2024.04.14
XML
テーマ: シニア日記(919)




スポーツクラブのウォーキングマシンで歩きながら、
YouTubeで、
ワンちゃん、猫ちゃんの動画

を見ています。

ウォーキングマシンとサイクルマシーンには、
テレビが設置されていて、
普通のテレビ番組が見られますが、
YouTube、ネットフリックスも見られるのです♪




それで、可愛い仔犬や仔猫の動画を見ているのですが、
ワンちゃん、猫ちゃんの出産シーン
も、出てきて、驚きです!

どのワンちゃん、猫ちゃんも、自分で出産の時期をわかっていて、
生まれると、すぐに、胎嚢を舐めて噛んで袋を破いてあげるんですねー!
その後、胎嚢と胎盤は食べてしまうんです!
そう、他の動物などに襲われないために、
残すことはせずに、食べてしまうんですねー!

二匹目、三匹目・・・が生まれても、そのすぐ後にそうするんです!

その後、仔犬や仔猫は、すぐには自分で排泄できないので、
舐めて、排泄を即すんですねー!

これは、ほんとうにすごいことだと思いました。



仔犬や仔猫が、ウロウロどこかに行っても、
母犬、母猫は、
ちゃんと見ていて、軽く くわえて連れ戻すんです。

このような行動は、母性愛ですが、
誰に教わったものではないのに、
不思議と、ちゃんと母性愛が備わっているんですねー!




動物の母性愛は、遺伝子に深く刻み込まれているようで、
教えてもらわなくても、ちゃんと備わっていると思うと、
それは、もう、本当に感動的です!



しかーーーし!
野良猫ちゃんは、とても過酷な環境で生きているので、
出産も命がけだと思いますが、
ちゃんと、後処理ができるんですねー!

でも・・・、
野良猫ちゃんの暮らしは、本当に大変で、
寒い冬も、暑い夏も、エサを探して歩いている姿をみると、
なんだか・・・とても可愛そうで、
時々、
車に轢かれて天国に行ってしまったワンちゃん、猫ちゃんを目にすると、
本当に可愛そうで、可哀そうで・・・。
『どうして、そんなところを横切ってしまったの』
『天国では、どこを歩いても安心して楽しく過ごしてね。』
と、心からそう思ってしまいます。



いつも、書いているのですが、
保護猫、保護犬の活動をされておられる方々には、
頭が下がる思いです。

でも・・・、
そのような活動をしなくてもいいような国になって欲しいと思うんです。


なので、
猫ちゃんも登録制にして、
飼う人が責任を持って育てるようにしたらいいのに、
と、思う私です。
こういうことって、
役所でも、金額的にはそんなに負担にはならなそうだし、
届け出たらハンコを押して、監察の札を配るだけだし、
簡単にできそうに思うんだけど。



ペットを飼うことは、
人間にとって、癒しにもなるし、
その可愛さに、優しい心も生まれるし、
でも、
可愛いばかりではないのですね。
病気もするし・・・、
更に、もっと大変なことがあるんです。
この子達も、ずっと可愛いだけじゃないのですよね。
ワンちゃん、猫ちゃんは、人間より速く歳をとってしまうので、
お別れもありますが、

その前に、ワンちゃん、猫ちゃんの老後の介護があるんです。
ペットの老後の介護って、軽く考えてはいけません。
人間と同じだと、私の経験からわかりました。

我が家のトイプーのぷぅは、
17才になった頃から、白内障が進み、
目が見えなくなりました。
白くなった目でも、家の中では、あまり不自由なく歩いていましたが、
そのうちに、認知症の症状が出てきて、
夜中に、大きな声で、ワワワ~ンと吠え続けて、
それがおさまった次には、徘徊が始まりました。
ウロウロと同じところをぐるぐるぐるぐる回っていました。

同時に、お漏らしもするので、
リビングには、ペットシートを敷き詰めていました。

体中の被毛はたくさん抜けてしまって、
地肌が、よく見えるように。
更に、次第に痩せてきて、
最期のほうでは、骨だけになってしまって、
抱っこするのに、壊れてしまいそうな感じでした。


このような老後のお世話も覚悟して飼わないと・・・。



それでも、ぷぅと一緒に過ごした18年間は、
私にとって、幸せな期間でした。
それでもぷぅは、とても健康な犬だったので、
予防接種以外は、動物病院に行くこともほとんどなく、
虹の橋を渡る直前まで、少しご飯を食べてくれたし、
最期は、「お父さん、お母さん、ありがとう」って言ったように感じました。
私達夫婦も、「ぷぅちゃん、本当にありがとうね。」
って、言いました。

ぷぅは、今でも、私の心の中で生きているし、
天国では、パパやママや兄弟たちやぷぅ友達にも会って、
元気にお花畑を走り回っていると思います。

ぷぅは、早い時期に避妊手術をしましたが、
もし、子供を産んでいたら、
きっと、母性愛に溢れた優しいママになっていたかも。





訪問、ありがとうございます。
また、遊びにいらして下さいね♪








≪素材・ AC≫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.14 09:00:29


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: