて喜んでいます。でももらったときは「これ食べられるの?」と聞いた自分と同じ食いしん坊です。(爆!)
2006.07.04
コメント(2)
先週の出張の後始末と、その後短期の仕事などが入って忙しくなりました・・・寝ます・・・
2006.07.03
コメント(0)
鈴虫孵化から一週間、どんどん大きくなって今のかごでは手狭になっているのでもう一つのかごに引越しさせました。 早くなごませる鳴き声を聞かせてくれないかな~♪そして昨日の夕飯ですが山梨で収穫した「とまと」、「なす」、「いんげん」を使用したパスタを食べました。新鮮野菜のパスタはおいしいな~。後で「もも」も食べよう!!!ということで桃を食べました! 果汁たっぷり!甘~い!!!
2006.07.02
コメント(8)
中央道一ノ宮インター横の公園で仮眠しました。高速を走る車の音が少々うるさく、またちょっと蒸し暑かったので熟睡とはいかなかったんですが、子供達とママはぐっすり寝てました。図太いやつら・・・今日の天気はこんな感じ。河口湖大橋からの富士山です。まずは一度行ったことのあるJA富士見農産物直売所へ。農協の朝は早いんです。AM8:30から営業開始!っていうかぴったりに到着したら既に開店済み!一つだけ残っていた「特用桃」を発見!「すぐなくなっちゃうよ!」との言葉に、お金を払い車に積込みます。他には「なす」、「とまと」、「いんげん」、「かぼちゃ」と新鮮野菜を購入しました。ここは安い!お勧めです。2223個入って千円!!!(あとから画像を見たら23個でした!1個当たり44円!!!安い!!!)車の中で冷やして食べてみましたが、値段の割りに十分甘かったです。次にフルーツ直売所へ行ったのですが、シャッターが下りていました。帰りにまた見たけど開店せず・・・残念。そこで信玄餅で有名な「桔梗屋アウトレット」へ。開店1時間前に到着してしまいました。今回はなんと整理券を配っていて、詰め放題は先着30名のみ!(後になぜか40名に増えていた。笑)整理番号は1番と2番・・・早く到着しすぎ・・・ここでも沢山アウトレット品をゲット!詰め放題時の様子。みんな必死!戦果です。 今回は我が家の記録を更新できず!19個・・・で210円! 次は道の駅「とよとみ」と「中道農産物直売所風土記の丘」へ。「とうもろこし」と「たまご」そして、またしても桃をゲット!今度は20個で1,500円!!! 戦利品を積み込み岐路へ。河口湖周辺で「ほうとう」を昼食に「不動」へ行きました。今まで「小作」などで食べたことがあったんですが、ここのは味がまた違っていて、とてもおいしかったです。ママ曰く「ダシが良い!」とのことでした。帰りに駐車場で果物を売っていた叔母ちゃんから、子供達はスイカやさくらんぼをもらってがっついていてとても満足げ。 ほうとうは撮影前に既に手をつけてしまいました。 しばらく果物&お菓子三昧となりそうです。追加早速食べました。2Lサイズ?でしたがちょっと小さい?しかしすごく甘かったです!
2006.07.01
コメント(6)
このあと21時くらいから出発します~。雨は降らないようですが、かなり暑い模様。沢山フルーツを仕入れてきます!!!
2006.06.30
コメント(2)
今はさくらんぼ、桃、とうもろこしのシーズンとなったようなので、初夏の味覚を安く仕入れてこようかな?山梨にはJAなどの直売所が沢山あって、不揃い、規格外の大きさのものなど我が家で食べるのに全く問題の無いものが安いんです!!!ついでに桔梗屋アウトレットに行って、信玄餅のつめ放題も良いしその後、温泉に入るってのも良いな~。
2006.06.29
コメント(6)
昨年我が家では自分の父親が農協でもらった鈴虫をもらって、飼っていました。(確か5~6匹)昨年秋まで結構長生きして、土の中にたまごを沢山うみつけて昇天されました。が、たまごも土も結構カビてしまって「孵化しないだろうな~」と思いつつも床下収納に入れておきそのまま時が過ぎ忘れ去って記憶の彼方に。2週間前に床下収納を整理していたときに見つけて出しておきました。全然孵化しておらず「だめかな?」と思っていたんですが・・・2日前にみたら「ギャー!!!」黒い粒粒が一杯!!!娘は結構好きみたいでしょっちゅう眺めていますが、ママは「さぶいぼが~」と言いつつ見ています。順調に育って今年も良い鳴き声を聞かせてくれると良いな~♪
2006.06.28
コメント(8)
当日朝一番の時間帯に予約していたので、1時間前に自宅を出発。おっと、出発前に点検し忘れたバッテリー液とクーラントのレベルを確認しました。我が家から車検場までは相模川を渡らなければならず、これが通勤時間帯は相当混雑します。受付開始時間に15分ほど送れて到着。(とはいっても10時15分まで受付はできます。)早速書類作成・・・「前倒し車検」と言うことを告げて書類を確認してもらい、検査ラインへと移動。しかし、普通車のラインに並んでしまい「車幅が広い」とのことでとなりのラインへ移ります。今回も嫌な予感?ライン前に外観検査を行います。ライトやウインカー、ワイパーなどの作動を確認し、車体番号エンジン番号などを確認。ここで「発炎筒は?」しまった、確認していない・・・がさごそさがしてコンソールBOXにあり一安心。コーチ部(キャンピングカーの居住部です。)の確認(主に乗車定員やシンク等の設備を目視で確認します。)もOK。スモークテスト(ディーゼル車の黒鉛のテスト)をしてライン突入。サイドスリップ、ブレーキ、スピードメーターと順調順調・・・いよいよ鬼門のヘッドライトの光軸テストです!過去にRX-7、前回の車検と2回ここで車検落ちしています。ライトをハイビームにして待っているとテスターが作動し検査開始!テスターの表示を恐る恐る眺めると・・・「左○」、「右X」・・・「えっ!」するとテスターが「もう一度」と表示し再検査を行います。「右○」・・・ほっとしました。あとは下回りを検査し無事終了。晴れて前倒し車検完了となりました。ユーザー車検は10回以上受けていますが、いつも緊張します。これであと6年乗ることが出来ます!ここで費用をまとめると・・・自賠責(24ヶ月) :\40,730用紙代 : \30リサイクル料金 :\ 7,270重量税 :\37,800検査手数料 :\ 1,500----------------------------------合計 :\87,330
2006.06.27
コメント(4)
ということで、我が家のキャンピングカーの前倒し車検に行ってきます。KGディーゼルなんで何もしないと、神奈川県内では登録が10年間しか出来ませんが、これを行うと11年11ヶ月乗ることができます。書類を準備してと・・・1.自動車検査証(車検証)2.自賠責証明書(時期車検満了時までの期間をカバーしたもの。)3.自動車納税証明書(5月に納税した証明書です。)4.24ヶ月定期点検整備記録簿(事前に整備した記録です。事後でもOKな方法もありますがお勧めしません。)あとは車検場で当日用意する書類(\30で購入します。)5.継続検査申請書6.自動車検査票(検査手数料:乗用車\1,500)7.自動車重量税納付書(検査場で重量税の印紙を購入し、貼り付けます。)あとは印鑑(なくてもOK。以前忘れてわざわざ購入しました・・・)これで準備万端!(ユーザー車検の予約は事前に行う必要があります。)
2006.06.26
コメント(0)
今回は、以前に紹介した「SANYO製」電子レンジから交換した電子レンジのご紹介。この電子レンジは、20年くらい前のすごく単機能なものです。消費電力が700W程度(正確には本機を見に行かなければならないので・・・笑)なんですが、相当古いため、効率が悪いのか思った以上に電力を消費するようです。感覚的には前に紹介した、4年前の1000W機以上に電気を喰っている感じです。ですが、900W発電機で余裕で駆動は出来るところが利点です。テーブルもターンテーブルで無い固定式だし、「レンジでご飯」も暖めるのには5分ではNG。ほとんど温まらない・・・ちょっと使い勝手が悪いかな?と言うことで最近は他のを物色中です。しか~し、今時の製品は1000W以下なんてまず無い!それに加えて幅450、高さ240mm程度なんて中古しかない!!!良いものをお持ちで譲っても良いという方いらっしゃいましたらご連絡をください。(これがなかなか無いんです・・・)
2006.06.25
コメント(4)
お出かけです。まずは、午前中に車の前倒し車検準備整備をして、11時ごろに出発しました。今日は暑いので比較的近場、中井町の「中井中央公園」です。ここは神奈川県で国体が開催されたときに野球場が建設され、そこに遊具や親水公園が併設されました。以前結婚してすぐの時は、二宮町に住んでいました。その時ここに「しし座流星群」を見に来たこともあります。夜中なのに、沢山の人がいてびっくりしたことも懐かしく思い出せます。ということで。ここの親水公園は幼児が遊ぶにはぴったりの場所で、このような池や小さい滝、上にはローラー滑り台などの遊具もあります。ゆっくりお弁当を持って一日遊ぶということも可能かな?ただし木陰がすっごく少ないので、日よけ対策は必要です。ここは是非とも日よけを作って欲しいな~。まるで温泉 風呂?(岩の窪みから水が出ていて人気があります。)
2006.06.24
コメント(0)
「みそたま」と「うみぁーっ手羽」というのをお土産に買ってきました。「みそたま」は¥500、「うみぁーっ手羽」は¥530とお手軽価格です。どちらもKIOSKで売っています。「赤福」「ゆかり」「ういろう」が有名ですが、たまにはこんなものも良いかな?
2006.06.23
コメント(0)
出張だ~。あんまり気が進まないけど、味噌カツでも食べることを楽しみに出かけてきます。しかし報告事項があれでは・・・
2006.06.22
コメント(2)
本日湘南陸自 検査課に聞いてみました。8年(4回目)の車検で前倒しすればOKとのこと。でもキャンピングカー仲間の話でも、トヨタディーラーの話も「最後の車検での前倒しではNG」ということに。どうやら理屈ではなく、「最後の車検ではNG」となっているようです。また、会社でネットサーフィンして見つけたハイエースのショップでも「最後の車検ではNG」との記載がありました。もし本当なら、大変なことになっていた。車の使用期間が2年も短くなってしまう。どちらにしても、もうちょっとアナウンスして欲しいな~。もし、湘南陸自が間違っていたら「国民の財産を奪う」に近いことをしてしまうのでは?
2006.06.21
コメント(1)
う~ん。困ったことに。我が家のキャンピングカーは平成12年7月30登録のディーゼル車です。型式KG-LY112なんですが、この型式の車は(この場合正確にはKG-)規制対象地域では車検・登録出来る年数が決められています。我が家の車は「平成22年7月30日以降に有効期限満了日を越えて・・・使用の本拠地をおくことが出来ません。」と車検証に記載されていて、通常では10年間乗れます。ですが、前倒し車検を実施して11年11ヶ月の間乗ることが出来るんです。それは・・・正規の車検満了日の1ヶ月+1日以上前に車検を取得するという方法です。これは違法でも抜け道でもなく、正規に車検場でも認められている手段なんで当然我が家も実施予定ですが、ここで問題発生!乗用車の場合、4回目(9年)と5回目(11年)の車検の間に10年目が来るので、3回目(7年)の時に前倒しを実施しなければなりません。ですが、キャンカーの場合、初回から2年車検なので、4回目(8年)の車検時に前倒しをすれば良いと思っていたんですが、どうやら3回目に行わなければならないとの情報をキャッチしました。と、なると我が家の場合は「18年6月29日」までに車検を取得しなければならない!あと9日・・・ユーザー車検なので予約さえ取れれば1日で終わるので(トラブルが無い場合)何とかなるとは思うのですが・・・どなたか、本当のところをご存知の方は教えてください!明日、湘南陸自に問い合わせてみるか・・・
2006.06.20
コメント(4)
キャンピングカーにまず最初に接するところ「エントランス」です。左下に下駄箱があり、4足分の靴が収納できます。エントランス上には乾電池駆動のLEDセンサーライトをつけてあります。これがあると夜、車への出入りで足元や手元を幅広く照らしてくれて非常に便利です。しかもLEDなので電池も長持ち!エントランス左には定番のFIAMMAの紙コップホルダーを取り付けました。キャンプ場などで外から靴を脱がずにカップを取ることが可能です。また、エントランスドアには網戸があり、夏でもかなり涼しいです。(ただし治安の良いキャンプ場での話です。)一つだけ難点を言うと、エントランスのステップ位置が少々高く、子供やお年寄りにはちょっときついかな?まあ、それほど気にはなりません。
2006.06.19
コメント(2)
さて、今日は実家に出かけて特に記すようなことも無いので・・・またもや車の紹介です。多分、自分が一番目にしている部分であろう、運転席周りの「コクピット」です。といっても、もろライトトラックなので直立したステアリングなど非常にあっさりしています。変えた部分は、コンソール部のウッド調パネルやナビ、レーダー探知機程度です。足元に色々あってごちゃごちゃしていますね。もう少し整理すればよかった・・・ちなみに左下のモニターはバックアイカメラのモニターです。
2006.06.18
コメント(2)
8月17日(木) 小樽~新潟 復路フェリー1等和室ゲット!!!今回は10分で3回もつながりました。やはり復路は分散して空いているのかな?なんにしても、確保できて良かった良かった・・・しか~し、我が家のファミリーカー「デミオ」のタイヤがついに限界・・・オートバックスにて交換。一番安い65タイヤを選択してたのんだのですが、なんと「純正サイズしか交換できない!」とのお答え・・・以前は大丈夫だったんですが(「車検に通らなくても責任もてない」と言われたことはあります。)外径で18mm程度大きくなるだけで、外周にして3%程度だからスピードメーターに誤差と言うほどのものは出ないので車検も大丈夫なのに・・・(今までのユーザー車検の経験からですが)「インチアップしても外周変わりますよね?」と言ったら「誤差は確認していますから・・・ごにょごにょ・・・笑」と誤魔化されちゃいました。(女の子の笑顔にはめっぽう弱いです。爆!)扁平タイヤになって1万近くのコストアップ!なんか腑に落ちない・・・なんか車検が取れる「認定工場?」の資格を取得したからなんだそうで、融通が利かなくなったようです。ユーザーに優しくないな~。
2006.06.17
コメント(8)
ですが、出張があったので行って来ました。駅から8分のはずが、なんと45分もかかっちゃいました!全く反対方面に歩いていってしまった・・・まだまだ本調子には遠い?明日は娘の幼稚園の父親参観です。&帰りのフェリーの予約。&デミオが完全にパンクしてしまい、溝も無く、昇天されましたので交換をしなければ・・・お金が出て行く・・・
2006.06.16
コメント(0)
風邪でお休み。最近体力弱っているのかな~?
2006.06.15
コメント(4)
全432件 (432件中 251-300件目)