野鳥と空と

野鳥と空と

PR

プロフィール

POPO987

POPO987

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

kamiyan@ Re:2024/6 最近のMF 9(06/29) New! まもなく巣立ちなら親たちは態変でしょう…
kamiyan@ Re:続・まっくろくろすけ(06/28) オオバンの顔は黒いものと思っていました…
kamiyan@ Re:西の高原へ 5(06/27) 今の季節はヒバリがたくさん囀り飛翔をし…
マイ野鳥図鑑@ Re:2024/6 最近のMF 8(06/26) サンコウチョウも鳴き声を出して飛び回る…
マイ野鳥図鑑@ Re:西の高原へ 5(06/27) ヒバリは楽しいです。ピーチクパーチクと…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.16
XML
テーマ: 野鳥(518)
カテゴリ: 野生
沼じゃ、なかなか遠くって近くで見られませんが、ココでは近くで見られました。




 蓮田の「オオハシシギ」です。






 他に、「タシギ」も見られましたが・・・・・







 いきなりの「ハヤブサ」来襲で、皆、どこかへ飛び去ってしまいました。
久しぶりの猛禽でしたが、レンズが長すぎて、追いきれませんでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.16 17:40:06
コメント(6) | コメントを書く
[野生] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:東方へ 5(01/16)  
マイ野鳥図鑑 さん
オオハシシギがいいですね。シギが楽しめるこんな場所が欲しいものです。 (2024.01.16 19:49:37)

Re:東方へ 5(01/16)  
kamiyan さん
近くのオオハシシギがいいですね。でもハヤブサが現れては仕方ありませんね。シギチも必死ですものね。 (2024.01.16 20:29:24)

Re[1]:東方へ 5(01/16)  
POPO さん
マイ野鳥図鑑さんへ
すぐ近くで見られました。
が・・・ (2024.01.17 07:37:23)

Re[1]:東方へ 5(01/16)  
POPO さん
kamiyanさんへ
北県で見られる、ウスいのより、ノーマルの方が、かっこ良いです。
そんなんで、わざわざ行きません(笑) (2024.01.17 07:39:28)

Re:東方へ 5(01/16)  
fujio さん
ここでは、オオハシシギが多い様ですね。
こちらに向かってくるハヤブサは、ピンもバッチシでカッコイイですね~。 (2024.01.17 18:23:44)

Re[1]:東方へ 5(01/16)  
POPO さん
fujioさんへ
久しぶりに、ハヤブサを近くで見られました。
ただ、脅かしに来ただけのようでしたが、近いと、難しいです。 (2024.01.18 06:56:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: