プラス君の日記

プラス君の日記

覆水盆に返らず


その、第3位にこの「覆水盆に返らず」が入っていた。

この「覆水盆に返らず」と言葉を知ったのは、確か中学2年生の時だった。

NHKラジオで「続基礎英語」という、語学学習番組があり、その中で英語のことわざが紹介されていた。
その一つがこれ「覆水盆に返らず」であった。
英語では、
It is no use crying over spilt milk.
(こぼれたミルクを嘆いても仕方がありませんよ。)



【覆水盆に返らず】
周(しゅう)の国に呂尚(ろしょう)という人がいました。
毎日、読書ばかりして働かなかったため、妻の馬氏(ばし)は愛想をつかして出ていってしまいました。
やがて、呂尚は、その国王の西伯(せいはく)によって見出され、太公望(たいこうぼう)とよばれ大出世します。
すると、それを知った妻の馬氏が復縁を申し入れてきました。

呂尚は、妻の馬氏の目でお盆水を入れ、それをこぼして言いました。
「私がこぼした水をすくってみなさい。」と。

妻の馬氏は言われたとおりに、必死ですくおうとしましたが、手ですくえるのは泥だけでした。

呂尚は、
「覆した盆の水が再び戻せないのと同じで、復縁は無理だ。一度実行してしまったことは、もう取り返すことができないのだよ。」

この故事から、「ひとたびしたことは取り返しがつかない」という意味に使われるようになりました。



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: