my chatterbox

PR

Comments

歩世亜 @ Re:23日の日記(05/23) New! お早うございます。 今日も良き一日であ…
ただのデブ0208 @ Re:23日の日記(05/23) New!  おはようございます。自動車メーカーの…
ありんこbatan @ おはようございます。 New! 子どもたちのアサガオが綺麗に咲いてくれ…
トムとジェリー @ 優しい話ですね! New! おやじもほっこりしましたよ! おばあちゃ…
サカエ @ Re:23日の日記(05/23) New! お世話になります 六十過ぎた脳味噌では新…

Calendar

Favorite Blog

一目百万本 葛城山… New! flamenco22さん

本のまとめ買い New! あみ3008さん

^-^◆ 頼もしい少年… New! 和活喜さん

直し New! feela11さん

手術しました その… New! いもようかん♪さん

Profile

harmonica.

harmonica.

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。
2024年04月25日
XML
カテゴリ: 平和







まだ入学したばかりの一年生も、

頑張って奮闘していましたね。


廊下には、初めて書いた名前の展示、

これは例え、鏡文字などで間違っていても

逆に直させずに記念にとっておき、

一年生最後に再度書かせて、

改めてその成長ぶりを年度末に一緒に展示します。


去年もありましたね・・。


そして早くもこの時期に、

2年生で登校拒否児が二人、更に親御さんが付き添って

授業を受けている男児が一人。


なかなか苦しい年度初めです。


登校拒否の関連では、

夫の同僚のお子さん、昨年度末には

登校できていたのに、

新年度でまたクラス替えがあり、

更に

担任が新任の女の先生となり、

振出しに戻ってしまい、お母さんとおばあちゃんが

1日交替で付き添っているようです。


本来なら、学校で受け入れ

支援員を付けられればいいのでしょうが、

今は支援員自体も不足しているので、

付添って貰えるなら、

と保護者を受け入れているんでしょうが、

クラスの統一などを考えると、




連休明けには運動会の練習が入ってきます。

暑さにめげずに頑張って欲しいです・・。(^'^)




記憶の旅人..♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月08日 07時15分36秒
コメント(7) | コメントを書く
[平和] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: