「007 スペクター」21世紀のボンドにスペクター
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
日向ぼっこ大好き
突発性湿疹
突発性湿疹
生後4~5ヶ月から1歳ぐらいの赤ちゃんが、突然高い熱を出して3~4日続きます。生まれて初めての熱であることが多く、咳や鼻水は出ません。熱が下がると、体中に発疹が出ます。便もゆるくなります。はしかや風疹とは全然別の病気です。
治療
熱が高くて機嫌が悪ければ解熱薬が処方されますが、これと言って特別な治療は必要ありません。
家庭で気をつけること
1.高い熱:とても高い熱が続きますが、熱で頭がおかしくなることはありませんから、慌てないように。熱が続く間は赤ちゃんが過ごしやすいようにしてください。着せすぎ、掛けすぎに注意し、嫌がらなければ冷却シートなどで冷やすのもよいでしょう。
2.ミルク:飲みが少なければ、少しずつ何度も与えましょう。アクアライトや果汁の方を好むのなら、それでもいいです。熱があるので、水分を十分に与えることです。
3.離乳食:食べるのならいつもどおりに。食べないのなら無理に与える必要はありません。
4.入浴:高い熱のあるときや元気のないとき意外は、入浴してもかまいません。
日向の場合
水分は経管栄養のため充分に補給できました。しかし、発疹が落ち着くまでは機嫌が悪く、吐きやすい状態が続いたため、1~2日は80cc/1回×8回 3~4日目は120/1回×6回 と小分けして与えました。離乳食は食べなくなったので、1段階戻し、5ヶ月のペースト状のものをほんの一口ずつ、与えました。ようやく自分から口をあけ始めたのは、発疹が出てから2日目から、それでもベビーフードの小ビンの半分しか食べませんでした。
熱は1日目~4日目まで、ピークは2~3日目、最高39℃で解熱剤を二度使用しました。
薬はサワシリンドライシロップ(抗生物質)のみ。発疹が出てからはその薬も飲む必要がなくなりました。
熱が出ているときはもちろん、熱が下がり、発疹が完全に出つくすまでの約1日間がとても辛そうでした。ずっと不機嫌に泣いてばかりいました。
こんなときはもう一度診察を
1.ひきつけたとき
2.水分をあまり取らず、元気がないとき
発疹が出るまでは主治医も「突発性発疹らしい」としかいえません。高熱が続いて心配なときはもう一度受診しましょう。
back
menu
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
楽天アフィリエイト
お歳暮ギフト!第10話:新しい始まり
(2024-11-17 08:02:38)
大学生母の日記
家族で温泉 千葉・房総旅行 1日目
(2025-02-18 18:16:58)
ミキハウスにはまりました
抽選で100%ポイントバック♪✨お得な…
(2025-02-19 00:35:12)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: