ぶぅ!ぶぅ!子ブタ ☆

イカの塩辛の作り方


246.gif249.gif

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+  塩辛の作り方  +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+


RIMG0002.jpg


ワタを潰さないよう気を付けて胴とゲソ部分に分けます。

使うのは胴部分とワタです。洗って水気をふき取ります。

私は水洗い後、日本酒で2,3度洗うことにしてます!!

胴、ワタに塩を軽~く振って、キッチンペーパにくるんで

1時間ほど寝かし水気をさらに水取り、胴を適当な大きさ

に切ります。ボールにイカを入れ、ワタを絞り出します。

ワタの入っていた袋は捨ててね!塩を入れよく混ぜます。

塩かげんはイカの、9~10パーセントくらいが好きです。

うちでは輪切り唐辛子・ダシ昆布・柚子の皮も入れてます。

出来上がったら密封容器に入れ食べ頃になるまで1日1回

かき混ぜて冷蔵庫に入れ待ちます。2週間頃から食べ頃!



+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+ 


残ったエンペラやゲソは、フードプロセッサーでミンチにして小麦粉

と混ぜてフライパンで焼き甘辛のタレで食べると美味しいんですよっ。

上の画像は出来立てのものですので色が薄いですが食べごろになると

チャント塩辛の美味しい色になりますので安心してくださいね~~!!



249.gif246.gif


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: