あんどーなっつです。

怪我したんですかぁ??
大丈夫ですか??
手ですか??
お大事にね・・無理しないでね!! (2010年10月15日 22時39分46秒)

PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(296)

料理

(1932)

ガーデニング

(466)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(387)

日曜大工

(317)

買い物

(502)

散策

(280)

エコな生活

(101)

貰い物

(191)

おやつ

(196)

祭り

(83)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(67)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(280)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(19)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(100)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(32)

雑用

(192)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(221)

ペットの悪戯対策

(28)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(142)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(37)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(81)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(35)

裏の家の解体

(4)

カレンダー

2010年10月15日
XML
カテゴリ: 地デジの準備

今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)
・朝のLive終了しました。
中継部品
怪我で手に力が入らないので、いたずらは出来ないが地デジ化の次のステップに向けて、同軸ケーブルの中継部品をゲットして来ました。

この部品は仮設置の同軸を付けてのテストと、最終的にケーブルからアンテナに切り替えたる時に使う為です。

コネクター部分は何回でも使えますが、カシメ用リンクは1回しか使えないので、別売りもゲットして来ました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月15日 10時46分14秒
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:中継部品(10/15)  
ジュラ2591  さん
手のお怪我の具合はいかがですか?

アンテナへの切り替えはまもなくでしょうか?

(2010年10月15日 11時51分41秒)

Re:中継部品(10/15)  
IHATOVの空  さん
アンテナ関係の作業をしていると必要になる部品ですよね
うちのアンテナをやったときに購入しましたが、こういうパーツが意外と高いんですよね~(^^;
(2010年10月15日 12時46分56秒)

Re:中継部品(10/15)  
lameteo  さん
お気の毒です。
痛いと手に力が入りませんね。
私も連日オフ3日入れて、手をあまり使わないようにしています。いまだ、動き方を誤ると激痛です。 (2010年10月15日 14時22分37秒)

その後手の調子はいかがですか?  
ご自分でアンテナ設置とかなさるんですね スゴイです(^^♪
わが家は6年前新築時に業者さんにお願いしましたけどBSとCSがリビングだけでしか視聴できないので どうしようか思案中です (2010年10月15日 19時20分54秒)

Re[1]:中継部品(10/15)  
Pearun  さん
ジュラ2591さん
>手のお怪我の具合はいかがですか?

>アンテナへの切り替えはまもなくでしょうか?
-----
おかげ様で通常の痛みはなくなりましたが、力を入れると痛いので2Lのペットボトルはまだ持てない状態です。
アンテナ切替はまだ先でも大丈夫なので、ついでなのでアンテナの留め金の錆びでも落として塗装でもしようかと考え中です。
(2010年10月15日 19時56分12秒)

Re:その後手の調子はいかがですか?(10/15)  
Pearun  さん
ビッビ大好きさん
>ご自分でアンテナ設置とかなさるんですね スゴイです(^^♪
>わが家は6年前新築時に業者さんにお願いしましたけどBSとCSがリビングだけでしか視聴できないので どうしようか思案中です
-----
BS/CSのアンテナは電力を供給しないとならないので、分配器などに一端子直流通過型を使って、電力供給ルートを確保した設計をする必要が有りますで、ちょっと複雑になりますね。
(2010年10月15日 20時02分41秒)

こんばんは  
>いつも難しい事なさってます。夜でもパソコンの前でしょうか?早速コメントいただきまして、嬉しいです・・・
v(。・・。)イエッ♪ (2010年10月15日 21時01分38秒)

Re:中継部品(10/15)  

Re:中継部品(10/15)  
怪我をされると手が思うように使えないので不便ですね、テレビでジデジに切り替わる話を聞くたびにテレビの買い替えを迫られているようで考え中です。 (2010年10月16日 06時42分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: